【コラム】 国の豊かさは人口に比例する--The Wall Street Journal [08/13]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
人口が国の運命を決めるわけではない。1300年代、中国は欧州よりも人口が多く、
世界最先端の技術を有していた。だがその隆盛は続かなかった。1850 年ごろの
中国は、人口で欧州を65%上回っていたが、産業革命のおかげで欧州は比較に
ならないほどの豊かさを享受していた。
それでも人口の問題は重要だ。国際通貨基金(IMF)のドミニク・ストロスカーン
専務理事は「人口の問題は、極めて長期的な視野を必要とするため、これまで十分な
注意が払われてこなかった」と語る。
国連の予想によると、今後40年間、少子高齢化に伴い、日本は3000万人、欧州は
3700万人、労働年齢人口が減少する。
中国の労働年齢人口は15年程度増加し続けるが、その後減少に転じるという。
一人っ子政策と、所得が増加すると出生率が減少する傾向があるためだ。
2050年には、中国の労働人口は現在よりも1億人減少すると国連は見積もっている。
対照的にインドは、向こう40年で労働人口が3億人増加する見込みだ。
米国はその中間で、欧州や日本よりも出生率が高く、若年人口が多いことから、
2050年までに労働年齢人口が3500万人増加すると見積もられている。
その結果どうなるのか。
経済成長の謎を検証する現代の経済学者の解釈によると、人口が多いと生まれる
アイデアも多いことが歴史によって証明されているという。土地や石油と違い、
アイデアは複数の人間が同時に利用することができる。各国がアイデアを共有する
ようになるまで、人口が多い国が最も急速な技術的進展を遂げてきた。現在、貿易、
旅行、インターネットなどによって、新しいアイデアはこれまでにないほどの速度で
世界中を駆けめぐるようになった。そのため得られる恩恵も分散している。ハーバード
大学の経済学者、マイケル・クレマー氏によるとベルギーは、人口が多いわけではなく、
開発が盛んなわけでもないが、ほかで発明されたテクノロジーを取り込む仕組みが
整っているために豊かさを保っているという。コンゴ(旧ザイール)は、人口、面積
ともにベルギーを上回るが、そういった仕組みを持っていない。
「今後数十年、インターネットをはじめ、世界を縮小するような多くのテクノロジーに
よって、各国が独自に開発した技術を独占的に所有し続けることはほぼ不可能になる
だろう」とストロスカーン氏は語っている。英国やフランスといった比較的人口の
少ない国が、高い技術力によって世界的な影響力を保ってきたが、そういう時代も
終わりだという。「国力は人口に比例する」と主張するストロスカーン氏が予期する
のは、中国とインドの台頭だ。
人口の増加にともない、肉や石油の消費が増えると、環境コストと新しいアイデアが
もたらす恩恵の間であつれきが生じる。環境コストを懸念する人もいれば、そこに
恩恵を見出す人もいる。
※続く
●グラフ/各国の労働年齢人口(15−64歳)の推移(国連人口部集計)
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/population/1520606-1-jpn-JP/population_image_Col3wide.gif ◎ソース The Wall Street Journal
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_91042
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/13(金) 11:29:53 ID:???
>>1の続き
スタンフォード大学の経済学者、チャド・ジョーンズとポ−ル・ローマ−の両氏は、
最近、学術誌で次のような楽観的な見通しを示している。「中国の人口は、米国、
欧州、日本を合わせた人口とほぼ同じだ。向こう数十年間、中国の継続的な経済成長に
よって、新技術を開拓するために全世界の研究者数が倍増するだろう。これによって、
中国とアイデアを共有する国々の所得には長期的にどのような影響があるのか」。
影響は極めて大きいと両氏は結論付ける。急成長する中国が排出する分のCO2を
削減するコストを仮に米国が負うことになったとしても、中国が生み出すアイデアは、
米国の国民1人当たりの所得を補ってあまりあるほどだという。
インターネット、多国籍企業、グローバル金融市場の成長にもかわらず、われわれは
ひとつの大きな世界経済圏を形成するには至っていない。そうした状況では、人口の
規模の違いが各国に影響している。
現在、日本と欧州の65歳以上の割合は5人に1人だが、2050年には3人に1人になる。
急速な労働生産性の向上によって、労働年齢人口の高齢化を補うことは難しくない
だろう。だが労働市場の前途は明るいとはいえない。日本と欧州の労働時間はほぼ
まちがいなく増加し、休暇は減少し、税負担は増える。
高齢化は借り入れに頼ってきた日本政府の将来も脅かしている。IMFのエコノミスト、
徳岡喜一氏の見積もりでは、日本の政府債務の少なくとも半分が、直接あるいは間接的
に日本の一般世帯から集めた資金だという。米国とは異なり、日本は海外からの借り
入れの割合は多くない。国の借金である国債を購入した日本人は退職年齢を迎えると
国債を売却する。だが若年層の労働者には、代わりの買い手になるほどの財力がない。
中国にとっての課題は、高齢化社会に備えて、社会構造と退職制度を構築すること
だろう。これまでとは異なり、子ども世代に老後を支えてもらうことは難しくなる
からだ。IMFによると、現時点で中国の80歳以上の割合は1.4%だが、2050年には
7.2%になると予想される。
インドは、労働人口の増加が続くと見込まれ、調整が必要になるまでには比較的時間が
ある。インドの課題は、増加する30代・40代の労働者を活用し、産業とサービスを
育成することだ。ゴールドマン・サックスのエコノミストによると、インドが旧体制然
とした労働法を廃止し、女性の労働市場への参加を促進し、職業訓練や教育への投資を
強化するようになれば、労働人口の増加によって、経済成長率は年間4ポイントずつ
上昇するという。だがこれはあくまでも仮定に基づく見積もりだ。
さて米国はどうか。現在は悲観的なムードが優勢だが、実際はチャンスかもしれない。
人口の増加、活力ある移民の受け入れ、貿易の活性化(外国嫌いの政治家が妨害しな
ければだが)、生産性の向上(もし継続すればだが)によって生活水準が引き上げられ、
成長が加速して、欧州や日本よりもはるかに簡単に財政赤字を減らすことができるかも
しれない。
マイアミ大学のW・トムソン教授は、世界の人口の危険地点を指摘するに
あたって、次のように述べた。
「西太平洋地域でのもっとも緊急な問題は、日本の人口問題である。日本
は農業の拡張のために、よりいっそう領土を必要とし、その工業を発展させ
るために、さらに大きな鉱業至言を必要とする。現在における日本の中国
に対する政策は、この真に緊急な経済的必要によって決せられている。
・・・・日本の中国に対する政策は、満州を開発するためにはなにが最善
の手段であるかの判断によって、現在決せられており、将来もそうであろう。
・・・・これが現在の国際関係における通例のやり方であるから、決して
日本の信用をおとすものではない」。
日本の過剰人口問題はきわめて容易ならぬものである。
「可耕地一平方マイルあたりの日本の人口を他の諸国の人口に
比較すると、日本の割合は非常に高い。これは島国という特殊の
地理的構成に起因する」
「農作地に人口が高度に集中しているため、各人の保有地面積
はすこぶる狭小であって、農夫の35%は1エーカー未満、34%
は2.5エーカー未満を耕作している。耕地の拡張はその限度に達し、
また農法の集約もその限度に達している。これを約言すると、日本の
土地からは現在より以上の生産を期待することはできない。また就職
の機会を今日以上に多く供給することもできない」(リットン報告)
「パル判決書」
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:35:08 ID:4HBa2akz
韓国の存在が抜けてますよ
【総人口・人口構成の推移】
総人口 子供(0-14歳) 大人(15-64歳) 老人(65歳-)
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:35:26 ID:vGmtq3bj
人口ではなく、国の指導者な。
記事はよく分からんが、同じ税金を払っても
過疎の地方自治体だとサービス最悪なのが納得いかない
どうするんだよってバブル崩壊直後から若者へのパイを絞ったからでしょ
多少景気が戻った時には就職も増えたけど
サブプライム直後組とかも含めて人口を増やす要員にはならないよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:43:46 ID:CUYoR/pU
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:47:22 ID:T0LIm6UU
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:48:35 ID:+k9YmjR8
なるほど、
核保有のシナと天竺は、
裕福なんだね
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:48:43 ID:nNbFGndU
移民受け入れも女に限定するべき
反日的な中国、韓国は除くべき
もう団塊Jr達の女達、氷河期の女達
は子供を産むなんてできない
30以降の女との結婚は不可能ではないが現実的じゃない
海外から若く健康的な女を受け入れるべき
40なら子供作れるだろ
40以下の成人にこれから300年15万づつくらい金を渡せwwwwwwwwww
将来への投資だ
生まれた子供は社会で18まで育てる資金を出せ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:52:21 ID:W7kTZ0TL
俺が結婚できないのが問題だどう考ても
俺個人の問題がそのまま社会の問題に直結している
人口減少局面でどう豊かになるかを考える時期に旧来の考え方を主張しても
何の意味もないわな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:56:06 ID:mHCiMNeS
ストロスカーンは駄目だ
どうせIMFの理事ならリプスキーに聞きなさい
子供生んだやつは育児で働けないから収入が下がる
託児所もないし有給も早退もやりにくい
でも大企業様が生き残れば全て生き残るんだから多少人口が減っても我慢しましょう
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:02:14 ID:95RTNeeM
人口も大事だが、広大な国土と豊かな資源だな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:04:29 ID:N8zoXIC5
戦後急激に増えた人口に問題があるんだよ。
これからはその反動がくる。
株でもそうだがプレイヤーが増えれば増えるほど
稼ぎやすくなるが、減れば難しくなる。
かといって今の日本じゃ人口をこれ以上増やすのは
人口密度からいっても危険。
5000〜6000万人くらいに減るまでこらえるしかない。
人口が多い=国力強ならば、インドネシアやクロアチアの説明が出来ない。
国力は人口の多寡ではなく、国民皆教育制度と識字率の多寡だと思う。
そもそも原因の年金制度等の社会福祉を廃止すればいいだけのこと
破綻してる制度を維持しようとするから負のスパイラルになる
国は預けた年金を返せ!そして社会保険庁をなくせ
あと移民だけは止めとけ
最初はいいが何十年と視野に入れると負でしかない
在日見ればわかるだろ?20万人が今では600万人だぞ
これにシナが加われば日本は乗っ取られるわ
それこそ今の子供達の将来にとって負でしかない
奈良時代400万人 江戸時代3000万人 戦前8000万人 現在1億2700万人 2050年9000万人
日本は子孫を残すという生物としての基本中の基本を無視した
子供なんてイラネ、ダサイ、面倒、といった価値観が築かれつつあるから
仮に金銭や制度的な問題をクリアしても、少子化は止まりはしない
教育レベルでの改革、あるいはマスコミによる煽動が必要だな
婚活ブームを叩いてる奴もいるが、ああいう大衆煽動が必要なのだ日本には
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:12:20 ID:feh4qV8j
人口1億1000万人のバングラデシュ、同1億6000万人のパキスタン、
同1億5000万人のナイジェリアの時代が来るとは到底思えん。
世の中分からんからね・・・
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:17:52 ID:KO+AxTM5
ベビーブームで異様に増えすぎたんだな
だからこんな歪な人口比になっている
ピラミッドを維持するためには永久に人口を増やしていくしかないがそんなことは不可能
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:20:53 ID:/OIDPPK6
糞ウヨ君達よ、立ち上がれ、そして働け!
