【家電】お盆休みを返上、フル稼働へ…デジタル活況で国内の電機業界 [08/08]
1 :
きのこ記者φ ★:
電機業界で今夏、お盆前後も休み返上で国内の工場を稼働させる企業が目立っている。
中国を始めとする新興国を中心に、半導体など電子部品の需要が旺盛なためだ。
東芝は、スマートフォン(多機能携帯電話)やデジタル音楽プレーヤー、USBメモリーなどに
使われる半導体のフラッシュメモリーが好調で、主力の四日市工場を連日稼働させる。
デジタル家電などに搭載するシステムLSIを生産する大分工場も、ラインがずっと動く。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスも、10カ所の工場が休みなしだ。
自動車やデジタル家電向けに搭載する半導体の需要が強く、4月から平均9割以上の
稼働率を続けているという。ソニーも、デジタルカメラやビデオカメラ用の半導体を製造する
九州の4工場をフル稼働させる。
テレビ関連の工場も操業を続ける。パナソニックはプラズマテレビの製造拠点(兵庫県尼崎市)や、
液晶パネルの製造拠点(千葉県茂原市、兵庫県姫路市)をフル稼働。
シャープの液晶テレビを製造する三重県亀山工場もフル稼働に近い。
このほか、NECもパソコンを生産する山形県内の工場を連日稼働させる。
http://www.asahi.com/business/update/0808/TKY201008080001.html
ビバあなろぐ
アナグロ
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:50:37 ID:sCvEEEGY
きりきり働くのでつ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:05:49 ID:2SUOeyj+
電機メーカー本体にいる俺の友達はがっつり連休取ってるけどね
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:08:05 ID:tryPIMDP
日立だけど10連休とりました
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:13:14 ID:DwYaRMsF
液晶テレビ、デジカメ、レーザーディスク、携帯電話、etc・・・
こういったマーケットはいつまで続くのだろう?
よほどの技術革新が無い限り、淘汰の時代が続くだけなのか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:16:13 ID:0WiwTvIj
とりあえずレーザーディスクは無いw
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:18:38 ID:yXctYO7K
巨額の財政を投じたエコポイント効果か
半導体関係の工場は8月減産と聞いてたが、はて?
>>11 半導体の供給不足で最終製品が減産、つーのと勘違いしたんでない