【インタビュー】松本・ソフトバンクモバイル副社長「今SIMロックを外したら、消費者にデメリットが大きい」 [08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
─来春より、NTTドコモは、新しく発売される携帯の全端末を対象に、「SIMカード」
(利用者を識別するためのモジュール)のロックをはずす準備を進めるとの意向を明かしました。
これがはずせると、利用者は自分の意思で通信会社を選べるようになります。

最近まで、ドコモは「消費者からの要請があれば考えますよ」という消極的なスタンスでした。
常識的に考えれば、まず2〜3機種を「SIMロック・フリー端末」にして様子を見ながら、
消費者の反応に合わせて、少しずつ端末を増やしていくものでしょう。

あまり他社のことを言うべきではないですが、なぜ突然、全機種を対象にSIMロックをはずす
意思決定に至ったのかについては意味がわかりません。
「なんらかの思惑で、ドコモは初めからはずすつもりだったのでは?」などと邪推してしまいます。
じつは、今回の一件については、当のドコモが仕掛け人で、「裏で総務省を動かした」と見る人もいるでしょうね。
ドコモにすれば、強力な商材のiPhoneやiPadの販売権は獲得できなかったけれど、
通信料金は欲しいということだと思います。

─しかし、ソフトバンクは、日頃からNTTに対して「開放」を求めていながら、一方でiPhoneやiPadに限って
「ロックは当然」と開き直っています。その姿は、世間の支持を得られないのでは?

確かに、言葉で聞くと、開放=善、ロック=悪という響きになります。でも、一つひとつを“別個の問題”として考えてほしい。
それでソフトバンクモバイル(SBM)に対して悪いイメージが付くのはいやなのですが、
現時点ではロックをはずしても(消費者には)大きなメリットがなく、むしろデメリットのほうが大きいと主張しています。

たとえば、今、SIMロックをはずしたら、それまで使っていた端末に固有の機能
(たとえば、ドコモのiモードなど)は使えなくなりますし、反対に乗り換えた先の端末に固有の機能も
一部が使えなくなります。本当に、電話に毛の生えたような限定的な使い方しかできなくなってしまいます。

SBMのスタンスとしては、「今はSIMロックをはずしません」になります。
ただし、すでにデータ通信の国際ローミング(転送)用の料金メニューは発表していますし、
海外出張などでSIMカードが必要な人には2〜3種のSIMロック・フリー端末を出せるように準備を始めています。
(以下略)

http://diamond.jp/articles/-/8946
2名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:40:21 ID:Sr6IRlxU
iPhone無くなったら客いなくなるからチョンバンク必死だなw
3名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:40:25 ID:+1Quubh1
日本国の携帯事業から手を引いてくれよ
4名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:41:31 ID:noqYB+z5
おまいら逆に考えろ
ソフバンがドコモを買収すればいいのだよ

iPhoneでそこでもアンテナがつながれば無問題なのだからさ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:42:55 ID:GYx+PnVb
iPhone持ってない人が偉そうに語ってもね・・・。
貧乏人の僻みって本当にひどいな。
あぁ、嫌だ嫌だ。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:44:19 ID:wSMckaNS
光回線の開放は声高に叫ぶけど
自分らの開放は消費者の不利益w
7名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:46:08 ID:Ze1yXIoM
クソチョン企業がw
正直に言えや。
客など知ったこっちゃないが
自分の儲けが減るから困るってなw
とっととつぶれろ。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:46:58 ID:7MP8N0Qh
>>4
独禁法に引っかからないか?
9名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:51:57 ID:ab+edqsN
アホかwww
10名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:53:09 ID:2SI6ENun
何のデメリットだよw
11名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:53:15 ID:jCMYOj1/
それが理由だと
移行先でまったく問題が出ない、iPhoneやiPadのロックは外してもいいのでは。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:53:54 ID:zscyJ4JU
iPhone使ってるが別にSBMで良いよ。2chでは毛嫌いする人多いけどさ。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:54:00 ID:Bu9unxpf
消費者に、じゃなく、ソフトバンクにでメリットが、の間違いだろ。
日本語は正しくな。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:54:23 ID:+cozc2Z6
(-@∀@)Φ.......ガラケーかっこ悪いm9(^Д^)プギャー