く世ウヨ君よ、大志を抱け、そして、働け!
君ら愛してやまない、お国が今大変な岐路に立たされている。
国の借金がついに900兆円に達し、人ロ当たり借金が710万円になる。
糞ウヨが何年働いても返せない借金だけど、このままじゃ国が潰れる!!!!!
兎に角、働け!
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:21:02 ID:N8zoXIC5
昔は食料事情がよくなかったから高齢者少なくてバランスもよかった。
当時の大名クラスはだいたい70歳くらいまで生きてるから
食があれば医療は多少お粗末でも今とそんな大きな違いがないのかもね
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:21:51 ID:nNbFGndU
で人口多かった氷河期世代はどうなったよ
イランじゃ人口増やし過ぎたという声もある仕事ないからね
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:22:01 ID:KO+AxTM5
>>21 耐えるしかないけど問題は逆ピラミッド状態の老人の社会保障か
金持ちな老人が貧乏な老人を支えるしかないんじゃなかろうか
自民党の少子化放置プレイがきいとるなw
あいつら「少子化が大変やぞ」「若者の雇用が大変やぞ」言われても
自民党は「自己責任です」の一点張りやった
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:22:45 ID:XSRBaFMZ
併合してやって人口が倍になって所もあるし
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:25:07 ID:XSRBaFMZ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:29:26 ID:qGavVZ+q
教育に資源を集中してほしい
人材だけが頼りの国なんだから
いくら人口多くてもアホばっかじゃ優れた文化や技術は生み出せないでしょ
教育こそが国の行く末を占う
>>37 公教育の重要性を理解していた角栄はやはり神だったな
ゆとり推進者は死ねよ
つまり中国とインドが圧倒的に豊かという事ですな
>>33 しかし労組や高齢者にそのための支出を求めても応じるはずもなく。
労組基盤で福祉を重視する民主党にもそれは期待できるはずもなく。
後期高齢者医療制度も子供手当(高齢者への支出を削った場合)も
無理ならかなり厳しいでしょうな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:40:25 ID:N8zoXIC5
>>36 その教育を無償で輸出しまくったのが日本なんだけどな。
教育でできる者が増えても仕事のパイが増えれば意味がない。
もっと小中学校の段階で方向性を細分化+需要と供給のバランスを取る。
日本が立ち直るには
1.海洋面積を含めると日本は大国。海底資源発掘技術を上げ採算が取れなかろうと自前で資源を確保できる体制を作る。
2.最新技術を駆使した製品を日本で広め旧式を一掃する。古い住宅も建て替えを促進。イケイケの心理を作り出す。
3.公務員給料の削減、医療費の自己負担増
4.淡水化施設の輸出で砂漠の緑地化や水の確保
国家レベルの巨大プロジェクトをどんどん行わないと
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:41:09 ID:aMhs84/c
世代間格差ができないように特殊出生率2.08と教育改革。これが一番大事なのに
国民の関心は薄い・・・景気やら給料の目先の利益に目を奪われて大局を見失ってる。
質が重要になるってことは教育がポイントだな。
政治家の中に10年、20年先を考える人がだれもいないww
10年、20年先に死んでしまう人ばかりw
最悪の状態だな
>>43 しかし目先の給料が増えない限り子供は増えない
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:46:49 ID:axGfG228
>>42 てんでダメだ。破壊による再構築特需、人口構成の一変、借金の帳消し、科学技術の革新。
これらが同時に起こせるイベントは一つしか無い。
>>42 これから温暖化していくなら砂漠の緑化は勝手に進みそうだ
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:48:19 ID:aMhs84/c
>>45 そこで各種手当が重要になってくる。具体的には老人福祉に使われてる金を子供のために使うようにするしかない。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:48:37 ID:N8zoXIC5
>>46 まさかせん・・・
ごほっ、ごほっ
それは犯則です。
ただ地球規模の環境変動で食料がやばいとかそういうのがあれば
大きい変化は起こせるだろうね。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:51:11 ID:Nl2/Olqm
国はともかく
過密過ぎる都市の住民は幸せとは思えん
毎日アホな奴を見掛ける確率も高い
今は大規模な戦争なんて起こせないしもし世界大戦が起こったら人類全滅だし
戦争よりテロじゃないかな
新型の細菌テロとか
核家族化禁止法とか作れば出生率あがる
クローン技術や人工知能をさっさとつくれ
日本は技術が得意なんだろ?
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:53:59 ID:aMhs84/c
>>50 分散して住むと社会インフラの維持費は高くなる。なるべく集まって住んだ方が
表面的な経済効率は良い。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:56:55 ID:N8zoXIC5
>>54 それをいったら核家族やめろっていうのと
同じだと思う。
実際は経済の効率化が進むほど少子化が進むから
収入は実はあまり関係がない。
だから田舎ほど出生率が高いし、一番高いのは一番収入の少ない沖縄
ビジ板だと地方の過疎地は滅べってスタンスの人が多そう
出生率は低いが農地面積あたりの人口が異常に高い県もあるけどな
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 13:01:01 ID:aMhs84/c
>>55 核家族をやめるというのは大賛成だな。増える老人にやってもらうことと言えば
子育てだ。
田舎が出生率が高い理由はセックス以外の娯楽が少ないからだと思う。経済効率を
追求するムードも薄いので、仕事に時間を費やし過ぎないで家庭に早く帰るっていうのも
出生率が高い理由なんじゃんなかろうか?
コンゴ(旧ザイール)は、人口、面積
ともにベルギーを上回るが、そういった仕組みを持っていない。
>こんなとこ比較してる時点でぜんぜん駄目
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 13:10:24 ID:WPgEHoJd
>>1 バーカwwww
貧困の方が、子だくさんだろがこのボケ!
どこがニュースなの
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 13:19:00 ID:eYlitFwK
岡山の自己満足
うそつけよw
人口+民度+土地の面積・質+気候条件+地理的条件=国の豊かさ
じゃね?
南北格差もこれだけで説明出来るような
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 13:30:31 ID:/U+PY9Fz
>>1のような意見に対しては中国とインドがいい反例だと思う。
単純な人口ではなく、割合で考えるなら一考の余地はある
かもしれない。
労働人口の割に、面倒みなければいけない老人人口が
少ない場合はうまくいくとか。
あとはバブルのようにたまたまその年代に家や土地を買いたがる
年齢層が集中した場合、一時的に景気はよくなるかもしれない。
アメリカは移民受け入れて、そういった消費する層を
作り上げてるから、アメリカは日本的なデフレにはならないだろう。
>>65 日本的なデフレは日銀の失策によるものだよ
>>42 住宅に関しては技術が進歩しても、発想が向上するとは限らないっていうのはあるな。
最新技術があっても、設計がちゃんとしてないと住みにくいっていう。
今で言えば、24時間換気を事実上強制しているけど、これは住みやすさという点でマイナスになる場合も多い。
風通しを良くした窓の数や配置と言った、本質的な住みやすさが向上した方が良い。
あとは防音に関してもそう。
住みやすい住宅が増えれば、その分良いアイデアを持ったり、技術を習得する人が増えて、
日本に良い人材が増えるよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 13:34:48 ID:URVNcq8j
人口が多いのは逆に弊害にしかならないよ
多くて有利なのは新たに開拓できる豊かな土地がある場合のみ
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 14:00:06 ID:kHXbI08p
>1300年代、中国は欧州よりも人口が多く、世界最先端の技術を有していた。
この当時、日本は室町時代で、国内が実質分裂状態で中国と交易してた(売国してた)
氏族だけが儲けてたときかな?
でもその当時、中国から移植された「世界最先端の技術」って何があるのかな?
水墨画?
