【鉄道】ガラス大屋根の開放感 生まれ変わった大阪駅が全容現す[10/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JD@かしゆかさんφ ★
2011年春の完成を目指し、全面改装中のJR大阪駅の外観がほぼ完成した。初代から数えて5代目。
来春、九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に伴い、新大阪―鹿児島中央間を直通する「さくら」もデビューし、
大阪駅は九州から関西に訪れる観光客らの集客の要としても期待が高まっている。

最大の特徴は、シンボルのガラスの大屋根(東西180メートル、南北100メートル)。駅北側にできる新北ビル
「ノースゲートビルディング」(28階建て)の12階から、線路をまたいで、駅南側の「サウスゲートビルディング」に向け、
斜め下に張り出している。ヨーロッパでは一般的だが、日本では極めて珍しい。
新北ビルは、専門店が入る東側と、低層階に「JR大阪三越伊勢丹」、高層階にオフィスなどが入る西側に分かれる。

アクティ大阪を増築した「サウスゲートビルディング」とは2階建ての橋で結ばれる。下層部は橋上駅舎と連絡通路、
上層部は「時空(とき)の広場」として整備される。九州新幹線「つばめ」を手がけた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが監修した。

今月10日、一足早く、新北ビルの内部を歩いてみた。
「駅のあらゆる場所から列車が見える。精巧なジオラマみたいでしょう」
阪急梅田方面と新設の橋上駅舎を結ぶ歩行者の新たな動脈となる新北ビル3階のデッキ。工事を仕切るJR西日本の
村田直紀・大阪駅改良工事所長が胸をはった。見下ろすと、新快速や大阪環状線があわただしく発着を繰り返す。
新北ビル中央部分には高さ約35メートル、幅約44メートルの巨大な吹き抜けの空間がある。

今度は、吹き抜けの中央部にあるエスカレーターの上(新北ビル7階)から眺めてみた。
時空の広場はクレーンが置かれ、鉄板がむき出しのままだが、完成後、床面はウッドデッキになる。
ホームの屋根も取り払われるため、1日約1400本が行き交う列車を手に取るように見ることができ、
鉄道ファンには絶好の撮影場所となるだろう。

大阪駅再開発プロジェクトの責任者である宮崎博司・大阪ターミナル開発チーム課長は「列車に乗るためだけでなく、
人が集う場にしたい。行き交う列車や大屋根が生み出す開放感が、人を楽しませる雰囲気を演出してくれると期待しています」と話した。

JR西は5年前、乗客106人が死亡した福知山線脱線事故を起こした。以来、安全投資に力を注いできたが、
今後も安定的に資金を確保するためにも、関西の玄関口である大阪駅の集客力がカギとなる。

・完成間近の五代目JR大阪駅。左が「ノースゲートビルディング」右が「サウスゲートビルディング(現アクティ大阪)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100814-987608-1-L.jpg

・新北ビルの3階から見た大阪駅。右奥に時空の広場や橋上駅舎が整備される
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100814-987561-1-L.jpg

・五代目大阪駅の断面図
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100814-987597-1-L.jpg

・ホーム:奥は新北ビル。ホームの屋根は取り払われ、橋上駅舎(右)から列車の往来が一望できる(完成予想図、JR西日本提供)
http://osaka.yomiuri.co.jp//photo/20100814-987574-1-L.jpg

・時空の広場:大屋根が生む開放感の中、人が集う憩いの広場として期待される(完成予想図、JR西日本提供)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100814-987584-1-L.jpg

読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100814-OYO1T00485.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:02:11 ID:q2lm0xq8
駅北なんて、昔は酒くせーオッサンが馬券持って歩いてるイメージだったな
ヨドバシが出来てから劇的に変わったが
3名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:02:19 ID:Sd6odCLJ
大阪らしくなくて困る
4名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:05:35 ID:nnIPtkVH
これでチョンが消滅すれば大阪は最高なんだが・・・
無理だろうねw
5名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:05:41 ID:hhYxc79z
ふんづけたい外観だ
6名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:08:13 ID:kvUvIbNr
くそやかましいシナ人やチョンがとっとと日本から出て行ってくれたらと…
7名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:08:23 ID:2Xhpy8aN
絶対よじ登ってすべり台みたいにするやついるだろなw
8名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:11:08 ID:l3X5EjmE
大地震でガラス割れまくったらパニックやん。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:12:21 ID:ZymvXgI/
テロの予感
10名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:24:09 ID:vCyrzsow
駅舎よりも、車両を新しくしてくれよ
11名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:25:47 ID:a4R1eqAF
素直にカッコ良い!@神奈川県民

横浜駅の全貌はいつ頃になるのやら・・・
12名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:27:38 ID:d82qzJP7
この大屋根はただの装飾?

それとも機能的な意味があるの?
13名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:29:15 ID:dSCIrMcq
なんだ、時空の広場って?

もしかしてタイムズスクエアって言いたいのか?
14名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:30:39 ID:LnsgiE8p
もうかりまっか?
いても太郎か?
お菓子太郎か?
という威勢のいいあいさつの声が聞こえないとさみしいね。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:33:27 ID:pP3v4QU/
イコやんがズシーンして・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:35:46 ID:KpkBQldj
で、どこでハッテンできるの?
17名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:37:00 ID:6Dfl1siq
地震が来たらガラスの雨が降るのか?
18名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:42:48 ID:49tfxNbD
お好み焼きペイントすれば大受けなのに

ゲゲゲの女房のつきが、てっぱんだし
19名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:42:50 ID:C36qwl7H
梅田とか難波みたいなのも大好きだけど
これが完成したら是非見に行かなきゃ、と期待できる
20名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:49:35 ID:L8s/luVg
阪急からJRまで雨に濡れないで移動できるルートは、
できてるんだろうな?
それができなければ、何を建てようと無駄。
とにかく回流が悪すぎるので、何とかしてほしい。
21名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:51:15 ID:CS2u0M/G
とりあえずJR大阪駅と阪急梅田駅の間の道路の
不潔さを何とかしてくれ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:53:59 ID:QWpn0Ojl
目が悪くなったようだ…「ガラス大屋根の開放感 生まれ変わった大阪城が全容現す」にみえた。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:55:22 ID:L8s/luVg
大阪駅のチャイムは、ずっと鳴り続けで、
何を意味しているのか全くわからん。
あれなら全部廃止したほうがいい。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:56:35 ID:QWpn0Ojl
>>11
スペイン・バルセロナのサグラダ・ファミリアの完成予想は2256年だそうだが
それくらいには横浜駅も完成すると思うよby横浜市民
25名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:07:21 ID:BG1DPZcs
ノースゲートビルディングにサウスゲートビルディング・・・
英語の名前にしたらナウいって感覚止めてくんないかなぁ。
どこの国のタテモノだよ。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:10:06 ID:r3V5NlOM
>>25
東京駅モナ
27名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:12:35 ID:Czt9oA5U
夏はエアコンの効きが悪そうだな。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:12:59 ID:K3Yf7+7o
でかい台風来たら屋根飛んで行くんちゃうか?
29名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:14:03 ID:yCn3FxKc
ドーム球場の中に駅作ったらいいのに
30名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:16:03 ID:y8Kl17I9
屋根は高くなってもホームはこれ以上広くならないのか。。
31名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:22:09 ID:oKKh8bU4
大阪の市の真下の南北に巨大地震断層があるのに大丈夫なのか?
32名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:25:43 ID:v/HlDiet
未だに案内板の指示通りに歩いてると迷う。
が、最短ルートを地図で確認してから歩くと迷わない。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:25:57 ID:WrOD7WdY
【エコ】「発電所や変電所の環境負荷を考えると、内燃機関が一番エコ」阪急電鉄が全車両をディーゼルカーに取替

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
34名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:39:51 ID:y8Kl17I9
>>32
脈絡無く曲がった通路みたいなとこあるからねー
35名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:43:43 ID:7dgCHuft
でっけーガラスって維持費超大変だぜ
36名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:46:32 ID:vOFAyPM0
スカイビルとこの新駅で、道頓堀周辺=大阪ってイメージを変えて欲しい
37名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:49:50 ID:61XhZ+Kq
地震の時に天から降り注ぐ凶器になるとは思うけど
対策してあるのかな?