15名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:54:46 ID:2SI6ENun
マスコミ曰くガラケーは、情弱
16名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:55:09 ID:tBd+rzvZ
iPhoneって携帯固有のサイトじゃなくて普通にインターネット使うんでしょ?
3G回線使えればいいわけだからiPhoneのロックは外しても問題無いよな
17名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:55:30 ID:b9MGRqRU
iphoneのSIMロックをはずしたら・・・

・表向きの料金はSBより高くなる
・ドコモの広大かつ高速なエリアで利用可能
・ドコモの場合、基地局の障害にも即座に対応
・災害時でも安心の緊急対策システムを利用可能
 ドコモの場合 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/202627-42726-1-1.html
 KDDIの場合 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/202647-42726-5-1.html
 ソフトバンクの場合 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/202649-42726-4-1.html


確かにデメリットばっかりだね(´・ω・`)
18名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:56:34 ID:ab+edqsN
基地局投資ケチったつけはこれから来る
19名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:56:57 ID:TvqfTN1S
つーかハイエンド機はSIM付けたままで
電話とメールが出来ればいいという人向けのローエンド機売ればいいジャン
20名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:57:48 ID:tBd+rzvZ
>>18
wifiwifittw必死に広告打ってるし本気でやばいよな
21名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:04:06 ID:3Oi1ypK7
>>12
2chでは普通はドコモやKDDIみたいな天下り団体が叩かれるんだけどな。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:04:07 ID:6i1wf3JA
ドコモがSIMロック外したい外したのはiPhoneが欲しくて欲しくて死ぬほどほしいからなんだけどね。
ソフトバンクが外して特をすることなんてないし、他のキャリアも。
特するのはドコモだけ。

来年なら天下り集団の圧力が始まるんだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:06:10 ID:pdl946KZ
ドコモがSIMロック外したとして、その端末はMMS使えるの?
使えなきゃ他社、というかSBMで使えないじゃん。

SMS/MMS/e-mailが使えるSIMフリー端末にドコモのSIMカード挿したとして
独自規格のi-modeメールは使えるの?使えないでしょ

SIMフリーにするなら、同時にSMSの相互乗入を出来るようにしてくれ。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:06:18 ID:dCpOfyeM
SIMロックの無い端末単体の販売価格が中国ですら

>現在、中国ではiPod touch(8GB)は1500元(約1万9500円)ほどで販売されているが、
i>Phoneはもっとも安価なモデルでも 4999元 (約6万5000円)もするため

現実は厳しいけど買う?
まさか禿電の今の販売価格で手に入るとか勘違いしてる?
25名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:08:18 ID:VjJZBEL6
今は嫌々ソフトバンクを使ってるが、iPhoneでドコモの回線を使えたら
すぐにそっちに移る
ソフトバンクでないと困ることなど何一つ無い
26名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:08:36 ID:hIHDX/wX
>>21
iPhone独占より天下り団体の周波数独占のが遥かに悪い事だと気付いてない馬鹿が大杉。
27名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:09:37 ID:r1Ar0JjK
>>26
バイトでたーww
28名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:10:38 ID:3Oi1ypK7
>>27
天下りの下僕工作員乙
29名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:11:02 ID:WuXxDcQJ
世間的にソフトバンクのイメージが悪すぎるってことは会社側も自覚してるんだ
30名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:11:09 ID:gXpF20yi
高すぎたらSIMロックフリーの意味無くなる
というかそんな余裕無いだろ
競争してるんだから
31名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:11:22 ID:skzALtAo
ソフバンのスレは相変わらず臭せぇのが湧くなw
32名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:11:32 ID:QtsnyVUM
海外端末が使いやすくなる流れになるきっかけになると期待している。

iphoneはどうでもいい
33名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:12:40 ID:gXpF20yi
天下りとチョンを比べたらどっちがマシかっていうことだ
34名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:12:51 ID:r1Ar0JjK
>>28
犬ww
35名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:14:16 ID:skzALtAo
マルハン、ソフトバンク、MK
こいつらは日本にいらない三大企業
36名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:15:12 ID:Z47RQ+11
WILLCOMへはOKにしろよ
37名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:16:17 ID:3Oi1ypK7
>>33
元チョンかどうかと比べれば天下りは確実に世の中の癌だろ。
実害はどっちが上だか馬鹿じゃなきゃわかる。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:17:08 ID:BEJ//pAC
ハゲ死ね

