【資源】レアアース資源独占の中国、環境技術開発競争で優位に[10/08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16790420100816
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16790420100816?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16790420100816?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0

[1/2]
[香港 12日 ロイター] 環境技術の需要拡大を受けたハイブリッド車や風力タービンの生産競争で、
中国には1つの明確な強みがある。世界最大のレアアース埋蔵量を持ち、生産をほぼ独占していることだ。

アナリストによると、レアアースは需要の急増を受けて世界的に供給がひっ迫すると予想されている。
レアアースの最大の消費企業には、中国の風力発電機器大手である新疆金風科技や
ハイブリッド車を開発する比亜迪(BYD)が挙げられる。

レアアースはこのほか、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」から薄型テレビまで、
幅広い電子機器に使用されており、世界で年間12万トンの限られた供給をめぐって獲得競争が
展開されている。

中国は世界のレアアース生産高の97%を占める。

元大証券のアナリスト、ミン・リー氏は
「中国にとってレアアースは、中東にとっての原油のようなものだ」と話す。

豪レアアース鉱山会社アラフラ・リソーシズの関係者は、新たな大規模鉱山が開発されない限り、
世界のレアアース供給は2012年まで、需要に比べ約3─5万トン不足するとの見方を示した。 

中国は2005年以降、輸出割当や関税を通じてレアアースの輸出を規制している。
国内のクリーンエネルギーやハイテクセクターの発展を促すため多くの資源を確保することが目的で、
今月11日には2010年の輸出割当量を前年比40%削減すると報じられた。

CIMBのアナリスト、キース・リー氏は輸出規制により、中国の環境技術企業は海外の競合他社よりも
優先的にレアアースを確保できると指摘。地理的に供給源に近いことも、より長期的、迅速かつ安価な
資源確保につながる、との見方を示した。

世界のレアアース供給を脅かす最大の要因は中国の国内消費だ。
中国は世界の3分の1のレアアースを埋蔵し、6割を消費する。

中国によるレアアース輸出割当量の削減について、貿易相手国は批判を強めているが、
中国政府はレアアース市場での支配力を強める構えを変えていない。

元大証券のミン・リー氏は「外国企業は中国に生産を移さなければ、レアアースの供給リスクに直面する
可能性がある」と述べた。 

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/08/16(月) 14:39:06 ID:???
-続きです-
[2/2]
<資源確保しても成功は保証されず> 
しかし、アナリストは、中国が国内大手環境技術企業へのレアアース供給を確保したとしても、
それだけではこうした企業の成功は保証されないとの見方で一致している。

たとえば、レアアースを必要としない新技術が誕生し、中国の優位性を脅かす可能性がある。
また、中国がレアアースの輸出規制を強化すれば政治的な圧力が強まり、海外への供給を維持せざるを
得なくなることも考えられる。

CIMBのキース・リー氏は「中国は優位性を最大限に利用するために、急いで技術を開発する必要がある。
既存の技術が発展しなければ、この限られたチャンスを逃すことになる」と述べた。 

それでも、中国はしばらくの間、世界のレアアース市場での優位性を維持する公算だ。

中国以外で開発中の鉱山は多数あるが、政府の補助金がなければ価格面で競争できるプロジェクトは少ない。
低価格の中国産レアアースが原因で閉鎖を強いられた海外の鉱山は複数ある。緩い環境規制や
安価な労働力も中国がレアアースを安く提供できる理由のひとつだ。

また、レアアース鉱山の新規開発には10年かかる場合もある。

中国国有メディアによると、レアアース大手の内蒙古包鋼稀土高科技は江西銅業と
レアアースの統一価格制導入を計画している。 

中国の環境技術企業は供給ひっ迫に備え、自らレアアースを確保する戦略を進めている。

BYDは、高性能電池の重要な材料で、レアアースと同様に供給ひっ迫の予想されるリチウムの
新たな供給源を模索している。欧州委員会の調査によると、消費者の大半がガソリン車から
新世代の自動車に乗り換えた場合、リチウムの供給は2050年までにひっ迫するとみられている。

このほか、豊田通商はアルゼンチンでリチウム権益を取得。
東芝はカザフスタン国営企業のカザトムプロムとレアメタル(希少金属)の販売合弁会社を設立する計画だ。

アナリストによると、トヨタ自動車と日産自動車、米ゼネラル・モーターズ(GM)は
レアアースの供給ひっ迫による影響を最も受けやすい。

商品アナリストでレアメタル専門家のジャック・リフトン氏によると、トヨタのハイブリッド車
「プリウス」のような車には1キログラムのネオジムが使われる。
さらに、プリウスの電池には10─15キログラムのランタンが必要とされる。

海上風力発電向けのタービン開発に投資している独シーメンスや米ゼネラル・エレクトリック(GE)も、
レアアースの供給リスクに直面する可能性がある。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:44:10 ID:GImBNk3T
マジックナイト・レイアースと、
やるっきゃ騎士レアアースって、
似てるよね
4名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:45:41 ID:MZNyAaSB
残念ながら資源が無い日本は、これに対抗するにはどうすればいいのか?