>>69 中国4大発明の内、
火薬、羅針盤、印刷の三つは
宋元時代(宋と元の時代。10〜14世紀)に生み出されたって聞いた
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 15:05:28 ID:5+r64/sQ
最大の行政単位のサイズとしては、人口6000万人ぐらいが限界なんじゃないか。(イギリス、フランス、韓国)
それ以上になると、治めるのが困難になり、非効率的になるので分割・分権したほうがよい。(アメリカ、ドイツ)
そういう意味で、本当は日本も東西2つに分割、あるいは道州制にした方が効率的で、スピードが必要な現代では
望ましいと思う。
近代日本の出発点である明治維新の時には、人口3300万人だったので、強力な中央集権体制を目指したのは
当然だった。が、現在の政治・行政の停滞、非効率を見れば、むしろ足を引っ張っているのは、あきらかだ。
国は戦後も一貫して、東京一極集中政策を続けてきて、今や東京圏は3300万人を超える世界でも突出した
大都市圏となったにもかかわらず、いまだに集め切れていない感がある(あくまで霞ヶ関の想いとして)のは、
そもそも1億3千万人、GDP世界第二位の国を一極集中させることに無理があるからだと思う。
>>5 2050年は現役世代にとんでもない負担がかかるな
2050年まで生き延びられれば年金もらえるけど
その頃にはもう制度が無くなって久しいって感じになってるんだろうな…
やはりインドだな
人的資源を有効に使えればという条件付だが
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 17:53:52 ID:QoscUCTQ
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/08/13(金) 18:06:09 ID:yjoQNfce
優秀な人材を育てていくしかないな 少数精鋭
実体はDQN製造国家になっているが www
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 20:24:05 ID:3RIrYXk/
>国の豊かさは人口に比例する
頭の悪い俺でもこの記事は大嘘と言うことがよく分かるよ。
今、1億2000万人の日本人が住んでいるけど、
今自分たちは本当に幸せかと言われたら、答えは否定するよね?
人口が多ければ豊かになれるというのはおかしいと思うよ。
一体誰から金を貰って書いているんだ?
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 20:27:54 ID:ewy/qIPW
>借金である国債を購入した日本人は退職年齢を迎えると 国債を売却する。
しないんだなこれが。
高齢者の貯金は死ぬまで増え続ける=高齢者の年金の大部分=国債なんだよな。
移民入れたいってか
永久に人口が増えて永久に発展する時代はとっくに終わったんだ
人口が多くても養っていけるほどの経済力がなければ
治安が悪化するだけです。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 20:48:44 ID:cQneTCSX
>>71 静岡あたりを境に日本を東西の州に分けて、2つのメガシティが
切磋琢磨しあうのが一番自然なように思う。
国際的競争に打ち勝つ人口規模なら、京阪神規模でも実は十分。
人口さえ一定規模以上なら、後は世界的影響力が全て。
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 20:49:47 ID:u0vwWbhe
2050年なんて、ロボットが働いてるだろ。
83 :
ぴょん♂:2010/08/13(金) 20:49:53 ID:OMfsTEim BE:781119465-2BP(1029)
>>82 僕は宇宙船に乗って他の惑星を開拓してると思うよ
>>76 少数精鋭ってほど少ない訳でもない日本は
まぁまさに一億総中流状態くらいが丁度良かった
人口じゃなくて購買力平価の一人あたり生産性だ
ベルギーとかルクセンブルクとか
バ、バングラディシュは!?バングラディシュはどうなの!?
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:01:33 ID:cQneTCSX
>>85 もっとも太平洋戦争で一度焼け野原になったのが
地味に影響しているような気もする。>一億層中流状態
戦後60年を迎えて代替わりも進み、元々の家系の実力差
が浮き彫りになっただけのような気がする。
余談だが、自分が3回生の時に出来たゼミは、少人数で総中流
みたいな雰囲気だったが、数年経ったら大規模化して格差社会
になってたよ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:05:43 ID:m0lShFiT
結婚を決意できない低所得者が増殖中のこの国で、子供増やすことは無理だろう。
そこで考えられたのが移民1000万人計画である。
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:05:44 ID:w6/POpp1
ついに、我が郷土沖縄の時代が来たか。
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:07:13 ID:aD3s/URO
予想なら日本は確実に終わりが来るな。
だが予想通りに行かないのが人間。
92 :
ぴょん♂:2010/08/13(金) 21:08:24 ID:OMfsTEim BE:468671292-2BP(1029)
この説にもとづけば、ネットワ〜ク化率のようなものも加わりそうだな
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:13:36 ID:/vC5aoNZ
人口予測って、もの凄い高精度で当てられるからな。
20年後の株価は当たらないが、人口は当てられる。
若い世代が多いインドが圧倒的に有利だろう。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:15:35 ID:E0oRHYxL
>>42 最大の問題は、今の日本に「夢を持ちようがない」ことだよ。
君を含めいろいろな人が成長戦略を練ってくれるけど、どれも既視感ありありでワクワクする
ものがない。日本はモノが溢れすぎて腹いっぱいだから。
唯一、住宅環境と街並みの整備だけは日本はこれからも大きな改善の余地はあるが、
古くても良い住宅はリフォーム技術を生かしてなるべく大事にしたいもんだ。
いっそのこと、観光対策も兼ねて、江戸時代風の白壁の和風な街並みを整備しても良い気が
するけどね。電柱は地中に埋めて。
ちょうど欧州が中世風の街並みを大事に残しているように。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:18:00 ID:1wsrZ3MS
日本の住宅問題で、これから大きくなるのは、もの凄い勢いで増えてる空き屋をどうするかだよ。
中国人とインド人が買ってくれるさ
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:21:07 ID:E0oRHYxL
>>71 それは賛成だな。
日本の戦国時代のように、伊達、北条、武田、上杉、徳川、織田、毛利、長宗我部、島津
くらいの単位で競争しあった方がいいかも。
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:23:48 ID:1wsrZ3MS
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0 氷河期世代でも、男性の大半はしっかり正社員をやってる。
男で派遣なんて、全体のわずか2%のクズ。
氷河期だから派遣なんてのは、どう見ても、自己責任、努力不足、甘え。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:34:39 ID:uqdTXD6Z
>>1 アメリカはまだ拡大主義でいこうとしてるのか。
101 :
客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/13(金) 21:51:47 ID:Quh/DqU1
>>79 ( `ハ´) これからは人口減少と国の衰退の時代だな
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:53:58 ID:KCS6eUWU
日本は国土が狭い割りに人口多いだろ?
しかも不況で仕事がないときてるから人口増やしても
比例して職にあぶれる人を増やすだけじゃないの?
イスラム圏に関する考察が
過去〜現在〜未来を含めて一切すっぽ抜けてるのがアレだ。
そういう視座から仮説立てて良いのかホントに?
東アジアで第一位の先進こっくのウリを忘れているニダ。トウチテニカ?
謝罪と賠償を!
105 :
客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/13(金) 22:04:40 ID:Quh/DqU1
>>102 ( `ハ´) 世界は100人の村でした。
A.この世界は少子高齢化の為、2040年には人口が90人まで減る事が確実視されています。
さて、この村にはお弁当屋さんがあります。このお弁当屋さんが設備を増強したり、
社員数を増やしたりする可能性は? 又は余剰設備を削減したり、社員数を減らす可能性は?
B.この世界はベビーブームで、2040年には人口が110人まで増える事が確実視されています。
さて、この村にはお弁当屋さんがあります。このお弁当屋さんが設備を増強したり、
社員数を増やしたりする可能性は? 又は余剰設備を削減したり、社員数を減らす可能性は?
強い経済を持つのはAとBのどちらでしょうか?
移民を受け入れるより、移民を送り出せばよい。
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:10:10 ID:Tr1Xil0+
>>日本の過剰人口問題はきわめて容易ならぬものである。
要するに日本人にもっと人口減らせってさ。
108 :
客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/13(金) 22:10:41 ID:Quh/DqU1
>>106 ( `ハ´) 素晴らしい。
思考回路がフィリピン人か、バングラディシュ人だな。
月給3万円ぐらいで大安売りすればいいお
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:13:11 ID:9oYrL4kF
家族計画もなく、土地が養えるだけの人口が生きていた
国の肥沃さ=人口=国家の力の時代と、
家族計画があり、金さえあれば食物は輸入すればいい現代を比べるのはナンセンス
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:14:43 ID:tTb2Eky2
> 各国が独自に開発した技術を独占的に所有し続けることはほぼ不可能になる
著作権がなくなるということ?