iPhoneでDocomoの電波網が使えれば最強。

糞バンクの電波の入りにくさは異常。

iPhoneが屋内ではガラクタと化す
39名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:18:11 ID:V7N+I06u
auも仲間に入れてやってよ。
40名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:18:18 ID:Momgt3ZH
ソフトバンク・ヤフーがいなかったら、携帯もネットも高値維持で総務省天下りウマー
ブラックベリー アンドロイド まだなの
41名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:19:33 ID:Z47RQ+11
42名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:19:51 ID:PoSTDpue
マルチと提携してるソフトバンク
43名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:21:39 ID:3fA2dk8R
消費者?
ソフトバンクにデメリットが大きいだよね
44名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:21:49 ID:gXpF20yi
>>37
原口は孫と組んでるから大して変わらんという話もある
45名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:22:21 ID:x7+tsceJ
俺はDoCoMoのネットワークでIphoneを使いたい。
SBのネットワークは俺の行動範囲では圏外が多すぎ
46名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:22:27 ID:o8LIa+On
まぁネトウヨに好かれるようになったらそれこそ終わりだからな。
孫さんには頑張って欲しい、日本のためにも。
47名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:22:30 ID:PBe3ZlP3
SoftBank絡みのスレだと天下り肯定なんだよなぁ。
48名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:24:47 ID:MObFrMkY
ハゲバンクは無くなった方が良いだろ
49名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:26:31 ID:du20eIoc
SIMロック解除→ガラケーからの脱却を目指す
50名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:36:08 ID:kOFrvm2p
【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279307084/
51名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:39:23 ID:rR3GhLMs
朝鮮土人の言い分なんて

  自分さえよけりゃ神でも殺す

だからな。ああ、エロ宗教しかなかったなそういえばw
52名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:39:39 ID:yTQBRmA/
ビジネスなんだから思惑がない分けないだろ。
アップルがドコモにした要求がSIMロックを外すこと。
ソフトバンクがアップルと独占契約でも結んでない限り、
ソフトバンクは単なる外野。
ドコモが動いているってことは、ソフトバンクとアップルの契約が大した事ないってことか。
53名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:40:05 ID:qn1g8s9b
デメリットの少ないスマートフォンから、SIMロック解除すればいいじゃないか。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:40:58 ID:gccA/z8S
違うよ
ソフトバンクにとってデメリットが大きいんだよ
それを消費者にデメリットが大きいと言い換えてるだけで
いやらしいねソフトバンクは
55名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:41:01 ID:kJEhMf1k
通信品質が宜しくないと記事に書かれたのはSBMじゃなかったか?
56名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:45:42 ID:kMxpG3J8
>>1
ていうことは
日本人としては
あなたの言う逆を行けば得なのですね?
57名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:45:54 ID:o8LIa+On
だいたいドコモ端末のロックを外しても誰も喜ばないだろ。
58名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:46:37 ID:XwSRqC5Y
孫正義の今までの規制緩和と開放要求

・NTTが引いた光ファイバーをソフトバンクにも安く開放しろ

・現在ドコモの使っている800MHz電波は特性がいいのでよこせ

・外国の安いADSL規格のモデム仕入れて規制緩和しろ!
59名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:47:29 ID:dypY60Ww
>>26
SoftBankは天下りは受け入れない、人件費の節約。
基地局も作らない、これで設備投資節約。

しかし、パケット料金だけは他社と同じように一人前に料金だけは取る。
60名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:48:31 ID:5gluUJ1i
ソフトバンク端末の固有の機能なんてなくなっても問題ない
61名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:48:36 ID:4+AVW++4
言い草が民主みたいなんだよな。
コクミンガーショウヒシャガー
ジミンガードコモガー
62名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:50:13 ID:wZGJ/b6S
キャリアは黙って土管屋やってればいいんだよ。
63名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:50:50 ID:YM/NIT0L
毎度毎度、禿には天下りが居ないとか良く平気で嘘吐けるよな