38名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:57:08 ID:r3V5NlOM
>>37
西新宿も大概似た様なもんじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:59:07 ID:+Ji1EIhy
>>20
禿度。晴れてる日にしても日傘ささなきゃならんてかなわん。
40名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:05:28 ID:1GBKDhnW
>>23
目くらおつ
41名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:06:04 ID:PdSThNSw
大惨事が目に浮かびます
42名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:15:41 ID:QGQ4Achv
>九州新幹線「つばめ」を手がけた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが監修した。
うげー、ミトーカセンセー全開だな・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:20:14 ID:I+VoyDz4
>JR西は5年前、乗客106人が死亡した福知山線脱線事故を起こした。以来、安全投資に力を注いできたが、
>今後も安定的に資金を確保するためにも、関西の玄関口である大阪駅の集客力がカギとなる。

「こんなビルに金をつぎ込むなら、我々に謝罪と賠償を(ry」
って、某ネットワークがまたケチつけてきそうだ・・・
44名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:33:08 ID:ygIsxDCZ
まぁ、京都駅みたく同じ轍を踏むことはないよう頼みますわ

大阪らしい建物といわれても難しいけども・・・
45名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:54:43 ID:IInDDtVy
46名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:00:36 ID:q2TPZWpZ
まぁ賑わうのは最初だけだろ
47名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:13:55 ID:FQJC0wJ/
このあと虎模様に塗って「まいど!」と書く予定
48名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:17:28 ID:AGmS6YJn
民度が試されるな
落書き投石あたりは対策してるだろーけどw
49名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:22:31 ID:LWHUocX9
ドームの屋根がある部分では、ホームの屋根がなくなるんだな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/816d544edf75704bd140183ff492b302.jpg

これだけでも開放感あるわ。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:35:25 ID:0dEvCjVB
都民だが、梅田の地下街は何回行っても慣れない。あまりに複雑過ぎる
51名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:35:33 ID:nh1X/c2t
外国人も絶賛!アジア首都・大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195

発展を続ける日本一の大都会・大阪
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html

東京人が嫉妬!華麗に変貌を遂げる大阪
http://blog.goo.ne.jp/so-long7
52名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:35:37 ID:jfTt9rK9
大震災起きたら大変そうだねっ
53名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:41:56 ID:hTHZ4Zmm
これはこれでグットだけど
名古屋駅のほうが好きだな
54名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:45:38 ID:Xf1bjpot
冬はいいけど夏は日差し閉ざせるのだろうか
55名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:46:15 ID:nh1X/c2t
大阪駅と、北ヤードへの大企業本社誘致で完全に大阪のイメージは変わる。

日本の新しい首都に相応しいインフラが整い、認めざるを得なくなるからな。
56名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:47:41 ID:wTlaFOFf
>>50
梅田ダンジョンといいましてなw
57名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:53:31 ID:gmR4cPyv
横浜駅もJR一社だけなら、半永久の工事なしに
ここまで大々的な改造ができるのに・・・
58名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:56:27 ID:Xf1bjpot
>>56
新宿がFF3のラストダンジョンだとすれば、梅田はブラックオニキスのダンジョンだな。
59名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 02:58:25 ID:IInDDtVy
2011年の大阪駅
http://www.youtube.com/watch?v=oFeuf_hGd7A
60名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:02:28 ID:cuEaHgUx
吹きさらしのホームははよ改善しろよ。
ドームにして下からかにゅぽってはいるシステムにしろ。
61名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:02:39 ID:ccZoyuz1
新宿駅も一枚屋根にしろ
62名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:03:43 ID:frlhW5KB

やっぱり 大阪は 道頓堀やな
63名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:05:51 ID:cuEaHgUx
円高なんだから金使え。
メインなターミナルをみなゴージャスにしろ。
ナンもかんも事務的かびんぼくさいかのどちらか。
JRはしね。
64名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:06:02 ID:7dXBO4Hn
>>61
西武新宿からタイムズスクエアまで屋根で覆ってくれると有り難いわw
65名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:09:15 ID:frlhW5KB

田舎ッぺには ウケそうな駅やな
66名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:13:56 ID:DTnkakPq
ああ、図を見て解ったけどフランスのノード駅みたいなイメージの屋根か

>>20
そんなの昔からアクティ脇の通路(B1)抜ければすぐだろ
67名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:18:11 ID:CucDy+xw
実物は何度か見たけど、京都駅より小さくない?
いや、明らかに小さいか?
68名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:19:21 ID:RQ1N/Kuv
雨の日が楽になりそうだね
69名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:23:56 ID:yCn3FxKc
>>66
フランスのあれいいよね。やっと日本の駅デザインも追いついたか。
70名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:26:01 ID:4Hx3Dz7X
しかしホームの屋根を撤去するとなると、ホームからぶら下がってる案内表示とかどうするんだろう?
71名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:28:20 ID:eeYWxBH3
>>21
ほんと何とかして欲しい
つか通路で歩きながらヤニ吸ってる奴もいるし
最悪の道
72名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:33:42 ID:frlhW5KB

やっぱり 大阪らしさが ないなあ
73名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:43:47 ID:Z/1DWNLL
橋上駅舎て高架ホームの更に上に切符売り場や駅長室ができるのか?
そんな事して利点あるの?
74名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:46:15 ID:U9xqQtFq
大阪駅は迷う。
さらに地下街はもっと迷う。
75名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 03:55:01 ID:Mp4Qf7q9
ヨーロッパの方にこんな感じの駅があったような・・・
しかし大阪って時空ってのが好きだねぇw
76名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:03:19 ID:ccZoyuz1
ドイツのベルリン中央駅(Berlin Hauptbahnhof)なんて未来そのものw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5uTWAQw.jpg
77名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:04:17 ID:nOC3pPhR
大阪駅と言うよりは横浜駅に似合いそうな感じだな。
78名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:05:56 ID:xkckkjHJ
>>76
工事中なせいかむしろ古臭く感じる。
79名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:10:50 ID:eljyy//a
駅なんかより電車を更新しろ
80名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:15:30 ID:LWHUocX9
81名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:19:49 ID:ElvX15nN
>>79
ほんまや!
82名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:22:07 ID:ccZoyuz1
>>78
上階と下階で高速鉄道と在来線がクロスしてるこの立体感がたまらない><
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlIHYAQw.jpg
ベルリン中央駅は2006年に開業してます。
83名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:26:49 ID:xkckkjHJ
>>82
上のは19世紀の鉄骨建築思わせるけどこっちはイメージ違うね。
84名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:29:52 ID:ccZoyuz1
>>80
日本にもこんな駅ができるなんて楽しみすぎるよ。
新宿・池袋も一枚屋根にしやすいと思うので、ぜひ採用してほしい。
85名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:34:14 ID:OlS2jh6V
隣のビルから飛び降りたら、下からアベシ!ヒデブ!が丸見えw
86名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:37:46 ID:ccZoyuz1
>>83
欧州の中央駅で定番のアーチ型ガラス屋根のモチーフを引き継いでいるんでしょう。
伝統と最新の技術の融合ですね。
87名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:43:56 ID:Kb4721qo
何で屋根の下に、トタン屋根張ったホームがあるの。
それが大阪センスって奴?w
88名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 04:58:53 ID:tlAUDiMw
大阪がこんなおしゃれになっていいのかw
89名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 05:52:09 ID:5rCK8rVR
後付だってのが怖い。こんな巨大な構造物を柱もなしにくっつけたら、大災害おきるぞ。
くっつけられてしまったビル側はそう簡単には崩れないかもしれないけど、この屋根自体は落ちそう。
90名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:14:15 ID:b8jjig85
北海道発のディーゼル列車が煙を撒き散らしてやるぜ( ・`ω・´)
91名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:18:24 ID:POPaOXqC
>>12
多分ビル風防止が主目的だと思う。
92名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:45:34 ID:Ao5pmNtT
>>20
阪急⇔JRの乗り換えは何回も階段を上り下りさせられるからね
できるだけ段差のない平面で移動できる方法はないのかな
大阪は鶴橋、新今宮を除いて民鉄⇔JR間の連絡が悪杉
93名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:26:36 ID:h1lhyxJf
北ヤードには、新幹線引いてきて、
梅田北駅作れば最高なんだけどな。
それでそのまわりにちょっとした
ホテルとオフィス用ビルを建てておけば、
品川と同じく繁盛間違いなし。
94名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:29:50 ID:3pJsxnBD
>>93
リニアを引いて来たらいいじゃん
95名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:36:05 ID:a6A445DQ
パンチラスポットはどこですか?www
96名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:37:10 ID:kbpR6FWI
>>90
ディーゼルは中国地方が主
・はまかぜ
・スーパーはくと
・タンゴエクスプローラ
・ドクターWEST
97名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:57:39 ID:O05gMe48
>>87
なんか完成後にホームの屋根は取られて、床はウッドデッキになるとか
書いてるなぁ。
98名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:13:13 ID:LWHUocX9
>>92
デッキレベルでのアクセス向上
http://2011osaka.com/project/plaza/
99名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:15:21 ID:kgUS/Xhk
とにかく街がどことなく臭いのでなにしてもだめだとおもう
100名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:39:22 ID:juv6ELOF
関西系のひどく手をぬいた工事のせいで阪神淡路大震災並のがきたら
下にいるたくさんの人に鋭いガラスの破片が大量にふりそそいだりしてね!
101名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:48:48 ID:Qf2/dm0b
この斜めになった大屋根のデザインには疑問が残るな。
本来なら、両方のビルに水平にかかるように屋根を渡すのが
見栄えのするデザインというものだろう。

