【経済政策】エコカー補助金、残1000億円切る--補助金総額の約8割消化 [08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 20:54:52 ID:SLdSWAwQ
>>202
今週末で丸13年の俺\(^o^)/
204名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:11:26 ID:DvQjC4WU
これはひどい。
前々から、「執行状況」では申請と受理に数日のずれがあるのでは? と言われていたのに、
自販連やNEVは断じてそんなものはないと説明していた。のに、今夜、約130億円の修正を入れてきた。
納車を1日1日待っている購入者の多くは、気を失ったのではないのですか。
205名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:04:40 ID:QkpK7rAn
8/9登録だけど、いまだに次世代検索で申請前になるじゃないか。
デラがミスってないことを祈る。
206名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:09:35 ID:Tz0keWSb
>>205
恐らくミスってる
207名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:44:35 ID:UMBnu8KB
エコカー補助金終わりましたね。
9/6 約116億円受理、残額 約102億円
申請書 D営業所→D本社→県自販連(ここで登録)ここまで最短2日
諸行無常だね。
1年6ヶ月もあったんだからね。
208名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:02:10 ID:J1aZDrKR
>>205
受理されてもweb上で反映されるまで、一ヶ月以上かかることもあるってきいたが・・
209名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:05:20 ID:QkpK7rAn
>>206
ええええ

>>208
それならいいんですが...
210名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:38:43 ID:aFo16cbq
>>205
受付前状況確認のページで検索したの?
そこでステータスが 『受理されています』
なら大丈夫だと…聞いたけど。
211名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:41:12 ID:7xCDuf+3
打ち切り後から、強烈な値引き競争が始まるから、それまで待っていればいいのに・・・
212名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:43:30 ID:SFprkF3x
これからが本当の不況の始まりか
213205:2010/09/07(火) 21:47:26 ID:Tz0keWSb
>>209
俺の場合だけど、9/1に書類全部渡して、「受理されています」になってるよ
ちなみに愛知県豊田市
214名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:49:48 ID:Tz0keWSb

これ206の間違い、すまん
215名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:39:39 ID:eotnhMwz
205だけど、ミスってたらメージャーかディーラーに
補償というか責任とってもらって良いよね?
裁判とかになんの?
216名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:23:36 ID:rcLIb1Pn
補助金なくなったら 8日朝にも発表らしい
ディーラーへ行ったのが7月でその月末に8月末か9月初めの納車と言われて
契約した。そして8月には先に廃車もした。(廃車手続きに1週間といわれ
納車出来次第すぐ申請できるようにするため)
なのに納車が中旬以降にずれたといってきた。
8月末か9月最初に納車できてそれで間に合わなかったら納得できる と言って
契約したのに、9月20日頃になったと急に言われくそ腹立つ。
ディーラーは補助金間に合わなかっても何もサービスなしと言うし
、納車時期のこと口にしましたっけ? ととぼけはじめた。
217名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:33:43 ID:+CQaXqf3
ハイブリッド車なんかよりももっとエコな、エコチャリ補助金制度がなかった事は残念だ。
電動自転車に補助金おくれ。
218名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:28:47 ID:j0Hi7151
25万円受け取れるようなクルマに乗ってる奴は社会の為にも乗り換えろとも思うが
10万円の為に、まだ乗れるクルマを手放して、
わざわざローン組んで買い換えた奴が居たとしたら、それはどうなんだ?と思う。
219名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:33:02 ID:20Wq+mbi
こんなもの全く効き目なしに決まってると言ってた
TVコメンテーターは今すぐ切腹して消えろ。

貴様のような能書きだけではなく、企業や政治で体張ってる人間は
ワンミスで首切られていくだぜ?評論家と称する屑は
正解より間違いの方が多いのに、この世で一番偉いような面して
上からモノ抜かしてるから笑えるw
220名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:24:13 ID:eotnhMwz
>>216
あなたも民事裁判行きですか?
221名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:07:44 ID:rcLIb1Pn
今日で終わった
昨日分までとニッケイニュースでいってた
222名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:17:57 ID:/IIzVtgN
駆け込み需要=しかけ網にかかった最後の大漁

CMで追いたて水揚げる最後のかきいれどき。
駆け込む客は、ニシンかイワシか。
1匹だって取りこぼしたくないのに、最初っから「間に合いません、すみません」なんていうわけがない。
223名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:32:38 ID:eotnhMwz
yahooニュースに7日分でエコカー終了キタ!
224名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:07:11 ID:bVtrfevb
これって昨日買って今日申請出した人はアウトってこと?
書類提出の違いで数十万がパーになったって事?
225名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:27:47 ID:2A/GIOnr
おまいらの担当したDラーの営業マンの勉強不足だったんだろ?
自分の時は先月の25日辺りまでが実質的な終了だと言われたよ。
まとめて申請するから、そのラグを含めて8月末では怪しいと
で、23日に契約した。2年半も乗ったから、そろそろエコ替えかなと。
226名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:05:56 ID:eotnhMwz
2年半も乗った車種なんでしたか?
227名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:50:39 ID:dNf+Fyn+
先月買えば・・・
228名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 23:16:06 ID:2A/GIOnr
>226
ttp://www.demio.mazda.co.jp/