http://ncc1701.jugem.jp/?eid=1069
↑この事件の元警察官なんて典型的な天下りじゃんww
64名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:53:11 ID:GYx+PnVb
ここまで静観してて思ったこと。
ソフトバンクを叩く人って、そんなに嫌なら他のキャリアに乗り換えれば良いだけじゃん。
なんで、電波が!サービスが!なんたらかんたら・・・って山ほど文句あるなら乗り換えればいいだけ。
どうして乗り換えないの?なんで?
iPhoneじゃなきゃ嫌だ!安く買えたり、通信料も安くなきゃ嫌だ!
だけど、電波もサービスも何でもかんでもなきゃ嫌だ!
それは無理でしょ?わがまますぎるよ。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:55:04 ID:gXpF20yi
ちなみに警察はチョンのデモよりウヨのデモを妨害する
つまり役人とチョンは仲良し
66名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 22:59:33 ID:gG41zB2F
NTTのFTTH通信は、先進国でも一番安いはずなんだが、softbankのいう高い根拠ってなんなの?
それに、本当に安い携帯を売りたいんだったら、通話とメールだけの携帯売れば良いのに。
docomoとほぼ同じ機種と料金プランで水平展開してるのに、毎度馬鹿かと思う。twitter携帯何ていらねぇ。
67名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:01:11 ID:qxujpexx
プライベートではマカーだが禿電だからiPhone持てない・・・
実家では禿電電波弱いし・・・
早く、DocomoからiPhoneでないかなぁ・・・
68名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:02:00 ID:PBe3ZlP3
>>63
そんな小者しか見つからないのかよw
69名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:05:20 ID:huwhUsQU
↓比較的まともなベンチャービジネスの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg

孫正義 氏は上記の各動画を見習って欲しいものである。
70名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:06:40 ID:rImJUOUb
参入時は吠えまくってたのに己の不利益が予想されると発言がえらく変わるじゃないか
71名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:09:15 ID:l22pQqgl
>>23
違うんだよ。
今までSIMフリーじゃなかったから、SMSの相互乗入などを真剣に考える会社が無かったってこと。
正常な競争が阻害されて、ユーザーは囲い込みされてたってことに気付よ。

72名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:12:55 ID:cWiN42Hb
iPhoneに固有の機能あったっけ?
73名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:14:58 ID:rImJUOUb
>>72
ちょっと苦しいがメール回りの話とかだろ
74名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:15:05 ID:gUnWI4OU
こいつは給付金の時もその金使って国がインフラ整備して安く貸し出せよ
とか言ってたし基本的に脳内がお花畑なんだろう
75名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:15:50 ID:du20eIoc
>>64
無理じゃ無いよ。
SIMロック解除してキャリアを利用者が選べる様にすればいい。
76名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:16:06 ID:JxgS4F+X
そっか、天下りに雇われたバイトがソフバン叩くんだ。
世間のイメージは悪くないよ、ソフバン。
77名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:16:13 ID:kMxpG3J8
>>67
同じようなマカー
大量にいるよ…
78名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:19:17 ID:YM/NIT0L
>>68
逆だろ
こんな小者すら雇ってるのに、「天下りなんて居ません キリッ」
とか言っちゃうのがアフォ過ぎると

ゴールドプランとかで公取に突付かれたから、公取上がりの
ヤツ雇ったなんて話もどっかで見た気がするけど、
禿関係の話って禿に不利なソースは速攻で消えちゃうんだよなぁ…
79名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:20:08 ID:GYx+PnVb
>>75
電波・サービスはDOCOMOで、機種はiPhoneかな?
でも、結局キャリアの値段設定、通信料になるから、DOCOMO価格です。
どこが無理じゃないのかな???
80名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:20:25 ID:BEJ//pAC
チョンバンク死ね
81名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:27:01 ID:qxujpexx
>>77
香港版iPhoneを買って、ごにょごにょすればDocomoでもいけるらしいが、
そこまでしては欲しくないし・・・

Docomoは早くジョブズにごめんなさいしないといけないよね。
82名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:28:53 ID:rQwP3Atj
禿よりはまだ芋のほうがマシだと思う・・・。
ttp://www.eaccess.net/
83名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:30:50 ID:u5XlrNWt
で、デメリットをkwsk
84名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:35:34 ID:+MutIqop
>>1
オマイラ、孫のツイッターに突撃しまくれ
85名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:42:26 ID:IleZsJ6y
スマホはいいけどガラケーでシムフリはデメリットだらけ
86名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:44:11 ID:P9hRragP
この会社に恨みがある国民どんだけいるのかね
87名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:54:45 ID:oiUSdoCm
iPhoneのSIMロック外しは、すべての消費者にとって利益になると思うよ。
88名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:56:55 ID:p1vK6g9a

結局、iPhone 使いたいだけじゃねぇかwww

docomo派は、ガラケーか X なんとかってのを使ってろよ。
89名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:06:54 ID:R12D7Ziz
仲間同士がお互いの絆や友情に感動することは当然なのだとして、
それを眺めることになる人間も、やはり一緒に感動せねば
ならないものなのだろうか。というよりも、仲間が仲間であることを、
仲間以外の人間にアピールすることがエンターテインメントとして
成立するはずだという判断は、いったいいつから公式化されたんだ?

