【貿易/農産品】ロシア穀物輸出禁止措置、"延長"の可能性--プーチン首相 [08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ロシアのプーチン首相は9日、干ばつ被害を受けた15日からの
穀物輸出禁止措置について、被害が一段と深刻化する恐れがある
ことから、年末までとしていた期限を延長する可能性があると述べた。

首相は政府の会合で「ロシア農業省による最新の収穫高予想は
6500万トンだが、6000万トンになる可能性がある」とし、
12月末までとなっている輸出禁止措置について「収穫状況を
見極めた上で決定が下される可能性がある」と述べた。

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16700320100809

◎元スレ&関連スレ
【貿易/投機】ロシア政府、干ばつ被害を受け15日から穀物の輸出禁止へ--商品市況への影響も [08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281011513/

【貿易】 ロシア産小麦のアジア向け契約、禁輸措置で不履行の恐れ[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281077394/

【先物】米シカゴ小麦先物が一転、"ストップ安"、前日の急騰受け利食い売り [08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281147846/

【先物】米トウモロコシ先物が1年1カ月ぶり高値 大豆先物も1月以来の高値 ロシアの輸出禁止措置で [10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281047002/

【農産品】小麦価格にさらなる上昇圧力の可能性--ロシアに続きオーストラリアの最大産地も干ばつ被害 [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280758047/


2名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 01:43:39 ID:q+Zu5Qt3
まあ目先の外貨獲得よりは国内の食料需給だわな
3名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 02:38:08 ID:otiqU3Bd
また先物価格が上がるのか?
買い時、売り時に迷うな
4名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 06:12:26 ID:UpYrThgI
消火用にUS-2を派遣したらどうか?
他国へのPRになるだろ。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 07:22:52 ID:PLYFFTUZ
一方で欧米は豊作なんだってさ
6名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 08:32:33 ID:pFA7VEle

ロシアは未だに旧ソ連の感覚が抜け切れないんだな
資本主義体制をとる限り何より大切なのは信用
こんな事やってたらそのうちロシアに投資しようなんて海外資本はなくなるぜ
7名刺は切らしておりまして
ロシアはいいなぁ
ちゃんと政府が国のこと考えて行動してる
日本はもうどうしようもない売国馬鹿ばかり