おそらく、南側の大丸が入ってる旧駅ビルが、屋根の重量を支え切れ
ないので、こういうデザインにしたんだろうが。
デザイン的には残念なビルになってしまった。
102名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:50:23 ID:ddoQNTG1
面白そうだね。
完成したら行ってみようかな。
大阪は好きだけど梅田にせよ心斎橋にせよ繁華街が歩いててイマイチだったんで、
その辺の変化も楽しみ。
103名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:00:51 ID:Na1plvTH
で、駅隣接のサッカー場建設はどうなったの?
市内府内にあんだけ箱物遺跡が林立してるのに、まだ工事やりまくるの?
104名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:01:10 ID:5rCK8rVR
雪が積もったらどうなるんだろ。
大阪って雪ふらないの?まあ、普通に雪かきするのかな。
しかしこの技術は凄いね。これつかえば、いくらでも屋内がビルの谷間に作れちゃうじゃん。
なんで柱がないのか俺には全然理解できん。
105名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:10:17 ID:twuVnZ1Q
京都駅の方がいいな
106名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:10:17 ID:fDNEST7h
地震来たらヤベェな
107名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:16:54 ID:IwohMNrC
時空太閤秀吉の広場
108名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:19:00 ID:kC9MnY3n
雨傘は不要になったがハトやカラスの糞よけに傘が必要になると見た。
109名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:33:54 ID:CqRNGxHx
西梅田のリッツカールトンが日本で一番好きなホテル。
大阪行ったらいつも泊まってる。
110名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:40:09 ID:ZHFGPVuh
銀河鉄道999に登場してきそう
111名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:47:08 ID:RsAflm+y
>>101
大屋根が倒壊した建物みたいに見える
112名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:00:39 ID:7H0VncjL
糞みたいな日本の駅ではマシなデザインだな
ヨーロッパ風だ
113名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:07:03 ID:BCc7ASGF
豪華に生まれ変わる次世代大阪駅に日本中の田舎っぺ共の嫉妬が炸裂www
まあ日本の田舎っぺ共には用の無い施設だからなwww
114名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:36:52 ID:OimLCMOh
都市部だから、人の出入りが多いのもあるんだろうけど、
大阪駅って小汚いイメージがある。

屋根は真新しいけど、ホームはきっと真っ黒なんだろうな……。
115名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:47:33 ID:JkoEnV8t
>>114
お前の顔面よりマシ
116名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:57:22 ID:Z/1DWNLL
>>104
大阪の建物で積雪の重さを考慮する必要ないよ。
117名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:01:42 ID:BCc7ASGF
カッペ共くやしいのうwwwくやしいのうwww
お前らの地元の糞田舎にはこんな駅何百年経っても出来やせんwww
118名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:06:25 ID:xUeIjquq
>>11
横浜駅の工事はサグラダファミリアと同じだから
やっと危険な横須賀線ホームが広くなった…
119名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:12:21 ID:ovxatfXd
一枚目の写真見る限り、ホームを全て覆っているわけでは無いんだね。
そうすると、ホームの屋根もはみ出した部分は残すのかな?
120名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:24:26 ID:KR7k8ejI
>>87
ヒント:建設中
121名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:48:34 ID:frlhW5KB

やっぱり 大阪代表は 道頓堀やな
122名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:02:38 ID:J0PXMyPb
大阪を馬鹿にしてきた他県民は嫉妬するとよい(´・ω・`)
123名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:03:38 ID:frlhW5KB

別に嫉妬するほどの モンちゃうやろ
124名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:13:52 ID:5rCK8rVR
冬はスキー場として使える。夏はタコヤキが焼ける。
125名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:20:57 ID:NCuV7Sz3
>ガラス大屋根

うちの隣の中学校にもあるがな
http://image.blog.livedoor.jp/endosax/imgs/5/4/544e678d.jpg
126名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:41:08 ID:GKMQXaHN
>>117
外国の事とはいえ、豪華な建造物が出来るのは喜ばしいよwwww
127名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:42:09 ID:IInDDtVy
128名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:00:17 ID:LD2FlKfc
>>1
>大阪駅は九州から関西に訪れる観光客らの集客の要としても

でも、「新大阪駅」ではなくて、「大阪駅」なんだよなあ。
おそらく九州から大阪入りした観光客に、強いイメージを与えることは難しいと思う。
新大阪駅を降りて、薄暗いホームに降りて在来線に乗り換えて、
淀川を渡ってやっと大阪駅に着く。すでに、心理的に「第一印象」の段階は終わっている。

新幹線で生まれてはじめて東京を見た人は、
新幹線を降りてはじめて目にする東京駅のイメージは鮮烈でも、
新宿駅の駅舎・ホームのイメージを聞いても、まともに答えられる人は僅少だろう。それと同じ。
他方、JR京都駅のイメージが良きにつけ悪しきにつけ、
全国の多くの人にとって強烈なのは、管轄違いとは言え、京都で新幹線を降りて最初に目にする駅舎だから。


何かどこか、費用対効果が悪いよ>JR西
新大阪駅の整備なんてどうせやる気のないJR東海から新大阪駅の上物を買い取って、
大々的に改築したほうが良かったんじゃないか?
(法制上出来るかどうか知らんが)
129名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:15:24 ID:5rCK8rVR
くーもりぃガラスのむこうは大阪駅ー大阪駅ー
130名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:23:26 ID:ke+vPPtg
どうせすぐ割られるんだろ?
131名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:30:56 ID:P2GKn5U+
屋内なのに日焼け止めが必要とか、バカ女の評判はすこぶる悪そう
132名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:33:58 ID:aeTS2grk
他のスレで、「大阪は借金だらけだろ」とか
「他に金使えよ」とか的外れにも程があるレスがあって笑えたわwww
これ、JR西が単独でやっているだけなのに…

田舎者って、大工事=公共事業だと、思い込んでいるんだろうなwww

さすが痴呆人(笑)
133名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:46:09 ID:2/pscgmq
>>132
つか大阪は地方だろ
134名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:48:46 ID:K3l/Lov/
冷房効率が極めて悪そうだな
天井は赤外線、紫外線カットの表面に水だよな?
135名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:51:02 ID:Eq3qh78/
帰省で大阪にいるので見に来た。確かに凄いわ。立派。一見の価値はある。
だから余計に北ヤードのなんもなさとか、他の環状線の放置っぷりとか、
103系が現役なのが目立つ。
136名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:58:58 ID:PZdw+Q/g
新阪急ホテル前の薄汚いパチンコ屋なんとかしてほしい。

137名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:59:52 ID:DfcByO/F
橋下に変わってから
大阪は良い方向に変わって行ってる、
今までは費用対効果悪い金の使い方だったけど、
最近のはなるほどと思わせる、
人間金がないと頭を使うんだなあ
138名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:12:17 ID:5rODfKUP
本日の非表示推奨・バカ嫌阪厨こと通称「阪急ファイブ」 ID:frlhW5KB
大阪弁の文体なのに、なぜかアンチ大阪の内容というのはこれ如何に?
NGID指定で快適2ちゃんねる生活を!
139名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:13:29 ID:0dEvCjVB
神戸市代表のJR三宮駅はあまりにしょぼい
140名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:17:57 ID:JF9sTI8i
これは、かっこいい
欧州の鉄道駅みたいじゃないの?実際は大阪だけど

大阪やるじゃん
141名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:31:58 ID:LySFn46N
梅田は京阪神の中枢ってかんじで
大阪ってイメージがあんまりないなあ
142名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:49:07 ID:eljyy//a
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
駅なんかすぐ飽きるからどうでもいい、電車に金かけろ
143名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:53:03 ID:vOFAyPM0
E233系導入希望かね?
走ルンですとか言われてるが
144名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:53:59 ID:h1lhyxJf
東京の人は次のようにイメージすればいいよ!
梅田=新宿+品川+丸の内
難波=池袋+秋葉原
京都=浅草+江東区以東
神戸=原宿+渋谷
奈良=鎌倉
145名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:04:05 ID:o7RdaorN
JR西日本225系第1編成8連の試運転 大阪到着
http://www.youtube.com/watch?v=NuCC5d5141I&feature=player_embedded
146名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:18:22 ID:AsCS3wy9
>>144
近いと言えば近いが、やっぱり違う
147名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:30:05 ID:ks+NJJLT
>>144
梅田に新宿的な要素はないやろ。梅田は完全な都心やし丸の内、銀座で桶。
難波中心のミナミ界隈が新宿+池袋といったところだ罠。ややこしいのもいっぱいおるしw
148名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:49:53 ID:LD2FlKfc
>>147
梅田は明らかに「都心」ではないぞ。

