【郵政】ゆうちょ銀障害の原因判明 IBM製HDDに欠陥 9月初旬に新型機種に移行[10/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本郵政グループのゆうちょ銀行で7月12日に発生した民営化後最大のシステム障害は、
米IBM製磁気ディスク装置(HDD)内の制御装置のバグ(プログラムの欠陥)が原因
だったことが16日、分かった。2台ある制御装置のうち、誤った命令で正常な装置の側を
切断し、障害側を稼働させたために大規模な障害を招いた。
ゆうちょ銀はIBMに対し損害賠償請求を行う方向で検討しているという。

ゆうちょ銀のシステム障害は7月12日午後3時22分ごろに発生。全国の現金自動預払機
(ATM)2万6千台で提携金融機関との間の引き落としや送金などの取引ができなくなり、
他の金融機関にも影響を及ぼした。
ゆうちょ銀は他行との送金データを処理する内国為替システムのHDDを分離し、
13日午前中には全面復旧した。障害による取引への影響は約1万件とみられる。

障害が発生したHDDはIBMの主力製品。日本で約1000台、世界で1万台以上が
稼働しており、多くの金融機関に納入されている。
ゆうちょ銀は現在、IBMの保守要員常駐と24時間監視の下で旧HDDを使用しているが、
9月初旬にもプログラムを改良した新機種に完全移行する。

日本郵政は、日本通運との共同出資の宅配便事業会社から引き継いだ「ゆうパック」の
大量遅配で総務省から業務改善命令を受けたばかり。IBM製品のバグとはいえ社会的影響も
大きく、システムの信頼性確保が経営課題として重要性を増しそうだ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100817/bsb1008170013000-n1.htm
関連スレは
【行政】ゆうパック遅配、業務改善命令へ--原口一博総務相[10/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281413381/l50
【金融】ゆうちょ銀ATM、他行とやりとりできない障害…ハードディスクに不具合か [07/12](dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278943995
2名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 07:46:07 ID:8aXK+It3
2げっと
3名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 07:50:50 ID:/SS56ASG
なんだ富士通じゃないのか
4名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 07:57:51 ID:iIXZMTJE
ちゃんとテストしようよ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 07:58:03 ID:kGH4s2Br
HDDじゃなくストレージと言った方が良いのでは
6名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:01:26 ID:g5Eshk6O
これってどういうタイミングで起こったのかな?

HDDのバグつっても、いままで表面化しなかったのはなんで?
7名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:01:49 ID:acrsC7AR
DTLAか?
8名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:03:51 ID:1CezOJwZ
IBM製HDDの不具合を受けまして、9月にサムスン製HDDに全面交換致します。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:07:13 ID:GCI3oNh1
IBMがバグ???
IBMなんて日本企業以上にそういう品質に厳しいんだがホントなのか????
ホントは間違ったコマンド入力しててログをねつ造しただけじゃねぇの?www
10名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:15:08 ID:mXBABzbv
>>8
サムスンはストレージなんか作ってないだろ
11名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:15:29 ID:bp8HRAR2
>>7
いや、さすがにそんな安っぽいの使ってないだろうw
12名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:19:46 ID:DaeDyEF3
あれ、IBMのストレージってNetAppのOEMでは?