とりあえずリサイクルやってみよう。

すでにレアメタルは身近な機器(パソコンやケータイ)に含まれて日本中にあふれている。
これを回収して再利用すれば、中国に依存しなくてすむ。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:46:35 ID:Sm9nZ6NL
ゆず〜れ〜ない〜
6名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:47:25 ID:h4pSqldx

中国人民解放軍による植民地から略奪した資源を使っているアル!
7名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:48:19 ID:jtCMGGrl
ニホンにはきれいな水があるよ。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:50:39 ID:pP12ZRt3
どうせチベットとかにあるんだろ
9名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:52:19 ID:ZqquDipA
代替品の研究とかなんとか前に見たことがあるな
それに開発されてないだけで周辺国にもあるらしいぞ
水の独占など、度が過ぎると世界から叩かれる
今度は中国が世界から叩かれるだろうな
10名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:53:21 ID:ypWa2nLJ
日本の技術者を買えばいいアル
11名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 14:57:33 ID:MudGqOWw
一方日本は膨大なレイアースを埋蔵しているのであった。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:01:27 ID:GImBNk3T
>>11
は?
13名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:11:00 ID:UW2mNwxA
日本の官僚曰く、「エネルギーは石油メジャーから買わないといけないんだバカ野郎」

公務員357万人給与総額約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.htm

公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※

  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円

公務員年金開始 60歳から・・・年額373万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       高齢公務員大半が管理職である 高額給与の役職給与を意図的に外している。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:12:53 ID:85jJQGo4
別に中国にしかないわけじゃないし
石油みたいに使って無くなるもんでもない
価格が高騰すれば代わりの技術が発展するし
強欲な中国でいられるのはいつまでかねぇw
15名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:18:49 ID:jqeqgdGw
>>4
リサイクルと代替製品

今のHV、EVはネオジムを使うモータが主流だから、ネオジムを使わないモータにすりゃいい
でもネオジム磁石よりいい磁石はないから、なかなか難しい

理想はフェライト磁石使ったモータ
16名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:21:08 ID:vvU2ZlSy
デビアスのダイアモンド市場の独占を崩したように
ロシアに頑張って欲しいな
ロシア中調べれば出てくるだろ
17名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:23:46 ID:UW2mNwxA
孫崎氏の「日米同盟の正体」。その中で1985年のナイの授業で
「戦争はどんな時に起こるか。
ナンバーワンがナンバーツーに追い越されそうになる時です」

日本はこの戦争に巻き込まれないよう上手く立ち回らないといけんな
18名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:25:47 ID:ayq/qkRM
魔法騎士レアアース
19名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:26:07 ID:VdntjE+n
そのうち無い物は使えないとなるので
代わりのもので作るんだよね
一時的な優位で終わるんでしょ
20名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:26:46 ID:GImBNk3T
>>18
つまんねーんだよ糞が!
21名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:26:58 ID:fAvFHGO8
案の定の流れ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:27:23 ID:xjDDz2iC
中国は包囲される。

南シナ海、河川のダム問題、国境問題で回りは敵だらけ
23名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:34:32 ID:GG79L1Rn
ネトウヨ涙目ざまあ
24名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:50:38 ID:Lmn/rw0v
いいね、いいね面白くなってきた。
25名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:51:18 ID:vlTQV4gg
一方日本はレアアースを用いない技術を開発した。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:52:56 ID:5YczUiNe
資源国中国はレアアースを輸出した
一方日本はレイアースを輸出した
27名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:55:17 ID:sTv5rLx5
だめだ・・・
ここまで読んでも頭に残ったのが>>3だけだぜ
28名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:56:02 ID:jqeqgdGw
使い道のなかった元素に使い道を与えて混乱起こしまくった日本
29名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 15:56:41 ID:b3KI5kc/
円高のうちに買い占めておけばいい
30名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:04:02 ID:E975c/iA
リチウムとかいいところ持ってるんだよな、中国
31名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:10:49 ID:/yyToXWh
日本近海の海底資源調査はどうなってる
32名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:26:02 ID:5YczUiNe
>>31
外圧で無期限停滞中です
33名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:28:29 ID:X82ACBKu
魔法騎士レアアース
34名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:50:07 ID:zMmVscju
キャパシタは難しいか
35名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:35:23 ID:HmAnaSvO
そして米軍は、たまたまアフガニスタンでリチウム鉱山を見つけた。
36名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:47:31 ID:qQ9i13tQ
地球では貴重かもしれないが、月や火星や金星ではそうとは限らんだろ?
37名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:48:22 ID:5LtDOHsn
>>35
たまたまな訳ないだろwそれが狙いで攻めたのに。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:04:52 ID:L9kkjSxM
レア・アースは、それを使わないブレイクスルー技術が開発されると、
一瞬でゴミの山になってしまう、ギャンブル性の高い資源である。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:10:52 ID:kMqejg+K
さあみんなで穴埋めしよう〜
○にはなんでも入っちゃうよっ