江戸時代の「大坂三郷(大坂の町奉行支配地域。船場、島之内、天満の3つ)」の外、
先物で名高い堂島の市街地の外側に、曽根崎新地という「郊外の盛り場」があり、
(江戸の吉原にしてもそうだが、歓楽街は市街地のすぐ外側に新しく作るのが、幕府の都市政策だった。
それで「新地」という。つまり難波新地も同じ。)

そこからさらに外れたただの低湿地が梅田になる。
そこを埋め立て、「埋田」改め「梅田」として駅を作ったのが梅田の発祥。

その意味では、江戸市中(墨引)のわずかに外にあった内藤新宿と、確かにポジションはよく似ている。
お初天神(または網敷天神)≒新宿花園神社と見立てると、よく似たポジションにあることが分かる。
149名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:18:09 ID:VuT4nLQD
大阪の都心は淀屋橋〜本町あたりだろ?
150名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:30:45 ID:XOIHmk6o
旧都心が新都心にシフトすることは往々にしてあることだし
東京に例えること自体に無理があるわけで
151名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:57:22 ID:txaMoBk7



驚異的な進化を続ける大梅田に嫉妬するくっさいくっさい田舎っぺ共の火病会場はここですね(笑)


152名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:07:34 ID:TVycbfhM
大屋根は北側の新しいビルと、環状線ホームに作った新しい柱との間にかけ渡しているんだよね。
だから、アクティ(今まであった南口のビル)には荷重がかかってない。
アクティでずっと工事してたのは、ドーム内の駅舎とアクティの室内を一体化して、南口を改良するため。
153名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:09:38 ID:yaCrct0j
個人的には江坂=上野
154名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:28:05 ID:I+VoyDz4
上野=天王寺でそ?
155名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:43:58 ID:xFIoJkDV
大阪から汚い人種の在日韓国人さえいなくなれば、いいのになぁ。
156名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:45:32 ID:MyrdiU/i
西日本やら北陸やらの電車が集まる点で、上野の要素も大阪(梅田)に含まれる気がする。
天王寺は今一ローカルだなぁ。
157名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:48:11 ID:LYmnN8sR
大久保=生野区
158名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:50:42 ID:CqRNGxHx
街の感じとしては、新宿と梅田は似ている。
もちろん西新宿の高層ビルみたいなものは梅田にはない。
159名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:56:20 ID:befLeqzx
阪急は素晴らしい旧コンコースを潰して
空室率70%のマッチ箱作ってたな。
160名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:57:38 ID:cuXJyygG
この世のウジ虫のチョンは本当に絶滅して欲しいわ
161名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:58:36 ID:frlhW5KB

今も昔も 大阪の中心は なんといっても なんば 道頓堀〜天王寺が不変やろ
162名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:59:50 ID:frlhW5KB

北=大阪駅あらたりは ミニ東京風で 大阪とは 言わんやろ
163名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:04:26 ID:frlhW5KB

阪急沿線の成金趣味に媚びた 今ドキ梅田〜大阪駅周辺
半端な高層刑務所風ビルばかりやし・・・
なんか 自由奔放な大阪独自の風味がないなあ
164名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:05:38 ID:CqRNGxHx
ID:frlhW5KB をNG登録すればすっきりします。
165名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:06:32 ID:0dEvCjVB
しかし桜島口のバスターミナルは汚いままであった。
あとJCBやJR四国が入っているプレハブ建物もそのまま?
166名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:09:19 ID:txaMoBk7
またトンキンカッペ共が、東京で例えるなら〜とかやってるのか。
大阪ローカルなスレで同じことばっかり良く繰り返せるなw
167名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:12:05 ID:U65hdCU4
東海のワイドビューひだ様が
排ガスで真っ黒にしてやんよw
168名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:35:10 ID:gk4bYdab
>>1
あとは、北ヤードにガンバ大阪の5万人入るホームスタジアムを作れば完璧ジャン
169名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:58:54 ID:vOFAyPM0
阪急の古いコンコースは素晴らしかったなぁ
良い物から壊すたこやき頭思考
170名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:02:22 ID:frlhW5KB

北ヤードは 立て逃げ土建屋の三菱が 企業雑居テナントビル建設へ・・・
で 肝心の企業が どこにもオラン!魅力の無さ北ヤード!

大声上げていた関経連も 北ヤード計画から トンズラやし・・・難義やな北梅田!
171名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:04:30 ID:txaMoBk7


このスレの70%は次世代大阪駅と大梅田に対する嫉妬で出来ていますwww

172名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:04:57 ID:frlhW5KB

荒野に立つ大阪新駅! なんか 侘しいのう
173名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:06:29 ID:7BZb08LO
>>169
さらに阪急新駅ビルのデザインの醜さと言ったらもう…
中の島周辺も有名建築が随分無くなってしまったなぁ
174名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:12:02 ID:vOFAyPM0
東京を意識し過ぎて変な方向に金を使ってしまったのが大阪のダメポなとこ
175名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:13:11 ID:hFFWzt6I
しかし来年梅田は崩壊決定ってのに嫉妬とかwご愁傷様という感想しか浮かばんなw
176名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:15:15 ID:txaMoBk7
177名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:18:20 ID:frlhW5KB

大阪府の知事は 石原の子分宣言してるぐらいの東京コンプまみれやからなあ
大阪府が ミニ東京化するのは 負民も納得済みやろけど
178名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:20:00 ID:hFFWzt6I
何やっても日本一になれないから空室率で日本一を狙う作戦か。レベル高すぎるw
179名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:26:21 ID:eT0fUdU0
【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質


◆中上健次(和歌山県出身・芥川賞作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

◆梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)
『大阪人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。』

◆番外編 大阪民国・橋下大統領
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

(君は弥生人か縄文人か - 梅原日本学講義 梅原 猛×中上 健次 対談)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087481387/
180名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:28:33 ID:hFFWzt6I
>大阪駅は九州から関西に訪れる観光客らの集客の要としても期待が高まっている。
この不況に大阪まで三時間も四時間もかけて高い運賃払って行くわけねーだろw
そんだけの労力と金使うなら最初から飛行機で東京来るわな。
181名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:29:31 ID:CqRNGxHx
>>180
東京の近くにも京都や奈良はあるのか?
182名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:30:56 ID:hFFWzt6I
>>181
京都や奈良に行きたいなら最初からそっち行くだろ。
183名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:32:44 ID:CqRNGxHx
>>182
大阪だとどこ行くのも便利だからなあ。
宿も京都は不足ぎみだし、奈良にいたっては殆ど無いから、
大阪で宿をとって、神戸・奈良・和歌山・京都あたりに足を伸ばすのがベストだと思うけど。
184名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:35:04 ID:hFFWzt6I
>>183
京都は普通に取れたがな。奈良はないw
あと神戸とか和歌山とか何するんだよ?
185名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:35:18 ID:xk7NkYOu
上海の駅前を目指したのか
186名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:38:10 ID:xk7NkYOu
187名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:42:18 ID:frlhW5KB

小便ホテル利用の関西観光キャンペーンって 大阪市がやってるんちゃうか?

京都も奈良も神戸も どこへ行くにも便利やけどな 今ドキ 大阪中心独善主義は 臭いわな
188名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:44:07 ID:JX3zX1gv
>>184
いや、宿が取れるかどうかの問題じゃなくて、
宿の質に対しての価格が高いって言ってるんだよ。
それだけ値を上げても客が集まるってことだから。

大阪だと国内でもトップクラスのリッツカールトン大阪ですら泊2万台、
帝国ホテル大阪やウェスティン大阪だと泊1万台で取れる。
(参考までに、リッツカールトン東京は最低でも泊4〜5万はする。
 なお、リッツカールトンは大阪の方がクオリティは高いと思う)

京都にリッツクラスのホテルは無い上に、
オークラ、ウェスティン、ブライントン、ハイアットリージェンシー、グランヴィア
あたりでも2万前後するからなあ。質的には大阪だと1万前後クラスのホテルだよ。
189名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:44:12 ID:I+VoyDz4
本日の非表示推奨・バカ嫌阪厨こと通称「阪急ファイブ」 ID:frlhW5KB
大阪弁の文体なのに、なぜかアンチ大阪の内容というのはこれ如何に?
NGID指定で快適2ちゃんねる生活を!
190名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:47:51 ID:cEWSeODt
>>143
321系があるから(゚听)イラネ
つーか321系をもっと増備して、103系を全部重機の餌にして欲しい
191名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:48:24 ID:frlhW5KB

観光旅行なら・・・
シティリゾートライフするんとちゃうから
宿は その地の味がある方がエエんちゃうか
京都らしい風情の宿 神戸らしい港 洋館風情! 奈良らしい大和屋敷風情!