戦後の急激な人口増加でドーピングした分今割りを食ってるんだな
一度増えたらそのスピードを維持しないとピラミッドは歪になる
もしくは出生率に応じて老人を上から強制的に姥捨て山するか
先進国で出来ることではないが
現在総人口のうち、65歳以上が23%。4人に1人が、老人だ。
世界最悪の数字だ。2050年には、この数字が40%を超える。
全人口の半分弱が年寄り。現役世代1人で老人1人を養う。
世界最高のスピードで進行する少子化は、もはや解決不能だ。
出生率の見通しは、暗い。適齢期の男性の半数は未婚で、
相当数が生涯未婚となる。現在の20代の生涯未婚率は
実に3割に達すると言われる。つまり、『非婚時代』は
既に始まっているのだ。既婚夫婦の出生率は2人を切っている。
加えて、非婚化が進み婚姻率が壊滅的となると、
人口動態は破滅的な終局へと突き進むことになる。
悪化した人口動態は、財政破綻を招く事になる。社会保障費は
現在22兆円。税収のおよそ半分が、社会保障費に消えている。
70年代に7兆余りだったのが、90年代以降猛烈な勢いで増えた。
2030年には58兆円、2050年には140兆円へと膨張する。
つまり、人口構造の崩壊に伴い、財政は破綻する。
人口問題を放置し続けた日本は、
「21世紀に最も衰退する国(フランス人学者ジャック・アタリ)」として
失敗国家の例に挙げられることになるだろう。
国の豊かさは人口に比例する
↑
これは、移民規制反対派のプロパガンダだろ。
アリゾナ州とかで、移民取り締まりのことが問題になってるし。
アメリカの恐ろしいところは移民国家だから
まだまだ労働人口が増えることだな・・・・・・
ぱねぇ
一方中国は・・・・・・
日本・・・・・・見たくもないな
人口が多ければ必要の無い物を買おうとする奴と
それに騙される馬鹿がたくさんいるからなw
>>114 日本は労働力が余りまくってるのに年配の方は中々働くのを止めようとはしないな
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:44:06 ID:TSaYQ07U
>>105Aがとなりの都市に残りを売って外貨を稼ぎ、従業員に還元する、賃金は減らないから内需が保たれる。
Bは増えた労働者でパイの奪い合い×足下を見る経営者のゴンボの結果内需も萎縮し社会不安も増大する。
首都圏は50年後でも5%減で踏みとどまるだろうけど
田舎は3割は減らすぞ
移民増やしても、出稼ぎ労働者が仕送りして内需は潤わないからな
国家破綻政策。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:49:21 ID:ewy/qIPW
>>118 東京、神奈川の人口減は20年後からだもんな。
インフラ効率からみれば過疎地の田舎は消えて大都市だけが点在していたほうが効率がいい
ってここの板の人は良く言ってるじゃないか
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:52:38 ID:Q1E50o/T BE:654174037-2BP(10)
単純に数が増えればいいってもんでもないぞw
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:54:00 ID:ewy/qIPW
>>121 韓国なんて2/3がソウル圏だもんな。
日本は三大都市圏合計でやっと半分くらいだし。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:54:21 ID:CUYoR/pU
単純に増えればいいわけでもないが
だからって日本の衰退は免れないよね
もうなにいっても負け犬の遠吠え状態
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 22:56:46 ID:tTb2Eky2
>>118 >>120 労働人口は地方よりも首都圏の方が減少するそうだが。
首都圏の人口が減らないのは高齢者が増えるからだそうだし。
>>124 衰退どころか、逆に年収が増えて繁栄するんですが
出生率低いのに年間三万人自殺してるって事はこの国のシステムがもう一億以上の人口を支えることができないって事ではないだろうか
モノも人も飽和してて足りないのは間を流れるお金だけ
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:03:34 ID:TgRQ+WyN
>>94 成長戦略なら民主党が打ち出してくれてるじゃん?
介護と林業に若者を誘導するというw
よかったなあ、オマイラw
人口不足→設備投資→少人数で稼動→年収アップ→内需輸出好調→GDP上昇
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:05:06 ID:alGxhvHT
>>1 人口が多ければ国が豊かかね?ウソつくな。
若年層が少なくて年寄りが多い国はいかに国力が疲弊していることか・・・
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:07:11 ID:TgRQ+WyN
>>127 自殺者の1/3以上は60歳以上の高齢者だよ。
あと人口減少してるけど年間5万人程度。
日本の人口1億2700万人からすれば減少率は0.04%程度。
誤差以下のミクロの範囲でしかない。
132 :
客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/13(金) 23:09:17 ID:Quh/DqU1
>>126 ( `ハ´) 老人がガサばってる事を繁栄て言うのか?
>>132 今はまだ、その時期が来てないだけだろ。年金問題もあって
老人が安心して辞めれないし、まだまだ人口が多い
>>125 そりゃ減少して当然でしょ
ただ田舎はそれ以上に減る
地方出身の学生はUターンせず都市部に留まるトレンドは変わらん
135 :
客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/13(金) 23:14:16 ID:Quh/DqU1
>>129 ( `ハ´) 人口減少で市場が縮小するのに設備投資するか?
>>135 少人数で作業させるには、作業を効率化をする為に設備投資するだろ。その方が人件費掛からなくて
安い値で市場に流せるようになるだろ
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:24:28 ID:TSaYQ07U
>>135飛ばすなよクソコテw寂しいだろ。
国内人口が減っても外貨を稼げば良いだろ?
こちらがあげたAの村みたいにさ。
真面目な話、企業や農家が価格を維持するために(市場原理で値段が決まる)商品を生産調整するだろ?
労働者も同じなんだよ。
その結果が少子化。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:24:49 ID:MihvaAYG
人生経験が長い長老が社会設計で有利な時代は終わってるから、
日本は単純に政治家と官僚の平均年齢を下げれば良い、数なんて関係ない。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:24:58 ID:BN7ubJYh
日本は金を生み出す知識・技術・民族性があるのに仕組みがない
とても悲しいな
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:26:33 ID:+TwSWdUe
人口減らしながら成長してる国は実際あるのか?
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:26:41 ID:OMfsTEim BE:937343366-2BP(1029)
>>129 年収はアップしないよ。社会保険として老人を養う必要があるからね
>>141 年収がアップして税金もアップされるだろうね。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:29:53 ID:udba/Zzd
今後、日本以外のアジア各国が成長したときに、日本は
いくつかの国とともに大きな経済圏を作る必要があるだろ。
しかし、そこにたどり着くまでに数十年かかりそうだ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:31:31 ID:tTb2Eky2
>>134 首都圏ほど地方出身の団塊の世代が高齢者になっていく。それは少子化の今、新たな
地方出身者の流入ではカバーできないよ。なにしろ移民でもカバーできないスピードで
高齢化が進むそうだよ。
田舎はすでに高齢化が進んでいるから、人口は減るが、高齢者は増えない。
>>140 日本は、少人数で作業させるだけの技術力と
世界で活躍してる色々な分野の企業がゴロゴロある
そんな事をできる国は日本ぐらいしかない。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:35:04 ID:E0oRHYxL
>>144 君はおそらく、昨日のBSフジ プライムニュースを見たな?
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:37:36 ID:Igjgk0uC
米国はトップ1%の為の国
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:38:04 ID:MihvaAYG
ピラミッドが大きいほど支配権力者は安泰だという価値観は末期だろう
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:38:54 ID:0RlYS9+X
アメリカに都合のいいように常に作られる経済理論
壊れてもツケを払うのはいつも他の国だからなw
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:41:24 ID:Igjgk0uC
日本は選抜して優秀な移民だけ受け入れればいいよ。
米国は何も考えずメキシコの密入国者を受け入れればいいw
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:51:03 ID:9+BzGzjw
人口増加してだけで経済成長するとは限らん(むしろ成長した国が例外的)けど、
人口減少期はおおむね経済だけでなく社会も混乱してるんだよな……。
社会システムの転換点だったりもするようだが。
人口不足で、日本はコアな製品だけを作り、それを輸出し他の企業に売ったり
グループ会社や子会社などの別会社を作って組み立て工場を海外に作り
そこへ管理職や指導員として日本人を派遣。
技術がある限り、人口が少ないほど有利。台湾企業が中国でやってるね
>>151 選抜しようとすると誰も来なくなるけどなw
優秀な奴は多国籍企業に採用されてしまうから。
そこまでしていきたくねーよ。とか思われてんだろうな。
>>145 色んな分野といっても第三次産業で勝ってる企業なんかないよ日本は
これから勝てるとしたら外食産業くらいだろうな
漫画、ゲーム、アニメは少なくとも市場的には劣化の一途だし
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:55:09 ID:73bss/+T
中国やインドは偏りすぎてるけどな(笑)
>>1 また人口問題に論点ずらしか、日銀からいくらもらってるのかな?
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:02:30 ID:MihvaAYG
日本国内の零細企業は、過去のものづくり日本を誇りにしているだけで
安く引き受けて精神力で頑張る、全く計画性がない、お上に頼る、
職人と言われて心地よくなる、でも後継者は育てない、PCはゲームしかできない。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:05:08 ID:qI6ql2di
武器輸出を解禁して南米やアフリカ、中央アジアにバンバン売り込んだら面白かろうに。
その日本人の技術力とやらも怪しくなってきたしな
アジア諸国で一早く西欧文明を取り入れた優位性が下地になって
1900年代後半に日本が技術・科学立国になりえたのだろうけど
じゃあそれまでの歴史的に日本がものづくり的なものに長けていたのかというと、、、
まぁそれでもそこそこ優秀っちゃ優秀だし器用なんだろうけど、だからって韓国人や中国人に比べて
特別器用かっていうとそうでもないだろもうさ
日本は20世紀の成功体験で自意識が肥大化しちゃってるんじゃない
明らかに自分達が特別だとおもってるフシがあるもの
神風とかの幻想にとらわれ易い性質はまだ治ってないな
過去にやってきた棄民政策を再びするときがきたのかな
北朝鮮・ブラジルときたから今度はロシアあたりか?
日本はシュメールのように静に消滅する運命。
アフリカは人口と財政が釣り合ってない
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:38:45 ID:MkO7Bjok
少子高齢化を抑える、いい方法がある!
「30歳以下を子供、100歳以上を老人」と定義すればいいんだよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:40:59 ID:6PdkyXes
韓国と経済交流するにつれて借金増えて行ってるよな。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:46:16 ID:C7kWH/d9
人口は人口でも労働人口のことです。
逆に言えば、6歳から働き始めて、60歳を超えても働き続ければ
日本は豊かになるかもね。
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:47:14 ID:N0nJLGWw
じゃあ、米国籍保持してるオイラは勝ち組? 日本がダメになったらアメリカに逃げりゃいい?