「○○は、それを使わないブレイクスルー技術が開発されると、
一瞬で○の○になってしまう、ギャンブル性の高い資源である。」


「石油は、それを使わないブレイクスルー技術が開発されると、
一瞬で油の海になってしまう、ギャンブル性の高い資源である。」
40名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:16:28 ID:6ufJpoLj
レアアース元素はかえられないから資産性は残ると思う。日本はゴミを大事にすべき。
元素はリサイクルできる。プラスチックや段ボールより圧倒的に普遍性がたかい。
稀少元素は地球全体の閉鎖系で増えも減りもしない。日本政府が科学的根拠をもって
輸入したレアアースを国内から流出させないようにすることを祈るのみだ。
41名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:57:05 ID:fF4c8kn/
リチウムは海水からいくらでもとれるんじゃ無かったっけ?
技術が確立してないから難しいのかね。
42名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 21:33:04 ID:EEO41SKL
そんなに簡単に安く取れるんなら、とっくにやっとるわ糞ボケ。
43名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 21:44:33 ID:AOJmNvty
>>41
もともと塩湖かん水から採っているしな。
炭酸リチウムの濃度にもよるが、
海水の水分を安価に飛ばせれば、そこそこいけそうな気もするんだが。
塩田のような規模では無理なんかな?
44名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 21:59:49 ID:76zOieuK
>>4
もちろん代替資源の開発。

日本が生き残れるのはこれしかないかもしれない。
45名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:02:19 ID:5dpx39CD
>>44
でも中国以外の競争相手が増えるだけの諸刃の剣
46名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:07:46 ID:pLRXc7O3
戦前、アメリカに石油の輸入を止められた日本は木炭自動車を作ったんだよな
47名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:09:27 ID:76zOieuK
>>45
中国の独占よりはましさ。
48名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:15:34 ID:j+IL1kw/
>>46
終戦直後は、産業や住宅といった電力需要家が壊滅して、
水力発電の電気だけが余ってたので、電気自動車も作った。
49名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:22:12 ID:cej9TslX
日本もゴミをあさればレアメタルの宝庫なんだがな・・・
なにぶんコストがかかわってくるとどうしようもない。
あと海底にもレアメタルがいっぱいあるんだが。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:38:14 ID:0yauOJLm
>>49
海底どころか海水にいっぱいあるな
51名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:42:45 ID:1u5JBMtR
中国は、レアアースそのものの輸出に税金をかけて、製品として輸出したら税金かけないとかの政策を
さらにおしすすめて自国の産業を優遇するだろうな
52名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:44:45 ID:1u5JBMtR
>>49 >>50
鉄・アルミ・シリコンなんて、日本のそのへんの庭の土とか山の土を掘ってもザクザク出てくるのに、
商業生産されてるのは海外の鉱山なんだよな

いくら物質が存在したところで、商業生産に耐えうる品位の鉱石がないと意味がない
53名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:46:31 ID:V3K9959U
こんな技術とか

【技術】東京理科大、磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発 プリウスと同等以上の性能を実現
http://2bangai.net/read/7c771bc541de142776f6467ca69c10597debd12ce749567ad47a94acb2644f6d/101
54名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:01:17 ID:Q3cKecxj
レアメタル・レアアースがあっても
掘り出して、運搬して、市場に流さなければいけない。
そこを日本企業が押さえないといけないのが問題。
55名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:13:42 ID:JMQP2qBw
さっさとリチウム使わないバッテリー開発しよう
56名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:16:51 ID:Utlph0K7
風ちゃん
57名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:18:56 ID:GRI46jFs
レイアース独占の中国!!
海ちゃん返せ!
58名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:22:55 ID:EBfkS+fP




日中友人



59名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:41:51 ID:kVY3HxBL
モンゴルにあると思う
手当たり次第掘ればいい
60名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 01:13:49 ID:T67Ekw+8
ゆずーれーないーねがいをーめざーしてー
61名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 01:55:13 ID:F/+O9gVS
ちんこを握られる先がアラブから中国に変わるだけというお話でした。
62名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 02:17:40 ID:/oP5YPBY
日本にも一時期は世界最大の産出だった銀山跡や銅山跡があるのにね
他の地域が開発されてなかっただけなのかな?
63名刺は切らしておりまして
>>59
掘ったところで中国かロシアを通さないと日本へ持ってこれないだろ。
それじゃあ安心できない。
満州国があればなぁ・