いつでも泊まれる世界標準化ホテルって 無機的でしょうもないやろ
192名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:48:43 ID:hFFWzt6I
>なお、リッツカールトンは大阪の方がクオリティは高いと思う
願望に基づく妄想はどうでもいいよw
大阪のがホテルはいいかもしれんが観光のメインは京都(奈良)であって
わざわざ労力を使うのもな。ホテルにこだわる人種は確かにいるがw
193名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:52:45 ID:CqRNGxHx
>>192
いや、願望じゃなくてどちらも泊まったことがあるから。
リッツカールトンは大阪が日本第1号店で、東京は3年前に東京ミッドタウンの高層階にオープンしたばかり。

内装も大阪のほうが、東京でいえばフォーシーズンズ椿山荘チックなクラシカルなものに対して、
東京の方はそういう味がないというのもあるけど、サービスに対して開業当初はかなり酷評されたでしょ。
まあオペレーションが安定するまでには開業後しばらくかかるというのもあるけど。

リッツカールトン大阪ならクラブフロアでも泊3万切るぐらいだから、
それで宿取って、専用ラウンジから大阪の夜景を眺められるし、おすすめだけどなあ。
194名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:53:36 ID:frlhW5KB

大阪の暇なホテル屋が 必死こいて市や大阪商工会議所や旅行屋を巻き込んで
小便ホテル利用関西キャンペーンしても ピント外れちゃうか・・・
神戸も京都も奈良も 参加してへんのやろ
195名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:00:26 ID:hFFWzt6I
>>183
クラシカルかモダンかはただ単に方向性の違い。それをクオリティに置き換えるあたりが妄想だな。サービスに関しては昔の話してもなあw
まあ大阪で外資系の高級ホテルってリッツとあと小さいがセントレジス位しかないもんなw東京には掃いて捨てるほどあるが。
196名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:01:44 ID:yXUSDP3V
新幹線も通らない駅

これも京都駅の二番煎じ・・・
197名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:02:16 ID:frlhW5KB

ホテル屋か旅行屋? 必死こいて宣伝?・・・徒労やな
マジ リッツも客おらんのかああ 大阪ホテル戦争で共倒れするんやろな
198名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:03:47 ID:YtfjmHOh
横レスだが、
「京都で宿が取れないときは、大阪で宿を探すことがオヌヌメ。大して距離は離れていないから無問題。」

というのは、英語の各種日本観光ガイドブックに普通に書かれていることなんだけど。

これは、ホテルの格やら都市の格やら云々ではなくて、
単に、宿泊客数に比して、京都のホテルのキャパが足りなくなることが結構あるから。
祇園祭、送り火、紅葉シーズンという、
特定の行事日や季節に宿泊客が集中するので、どうしても足りなくなる。
このような祭りへの観光客集中などがほとんどなく、
年間を通じて需要の凹凸が比較的少ない大阪は、
どんなレベルでも、宿を探すのは比較的容易だというのは、外国人にとっても同じ。
199名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:05:06 ID:JX3zX1gv
>>195
クラシカルかモダンかは方向性の違い?そりゃそうだ。
ただモダンでラグジュアリー感を演出するのにはセンスが要る。

セントレジス大阪は今年10月開業だからまだだよ。

東京だと他にも、パークハイアット、マンダリンオリエンタル、
フォーシーズンズ(椿山荘、丸の内)、ペニンシュラ、シャングリ・ラ
あたりだな。掃いて捨てるほどは無いと思うが…。
200名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:06:46 ID:I6S7cv3+
落ちは「しかし、地下には汚い飲食店が並んでいます。」
201名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:08:40 ID:CqRNGxHx
>>198
東京も国際的にみれば都市規模に比してホテルは安いけど(NYだと東京以下の設備とサービスなのに2〜3倍はかかる)、
大阪はさらにその半分ぐらいの価格設定だからなあ。

一方で京都は国際会議とかも多いし、観光客が多いシーズンは本当に高い。ここで高いってのは勿論宿の質と比べての話。
202名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:09:33 ID:yXUSDP3V
日本のいかなる都市も上海みたいなダイナミックな変動ないし、
香港みたいな絶景はないなー
203名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:11:05 ID:hFFWzt6I
>>199
コンラッドを忘れてるな。

>ただモダンでラグジュアリー感を演出するのにはセンスが要る。
リッツ東京は十分ラグジュアリーだと思うが。


204名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:11:19 ID:cuXJyygG
チャンコロはウンコを流す事すらしないから、どこに行っても強烈な悪臭ばっかり
205名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:12:30 ID:Z/1DWNLL
>>152
アクティの工事のメインは大丸の増床だよ。
206名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:13:40 ID:0OvJbFCz
でっかい瓦が一枚乗ってる感じでウケ狙い?
207名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:14:11 ID:CqRNGxHx
>>203
コンラッド東京は、一般的には上で挙げたのより若干落ちるとする見方が普通かなと思って。
まあ実際に泊まってみた経験では、部屋や施設は遜色ないと思うけど、サービスがまだまだ不慣れかなーって思う。
個人的には別に入れてもいいと思うけどね。

ヒルトン系列ならマンハッタンのウォルドルフタワーズが最高級だな。

>リッツ東京は十分ラグジュアリーだと思うが

そうだね。ただやっぱりリッツ大阪に比べると成熟感がまだ足りないと思う。
ハードは好みの違いとしても、サービスが。
208名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:16:30 ID:hFFWzt6I
>>207
サービスねえ・・具体的にどんな?いつ泊まったの?
209名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:20:11 ID:CqRNGxHx
>>208
コンラッドは今年、リッツカールトンは去年。
具体的にと言われても困るけど、ルームサービスや氷を頼んだ際とかターンダウンの際の対応とか、
どちらも少し慣れない感はするよ。別に問題ないレベルなんだけどさ、リッツカールトン大阪と比べるとね。

国内で今までサービス面で一番良かったのはパークハイアット東京かな。プロフェッショナルだよね。
210名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:22:02 ID:cEWSeODt
>>209
気違いの相手は程々に
211名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:24:03 ID:hFFWzt6I
>>210
俺の発言のどこが気違い?言ってみろよw
212名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:26:38 ID:7Bz1E1gZ
>>211
いちいち、つっかかるところが基地外そのものだろ
213名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:28:09 ID:hFFWzt6I
>>212
いつも俺に突っかかってくる民国人の真似してみたんだが・・w
214名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:37:51 ID:hFFWzt6I
梅田は日本のドバイとして売り出したらええやん。廃墟マニアが押し寄せるぜw
215名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:39:22 ID:kX2+MyxM
もちろんUVカットだよね?
もちろん強化ガラスだよね?
地震とかきたらガラスの雨が降ることはないよね?