>>米国はその中間で、欧州や日本よりも出生率が高く、若年人口が多いことから、
2050年までに労働年齢人口が3500万人増加すると見積もられている。
違います。
消費人口のことです。
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:48:43 ID:5Hgb6qN7
国の豊かさは人口に比例するのは主産業が農業で、しかも機械化
されてないころのお話な。
科学技術の発展には人口密度の方が関係するんじゃないかな。
公共財についても効率がいいしね。
というわけで、日本の停滞は単に政府の失敗、それに尽きる。
171 :
富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/08/14(土) 00:51:58 ID:p8sajqYy BE:368649942-2BP(1781)
>>164これを冗談でなく実現させる
SFみたいな解決法を提示しておくと
超高齢者でも子供を持てるように
人工子宮の開発と
超高齢者でも3K労働ができる
パワードスーツの開発だな。
ぜんぜん解ってない。
このコラムも、おまえらも。
国の豊かさ、つまり平均収入は、たった一つの事で決まる。
国民の平均IQだけ。IQ=学力ではないからな。
マイナス要因は一つ。政治で足を引っ張らないこと。
世界で一番IQが高いのは、日本、韓国、中国の漢民族。
韓国、中国は政治が今まで足を引っ張ってきただけ。
だから、韓国、中国の成長は日本の収入近くまでは止まらない。
今は韓国、中国の方が政治家が賢いので、日本を超える可能性も高い。
疑問を思うなら、各国のIQと平均収入を比較して見ろ。
ほとんど比例しているから。
だから、政治でよほどおバカな事をしない限り、日本の未来は暗くない。
でも民主党はヤバイくらいにおバカ。
>>172 韓国はIQテストする前にカンニングしてるから
IQが高いとは言えない
>>173 あれトレーニングとか積んだら意味ないよね
共通の条件下で図ってるのかな
>>174 IQテストの前に、わざわざIQトレーニングしても、日本や中国とIQが同じぐらいって事は
元々、それ以下のIQしか無いって事なんでしょ。見栄を張る国家だけに分かりやすい
中国と日本の間にあるから、自国だけIQ低かったら恥ずかしいからね
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 01:32:46 ID:5Hgb6qN7
>>173>>174 数時間かかるようなIQテストを受けた事がある?
あれは別にカンニング出来るとか事前に模試出来るとか
そういうレベルでも、そういう質でも、そういう類のものでもない。
君等が想像する以上に、人の知能指標を正確に測れるように非常に巧みに作られてるから。
>>176 じゃあ、トレーニングしても意味が無いのに
韓国はそんな無意味な事をやってるのか不思議です。
>>176 ないんだけど、その国別のIQはそういう高い質のもので
図って数字化されてるのかな?
黒人の子を白人の家庭で育てたらIQが白人並になったらしいし
教育次第で簡単に変わるんじゃないの?
IQと所得は関係ないよ。
徴兵があった頃の米軍のIQの個票を使って追跡調査したら関係なかったそうだ。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 13:37:33 ID:/iRM7WgD
一人当たりの購買力平価でGDPを語らないからこういう誤解が生まれる。
中国が日本にGDPで追いついたといっても人数が10倍おる。
>>181 中国にはまだまだ抜かれんが、購買力平価ベースの一人当たりGDPなら日本は17位とかだからな。
けっして威張れたもんじゃないだろ。スペインあたりとたいして変わらんレベル。
182>>
今の為替でもそうか?
85円とは言わないが、せめて90円位でのデータはないのか?
もしほんとうにスペイン並なら、バカ政府のデフレ政策のたまのもの。
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 16:22:07 ID:wZtruHQl
自国民を大事にしない者に
国を豊かにすることなど出来ない
真の国の豊かさとは
国民各々の胸中の心の豊かさのことをいう
これを豊穣といいます
>>183 いや、購買力平価という指標を使ったのは為替レートの影響を受けづらくするためなんじゃないのか?
クソデフレ政策が影響しているってのは否定しないが。
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 16:32:16 ID:R5nq39IT
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:09:18 ID:WWqYXjXA
購買力平価は国民一人当たりの生活水準を測るのに適してても
その国の国力を測るもんじゃないだろ
実際にカンボジアとかが
PPPドルで一人当たりの所得が3000ドル超えてても
カンボジア人の年収が3000ドル有る訳じゃないし
ましてやカンボジア政府が国民一人当たり3000ドルの収入があることを前提とした
政策を取れる訳でもない
あくまで、米国を基準とした豊かさの指数みたいなもんだからさPPPドルって
これで国力を測る経済学者や大手メディアが多々居るけど何を考えてるのかよく解らん
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:17:04 ID:WWqYXjXA
>>172 韓国の問題点は低EQに有ると思う
てか、IQで言えばイタリアなんて欧州随一で
ポルトガル、スペインのラテン国家も決して低くないのにあの国々は単体でなら
今頃先進国か疑わしいしさ。
一人当たりGDPで購買力平価換算だと台湾や韓国にもうすぐ抜かれる
みんなの党のデフレ脱却姿勢くらいしか光明が見出せない
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:23:56 ID:R5nq39IT
>>190 でもみんなの党は小泉・竹中自民以上の急進的な構造改革推進政党なんだけど…
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:37:10 ID:WWqYXjXA
・貧富の差を広げる
・ブランド品、国産品を買わない
・品質より、数字と値段に拘る(同じスペックの車なら壊れやすくても、無名でも少しでも安い方)
・故障時のサービスは出来るだけしない
・サービスは出来るだけセフル
このぐらいやらないとPPPドルなんて上がらないよ
購買力平価では裁縫のしっかりしてるバックも中国製の同じ容量の入るバッグも
同じバッグとして扱われるのでブランド品ばかりの国は
PPPドル的には高い非効率な物を買っている貧しい国とされてしまう。
(そのブランド品がブランド品として個別に調査対象とされてない限り)
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:50:53 ID:11cyG57T
ある程度は人口でレバレッジをかける部分はあるだろうね。
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 17:55:25 ID:tz/MQgHb
確かに 若者に仕事がなく、 100歳以上の生存確認なしのゾンビ口座に 年金垂れ流してる社会が 成り立つわけないと
思わないか?????
ケネディの選挙演説ではないが、「国があなたに何をしてくれるか」
ではなく、「あなたが国に何をしてやれるか」が重要なんだけど、
今や日本は国民こぞって「如何にして国にぶら下がられるか」が最優先事項になってしまった。
もしくは「如何にして国の支配下から脱け出すか」だな。
もう詰んでるよ、日本は。
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:34:22 ID:YZAlRDYq
>>1 >人口が国の運命を決めるわけではない。
>それでも人口の問題は重要だ。
矛盾してね? 本当に証明されてるの?
>IMFのドミニク・ストロスカーン
どうせアメポチかオーストリア派じゃね? また財務省IMF支店の東アジア構想宣伝か?
EUでドイツの貿易黒字とギリシャの赤字が為替でキャンセル出来ない問題点がスルーされとるやろ、JK。
東アでも国力が違う国が通貨統一したら同じ問題になるやろ。
大学で習った人口経済学では
「(ある程度まで)人口が減る程一人当たりの豊かさは高くなる」
だったなあ
単純な話で、富を分配する時頭数が少ない程一人当たりでは
より多く富を受けとれる、って理屈らしい
人口が数百万しかいない北欧が1億居る日本より豊かなのはおかしい
スウェーデンとか人口が少なくて世界的な企業があれば
人口が少ないほど有利なんだがw人の変わりにロボットが本格的に製造現場で活躍するように
なったら、人口が多い国は失業率がヤバイ事になる。中国の事を言ってるんだけどね
>>198 人口が少ないから豊かなんだろ。
とはいっても北欧は大して資源があるわけでもないし、昔から豊かだったわけではない(どころか最貧国に近かった)んだが、
効率的な投資とシステムの構築で豊かになったからな。
見習いたいものだ。日本じゃ人口多すぎて同じようにはできないだろうが。
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:52:29 ID:R5nq39IT
25歳未満の青少年人口
2009年
米 1億0500万人 (総人口3億0600万人)
日 *億3030万人 (総人口1億2750万人)
仏 *億2050万人 (総人口6500万人)
英 *億1900万人 (総人口6180万人)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2050年
米 1億3800万人 (総人口4億3900万人)
英 *億2120万人 (総人口7700万人)
仏 *億1890万人 (総人口7000万人)
日 *億1470万人 (総人口9500万人)
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:17:50 ID:rzx4MJT7
>>201 日常の食なんかも日本人の感覚からすりゃ想像を絶する貧相なものなんだろ?