Dellが3par買収したので、IBMとポジションスイッチかな。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:23:15 ID:Z37ePwS1
え、オープンリールなの?
14名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:25:55 ID:n+9nEUYV
そんな言い訳せずに亀井に腐ったゆうパックを配達させてろ
15名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:29:37 ID:I0OFkBiA
また、分けのわからん記事が…
16名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:37:34 ID:BVkRi4n+
>>13
ふいた
17名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:37:42 ID:1mBsu91/
なぜ日立製にしない?
18名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:37:59 ID:5xyZkKkZ
>>9
作ってるのは日立じゃ?
19名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:39:13 ID:mVtScJRw
磁気ディスク装置(HDD)内の制御装置のバグ(プログラムの欠陥)が原因
ってあるが、この報告がうそっぽいね。
「ほんとは怖い郵貯のアプリケーションプログラム」って言えば
開発関係者は、あーやっぱりそうか!ってわかる。
20名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:43:56 ID:nWidxN7q
AIXが2こ入ってるストレージでしょ?
DASDエミュレートしてつかう
21名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:44:39 ID:tIbrpCmL
IBMとの契約解除しろ
日立と契約しよう
22名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:45:56 ID:tIbrpCmL
>>9
>>19
IBM工作員
23名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:47:58 ID:uxyGlHi2
>>19
どっち道アプリもlbmだろ?
ハード側でにした方がいいんだろな
24名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:52:17 ID:3kNOdGMr
DS8000シリーズの障害?
記事がわかりにくい
25名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:53:56 ID:62zkRIr9
HDDじゃねえだろ。
今のご時世、言葉間違えるとえらいことになるのがわからないとでも?
26名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:55:36 ID:mVtScJRw
>>23,24 xz/os
>>21 日立も中身はIBMのコピー
27名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:56:52 ID:QSCnBrsT
流石、IBM
28名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:57:39 ID:n2yaYbkQ
IBMって中国に売られたんだろ?
29名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:57:47 ID:4AUDqOFl
DS80000のマイクロアップだとしたらやだなー
30名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 08:58:38 ID:4AUDqOFl
>>29
DS8000 の間違い
31名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:01:36 ID:xCMvV8ks
>>9
IBMの故障の多さは導入した企業にしか判らない
でも、対応は早いけどね。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:06:30 ID:aOzD2/nS
IBMって確かに最近なぜか調子悪くなりやすい。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:07:24 ID:35jGn8Pt
アクセスランプ光っている時に蹴飛ばしたんだろ。
34名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:15:16 ID:Q+0+G1Ox
【〓】ソフトバンクの電波がヤバイ
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1281954155/1-
35名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:16:27 ID:PHMPkVEs
HDDの制御プログラムにバグがあったら
まともにデータを読み書きできなくなるが
世界中で何億台も稼働中のHDDに
そんなバグなど聞いたことがない。

オンライン上のシステム障害といえば
99パーセントプログラムミスだろ。
36名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:18:05 ID:n2yaYbkQ
37名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:25:51 ID:dmCDrtCd
でも、オペミスやプログラムが引き金なんでしょう?w

IBMが正直にマイナーなエラッタ情報までも提供したら、ものの見事に責任をかぶせられたような印象

アイビーエムガーw
38名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:27:23 ID:QSCnBrsT
>>37
そう、IBMの制御プログラムのバグが引き金
39名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:28:27 ID:WvQSzL1Z
てっきり、富士通だと思っていた。
40名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:29:28 ID:Z0yecVpW
ホットロッドとかプラグとかで運転時交換可能じゃないのか?
41名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:33:23 ID:DpGj/3Gw
>>40
交換しても同じバグが残ってたらどうしようもなくね?
42名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:34:46 ID:8r8QqlyC
>>9
いや全然厳しくないぞ
大手顧客以外はゴミ同然の対応されるしな
43名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:34:55 ID:dPSf2GuM
>>40
そういうことを可能にするストレージシステムのプログラムに
バグがあったって話じゃないの?
44名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:36:40 ID:iJ1IqLWG
>>9
昔はな。昔は。
21世紀に入ってから、ソフトに関してはIBMが作ったもんなんて
ソースみたらとても怖くて使えんぜ。PGなんてどこも精神分裂状態だが、
その最上級にソースが汚いぞ。もう神話はとっくに崩壊してるんだ。
コンシューマ向け(ホームページビルダーとか)だって売れてないだろ。
45名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:52:12 ID:gOpXB6Tp
IBMにまだHDD部門ってあったのかよ。
とっくに売却してたとおもってた。
46名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:53:47 ID:1hA/4wlK
HDD単体でなくてRAIDユニットかなんかのバグ?
47名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:09:53 ID:NxwWwQQY
ユニットだろ
何年も前に日立に売却したIBM製のHDDを未だに使ってたら怖いわ
48名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:13:34 ID:mzjKIhhd
えっちでーでーだどw
49名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:14:14 ID:xplQi9ng
「HDD」って言われると1TB数千円で売ってるように聞こえるわな
50名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:16:43 ID:Q3eHV6Jn
そういえば、Raidコントローラのファームバグで、システムがHDDがとぶってあったな。
ServeRAID
あれって、SE常駐のところは、各自緊急対応してなかったか?