リッター13`しかいかないからエコ替えすることに
229名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:17:57 ID:0LAWo5iL
カタログ20越じゃない毛?
230名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:19:06 ID:SfcTWiNy
反動が恐い
231名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:38:39 ID:KDAeQCWk
>>197
食わせてくれるなら
別に雇主が中国人でもいいよ
232名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:40:23 ID:jfdsEJ00
補助金終了!
トヨタ\(^o^)/オワタ
233名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 07:13:56 ID:0LAWo5iL
終了後の朝 デラ休み明けの朝!
234名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:38:25 ID:0LAWo5iL
235名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:55:37 ID:q+QwnRU3
何もしなくても売れてる時期のクルマなんて買いたくねぇよ
236名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:04:22 ID:Lo6zB94h
補助金総額約5837億円

売り上げの5割がトヨタ車だから2900億円がトヨタの補助に使われたってことか。

失業者に配った方が良かったじゃね?
237名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:24:06 ID:XFgVMr+3
>>235
売れ残ってる人気のない車を買い叩くのが趣味か。
デザインもリセールも悪いだろそんなの。人気無いんだから。
238名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:43:17 ID:vDrvsGzr
>>236
>失業者に配る=パチンコに消える(生活費に消える)
それでおしまい

購入補助金として配れば、国民の貯蓄が吐き出されるから
補助金の何十倍のお金が市場へ流れる

日本国債=国民の貯蓄 

まあ企業が儲かったのは事実だがな 業績UPで税金を払ってもらえば
ただ、ここの所の超円高放置で、エコカー減税で儲けた金が吹き飛びそうだけど
239名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:11:36 ID:0LAWo5iL
キャンセル車が安く手に入る???
240名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 14:27:03 ID:ts4d/KzJ
エコカー補助金、新車購入のみが約7割に
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=8efd8883-1ebe-4f6d-b8f2-b9490a5aa546

だから、補助金は古い車を廃車にする人にだけ出せばよかったんだよ。
新車購入で補助金を貰う人は、ほとんど下取り車があるんだから、
その下取り車を中古車として別の人が乗れば、全然エコじゃないからな。
241名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:53:06 ID:KsnPujq5
>>240に同意、ほんと、エコカー補助金延長の際に13年超廃車組のみに
すれば予算こんなに早く尽きなかったのになw

申請受付終了したんだから、フルスピードで書類の山かたずけくれないと
駆け込み組は、いつ結果確認できるんだろう。
デラの情報ではあてにならないからなw
242名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 22:01:36 ID:AXT6dn2n
この補助金の原資って赤字国債なんだよな。

補助金の恩恵を受けた奴は国の赤字を批判する資格ねーよ。


243名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 22:22:19 ID:5LS59mFe
盆納車分の補助金が次世代検索にひっかからないぞ!!!
244名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:01:27 ID:5LS59mFe
オレ、盆前申請で、受付日8/19になってたぞ。
なにしとんじゃデラ 間に合ったから良いものを
245名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:02:13 ID:5LS59mFe
さっきようやく確認
246名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:00:37 ID:gBqohXj2
中古で下取りされた車がどうのこうのって頭おかしい。

エコカー乗る人の割合が全体的に増えれば、全体としてみてエコになるだろ。

中古で下取りされた車の分だけ、車を乗る総人口がまんま増えるってのなら

話は別だがな。
247名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 13:17:38 ID:qDcrZj1c
補助金制度で車が売れるということは、
それだけ工場がフル稼働してCO2がたくさん輩出されるということ。
補助金制度自体が全然エコじゃない。
248名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 13:18:35 ID:qDcrZj1c
訂正:輩出→排出
249名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 21:50:13 ID:NBeDJiAa
やっと次世代 登録から丸々ひと月-申請受付になったよ
250名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 03:33:11 ID:pODHRO24
>>247
まず無益なPCとPSを止めろ。
251名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 00:32:23 ID:JgsCUGmp
政府主幹でヤルヤル詐欺やる国だったんだ、日本って・・・・・・
252名刺は切らしておりまして
「こんなに早く終わってしまうとは」ってメーカーやディーラー関係者が言ってたようだが、
早く終わらせたのはうるさい宣伝や販売攻勢をかけたあんたたちだろ!