216名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:39:34 ID:txaMoBk7
ID:hFFWzt6IやID:frlhW5KBみたいなクズがキャンキャン吠えるのが実に心地よいwww
まさに負け犬の遠吠えwww
217名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:41:01 ID:hFFWzt6I
>>216
負け犬は大阪民国に住んでるお前だろ?wwww
218名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:41:40 ID:cEWSeODt
>>215
当たり前でしょう
つーか普通に屋根が崩壊するのと同じだからどうでもいい
219名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:41:51 ID:IInDDtVy
220名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:43:19 ID:txaMoBk7
オラオラもっと火病起こせやカッペ共がwww
ギャーハハハwwwwwww

ファビョればファビョるほど大梅田が大物であることが証明される…www
221名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:46:26 ID:238UBlPp
大阪よりウリたちの所が一番ニダ
222名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:46:51 ID:hFFWzt6I
>>220
君大阪のカッペやんw
223名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:51:35 ID:hFFWzt6I
確かに大梅田は空室率において超大物だと思うよwwwwwww
224名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:54:37 ID:vOFAyPM0
東京は人大杉だからもっと関西圏に発展してもらいたい
大阪から東京に本社移した企業は戻りなさい
225名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:58:58 ID:ea+aT78A
これ地震来ても大丈夫なの?
226名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:03:23 ID:FfoKXWoG
>>220
大梅田とか恥ずかしいからやめて
京阪が梅田に乗り入れて名古屋まで延伸したら名乗ってもいい
227名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:04:25 ID:txaMoBk7
国際都市OSAKAの商業施設は最早ケチで貧乏で田舎臭い日本人なんか相手にしていないからなw
海外の旅行客にどっさりと消費してもらうことを前提に造られている。
228名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:11:42 ID:I+VoyDz4
本日の非表示推奨ID
・おなじみ「阪急ファイブ」 ID:frlhW5KB
・にわか嫌阪厨ID:hFFWzt6I
・単なる火事場クソバカ ID:txaMoBk7
NGID指定で快適2ちゃんねる生活を!
229名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:11:45 ID:hjS7kXzQ
氷河期になって、雪に閉ざされたときに
自分の息子を助けるため、友人と出かけて
友人だけが、ガラスの天井を破り落下して死ぬということですね。


わかりますw
230名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:12:32 ID:txaMoBk7
もういい加減ジャンクフード頬張って罵声を浴びせてくる
ガラの悪い日本の田舎っぺなんか相手にするのが馬鹿らしくなったのよ大阪はw
231名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:14:08 ID:lNSDf7/3
国内なんか相手にしてないからな。
ヨドバシ行ったらわかるが、韓国人や中国人が半端なく多い。
中国・韓国では東京より大阪に行くのが主流になってる。
232名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:17:01 ID:txaMoBk7
そして今日もガラの悪い日本の田舎っぺは道頓堀や新世界に誘導され隔離されるのであった…www

地元民と海外の旅行客は大梅田や難波・心斎橋でマターリと消費活動。
233名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:23:42 ID:r0E0GtQL
屋根にするぐらいだからそれなりに厚みはあるよね?水族館みたいな
234名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:23:44 ID:DfcByO/F
橋下何回中国に言って大阪宣伝してると思ってる、

7,8回はもう行ってるだろ
235名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:28:51 ID:eJFij5jA
中国株の大暴落来る前にシナ人にせいぜい無駄遣いしてもらわなきゃな。
236名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:30:03 ID:Z/1DWNLL
>>232
今や、道頓堀を席巻してるのは中国人だよ。
237名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:31:53 ID:txaMoBk7
橋下は海外の富裕層にいかに消費活動をしてもらうかを考えている。
カジノ構想もその一環。

ケチで貧乏で田舎臭い日本人は完全に蚊帳の外www

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ジャンクフード食って大阪を罵倒してたら相手にされなくなったでござる
                                                       の巻
238名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:33:46 ID:Z/1DWNLL
>>215
ガラスじゃなく、アクリルじゃないの。水族館の水槽で使うやつ。
239名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:34:36 ID:jgR04OTD
いつも感心するんだけど
駅の機能をきちんと維持しながら
いつのまにか駅が新しくリュニュアルしてしまう
日本の建築技術は凄いですよね。
240名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:36:13 ID:txaMoBk7
中国人は大阪を一通り周っていくからな。
道頓堀と新世界だけ見て帰る阿呆な日本人とは違うw
241名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:39:53 ID:LWHUocX9
>>240
阿呆な日本人 ×
東京カッペ   ○
242名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:40:10 ID:frlhW5KB

閑空会社の挑戦!とかってキャンペーン? 梅田をシナ人で溢れさせたいらしいね
いまから 国内客は期待できなと見込んで シナ人一辺倒なん?
243名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:40:34 ID:ZH9o75NH
熱いだけの蒸し風呂にならないよう注意しな
品川駅みたいにw
244名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:43:31 ID:frlhW5KB

閑空会社の挑戦!とかって計画? 北梅田をシナ人で溢れさせたいらしいね
いまから 国内客は期待できなと見込んで シナ人一辺倒なん?
245名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:46:22 ID:frlhW5KB

外国人って 言うと聞こえはエエけど
橋舌の大好きなシナ人バカりではなあ・・・
大阪をシナに売り渡すなんて言いそうやな橋舌!
246名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:48:22 ID:SBYaN6yL
車両も置き換えて欲しいよ。
247名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:48:44 ID:txaMoBk7
ID:frlhW5KBはジャンクフード喉に詰まらせて氏んどけゴミがwww
248名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:50:11 ID:RpAXrXa6
臭いから大阪ごと屋根付けて隔離しろよ
249名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:52:18 ID:bAQ4J4b6
しかし現実にシナ人が席巻してるのは池袋orz
東京の中華増殖率高すぎだろ
250名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:52:26 ID:A5b+vdFm
サンチアゴ・カラトラヴァあたりに日本のどっかのターミナル駅の設計やってほしいな
251名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:54:12 ID:frlhW5KB

昔の人はエエこと言うてるなあ

ゴミはゴミを呼ぶ・・・まさに大阪にピッタンコ!
252名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:55:20 ID:frlhW5KB

ゴミの知事に ゴミの負民に ゴミのアジアンツーリスト!

なんか 臭過ぎるんちゃうか
253名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:58:08 ID:I+VoyDz4
>>248
嗅いだこともないのに、ステレオタイプの大阪的イメージや
盲目的な発想でしかないバカ嫌阪厨。
254名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:10:51 ID:/1kgCtka
【悪臭苦情件数ワースト5】平成19年度
(カッコ内は人口100万人あたり苦情件数)
1.東京都 1770件 (137件)
2.愛知県 1590件 (215件)
3.埼玉県 1244件 (174件)
255名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:22:41 ID:L8cSyHz2
>>144
絶対ちがう
256名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 04:10:00 ID:N74uwmLB
大阪と梅田ってなんで名前分かれてんの?
というか大阪は全体的に、同じ場所にあるのに
鉄道会社ごとに名称が違う駅がたくさんあるよね。

関東にもあることはあるがあんまないのですごい道迷う。
しかも地下鉄が複雑すぎてバリ迷う。
さらに道が碁盤目状でバリバリ迷う。
257名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 04:12:00 ID:N74uwmLB
ビルも狭い範囲に高いのがいっぱい密集してるので
見通しが悪く、さらにさらに迷う。
まるで巨大迷路だな。
258名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 08:39:47 ID:rdpBM98G
梅田も新宿もでかいわりに安く休憩するとこすくないから
用がすんだらすぐ帰る。でかいショッピングモールはありがたいのう。
259名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 11:18:30 ID:HWDchfBk
時空、、、超ダサイ名前なんですけど
260名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 01:58:46 ID:LKhusxYo
梅田は休憩するとこがない。
ちょっとひらけた公園とか、少ないね。
喫茶店やカフェはいっぱいあるけど、
どこもおしゃべり好きのおばちゃんばかりで休まらない。
喫煙率も異様に高い。
仕方なくそのへんつったってると、変なおっちゃんに話しかけられる。
261名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 02:03:55 ID:lteJMtDX
>260
今時、憩いのスペースって感じの公共空間とか作ると
よっぽど厳しく管理しない限り、望まざる方々に
そういったスペースは占有されてしまうしね…
で、一度いつかれたら、排除することは相当困難になると…

これ日本の都市全てに当てはまる問題だよ
駅とかの椅子が撤去されているのも、そのせいだし…
262名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 02:35:58 ID:ErTuMtXH
>>4
不法占拠チョンのせいで北ヤードの開発が遅れている
263名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 05:36:07 ID:Ge1io5KV
昔 パリ北駅使ったけど 屋根はあったけど 古く感じたな
現在は 近代的になったかな
264名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 05:38:20 ID:PyFc7PnP
なんでこう大惨事が起きやすい建造物を作るかね?
府民数減らしたいの?国は。
265名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 06:49:01 ID:ErTuMtXH
もし大地震で屋根が落ちたら一瞬で数千人を殺せる構造だな
266名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:06:17 ID:pXo7k+UB
ガラス駅も危険だが、東京の地下鉄はもっと危険だろ。
地震くれば蟻の巣のようにムチャクチャに掘られた地下鉄がぐちゃぐちゃになって埋まり大惨事になる。
今でも地盤沈下の激しい羽田空港も液状化し沈没。

まぁ都市部でなくて田舎でも地震おきりゃ結構人死ぬから同じだけどな。

どこでも災害おこれば同じだ。
267名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 09:44:15 ID:i7kyF6s/
>>262
北ヤードのどこに不法占拠なんかいるの?貨物駅だぞww
チョンが憎いからって妄想のデタラメな放言を書き散らすのは
恥ずかしいよ
268名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:03:14 ID:ASv9oH45
ユーアーショック
地震で屋根が落ちてくる〜
ユーアーショック
ガラスが割れて落ちてくる〜
269名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:12:20 ID:slII8Qt9
えーと・・・

 ガチャ弾(だま) ?
 指ぱっちんトラップ ??
 お札挟み ???