ttp://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/tech/imp_info.shtml
51名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:19:03 ID:yq7w8rah
この問題をストレージの欠陥とか酷いだろ。
米のトヨタ叩き並。というかそういうことか。
52名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:23:46 ID:BDnSryAM
テストしてから稼働したんだから、ゆうちょ銀が悪いだけだな
53名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:29:52 ID:kWKBMGvC
IBMのハードディスク?

日立LGで法則発動っちゅうオチではないのか?
54名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:38:59 ID:sfW/Xs6o
むかーし福岡銀行のATMかなんかで似たよな話無かったっけ?
でブチきれた福銀がホームページでことの次第を発表したような
55名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:51:16 ID:Ae68Uxkc
IBMのHDD部門って日立GSTが売却2002年12月31日完了してる
からそれ以前の製品か?
少なくともサーバー用途で7〜8年使用してこの間の問題まで
障害発生してないんだろ。

IBMのHDD結構持つじゃないかって思ってしまう。
56名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:57:37 ID:nGB5cYMS
IBMって金融系だとスルガ銀行とも揉めてるよね。
57名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 11:27:46 ID:r41AsB/4
これってサーバはzシリーズ?
58名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 11:38:04 ID:QJwbAgK+
日本郵政グループのバグも早く見つかるといいね
59名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 11:43:20 ID:hk0ehy4k

富士通はネット側担当してんでっけ?
60名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 11:46:59 ID:sqBQGZL0

型番は?
61名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:30:33 ID:u2PKX1Sq
>>55
だね。
記事があいまいすぎて、詳細が分からないけど、
7〜8年使ってて、「制御装置のバグ」が出ることはありえないと思う。

・IBM製HDD→障害→うそ

HDD内じゃなく、RAID運用でのバグなら考えられないことも無いが、最低7年使ってて
今さらバグが出ることも考えにくい。
62名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:36:29 ID:zuqIVY8j
>>26
コピーも何も不採算部門だったIBMの民生用?HDD事業を日立が購入したからそのものだろう。
63名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:45:14 ID:4Yem/hi0
HDD単体じゃなくてストレージシステムの話だよなあ
まあ,そのうち日経の雑誌がネタにするだろ
64名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:47:43 ID:2ovKduUB
世界で一万台らしいから生のHDDではないな。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:11:25 ID:z7DobTZt
HDDじゃなくてFCストレージかなにかだろうなぁ・・・
HDDの方が話題になりやすいからHDDって書いただけだろ
66名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:32:01 ID:o08q/pL0
せいぜいパソコンサーバー程度しか知らない人が大杉
銀行システムのような信頼性を求められるストレージを
バルクHDDと一緒にしているのが面白すぎ
銀行システムで使われるディスクシステムは2重3重のレイドシステムと
並列処理されている別の場所にある同様システム、複数の場所に置かれる
バックアップとそれを瞬時に切り替えるシステムで構成されていることが多い
多いというのはそれ以上のシステムもあるから
記事では文字数からHDDとしたんだろうがでディスクコントロールだけでも
汎用サーバー並みのプログラム量だからバグは十分にあり得る。
決して、HDDドライブ単体の内部プログラムではない
67名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:42:48 ID:u2PKX1Sq
>>66
RAIDを2重3重とか・・・、
金融機関のシステム開発経験者?
68名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:46:34 ID:jINY8+/h
HDDなんて書くなよ!DASDだろ〜
69名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:49:23 ID:7khRfYEb
IBM製だったら、古すぎるだろ!!!
70名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:24:59 ID:KfLoDU5A BE:260373825-2BP(1029)
系切り替えに失敗したのか?
71名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:27:33 ID:8eCOyXAv
IBMのRAIDにはウチも被害を被ったことがある
富士通のRAIDもぶっ壊れた
どっちもRAIDコントローラがトラブって、HDD内部もむちゃくちゃ
バックアップから復旧しか手がなかった
72名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:28:44 ID:RQ1vLArY
HDD自体はHGST製だとしても二台ある制御装置はIBM製って事なんだろう
73名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:28:58 ID:r41AsB/4
>>71
富士通のは結構最近じゃね?w
74名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:33:29 ID:WsyqAPoh
し・・・海門は?
75名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:54:08 ID:CbysvHd6
郵政側は悪くないとでも思っているんだろうか。
何が損害賠償だか、聞いてあきれる。
76名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 16:49:34 ID:tCf2ZEHP
ゆうちょのシステムって、旧UFJのシステムを購入したんじゃなかったけ?
中古買ったから、壊れたのか?
77名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:31:08 ID:o7NF5A9X
昔はDASDと言った