どうしてあの人たちは毎年、同じタイミングで似たような騒ぎをやらかしているんだ?

個人的な感想を述べるなら、私は薄気味が悪かった。
仲間が仲間を尊重するのはかまわない。あえて妨害しようとは思わない。

でも、どうして君たちの内部的なパートナーシップをオレに向かって
アピールするんだ?

君らが泣く姿を見て、オレが泣くはずだという、そういう思い込みで
番組を作ることが、どうして君たちには可能なんだ?

その理由をぜひ教えてほしい。
90名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:08:12 ID:kNOZkYly
香港とかアメリカから輸入したiPhone(SIMフリー端末)
ソフバン解約して手元に残ったiPhone(ロック解除端末)

↑ドコモでiPhone使いたいとか言ってるやつらは、この違いを理解してるか?
91名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:15:48 ID:uo7X8ovQ
デメリットが大きいと言うから何か面白い話が出るのかなと思ったら
キャリア毎の独自機能使えなくなるだけとかしょぼい話でズコー
92名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:20:32 ID:aLdEZs/j
ドコモはアホンなくても困らない
チョンバンクはアホンなければ死ね

この違いをしっかり理解するんだな禿信者
93名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:21:21 ID:nszz5Egj
>>たとえば、今、SIMロックをはずしたら、それまで使っていた端末に固有の機能
(たとえば、ドコモのiモードなど)は使えなくなりますし、反対に乗り換えた先の端末に固有の機能も
一部が使えなくなります。本当に、電話に毛の生えたような限定的な使い方しかできなくなってしまいます。


んなもん承知で消費者は選択するだろ
ハゲに言われる筋合いのもんじゃない
94名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:29:28 ID:2B2685Qq
スマホならspモードが使えなくなる以外なんのデメリットも無い気がするが
しかもspモードはDoCoMoがもうすぐ始めるサービスだし
95名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 00:40:18 ID:aWcWGL8x
もう、孫正義は終わったんだよ!
96名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 01:45:44 ID:5y4GNwG9
孫と原口は、NTT、ドコモの経営者が無能だということを知ってるんだよ馬鹿
97名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 01:49:22 ID:fn/zHrfL
消費者じゃなくてソフトバンクが大打撃なんだろw
98名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 01:50:58 ID:fn/zHrfL
キャリア固有の機能はキャリアが出した端末をそのキャリアで使う限り、
SIMロックとは関係ないと思う。業界のミスリードに釣られてはいけない。
99名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 01:58:01 ID:fYjHe9Xz
iphoneをドコモで使いたかったら、香港版使うなり脱獄するなりすればいいのに。
それをやらないのは、通信料の上限が高いからでしょ。
ドコモが本気でSIMロックフリーの時代を見据えてたら、今の時点でもう値下げしてなきゃおかしくないか?
100名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 02:00:16 ID:hZmDfNIv
敵を罵る能力だけ優れている会社とは、
できるだけつきあいたくないですね。
101名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 02:11:57 ID:bf0ytIxP
>>99
ドコモはSBと違ってスマートフォンのパケ代下げない時点でやる気あるのかなぁ、
とは思っちゃうけど。
SBのやり方は嫌いだけど、他社に圧力しか掛けないドコモもなぁ
102名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 02:22:09 ID:fn/zHrfL
>>99
定額データ通信の機種縛りを解除したり、バリュープランの持ち込み契約が
できるようになったりしててドコモはSIMフリー端末に対してやれることは
やってると思う。

音声付のパケット定額も青天井→13000→10000と徐々に値下げはしている。
もう一声と言いたいところだが。
103名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 06:17:21 ID:T/BBMtXV
問題は

SIMフリーが必要ないユーザーのためにSIMロック品も同時に売られるか
SIMフリー品とロック品の価格差はいくらか

だな
104名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 06:58:44 ID:PBCjGRDG
消費者が改造する権利をメリケンと同様に認めさせられそうで
必死になってんだろな禿w
105名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:12:54 ID:jCL7DcQX
ホントはソフトバンクはパケ代を値上げしたくてしたくてしょうがないんだろ。
106名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:31:48 ID:51c2TgTK
この点に関しては、ソフトバンクは下手だと思う。
ドコモが「SIMロック全て解除します」と言ったのは
ソフトバンクにとっても唐突な事であったんだろう。
だからこそソフトバンクもうまい戦略を練るべきだ。
ドコモにそう宣言されたからには
ソフトバンクも「では我々も全面解除します」と言えばよかった。
ドコモやネトウヨや田舎者は一時的に喜ぶかもしれないが、
すぐにほとんど意味がないと気づく事になる。