あー、チリトリのフタだ!
270名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:59:13 ID:ZaNoUZcZ
>260

どこのターミナルにちょっとひらけた公園があって
煙草を吸っていないひとだらけの喫煙可能な喫茶店、
しかもみんな押し黙って静かで居心地が良い、
なんてところがあるのか逆に教えて欲しい。

素直に「大阪でゆっくりくつろげる場所はどこ?」とか
聞けば教えるのだが、イチイチ大阪をディスる人間には
死んでも教えない
271名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:45:06 ID:7Kj5+7EF
屋根取るのはいいが、あまりにも屋根が高いと雨振り込まないか?
272名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 16:46:14 ID:NdEEWvmu
>>260
>>270
梅田は、休息場所というより、「街歩き」という行為自体を、
都市の設計思想として「完全拒否」している、世界でも類を見ない特殊な都市だからね。

これは、阪急東宝グループの創始者小林一三の考え方に基づくもので、
要するに、ブラブラ街歩きのような「無駄なこと」はしてはいけない、
梅田に着いたら、

1、「阪急百貨店での買い物と食事」
2、「東宝系映画館での東宝映画の鑑賞」
3、「劇場での宝塚歌劇や東宝ミュージカルの鑑賞」

に『だけ』、とにかくきっちりカネを落として、
見終わったら、無駄なことをせずに、直ちに阪急電車で自宅に直行すること、
これこそが、「清く正しく美しい」、模範となる大衆生活である。という考え方がある。
東京日比谷の劇場街と発想法が同じ。基本的には「ハコモノ屋」なんだよ。

だから、梅田では「休憩」なんてしていたら、「逸翁(小林の雅号)の霊に怒られる」ということなんだ。
おまえら、何をやってるずら?無意味なことをやるな!
映画を見て、百貨店で沢山買い物をして、百貨店のレストランで飯を食って、食い終わったらさっさと帰れ!
ということ。
驚くべきことに、梅田開発は幾多のデベが手掛けているが、誰も小林を乗り越えられない。
273名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:50:06 ID:TErWb8Kc
>>272
それ、昨日ぼんやりと考えてたわ。
小林がどうとか阪急がどうとかは考えなかったが、
梅田の街ってつまり、金落としてはよ帰れ、地価高いところなのに金も落とさんと
長居するのは邪魔じゃ、という思想のもとに設計されてるよねという。
だから最近俺は三宮にばかり行ってしまうんだなぁ。
274名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:57:46 ID:U8Pky7sr
おれは一度しか行ったことないけど
東京で例えれば、新宿副都心にデパートと駅があるようなもんか?
275名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:13:38 ID:UJCg5A9e
いつの日にか大阪駅前ビルの全飲食店を制覇したい
276名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:20:09 ID:NdEEWvmu
>>274
一般には新宿と言われるけれど、都市の設計思想としては、むしろ池袋のほうが近い。
池袋の、サンシャイン通りの代わりに、サンシャイン1号2号3号…とビルが林立していて、
その地下に新宿サブナードみたいなところがあって、
ギャルとDQNが漏れなく地下に収納されている、
あとは、「『エキ(駅)』ブクロ(袋)」と揶揄される池袋駅とだいたい同じ、そんな感じ。


意外なことだが、小林を私淑していると自称していた東急の五島慶太よりも、
西武の堤康次郎のほうが、よほど小林の哲学を正確に継承しているところがある。
渋谷は、結局「東急が街ごと支配する」ことができず、
「『東急クオリティー』では手に負えないストリートの文化」が発展する余地が、残ってしまった。
東急としては、「シブヤ系」文化の発生は、あまり本意ではない。

新宿は、そこまで私鉄の影響力が相対的には強くなく(京王や小田急はやはり傍流)
もともと新宿通り(旧青梅街道)沿いの商店主の力が強い。
もちろんレベルは違うが、どこか銀座に近い伝統があって、伝統的な「大通りの文化」が勝ってしまう。
大通りの文化の上に、伊勢丹があって、(旧)三越があった。
277名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:21:04 ID:Fjt1494n
>>272
だからここでコンセプトを変えたわけじゃん。

1、「阪急百貨店での買い物と食事」
2、「東宝系映画館での東宝映画の鑑賞」
3、「劇場での宝塚歌劇や東宝ミュージカルの鑑賞」

から
1 「廃墟を楽しむ」
にwwwwwwwww
278名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:43:10 ID:XWbKqwj7
>>276
ギャルとDQNは阪急東通だろ
279名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:45:28 ID:rPtYxLnl
>>278
東通はおっさんの街だろが。
キタでストリートといえば茶屋町だったのだが、
再開発でパッとしなくなった。
数年前好きだったサザエというクラブも無くなったしな。。
280名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:54:59 ID:XWbKqwj7
>>279
おっさんの街はガーデンシティだろ
281名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:02:21 ID:rPtYxLnl
ガーデンシティは金満の街では?
歓楽街が近くにある東通はおっさんという感じがする。
靴屋とか古着屋があるのがギャルとDQNの街じゃないの?
ギャルとDQNというのがホスト、キャバ嬢のことを言っているのなら
俺の認識間違いだけど。
282名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:04:39 ID:XWbKqwj7
>>281
靴屋とか古着屋があるのはナウいヤングの街だろ
283名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:14:32 ID:f7P26FRw
トリビア 松岡修造は小林一三の孫
284名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:23:24 ID:BJkIrk8B
阪急東通といえば、アッー!なイメージしかない。
285名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:39:50 ID:33hC4dsH
>>262
サヨが大好きな「はだしのゲン」(原作)第1巻を読むと
終戦直後の日本人がどんな扱い受けたか分かるわな
286名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:45:25 ID:R2FnuXs4
またくっさいくっさい田舎っぺ共が大梅田にケチ付けてるのかwww

大梅田はねらーみたいな辛気臭い連中最初から相手にしてないんだよwww

そんなに公園(笑)が好きだったら最初から大梅田に来るなってのwww
287名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:53:10 ID:R2FnuXs4
地震が来たらどうするの?とか言ってるクズ共の発言を翻訳www


「地震が来たらどうするの?」
        ↓
「大阪にこんな豪華な建物が出来るなんて悔しい!地震で潰れればいいのに!」


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎っぺ共くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
288名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:10:37 ID:Ov38et+7
ID:R2FnuXs4
お前、本当は嫌阪バカだろ?
うざいから消えろ。
289名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:11:37 ID:R10kBDOj
エアコンみたいだ
290名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:33:05 ID:WELG8Det
エアコン無しっぽいデザイン
利用者は見た目より涼しいかどうかが問題
291名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:48:30 ID:eynOMZag
>272
なんでも揃う梅田のはずなのに、あれほど街歩きが楽しめない所も珍しい
目的の場所まで、いかに効率よく地下道を駆使して最短距離で行けるかを頭でシミュレート
あとは一心不乱に脇目もふらず、スタスタ歩くだけのつまらない街
292名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:05:02 ID:UmaDr/HP
空調が大変そう
293名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:11:28 ID:f7P26FRw
梅田はビルがいっぱいあるだけで面白くないな。難波は毎日祭の縁日やってるみたいで面白い。
294名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:15:04 ID:oNkClH/s
>291
その、スタスタ歩くってだけでも、階段やエスカレーターの上下移動が多いのでうんざりする
この上さらに百貨店増やしてどうするつもりなんだか
295名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:30:26 ID:R2FnuXs4
>>291
>目的の場所まで、いかに効率よく地下道を駆使して最短距離で行けるかを頭でシミュレート
>あとは一心不乱に脇目もふらず、スタスタ歩く
頭を使って移動するのを楽しむのが大梅田の醍醐味なんだよw
要するに馬鹿には楽しめない街だw
>>293
ビルが沢山あるから楽しいのだ大梅田はw
>>294
そりゃお前の移動の仕方が下手糞なだけだw