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:28:47 ID:R5nq39IT
>>203 スウェーデンだと外食産業がほとんど無いという話だからね。
家も中古住宅を休日に補修するのが当然、車も中古を修理して
使い続けるのが一般的な家庭だとか。
レジャーに出かける習慣も無くて、休日は専ら家の補修を家族でするのが
余暇の過ごし方なのだとか…
どこが豊かな理想郷なのか説明して欲しいよ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:39:47 ID:q8xo9W9B
>>204時間的精神的余裕があれば充分に豊かな理想郷だと思う。
機械は直せば結構使えるし、ワーゲンビートルも旧ミニも結構現役だし。
ただ、消費税の重税と福祉社会で女性ばかり公務員になる社会システムと、シンママのナマポのために独身者が割りを食らう税制は最低だけど。
>>204 > 消費税の重税と福祉社会で女性ばかり公務員になる社会システム
北欧の一人当たりGDPって日本に比べておしなべて高いが、
その理由のひとつはこれではあるね。
日本では家事である作業も、税金とってその作業をする公務員とし雇うと、生産活動に計上される。
GDPに対する公共支出の割合は日本3割の北欧5割超で、
その比率の差が家事の金額的可視化になる。
ゆえに、北欧の総生産は3割引してみると生活実感にあいやすい。
>>204 食い散らかしたり、無駄遣いを楽しむ習慣はないかもしれないが、生まれてから
死ぬまで最低限の生活は保証されてる。当たり前のように別荘持ってるし、
バカンスも長いぞ。
>>201 俺は何年かあっち(デンマーク、あとドイツとオランダ)に住んでたことあるんだが、
便利さは大してないけど豊かに感じたけどなあ。時間的なゆとりとせせこましさの無さってのは大きいよ。
それと将来への不安の少なさもあるんだろうけど。
まあ、ヨーロッパも国によって全然違うけどね。
豊かさに対する考え方の違いなんだろうな。モノは買えないけど、その分ゆったり。
日本に似ていると感じたのはイタリア(北部)かな。
特に若い世代の無気力さ加減(いい加減なんじゃなくて無気力なんだ)がすごくて、閉塞感みたいなものを感じたよ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:56:23 ID:FOTTFsia
お隣の家の老人を介護して、お互いに10万ずつ払えばGDPに計上され、
家庭内で済ませれば、GDPに計上されないからな。
あと、福祉システムが優れているかどうかは微妙。
特に医療。日本の方が間違いなくすごいね。というかサービス業全般に言えるけどね。
ただ、その質の高さ&値段の安さを過重労働で補っているわけで、
どちらがいいのかは俺にはわからん。
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:02:18 ID:R5nq39IT
経済成長率は、人口増加率に比例する
マイナス成長の日本は人口もマイナス
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:08:57 ID:OtjRI8C1
生活必需品の類なら人口が比例するのは分かるが、生活必需品が満たされて
人生を楽しむ時代には、価値観の多様化で、人口はあまり関係ない気がする。
先進国と発展途上国では求める豊かさが違うでしょ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:10:03 ID:q8xo9W9B
経済的にはそうだけど、個人主義的で長らく散村暮らしだった社会風土と長期休暇が摂りやすい社会は楽園そのもの。
薄給長時間労働で家や車の修理の外注で金がかかる日本より、金が3割少なくても自分で直す時間の有るスエーデンの方がスキルもついて良いと思うが。
消費税逃れも出来るし。
>>211 フランスは通っただけなんだが、イタリアと似た雰囲気なんだろうな。
若年層の失業率が異様ってことでも似ているのかも。
日本のようにとにかく安全で確実で誰でもまともに相手してくれるってのは凄いことなのは間違いない。
日本の家だって狭くなんかないし。あれはアメリカが異常なだけだ。
日本の場合、労働環境だけはウンコだと思うけど。
いらない儀式が多すぎるって意味で。あと、もうちょっとだけ適当でもいいと思うわ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:14:13 ID:Z4/HP7jI
世界中でそんなに人口を増やしたらその内世界中が食えなくなるが
人口が多いほど物資の奪い合いが激しく生存競争が激しくなるから経済も活発になる
つまり奪い合いの激しさが経済繁栄の鍵なのだとしたら
いづれこの経済システムは極端な物資の奪い合いによって地球の終焉をもたらす
そん時に金って役に立つんだろうか?
そもそも今経済成長してる国のアメリカ、中国、ドイツ
どれも国栄えて国民飢えって例になってる件
経済繁栄ってその国の半分以上が棄民になることなのかと今こそ問いたい
高齢化が異常なペースで進むから日本も多かれ少なかれ
スカンジナビアモデルへ移行せざるを得ないだろうね
“自助”やるだけの人口ピラミッドと出生率と余力は
日本にはない
社会全体で支えるモデルへの移行は
静かに着実に進んでいく思うわ
>>213 生活必需品とは?
牛乳やカップラーメンや携帯電話は生活必需品か?
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:23:50 ID:BnWL9vEA
スカンジナビアモデルってのは、「自分で食べられなくなったら諦めてくれ」ってモデルだ。
医療や介護は、死に掛けの人間で、一番金が掛かる性質がある。
元気な奴は医療費を使わないが、死体も医療費は使わない。
だから、死に掛けの状態をできるだけ短縮すれば、介護問題などすぐに解決する。
具体的には、胃ろう(腹部に穴をあけて、直接栄養を補給する医療行為)を、保険から除外すれば十分だろう。
>>219 「自分で食べられなくなったら諦めてくれ」ってのは、むこうの生死観からすると普通っぽいんだよな。
むしろ無理やり食べさせて生き延びさせること自体が個人の尊厳への冒涜みたいに思われてるから。
それで合意しているからできる話で、日本じゃ無理だと思う。
もっとも、日本もいずれそうなるんじゃないかとも思うけどね。
この国は消費税5%
ちゃんと、医療、介護、年金、子育て支援やろうとするなら
金がまったく足りない
医療だって、外国と比べると異常に安くてサービスが良い
だが、現場の人達の犠牲で成り立っているので、
それがいつまで持つのか
公務員のリストラやるなら一般行政職からにせいや
あいつらは医療や福祉のスタッフを削って
自分たちだけが生き残ろうとするクズども
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:32:53 ID:6LmC2R2P
チューブ付けてでも生かしておくのが正しいなんて死生観は、年金制度が作ったもんで、日本人の伝統的価値観とは何の関係もない。
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:35:04 ID:R5nq39IT
そもそも積極財政で経済成長すれば人口も増えるし、
増える社会保障費も自然税収増で賄える。
縮小均衡、敗北主義が未来を暗くしてるだけだわな。
>>191 自民党左派でデフレ脱却みたいな政策掲げてるのが理想的なんですが
デフレ脱却掲げてるのが構造改革みたいなどちらかというとサプライサイド重視な政党ばっかりなんで
どこ支持すればいいか逡巡してます・・
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:36:32 ID:J1HxXZEF
日本の人口減はロボットが補うよ。
2050年には、アシモがホンダ工場で組み立て工員になって働いているさ。
24時間労働で給料なし、ストなしだから日本最強。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:40:48 ID:C6tIidCx
で、日本人はどこで働くんだ?
>>223 積極財政なんて取れないだろ。原資がない。
どうにか政府支出でいままで持たせてきたけど、持たなくなったのが今の状態だと思う。
大幅な増税路線は既定としてもだ。
>>226 生産現場以外じゃないか?
人じゃなきゃできない仕事はあるだろうし、ないならほとんど働かなくても暮らせるという楽園だぞ。
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:52:23 ID:b72HXvt2
アシモは、1年借りると、レンタル料2000万するんだぜw
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:59:01 ID:COMWUt/I
フランスは政治力じゃないの
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:01:10 ID:igL0hfrk
>>224 麻生自民でいいと思うがね。
谷垣が増税による財政均衡主義者だから経済成長は無理だろう。
迷走してる民主党よりナンボかマシな選択ではあるが。
>>227 >積極財政なんて取れないだろ。原資がない。
普通に国債発行でいいよ。
超低金利かつデフレで物価が低迷してる時こそ公共投資が効率的にできるチャンスなのだし。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:09:00 ID:dP7sWNff
団塊ジュニアが出産年齢超えてるからもう無理だろ。
どんなに金を積んでも、若さは買い戻せない。
>>230 具体的にどれぐらい発行するのかはわからんけれど。
その発行余力がなくなってきている、近い将来金利の上昇がありえるのが現状という理解なんだが、間違ってるかな。
イギリスみたいに、他国の成長に身を委ねるというのは
本当はプライドがやけに高い日本人には無理だろうなぁ
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 00:39:36 ID:igL0hfrk
>>232 >その発行余力がなくなってきている、
国債発行額が1000兆円を超えたら破綻だとか、
預貯金額1400兆円を超えたら破綻だとか言う寝言に惑わされてるだけだよ。
>近い将来金利の上昇がありえるのが現状という理解なんだが、間違ってるかな。
アメリカは金融危機以降、ドル刷りまくって国債発行しまくってるけど、
金利は上昇するどころか逆に低迷してるのが現実だわな。
そもそも国が国債発行で資金調達すると言うことは、当然それに伴う歳出もあるし、
金利が上昇するということはそれだけ市場の資金需要が回復した=好景気ということだから
むしろ国にとっては望ましいことなんだよ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 01:40:36 ID:jkQIMYQ6
おれの兄弟と従兄弟の一覧。もう日本は終わる気がする。
男40代 大卒 自営(子供1)
女40代 短卒 主婦(子供1)
男30代 大卒 会社員
男30代 專卒 フリーター
女30代 大卒 フリーター
男30代 大卒 公務員(子供2)
女30代 大卒 臨時公務員
女30代 大卒 フリーター
女20代 高卒 フリーター
男20代 大卒 フリーター
豊かさには奴隷が不可欠と読んでしまう
ぼくは働いてないです
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:31:15 ID:Iy8khUWx
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:22:22 ID:Avf6HbDy
これって1800年代からの論争なんだよな…
マルサスはやはり正しいのか? てかもう地球の資源が限界に来てんじゃね。
明らかにロシアとかおかしいだろ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:26:11 ID:YJ4VqZ9E
少子化は悪ではない、人口減少化傾向社会なのにまだ大国型を続けているのが間違い
人口が多い共同体、社会は目をつけられ、世界的間引き戦略の標的にされる
中国を見ろ、外資による無茶な投資により、急激に発展させられ国民も国土も滅茶苦茶
もう人の住めるところではなくなりつつある 崩壊させた後、時間を掛けて
白人によって掃除され、あたらしい植民地、第2のアメリカのできあがりだ
中国は有望。
日本は悔い改めよ。
毎度毎度生産性ゼロの記事をよく飽きないで買うよ。
書く奴は商売だからしょうがない。買う奴があほ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:35:39 ID:OMVoMOMt
今の日本で人口多くても失業者になるだけじゃないか
要は「戦争は数だよ!」ってわけだわな。
人口つうか、兵力になりうる初等教育以上を受けた人口。
で、人口が多ければそれだけ
1人で100人分働く高能力のヤツとか
1人で10万人分の戦局を変えるヤツの出現率が高くなるってわけで。
まあもっと言えば遺伝子の優れた人間にたくさん子供を産ませて
健やかに育てたらいいんだけど・・・DQNじゃなくて。
>>225 そこからさらにイノベーションを行える人材の輩出数が少なければ
そんなもんで我が世を謳えるのはせいぜい10年、結局敗北する。
ウォール・ストリート・ジャーナルには華僑の現地採用か中国系米国人の記者がいて
多分、そいつが書いてると思われる。
首相の菅が中国の姓で中華系というぶっ飛んだ記事があったから、おそらく同一人物が書きまくってる。
といっても、欧米では古代、中世の東洋史に詳しい人は中国信仰は根強いから、
普通の米国人が書いてるかも知れんけどね。
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:05:30 ID:sr7hTSqi
>人口が多いと生まれるアイデアも多いことが歴史によって証明されているという
昔からアフリカって人口多いのにアイデア出てないよね
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:30:13 ID:u2LNjD5U
>>250 そりゃお前みたいなバカがいくら集まってもアイディアは出ないさ
>>1の文章で
但しバカは幾らいても不要であるが、国の豊かさは有能な人間の人口に比例する、
そのためにも十分な教育を受けた思慮のある人口の多さが必要、
なんて書いたら批判を受けるからな
30未満の女の就労を禁止すれば出生率は必ず上がるはず
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:38:05 ID:bjXUuOQB
>>1 世界最高水準の豊かさを誇るルクセンブルクはどうなの?