やり方は簡単。
SIMフリーiPhone/iPadの価格を15万くらいに設定してしまえばいい。
アップルとソフトバンクは緊密に連携して販売しているので、
ドコモショップでiPhoneやiPadを扱うことは今後も100%ない。
あくまでApple store限定での高価格でのSIMフリー端末となる。
(もしソフトバンクショップでSIMフリーを扱うしたら、SBは販売代理店として
SIMフリーiPhoneを売るごとに多額の利益を得ることができる。さして損はない)
107名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:33:42 ID:51c2TgTK
では、日本では都市部にしか存在しないApple storeで
15万も出してSIMフリーiPhoneを買い、ドコモSIMを別途用意して差し込み、
ドコモの高額プランを払ってまでiPhoneを使う人間はどれだけいるか、
ということだ。現iPhoneユーザーの一割にも満たないだろう。
iモード関連は一切使えず、moperaUは高額な割に、実は高トラフィックに
対応しきれていない。Xperia発売時でさえ通信障害が発生したほどノウハウ不足。
iPhone3Gではそもそも強みのプラスエリアに対応していなかった。
「ドコモは高品質」ってのは、実は誇張された面もある。

ソフトバンクは基地局を倍に増やし、建物内ではwi-fiを主軸に据えてる。
今でも、マクドナルドやスタバでは、FOMAよりもSBモバイルポイントの方が
快適かつ無料の高速通信が可能。FOMAがどんなに高品質だとしても、
残念ながらまともな画質のYoutubeやFaceTimeは楽しめない。
108名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:35:57 ID:51c2TgTK
アップルが世界でも日本のiPadのみに「docomo外し」のSIMロックをかけた
という事実がある今、どんなにドコモが政治的に働きかけても、
iPhoneから直接の利益を得る事は永遠にできない。
そもそも、現状ではスマートフォンの中でiPhoneが
突出した完成度を持っているけど、二年後の勢力図は分からない。
ドコモがやるべきは、SBへの政治的嫌がらせではなく、
「ドコモが口を出さない」アンドロイド端末を出す事だろう。
今までのビジネスモデルは近いうちに終わるというのを謙虚に認めるべき。
頼みの綱は(ネトウヨは沈黙することになる)Galaxy Sだが、
これも実はアメリカでは単独キャリアではなく、
http://japanese.engadget.com/2010/06/30/galaxy-s-epic-4g/
4大キャリア全てで、それぞれ個性を持たせた機種を発売する。
つまり、Galaxy Sがauやソフトバンクで出る可能性もあり、
決してドコモだけの武器としては使えない。
一方でソフトバンクはHTC Desireという非常に優れた端末を
iPhoneと同等の条件で安く使えるようにしている。
ソフトバンクが一歩も二歩も先に行ってるのはまぎれもない事実。
109名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:38:24 ID:4ULg8GVg
長い
3行
110名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:39:33 ID:iaBAXVbh
アイフォンとか要らないんでSIMフリーにしてよ
111名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:41:25 ID:jCL7DcQX
長文は最後の1行だけ読むようにしてる。
大抵言いたいことはそれだけ。
112名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 07:42:12 ID:kGHWviER
>SIMフリーiPhone/iPadの価格を15万くらいに設定してしまえばいい。

ここらへんがなあ・・・ 俺らが権利もってんだから何やっても勝手でしょ みたいな
DQN臭を感じる
要するにここまでしないと守れないってことだね
113名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 08:20:10 ID:YzbtdTe9
>>107
ソフトバンクだとエリア内だけど近所のスーパーで使えない
ソフトバンクに問い合わせたら「使えるはずですよ」だってさ
ドコモだと使える
「ドコモは高品質」ってこういうことだよ

>>108
> 一方でソフトバンクはHTC Desireという非常に優れた端末を
> iPhoneと同等の条件で安く使えるようにしている。
> ソフトバンクが一歩も二歩も先に行ってるのはまぎれもない事実。
二頭追うもの一頭も追えず。
114名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 08:35:43 ID:51c2TgTK
>>113
>ソフトバンクだとエリア内だけど近所のスーパーで使えない