大梅田って、RPGのダンジョンを移動してるみたいでマジ最高www
296名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:37:16 ID:R2FnuXs4
大梅田の成長する姿を見ているとマジ胸が熱くなってくるぜwww
297名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:43:52 ID:7LRJo6Gx
>>295-296
昔は俺も楽しくてたまらなかったが、今はもういいわ。
梅田はほとんど完成形で、これ以上ビルが建っても大してインパクトは無い。
それよりも、ビルが出来ることによって、自分の用事に必要の無いものが
どんどん見えなくなって、新しい発見のようなものがなくなってくるのが
淋しくもある。スキマがなくなるというか。
298名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 00:03:02 ID:IGFaCrgh
駅前ビルの廃墟をぶらぶらする方が和む
299名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 00:03:56 ID:HxktxvNV
>>297
広い北ヤードが構想ビルで埋まるのを想像するとたしかに楽しいけど、
結構貴重なスキマの空間だったからなあ
寂しいのはある
300名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 01:38:24 ID:u9nIw+/Y
>>262
不法占拠どもがいたのは南側ですね。 北は関係なし
マルビル、駅ビル建設の壮絶な闘い『梅田村事件』があった付近。
吉本社長はガチ。 プロジェクトX級の功績だw
301名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 02:19:01 ID:dCWfg+K/
>>229
あなたは大都会で溺れ死ぬことをお勧めします。
302名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 08:23:21 ID:B+Zw80ys
街を空からみようという番組には京都はだすけど大阪の都心部が出てこないな。

出すの怖いの?
303名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 09:39:00 ID:6e9TLsva
大阪駅南でチョンが不法占拠した場所。
空白の場所がそうな。

http://blog-imgs-21.fc2.com/a/t/a/atamatote/20080714224900.jpg
304名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 09:46:37 ID:cdrJl8kU
チョンの駅前占拠って日本各地にないか?
305名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:32:41 ID:13Qqykff
>>299
財政・経営面を無視すると、北ヤードのサッカースタジアム計画は景観面では
悪くないんだけどな。札幌ドームみたいにサッカー・野球両用にして稼働率上がれば...
306名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 11:36:42 ID:SmIRbCIW
大阪駅もまあかめへんけど、『JR新今宮駅』のホームの、あの冬の吹きすさぶ凍てつく風をなんとかしておくんなはれ。
冷暖房完備の待合室ぐらい造れっちゅうねん。


『新今宮』は今や外国人観光客の拠点やさかい、ちょっとスエた香りが旅愁を誘う『JR新今宮駅』は、大阪の国際ターミナルぢゃ!。
まあ以前からも、ある意味いろんな人種が入り乱れたファンキータウンやけどな。

307名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 11:52:44 ID:Y4z6AcBb
( ´∀`)関東のひとておかしいよね
病んでるんかなおもうぐらいきれいな都市や街いくらでもあるのに
西成や鶴橋とかなミナミとかなそんなことばっかりいいやんねん
そこにはなしもっていきたがるし
( ´∀`)リスカがさすぐ病んだ話に持っていきたがるくらいメンヘラみたいな

( ´∀`)日比谷公園のどやがいとほーむれす汚い歌舞伎町と池袋と六本木の麻薬の売人の外人と中国人店員だけみたいな
( ´∀`)それは大阪のイメージおかしくなるてな
いじがわるいねんな
やっかんでんねんな
308名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:01:32 ID:Y4z6AcBb
( ´∀`)ほんでとうきよのこというときだけ銀座が青山がとかいいやるねん

( ´∀`)きたないとこいっぱいあるやん
ときょかて
銀座と新世界くらべたらあれかもやけど

銀座とミナミやキタやったら対してちがいないしなブティックやらあるしな

( ´∀`)関東人のわなからくり
そのまま聞いてたらあかんねんなあいつらのいうことは
意地が悪いからな勝手にねじ曲げて自分らにいいようにいいやるからな
あれしてくれ
( ´∀`)それをしないなんておまえは
関西の人が素直にきいたら
( ´∀`)なんかわたしわるいんかなおもわされそうになるけどな
よく考えたら
( ´∀`)そんなよくしらんひとに要求を相手にするほうがあつかましいやろ
とかな相手が悪いみたいに置き換える性質やぶんがあんねん関東人て病気なんかしらんけど風土病
309名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:08:08 ID:Y4z6AcBb
( ´∀`)
都内にお住まいの元OL

関東のしょぼい会社
ちょいぶすバカ高卒

地方出身の元OL

上場一部世界企業
美人
お嬢学校卒
地方の医者<ときよのショボイリーマンとかさ
( ´∀`)とかさこういう場合もあるやん

( ´∀`)それだけきいたら都内にお住まいの
地方出身だからさぁ

みたいに上のが良かったり下のが悪かったり
おもいそうになるけど

( ´∀`)どう考えても下のが格上やん
とかな
310名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:11:20 ID:Y4z6AcBb
( ´∀`)こういのがな関東人のわな
からくりやねん

( ´∀`)自分らにいいようにだけいう
すでいうてるからなおもわされそになるけどな

そのまま聞いてたらあかんねん関東人のいうことて不快を感じるならそれとはわからんくてもおかしいからな
( ´∀`)よく考えなあかんねん
311名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:13:28 ID:kXO+QMUr
UVカットガラスにはなってないの?
312名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:15:04 ID:13Qqykff
>>311
真南はビルだから直射日光は当らないはず
313名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:28:33 ID:zQFTur2T

ミニ東京化が進む 北梅田中之島って 映像して全国に出す魅力がないんだよな
314名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:31:37 ID:zQFTur2T

京都奈良神戸は それぞれに 独自特性と魅力を備えてるけど・北梅田界隈はドキドキ映像化には不向きやろ

大阪は やっぱり 道頓堀〜なんば〜天王寺はん もうここにしか 大阪特性はないもんなあ
315名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:08:22 ID:0v55qf4K
東京化? 東京つっても色々あるけど?
梅田に似てるのはどこ? 新宿ぐらいだと思うぞ。
新宿化というなら東京化ってのは田舎者の発想だな。東京=ビルみたいなイメージ。
316名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:50:47 ID:BRHrTwCE
「梅田地下迷子同盟」は健在だったか、、、
317名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 22:11:23 ID:zQFTur2T

ミニ東京化・・・=半端な東京発標準化=大阪北梅田!
318名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 22:13:11 ID:zQFTur2T

新宿ビル群に固執するあたり いかにも 大阪北梅田の悲しい箱族脳!
319名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 22:30:09 ID:kQtMjoMD
本日の非表示推奨ID
バカ嫌阪厨こと通称「阪急ファイブ」 ID:zQFTur2T
大阪弁の文体なのに、なぜかアンチ大阪の内容というのはこれ如何に?
NGID指定で快適2ちゃんねる生活を!
320名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 23:55:16 ID:/JMN178w
うちの大学の講堂は台風の風圧で屋根が落ちたけど、これ大丈夫?
321名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 01:35:47 ID:EQe/vhGt
看板が飛んできてバリン!
これだけで大惨事だな
322名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 06:06:55 ID:NUCAg92g
これでまたJR西日本は殺人記録を更新するんだろうな。
323名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 08:51:11 ID:04F/Yw7P
時期シティーハンターの舞台は梅田。
324名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 08:57:11 ID:WQ3FjjTn
ドノバンなら端の真ん中に爆弾を仕掛けることでガラスの雨を降らせるようにするだろう(´・ω・`)
325名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 17:19:38 ID:qCNjuIAU
このガラスは海遊館と同じガラスなのでだいじょうぶ
326名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 18:11:24 ID:z8F4oihZ
ガラスごと落下してくるのが一番怖いレベルだな
327名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 07:59:43 ID:mKwyGWC+
てか
ガラス屋根なんか世界中にたくさんあって今まで死亡事故起きたことないのに

必死に割れたらとかほざいてる奴ってバカなの?
328名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 08:18:14 ID:mKwyGWC+
あと常識的に考えて
ガラス屋根は強化ガラスに飛散防止フィルムが貼られてるに決まってるし
329名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 08:52:50 ID:WCuoNhIx
やっと海外の駅のような開放感あるものになるのか
日本の駅のデザインの酷さは異常
330名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 09:17:09 ID:sA5r3KJU
同時多発テロが起きてからの数年は、どんな建物スレが立っても「テロの標的になるだろ」というカキコばかりだったな。
軌道エレベーターのスレにまでそんな連中がたくさん湧いてきたよ。
331名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:31:49 ID:r1LHo3FR
>>1
関空みたいだな。それはそうと関空以降にできた世界中の空港が関空そっくりな件。コスタリカのサンホセ空港も
関空っぽかった。
332名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:44:32 ID:mKwyGWC+
>>331
関空のデザインは世界的に評価が高いから似たようなデザインが出てくる
333名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:49:06 ID:6dh6Z96U
大阪は海外の町並みのようにしていくので
日本的な町並みは東京におまかせする
334名刺は切らしておりまして
中国の町並み=京都奈良
韓国の町並み=大阪兵庫
日本の町並み=北海道