人口50万人しかいないけど。
>>252 >但しバカは幾らいても不要であるが
自己否定ですか?
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:53:45 ID:q6stNK9n
って言うか
出生率ダントツで低い東京に人間集め続けてたら
そうなるわ、国潰したいのかよと
真剣に思う
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 02:08:19 ID:g9VOaTRf
はいはい日本オワタ日本オワタ
258 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 02:57:52 ID:dGFAqfrt
豊かさとごまかしてるけど、抽象的だな。豊かさとは何だ?
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 03:07:36 ID:RlelTUpV
>>253 ナチスはそれやったけど、出生率は回復しなかった
>>234 「金利が上昇するということはそれだけ市場の資金需要が回復した=好景気」
↑のような事例が単純に成立するとは限らない。
インフレ退治で中央銀行が政策金利を引き上げた場合、まず景気は失速する。
また、資金需要が増えて金利が上がったとしても好景気とは限らない。
金融緩和によって中央銀行が資金供給しても、
株や為替等の投機的な需要にばかり資金が流れ込み、資産バブルが起きるだけで
庶民には恩恵がほとんど無い事態になることは十分考えられる。
そういう事態になればなるほど一般庶民にとっては最悪の状況になる。
バブルを潰すために政策金利を引き上げればバブルが弾けて不景気入りし、
庶民にとってバブルの恩恵はゼロでも不景気の影響だけはしっかり受ける事態になりかねない。
>>231 日韓ワールドカップあたりになんとかしとけばねぇ
しかしあれからもう8年も経つことにビックリ
田舎は閉塞感が半端じゃないわ
仕事がろくにない
田舎は本当にアレだよね
老人ばかりだしなんか着てる外見も貧乏臭いし
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 10:56:43 ID:KPSlwjPC
>国の豊かさは人口に比例する
だからこそ反日支那チョンの留学生っぽいのが
「日本は人口が多すぎる」「日本の人口は6000万人が妥当」
みたいなのをやたらとカキコしてたよなw
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 11:28:41 ID:GyLdf6Wf
>>254 人口にカウントされてない外国人労働者を奴隷扱いしてるだけ。
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:44:21 ID:s2s0zcAF
>>263 人ごみにうんざりしてる奴らは田舎に移住すれば良いのにな
金儲けするには東京はいいところだ。ま、それだけだな。
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:27:50 ID:bjXUuOQB
人口を増やしたければ、国家事業として「お見合い」を推進すればいい。
京速スーパーコンピュータで科学的にマッチング。
子供手当てを廃止して、恋人手当て、新婚手当てを月10万円くらい支給しろ。
>>268 簡単だよ。結婚したほうが得な制度設計を作ればいいだけ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:30:35 ID:bjXUuOQB
結婚までSEXを禁止して禁欲させるのもいい。
限界点まで高まったリピドーが、子作りで爆発する。
>>269 子供なんかぁめんどくさいしー
子育てとかヤダァ
自分一人でいきてきたーい
っていう今の日本人の価値観については
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:33:56 ID:bjXUuOQB
憲法改正して、子作りを国民の義務にする。
だからもうだめなんだよ
もう日本のことなんか誰も考えてないもの
>>271 夫婦で協力して住むほうが特になるようにする。
つまり一人一人を貧乏にする。でも失業率は下げて
働けば食えるようにする。完全雇用を達成して賃上げ
できれば長期的に国民は豊かになっていく。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:36:56 ID:bjXUuOQB
全国民の卵子と精子を冷凍保存しておいて、
人口が減ってショボーンとなった未来の日本人に託す。
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:37:49 ID:bjXUuOQB
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:39:28 ID:+St7CCeq
>>1 中国自体はまだ詰んでないとは思うけど、
どう見ても中国人は詰んじゃってるじゃん?
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:45:38 ID:SDdPbBZM
野口英世もロックフェラーで
福島県人!
日本憎し、反ユダヤ、反薩長
なんか、理由があるのかな?
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 18:48:36 ID:bjXUuOQB
それとも、
綾波レイのようにクローンで増やしますか。
中韓の移民が増えるより、100倍マシ。
クローンで子供を作ってもそれを育てていかなくちゃいかんからな
大規模な孤児院でも作るか
あのね、お前らわかってる?
これからというか既に日本は没落してるの
これからさらに落ちていくの、恐らくは俺やお前らが死ぬまでの間はずっとそうだよ
10年とか20年の単位じゃなく、100年日本が握っていたアジアの覇権を手放す時がきたんだよ
その壮大なスケールの繁栄の幕切れが今だ。俺とお前が生きる現代だ。
そしてこれから憂鬱で退屈で閉塞感、絶望感が漂う時代が始まる。
余命を宣告され、しかしその期間は長い老人のようにな。
緩やかに、しかし刻一刻と体は痛みを帯びてきて、そして死を待ち続けるという絶望。
それは他人事じゃない、お前も俺もネトウヨも皆平等にその時代で生きていくことになる。
ましてこれから中国人や韓国人、果ては日本を尊敬の対象としてたタイとかにも見下される
それはネトウヨだけじゃない。お前もだ。そこのお前もなんだ。お前は日本人なんだ。
向こうから見ればいくらネトウヨと違うと主張してもお前も日本人のカデコリーに属する人間なんだ。
その見下される惨めさ、空しさ、悔しさ、情けなさからは逃れられない。お前も例外なくそれに当て嵌る。
お前も逃げられない。ネトウヨ涙目wwwとかで余裕ぶっこいてる場合じゃない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 19:22:43 ID:bjXUuOQB
>>281 中国のGDPが日本に並んだだけで、どうしてそうなるの?
英仏独のGDPはかなり以前に日本に抜かれたが、絶望して日本に見下されているか?
>>282 土俵が違うんだよ
例えば日本がブラジルに抜かれるより
タイに抜かれるほうがショックだろ
何故ならアジアというカデコリーに属してるから
人口10倍以上の国に抜かれて何がショックなの?
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 19:44:57 ID:bjXUuOQB
>>283 だから、なぜ日本がタイや韓国に抜かれるの?
意味わかんね。
>>283 人にもよるけど
タイ人って驚くほど働かないw
知り合いの婦人が
「タイ人の男は金がなくなったら働き、貯まったら辞めて
の繰り返しで日本の常識が通じない」と嘆いていた。
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 19:55:06 ID:bjXUuOQB
【主要国の対外純資産】(2008年度末)
1位:日本226兆円(世界の頂点国家)
2位:中国138兆円(中国の統計だからあてにならないが)
3位:ドイツ82兆円
4位:スイス56兆円
主要国の対外純負債
イギリス −8.8兆円
アメリカ −278兆円(2007年度末)世界の最底辺国家
「失われた20年」とは、実際には世界中の国が日本に追いつく能力が完全に失われた20年のことをさす。
経済、技術、医療において日本は桁外れの世界一である。
日本は19年連続で世界一の経済超大国だ。
日本は19年連続で対外純資産世界一で完全独走態勢、経常収支も世界一の黒字。
アメリカは20年連続で対外純負債世界一で経常収支も184国中184位。
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 19:58:21 ID:+rGsCRJl
もう、日本は金融しかない…。
ユダヤ人のように成るしかない…。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:01:01 ID:bjXUuOQB
技術革新指数=人口100万人あたりの特許取得件数(2008年末)
1位:日本 1275
2位:スイス 506
3位:フィンランド 363
4位:アメリカ 356
技術革新力において、日本は2位以下の国々との差を益々広げながら
圧倒的な独走体勢を維持。
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:02:48 ID:bjXUuOQB
>>288 アホか。
日本は益々モノづくりに邁進するのみ。
職人技こそ、何人の追随を許さない日本の強みだろ。
ものづくり大国日本(笑)
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:05:14 ID:bjXUuOQB
日本人のフリして大げさに悲観する奴は、間違いなく在日朝鮮人。(中核派の工作員)
バレバレなんだよ。
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:06:23 ID:bjXUuOQB
>>291 だから、なぜ日本がタイや韓国に抜かれるの?
はやく理由を聞かせてくれよ。
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:06:26 ID:+rGsCRJl
世界のグローバル化って、金だけだったんだな…。
295 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:11:12 ID:FLpa9pEx
>>286 >タイ人の男は金がなくなったら働き、貯まったら辞めての繰り返しで
それでくっていけるなら、毎日馬車馬のように働くより幸せじゃん
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:11:29 ID:bjXUuOQB
世界の金融資産の総額 140兆ドル(1京7000億円)
そのうち、日本の金融資産は3000兆円。
負債が900兆円あってもビクともしないわな。
中の貧乏人は死んでるけどね
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:28:01 ID:RskVPtjZ
ウバ棄て山、復活か。
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:32:15 ID:9lUXjF5L
デカいものは調子良ければ効果もデカいが、反面、逆風が吹くと対策に何倍もの動力がかかる
なにごとも維持できる範囲だよ
300 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 21:42:50 ID:ya/seBks
だったら人工の多さに国民の不幸度が比例している気がする
例、インド、中国、ロシア、日本
豊かさ=人口/国土
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 21:53:10 ID:QP2RHNN6
>>289 俺も年2件くらい出願してるけど、日本の特許なんて、メーカーの社員がノルマで書かされてるだけで、大半はくだらないものだよ。
>>289 それぞれの国内取得数だとしたら、土俵が全然あってないわな。
とりあえず1次から3次まで幅広いフルセット型国家と
シンガポールやルクセンブルクみたいな都市国家小国家は分ける
東京だけなら10万ドル近いはず
人口が多い少ないより増加するか減少するかということではないか
人口が増加すれば売り上げが増え所得が増えそれによりさらに売り上げが増える
減少すれば逆のことが起きる
マイナスの乗数効果だな
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:13:35 ID:pLRXc7O3
国の豊かさは人口でなく、ロボット技術に比例するようになる
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:13:36 ID:Qee+5a8H
よく2050年という話が出てくるけど、40年後の世界って間違いなく
鉄腕アトムクラスのロボットが量産されないかな?