この理由は知ってるよね?
ソフトバンクは800MHz帯で通信できないから、
建物内での電波強度にムラが出てしまう。
で、これは、技術的・経済的な問題はさほど大きくない。
ドコモとauは800MHz帯を使うのを許可されており、
ソフトバンクは使ってはいけないから、投資のしようがないという事。
電波の割当=電波行政の問題。つまりは政治的な問題。

ちなみに、日本の電波はガラ空きなのに、
利権団体が牛耳っているせいで、
今後世界的な基準に合わせられない危険性すらある。
で、その「危険性」に賛成しているのがドコモだったりする。
115名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 08:38:22 ID:LQ9IzdkB
一般人 SIMロック解除してください
孫 やりましょう
116名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 08:39:12 ID:626TkE3E
>>31
チョン母体だから仕方ない
117名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 08:50:39 ID:51c2TgTK
このまま一般消費者がドコモに貢ぎ続ければ、
ドコモ栄えて国滅びるが本当になるかもしれない。
それくらい、ドコモのやってる事はえげつないというのは
知っておいた方がいい。

ネトウヨは未だに「ソフトバンク/孫正義は売国奴だ」という
考え方に取り付かれているが、
どう考えてもドコモやauの方が売国奴だよ。
保身の事しか考えてない天下り組織を何か権威のように
崇拝する人々は、おそらく論理的思考ができないんだろう。
118名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:16:04 ID:gkh68Ym3
副社長に語らせることで、孫(twitterで好感度上昇中)のイメージダウンを
避ける作戦なの?これって。
119名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:31:12 ID:gXttc+28
月賦販売でユーザーに借金おわせたのにね
120名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:37:37 ID:Jek8dJqJ
孫さんは武器を手放せないとはっきり言ってたよ
半国営の企業と戦うには強力な武器(iPhone)が必要だとね
副社長は余計なことを言うな
121名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:39:10 ID:5NtBxhx5
>>114
SBMのSIMロック解除と引き換えに電波強くしてもらえばOK。
122名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:51:42 ID:TkOd+pfm
>>1
> たとえば、今、SIMロックをはずしたら、それまで使っていた端末に固有の機能
> (たとえば、ドコモのiモードなど)は使えなくなりますし、

SIMロックフリー化と事業者独自サービスの提供は関係ないのに。
なんでソフトバンクはこうして息をするように自然体で嘘をつけるんだろう?
123名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:54:59 ID:TkOd+pfm
>>114
> この理由は知ってるよね?
> ソフトバンクは800MHz帯で通信できないから、
> 建物内での電波強度にムラが出てしまう。

>ソフトバンクは使ってはいけないから、投資のしようがないという事。
>電波の割当=電波行政の問題。つまりは政治的な問題。

ドコモも都市部とかふつーに2GHz帯でも建物の中までビシバシ届くよう、
基地局網がキチンと整備されていますが?

なんでことソフトバンクに擁護となると、こうして呼吸するように自然体で嘘を(ry
124名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:02:48 ID:xRQsU/wR
なんで急にドコモは SIM外しにきたんかね.
正直あいぽん目当てとしか思えない.
125名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:06:03 ID:kSHacJ6M
既存の周波数でアンテナ建ててないのに
新しく周波数よこせって盗人猛々しいにもほどがある
それとも2兆円の借金で日本でなく朝鮮にでもいっぱいアンテナ建ててるのか
126名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:09:26 ID:osuDcoOU
>>124
ドコモが急に動けるわけないだろ。

ドコモが急に動けるなら、ソフトバンクなどつぶれてるわ
127名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:16:41 ID:xRQsU/wR
>126
じゃあ「急」を取るわw.

なんでドコモは SIMロック外しにきのたか.
imodeなんかの独自サービスもあるのに.