direct mass storage device


だっけ
78名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:40:54 ID:4Yem/hi0
Aが逃げたぞ
79名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:02:15 ID:2EtgZkde
>>54
あれは電池切れでは?
80名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:23:58 ID:eLjMhLMM
>>10
自作PCのパーツ屋見てこい。
PCデポやクレバリー等に行けば個人でも買えるし。俺はいらんけど。
81名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:36:21 ID:eTgJrAQT
IBMのHDD部門って日立に売られた気がするけど、業務用にはまだ作ってるのか?

それとも郵貯がおんぼろIBM製HDDを未だに使ってたのか?
82名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:44:35 ID:SgE1tiEp
>>81
記事にはHDDと書いてあるが、実際は↓の様なストレージ装置の障害だと思う。
http://www-06.ibm.com/systems/jp/storage/products/disk/
HDDだったら世界で1万台のわけないし。
83名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:54:30 ID:Q14iKnF3
RAIDなの?HDD単体なの?郵政民営化反対派のテロ?
84名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:05:08 ID:kGH4s2Br
>>80
おいおい、
>>10の言ってるストレージってのはお前の思ってるものと違うぞw
85名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:07:27 ID:/XAlQLqV
ストレージコントローラーのことを言ってるのか?
どういうものか知らないが、EVA4400みたいのなら確かにファームのバグ多いわw

とはいえ、普通バックアップサイトに切り替えて業務は続けられるようにすると思うんだが
86名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:09:29 ID:63V/qcSO
日本で約1000台???
俺の部屋だけでも700台はあるのに・・・
87名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:14:38 ID:DrCO7Ncj
日立じゃないの?
88名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:49:50 ID:RSlX4KA+
これ、電源切るときに STOP キー押さなかったんだろ。
89名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:59:44 ID:VoONXBog
カッコーンサウンドが勇ましい、クアンタムHDDだったら安全だったのにな
90名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:00:04 ID:kCK9VA68
>>1
アホか!
壊れたのは、HDDじゃなくてメインフレーム(大型汎用コンピュータ)に接続するストレージだ!!
まだ、「ハードディスク」と書くなら許せるけど、「HDD(ハードディスクドライブ)」は用語として
一般的にストレージを構成する1つの記憶装置部品の名称に過ぎない。
発表元のゆうちょ銀行だって、「メインフレームのディスク装置」と言ってる。
産経はどんだけITリテラシーが低いのか。

今回の障害を発現させたきっかけが、あるいはストレージの中の1つのHDDの故障だったのかも
しれないが、それは金融系システムのストレージである以上、RAIDになっているから問題じゃないし、
訴訟にもなりえない。
 > ゆうちょ銀は現在、IBMの保守要員常駐と24時間監視の下で旧HDDを使用しているが、
 > 9月初旬にもプログラムを改良した新機種に完全移行する。
と自らの記事に書いている通り、原因はストレージのソフトウェアバグだろ。
この手のストレージは、I/O高速化のため、キャッシュメモリに書き込んだ時点で「書き込み完了
応答」をOSに返し実際のディスクへの書き込みは後回しにするとか、情報の書き込み位置を
よく使う順に並べるとか、そういうソフトウェア処理がストレージの制御装置側で動いている。
ストレージ自体が、専用OSを持ったひとつのコンピューターだ。
そのため、そのソフトウェアに問題があれば、1つ1つのHDDは何事もなくても正しく情報が
読み書きできなくなる。
今回の障害はそういう話だ、ボケ!
91名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:02:56 ID:ePMn82ZV
なんかこんなニュース見てもなんとも思わなくなったな
金融機関で営業時間に障害おきるとか馬鹿じゃねーのって思ってたけど
普通にあることのように感じてしまう