40年前の70年と現在と比較すると、そのぐらいの技術進歩は100%
あり得ると思える。
そうなったとき、巨大人口国は雇用の確保の為にロボット化に
明らかに乗り遅れると思うけどね。
ロボットや機械はナノやピコの世界でも自由に活躍できるし、
超精密加工も、巨大な計算能力も、強力な馬力も全て持っている。
ロボットの開発能力と、いち早く社会や産業に組み込む能力を
持っている国が最も有利に思えるけどね。
アトムは無理だろう
人工知能の難しさを考えると
人口も大事だろうが、人口配分はもっと大事
異常に人を集めすぎの東京なんて、本当に人がゴミに思えるくらい邪魔
一箇所に集めたほうが効率がいいんだもの
>>307 で、そのアトムは何をするの?
「超高精度のアーム」とか機能特化の器官ロボならわかるけど
超高コストな総合能力を持ったロボットを何に使いたいのか
全くわからない。
一言で言えば愛玩用以外には意味が無いか、コストが高すぎる。
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 08:32:08 ID:2mxNqa/w
ふむ
>>309 実際東京人ってほとんどゴミだからな。
一極集中は日本が明らかに劣ってる点のひとつ。
人類の大半が資源を消費するだけのゴミかと
315 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 00:53:54 ID:g8+GvN7J
>305
現在の人口1億2000万人。40年後には8000万人になるらしい
要するに2050年に日本の人口は現在の2/3になるってことだ
GDPの50%以上が個人消費であることを考えるとこの先、経済の規模が
縮小を続けるのは間違いない。当然、税収も減り続けるってのに
1000兆円の借金抱えてるし…やはりこの国、お先真っ暗だね
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 01:08:36 ID:QPe3G2OU
>>269 いや、実際に結婚した方が得な制度なんていくらでもあるよ。
ただしある程度以上の収入や生活水準にならなければその制度の恩恵を受けられないだけで。
相続税も一人より結婚してる方が有利だけど相続税がかかるほどの資産を残す家に生まれて結婚相手も
そういう家庭に生まれてなければならないとか貧乏人には関係ない所に沢山あるんだよ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 01:13:53 ID:+xOOFJJv
国の豊かさは人口に比例する--The Wall Street Journal
マヌケというにはあまりにも池沼www wwwwwwwwwwww
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:01:23 ID:mj748tz4
今の不景気は少子化が原因なのかな?
少子化が不景気の原因じゃないよね?
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:29:34 ID:8fn6644N
20〜30年前は極端な人口の多さが国の負担となっていた
今は極端な人口が国富の源だという
ホントに20年後も人口が国富となんのか?
食糧は?エネルギーは?地球って何人まで居住可能なん?
137億年前 宇宙誕生 宇宙の大きさ(確認可能な範囲)も、半径が137億光年だよ。
46億年前 地球誕生 この頃、地球に大きな星がぶつかり、その衝撃で月が出来たらしい。
40億年前 海が出現 三葉虫
39億年前 生命誕生
9億年前 多細胞生命誕生
5億年前 酸素が増え、オゾン層ができて、紫外線がさえぎられ、地上に生物が
7千万年前 哺乳類出現 恐竜 恐竜
400万年前 猿人出現 猿人 ラスコーの牛 石器を使うようになり
100万年位前、アフリカから各地に広がり、
10万年前 新人出現 火を起こし、弓矢や釣り針を使い
叉、各地に広がり、黒い人から、白い人や黄色い人も
BC8000年 100万人
農耕と牧畜が広がり、貧富ができ、
アメリカ大陸にも人が渡り、
BC2500年 1億人
長〜い間があって
BC 0年 2億人 1億人増えるのに2500年
又、長〜い間があって
1000年 3億人 1億人増えるのに1000年
チンギスハンが大帝国を作り
1650年 5億人 2億人増えるのに 650年
ベルサイユ宮殿が出来
1800年 10億人 5億人増えるのに 150年
産業革命と植民地があって
1900年 20億人 10億人増えるのに100年
石油が使われ始めて
1960年 30億人 ん? 10億人増えるのに 60年
1974年 40億人 10億人増えるのに 14年
1987年 50億人 10億人増えるのに 13年
1999年 60億人 ん? 10億人増えるのに 12年
2050年 91億人 予定
>>320 国土が人口を支えられる限り人口は多いほうが豊かに見える
国土が人口を支え切れなくなると少ないほうが豊かに見える
要するに国土の生産力に応じて最適人口がある。
江戸時代などは最適人口での均衡が明白に見られた。
ただし、技術革新や貿易などで最適人口は変わるので、
人口が少なかった時代のほうが人口過剰と言われていたなんてことはよくある
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:23:23 ID:Ym+xIWkY
ところで、日本って資源とか農業生産でみた場合に
本来どのくらいの人が生きられる土地なんだろう?
人口はそのレベルまでは減っていきそうな気がする。
323 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 12:24:20 ID:8fn6644N
>>321 それでも資源は有限
新興国のライフスタイルが向上する度に莫大な消費が伴う
中印だけで25億人、毎日水を1リットル余分に消費するだけでどうなるのか
穀物、家畜はバイオ技術の革新で対応しているだろうけどそれも莫大な水が必要
鉱物資源も含めて考えると新興国がどこかで停滞or先進国が没落しないと物質インフレ確実
今の所は世界的に‘生産力>人口’だけど‘生産力<資源’とも言える
これが逆になるのは空想でも空論でもない
その時、代償を払うのは何処の国か?
先進国か新興国か?
どちらに属していても発言力の無い国家は真っ先に脱落するだろう
>>309>>313 でも、驚くべきことだが、
今の人口の「首都圏一極集中」は、安土桃山時代の「関西一極集中」のレベルに達していないんだよ。
当時の地方別人口比率を今に当てはめると、
「東京と神奈川だけで、約2500万人が一極集中している」
レベルの驚異的集中が、京都を中心に起きていた。
今の関東南部は、ここまで極端な集中では無い。
>>1に関して言えば、
歴史時代を通じて、日中の人口比というのは、1:2から1:3が平均だった。
この均衡が18世紀に壊れた。壊れると同時に、清朝がガタガタになっていく。
今の1:10の比率は、一体どちらが「歴史的にまとも」なのか。
日本の1億3千万と、中国の13億と、
どちらが歴史的適正人口かと言えば、明らかに日本だろう。
日本に6億の人口がいる想定は、明らかに異常事態だ。
20世紀には常識だった、「中国が人大杉」というのは、大筋では間違ってはいないと思う。
中国の21世紀初頭現在の適正人口は、おそらく3億ほど。
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 15:54:29 ID:Z1FlpQIz
>>324 歴史だかファンタジーだか知らないが、現在、現実の中国の人口が13億ならば適正人口が3億というのは変ではないか?
これから少子化となっても、21世紀中では精々下がっても8億程度が限界なのでは。
国土の広さを見ても、日中人口比率が1:2〜1:3って方が適正では無いように思えるが。
そもそも、歴史的適正人口ってのが意味不明。
なんで最近の日本人は過去の歴史にしがみつきたがるんだか。まるで昔の中韓人を見ているようだ。
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 16:12:30 ID:hw1yGEW3
>>22 自給率100%の江戸時代が4000万くらいだから
技術の進歩を見積もって今の半分くらいだろ
>>325 おまえさん、
>>1の趣旨が分かっていないね。
人口経済学というのは、「正当化事由が、過去の歴史しか存在しない」分野なんだよ。
それ以外の合理的理由・理論的基礎は全く何もない。
だから、全ての議論は、歴史の一断面を適当に切り取って言い繕うことに終始する。
切り取りネタが異なると、結論が異なる。
その繰り返し。
だから、>1にそって、同じように「歴史的適正人口比」なるものを抽出して出しただけさ。
>>324を批判したいなら、別の歴史ネタを持ち出すか、
>>1を先に批判するか、どちらかしかない。
>>323 貿易は資源の融通を促進し、
技術革新ってのは資源が使えるかどうかを変えてしまう。
だからその2点を適正人口の決定パラメタに据えたんだけどね。
用途が狭いレアメタルであれば代替技術も開発されていくだろうし、
再利用術や静的な動作で海中にある薄いレアメタルの濃縮などがはかられていくだろう
いまのところ鉄と銅が代わりが利かない資源だが、
本当に不足すれば炭素系材料などがコスト的にあって置き換えが進むでしょう。
エネルギーも、もとは日本は石炭王国で自給していたものを、石油が使い勝手と安さで置き換えたもの。
再生可能エネルギーに移行することもあろうし、本当に不足すれば宇宙発電などもコストに会う時代が来るかもしれない。
技術革新が進みやすい社会においては、
資源は利用コストが決めるものであって、
そこま強く絶対視するほどのものでもなくなっている。
児ポ禁止とか日本は日本人の少子化にしか
持って行けないバカしかいない