【経営】米GMがIPO(新規株式公開)を申請、史上2番目となる最大1兆3700億円規模か [08/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)は新規株式公開(IPO)を
申請した。GMは公的救済を受けて1年後に再上場を果たすことになる。

米政府が株式の61%を保有するGMは、18日の米証券取引委員会(SEC)への
届け出で、IPOの株数や価格レンジは明らかにしなかった。GMは普通株の
新規発行はせず、IPO実施とともに優先株を発行する。

届け出によると、米財務省は保有するGM普通株の一部を売り出す。事情に詳しい
複数の関係者は6月、IPOの目標は財務省が保有する3億400万のGM株の
5分の1を放出し、政府の持ち分を50%未満に引き下げることだと述べていた。
また、GMが11月にIPOを実施する可能性を指摘した関係者もいた。

IHSオートモティブのアナリスト、レベッカ・リンドランド氏は18日のブルーム
バーグテレビジョンとのインタビューで、IPOについて「GMが政府の出資分を
減らして資本主義の企業として然るべき経営ができるようになるという点で、極めて
プラスとなる出来事だ」と語った。

事情に詳しい関係者1人が先週明らかにしたところによれば、GMのIPO規模は
最大160億ドル(約1兆3700億円)となる可能性がある。米企業のIPOとしては
2008年3月のビザ(197億ドル)に次ぐ史上2番目の規模になる見通しだ。

■引き受け幹事はBOAなど

GMのエド・ウィッテーカー最高経営責任者(CEO)は、政府が過半数株式を握る
公的管理から脱するための取り組みを推し進めてきた。GMは09年6月の経営破たん
後、公的資金500億ドルを受け取った。

ウィッテーカーCEO(68)は、9月1日付でCEO職を、12月31日で会長職を
それぞれ退任し、両職とも取締役でカーライル・グループのマネジング・ディレクター、
ダン・アカーソン氏が引き継ぐと先週発表した。

SECへの届け出によると、IPOの引き受け幹事会社はモルガン・スタンレー、
JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ(BOA)、シティグループ。
そのほかの引き受け会社はバークレイズ、クレディ・スイス・グループ、ドイツ銀行、
ゴールドマン・サックス・グループ、ロイヤル・バンク・オブ・カナダ、UBS。

GMの普通株はニューヨーク証券取引所(NYSE)とトロント証券取引所に上場する。
優先株は将来、普通株に転換可能。転換価格は特定されていない。優先株の発行は、
IPOでの普通株売り出し完了が条件となる。優先株発行によって調達した資金は
一般的業務目的に充てられるという。

事情に詳しい関係者2人が17日に明らかにしたところによれば、優先株発行が検討
されることになったのは、優先株が債券と株式の特徴を持ち合わせ、ヘッジファンドや
新たな投資家を呼び込めるためという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aUXYfxUNw83Q

◎最近のスレ
【経営】13日にも"再上場"申請するとされる米GM、2四半期連続黒字 純利益約1100億円 [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281614112/

【経営】米GM、13日にも再上場申請か? 調達額は最大1.7兆円 [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281574221/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:27:49 ID:vVRj960u
ガバメントモーターズ今どうなってんだ
まだライン工とかそのまま使ってんのか同じ金額で
3名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:29:13 ID:vPD1BxOe
ほんとアメリカはんぱねーな
4名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:33:45 ID:hgjOZnky
配当もつかない株なんて買う奴少なくない?
5名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:37:29 ID:LUOCfK6r
IPO買って、即日売却する奴がおおそうだから、
暴落するなw
6名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:40:27 ID:AjgAMwDs
JALもこんな風に復活できるのかな?
7名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:49:50 ID:mek/UFGo
巨額の負債処理手法が確立しつつあるな
8名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:55:27 ID:RzlKMJRg
流石国営企業
9名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:59:55 ID:w5Cf3qI6
GMって結局なんか売れる車作ったの?
10名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 09:11:53 ID:kmojNQC9
米国民ワロス
11ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/19(木) 09:17:50 ID:???
>>9
でも、何だかんだ言って
中国と米国という2大市場でシェアトップですからねぇ>GM

◎参考記事
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201007030016.html
12名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:03:43 ID:OrUpdlHU
ほんど鷺じゃね。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:23:51 ID:hgjOZnky
GMはどうかな?
7割を配当なしが前提で市場から調達しようとしてるけど無理なんじゃない?
機関7割民間3割ならね
14名刺は切らしておりまして
流石だな、アメリカのチャプター11は半端ねーからな。
日本の破産法制とは次元が違う。

>>6
日本にも、チャプター11みたいな法制度があったら、
サクサクって復活できるよ。