>>90
IBMが悪いのはよくわかった
92名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:03:38 ID:VoONXBog
>>90
まぁ、ファビョる気持ちはわかるが、
とりあえず半角英数字使おうな、見にくいから・・・。
93名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:23:42 ID:8ZNalzHx
日本でストレージ作ってるのって、日立富士通くらいだっけ?
NECとかもあるのかな?NTTデータは、ハード作ってないし。
94名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:27:04 ID:giZu67Kc
東芝のSSDは聞いたことある。どっかのOEMかもしれんけど。
95名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:28:01 ID:z7DobTZt
東芝のSSDがどこかの・・・OEM・・・?
96名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:29:47 ID:kGH4s2Br
>>93
国産って言えるのはその3社かねぇ
97名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:35:00 ID:8ZNalzHx
>>65
明確に定義された用語なんだから、
話題性ありそうとかそんな意味不明な理由で別の用語に換えちゃダメだろーになw
意識の低い記者だな。
98名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 01:39:29 ID:+oS6YPPW
主にWDの使ってる俺に隙はなかった(キリッ
99名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 02:50:58 ID:8Hvsm/Gc
HDDといわれてショップで売られてるようなモノを想像した時点で隙だらけwww

100名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 04:12:22 ID:r5QmHsI5
>>97
IBM関係者がSystemStorageのことを「磁気ディスク装置」って言ってて、それを記者が早とちりしてHDDって書いちゃったんだろうか。
101名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 04:19:33 ID:RNMc3vsf
>>96
富士通も大半がNetAppとかのOEMでしょ。
日立とNECだけじゃね?国産は。
中のドライブまで入れての話なら日立だけになるけど、
ドライブはあちこちの使うのが普通だしなぁ。

けどIBMのストレージって他社より数世代遅れてるはず。
なのに何でトラブル多いんだろ。
102名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 05:40:05 ID:r+X/NkgI
小泉のせいだ
小泉が悪い
亀井は正義だ
日本人による日本人のための政治を行っているのは亀井先生だけ
日本人なら国民新党支持だろ常識で考えて
103名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 05:40:40 ID:RBf/p8e8
IBMのHDDか
ゆうちょさんは随分物持ちがよいようですな
104名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:02:41 ID:jLeuLKHn
IBM製ストレージはバグの宝庫。
データエラーでロストするから、業務に使う方が間抜けwww
105名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:11:59 ID:fn8WQjQ0
IBMのストレージはうちでも問題になってる。正直、使い物にならない。

しかし、型番を公開してほしいな。
DS8000シリーズだったら最悪だわ。
106名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:15:52 ID:jLeuLKHn
au、パナソニックの方も一言どうぞwww
107名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:24:49 ID:Sm0Yrean
>>66
>銀行システムで使われるディスクシステムは2重3重のレイドシステムと 
>並列処理されている別の場所にある同様システム、複数の場所に置かれる 
>バックアップとそれを瞬時に切り替えるシステムで構成されていることが多い 

玄人は、そんなバグが出るに決まってる構成は最初からとらないんだが、この業界は素人
だらけだから、完璧なプログラムとオペレーションを前提とした理論障害確率しか見ずに予
算限度いっぱいいっぱいまで複雑なシステムにするんだよな

IBMはそれで儲けてるので、責任がないわけではないが
108名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:31:02 ID:+TmGxxuY
銀行系って枯れ切ったシステムで構成してるってイメージがあったんだけどなぁ。
109名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:33:29 ID:MkNiGLMp
だから…IBMやHGSTを使うなと何十万回言えばわかるのやら…
110名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 06:45:24 ID:WfG98y01
郵政民営を邪魔するダメリカの陰謀
111名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 07:06:52 ID:c00tQ6Uu
>米IBM製磁気ディスク装置(HDD)内の制御装置のバグ(プログラムの欠陥)が原因

これって例えると、
DVDプレーヤー (DVDソフト) 内の制御装置のバグ(プログラムの欠陥)が原因 って書いてあるのと同じだよな?

