【政策】政府、インフラ投資促進へ官民ファンド創設 外環道・関空に活用検討 [10/08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 政府はインフラ投資の促進に向け、官民連携の新基金(ファンド)を創設する方向で調整
に入った。東京外郭環状道路や関西国際空港に活用する案が浮上している。財源確保が難し
くなるなか、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)を後押しする狙い。まず国が呼び
水となる資金を拠出することで、メガバンクや企業、個人投資家などが出資に応じやすくな
る体制を整える。

<以下略>

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3E18DE3E7E2EAE0E2E3E29F9FEAE2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:57:17 ID:zKd6gSLd
結局またインフラw
3名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:06:30 ID:Xlv01GDr
結局、もう国債出せないから?
ファンドならデフォルトにして終れるから?
4名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:14:42 ID:lYwNNKwK
結局またほとんど使われないようなモノ作るんだろ?
ファンドって言うけど、
投資に対するリターンの見込みなんかあるの?
財投とたいして変わらないんじゃね?
やるんならさ、証券会社通じて、情弱バカに投信買わせて、
そいつらに負担負わせろよ。
赤字になったので、みんなの預金や税金で穴埋めしましょう。
てのはいい加減やめてくれ。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:15:53 ID:qBZggeQE
有力政治家集めるファンドと一般向けファンドの二つが出来る予感w
6名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:19:47 ID:jhYd6VOi
土建
7名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:24:00 ID:K91r453n
こんなものに金を出すのなら上場企業の株を買った方がマシだろ。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 13:15:03 ID:ACER3G6P

捨て銭集めたいだけ・・・呼び水に國はタッチせんなら お好きにどうぞ!

これも アホの前原案かいな
9名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 13:21:04 ID:xVS13me4
>>3
そう
これ以上は外債になってしまう
10名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 13:22:46 ID:ACER3G6P

外勘定を疑似餌に 閑空釣りを狙って?・・・ヘボ釣師!前原!
11名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 14:28:59 ID:2L5iGa8K
12名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 14:45:12 ID:kmjykIl1
買わせられるメガバンクがかわいそう
13名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 19:55:21 ID:+Z4epfpv
外環はただになることは無いと
14名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 00:02:20 ID:5Ar1ZZ0k
外環道なら需要はあるけど、使ってくれるような通行料金を設定したら
建設費の利息にもならないってところだろうしな。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 17:59:59 ID:WY/6XOhX
公共事業
16名刺は切らしておりまして
>>1
このファンドに投資すればその分、相続税を減税するようにして、
中高年、高齢者が溜め込んだ資金を、国際競争力強化に繋がることに使おう。

高速鉄道とか超長期融資になるから、
融資するんじゃなくて、出資するようにして、利子負担をなくそう。

相続税節税目的の投資なら、長期の投資になるだろうし、
余ってる貯蓄だから、配当金でもいいでしょ。