【食品】チーズ38万個を回収へ…ユニオンチーズ[10/08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
チーズ製造販売のユニオンチーズ(神奈川県厚木市)は18日、同社が製造した
ナチュラルチーズの一部に金属片が混入している恐れがあるとして、
約38万個を自主回収することを明らかにした。
現時点で、金属片が混入している商品は見つかっていないという。

ドイツから輸入した原料に金属片が混入していたためで、明治乳業も16日に
商品約23万個の自主回収を発表。
原料はいずれも商社経由で仕入れており、今後影響が広がる可能性がある。
チーズ加工販売の東京デーリー(東京)も、スーパーなどに卸した商品の
自主回収を表明。チーズ販売の「宝幸」(東京)も商品の一部を自主回収する
という。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20100818k0000e040043000c.html
■ユニオンチーズ http://www.unioncheese.co.jp/
 2010年08月17日[重要]商品回収に関するお詫びとお知らせ
 http://www.unioncheese.co.jp/vc100817.html
関連スレは
【食品】明治乳業、チーズ23万個を回収 金属片混入で[10/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282002465/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:38:47 ID:4qCTfmCG
はい、チーズ
3名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:41:24 ID:+lMwMJdS
なんだよ、どこも原料は同じかw
4名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:42:23 ID:jlHozIWP
>ドイツから輸入した原料
これが一番気になる
5名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:43:17 ID:nqZ2zac6
38歳のチーズまんこに見えた
6名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:43:17 ID:m2rnE6jr
今まで見つかってないなら回収しなくてもいいじゃん
見つかったら回収すればいいじゃん
7名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:54:34 ID:wXd5HftW
>>6
外資系はその発想だよね
電源アダプタの一部に発火の恐れがあります。→実際に発火したら無償交換します。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:56:44 ID:LcPAcr+K
チーズはどこへ消えた
9名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 15:06:17 ID:HDCY+5+Q
ユニオンといえばフラッグ
10名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 15:39:57 ID:UWUElw5e
家畜の餌になるのかな、回収したチーズ。
また共食いか。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 15:54:37 ID:/CnnwT2l
>>4
食品用のセルロース。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 15:57:10 ID:wz1fdoN5 BE:364523227-2BP(1029)
セルロ〜スなんか 何に使うのさ?
13名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 16:03:18 ID:Rsn1T62C
探知機とか通して出荷するんじゃないのか
14名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 16:17:32 ID:/CnnwT2l
>>12
シュレッドチーズ(ピザ用など)の表面にまぶして、くっつき防止。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 16:21:46 ID:9ym7lkUR
http://www.unioncheese.co.jp/vc100817.html

[冷蔵の宅配便にてお送りいただきますようお願い申し上げます]


なんで冷蔵なんだ?
16名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 16:37:08 ID:1hl4Woiy
>>15
再利用前提って意味じゃなく、食品の状態を保持するためだろw
17名刺は切らしておりまして
ここでバイトしたな