例えば、
映画がつまらんってのはDVDソフトの問題で、DVDプレーヤーは悪くないし
DVDプレーヤーの電源が入らんってのはDVDプレーヤーの問題で、DVDソフトは悪くない
どっちなんよ?
112名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 07:09:47 ID:+TmGxxuY
>>111
知識のない記者が適当に書いた記事に突っ込んでも時間の無駄。
113名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 07:26:08 ID:mTF7cUCM
3380ぐらい古いものだとオモタ
114名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 07:33:21 ID:ht4w0dMO

システムに接続する「ディスク装置」のことね。
RAIDシステムそのもののファームウェア不具合なら理解できる。

HDDって書くとHDD単体に聞こえるw
115名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 08:08:29 ID:1L4vZqoC
日立のストレージを買っていただけるんですね?
116名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 16:23:25 ID:nbwVaAre
DS8000だと入ってる所も多いだろうしあれだな
117名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 18:39:55 ID:72AXoVI2
>>116
メインフレームに接続していたみたいだから多分DS8000だろうね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100803/350962/
118名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:06:31 ID:6KUBPeRc
googleとかあれだけストレージ持ってて
トラブルとか聞いたことないな。
俺が知らないだけかもしれんが
119名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:38:44 ID:MoMEIesU
DS8000ってこれか

http://www-06.ibm.com/systems/jp/storage/products/disk/ds8000/ds8000.shtml
可用性と回復力: 99.999%を超える可用性※1と、IBM POWER? アーキテクチャーを土
台に10年間にわたって段階的に改善が続けられてきたハードウェアとマイクロコード

99.999%を超える可用性ってことは、障害が1時間続くとして、1年に障害が起きる確率が
10%ほどもあるシステムってことだから、カタログスペック的にすら論外じゃないか

>>118
>googleとかあれだけストレージ持ってて 
>トラブルとか聞いたことないな。 

ハードやマイクロコードは個々のディスク装置の問題であって、システム的な信頼性には
上位のソフトや運用が全て

オープンソース環境は、低信頼性の要素の組み合わせで個別障害が頻発する環境を大
勢の素人が運用するという状態で、10年以上にわたって、世界トップクラスのプログラマ
によって段階的に改善が続けられてきたからね

たかだか一万稼動程度の一企業の装置が、太刀打ちできるわけがない
120名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:59:22 ID:hh9bXl2x
IBMってセキュリティ関連には厳しいとか言っておきながらwinnyで個人情報流出させた企業だよな
121名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 23:57:38 ID:ULFEXfqM
ゆうちょ銀は、お役所仕事だから、賠償請求なんて口だけだろ。
契約書もザルすぎる内容だと思う。

IBMから損害賠償取れない。「続報は無い」に一票。
122名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:21:20 ID:gV9ill33
ゆうちょのIT責任者って元IBMばかりのはずだがwww
123名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 04:35:40 ID:A5r0KMfm
あんな企業形態で技術レベルをキープできるのか不思議
124名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 06:18:00 ID:kTDBIxSI
>>92
全角英数と半角カナを平気で使う奴に、ITリテラシーが低いとか言われたくはないよなぁ…。
125名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 07:38:07 ID:IgMM1XJU
>>92
>>124
すげー懐かしい議論を見せてもらった。

AAが乱舞する2ちゃんねるでそんなこと言われてもな......
126名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 08:59:09 ID:RcDV+qoa
fj.news.usage?
127名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 21:59:54 ID:u6QiFivk
某メガバンクのシステム関連文書でも半角かなが乱舞してるづら。。。
128名刺は切らしておりまして
>105

正解。