あいぽん以外に考えつかんのだが.
128名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:19:35 ID:mx/2pwzp
いまより端末が高くなるなら外さなくていいんだけどな。
バリューのせいか割賦販売のせいかすっかり高くなったのに。
129名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:21:22 ID:TkOd+pfm
>>125
800MHz帯云々は、単に基地局整備を怠っている言い訳でしょ。

おそらく、800MHz帯を手に入れたら入れたで、今度は
「800MHz帯の基地局を設置するのに有利な場所は既にドコモとauに独占されている。
基地局の明け渡しを要求する」
と言い出すだけだよ。もちろん、仮にそれで場所を手に入れても基地局整備なんて
されっこないのは、SBMの過去の実績見てれば容易に想像がつく。
130名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:28:53 ID:osuDcoOU
>>127
総務省と携帯会社のやりとりぐらい把握してかけば
131名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:40:53 ID:xRQsU/wR
>130
総務省は別に強制せずにガイドラインってぐらいの緩い感じじゃなかった?
NTTは天下ってっから真っ先にやるってこと?
132名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:01:58 ID:R2SZltZd
>>5
糞のようなキャリアの電話なんているかよ
そう言うことだ
133名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:06:44 ID:R2SZltZd
>>46
朝鮮商法が気に入らんたけなんだが
汚いんだよ、やりかたが
134名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:07:43 ID:ffsANbv6
メリットしかありませんよ?
135名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:08:19 ID:V4tefRNS
キャリア固有のサービスが使えなくなる云々は論外として、SIMロックフリーのデメリットって端末代が高くなるくらい?
キャリアはサービス内容で売らなくてはならなくなるから、むしろ消費者にとってメリット大だと思うんだが…
136名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:10:44 ID:g2DlosPo
ハゲとコイツのコメントってのはいつも「消費者」を「ソフトバンク」に置き換えるとスラスラ読める。
137名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:10:57 ID:l+fGTM5Z
はあ?デメリットは禿だけだろ
138名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:21:32 ID:R2SZltZd
>>114
嘘を平気で吐くね
フォーマになって どれだけ投資して現状になったか
禿がドケチなだけ
139名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:27:04 ID:fn/zHrfL
ドコモがもっと安い通話付PC定額を提供しない限り、
ロックをいじったところで大きな流れは起きないとは思う。

ソフトバンクでのiPhoneの一括購入、即解除、即解約も安くはなく、
あることないことまくしたてて強硬に反対するほどでもないみたいだがなぁ。
140名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:33:25 ID:SbRAd1Pf
天下り受け入れるより大臣を単体で落としてるのがソフトバンクだろ。
どっちが汚いのって話。
141名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:34:05 ID:RrdBo4Yh
アホ抜かせ
142名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:35:07 ID:SbRAd1Pf
正直に自分らのデメリットになると言えばいいだけなのに。
消費者の立場に立った振りをするのが汚い。

本当に嫌悪感を抱かせる。
143名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:36:54 ID:p3HoWoB7
いやこの会社はそんなもんだろ
今までも詐欺くせー事たくさんやって来てるじゃん
144名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 11:57:38 ID:w6p02y0t
ソフトバンクを叩いてまでiPhoneを使いたいのかwさすがにキモいぞ
145名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 12:00:40 ID:Cd5kQ/WJ
>>128
だからさー自分達の都合で散々悪口云ってユーザーが直接月賦負う形に
しておいてこの言い訳は詭弁だよ
所詮バンクの財布と都合だけさ
146名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 12:06:41 ID:g2DlosPo
>>140
天下りだけ粛々と受け入れて本丸落とされてるドコモ涙目www
147名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 12:22:49 ID:WM1BCJNG
電話に毛の生えたような限定的な使い方でもいいんだよ。
判断は消費者が決めることで、ソフトバンクがあれこれ口を挟むことじゃない。
148名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 12:36:07 ID:IMFllJjw
機能が限定されてもいいから、客に選択権を与えよ。
149名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 12:48:48 ID:FYc+4LA7
松本さんiPhoneユーザーはsimロック外しても困らないです。外しても下さい
(^^)v
150名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 14:34:58 ID:CTjneANW
>>1
建前

孫正義 「NTTが2兆円つぎ込んだインフラを解放し、日本人のために平等な競争を!!」


本音

孫正義 「他社から利益を無料でもらって自分のものにしたら権利保護に走ります。」


【政治】政治主導の名の下でゴリ押し 原口総務大臣とソフトバンク孫社長の「光の道」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274796302/

【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273797421/
↓↑
【ネット】「開国せにゃならん!」 孫社長&三木谷社長、“ガラパゴス規制”を批判[10/04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272332490/
151名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 14:46:12 ID:MSMYJc25
「現時点ではロックをはずしても(ソフトバンクには)大きなメリットがなく、むしろデメリットのほうが大きい」
と主張しています。

どこがいけないんだ?
152名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:01:52 ID:/nB35fQ8
>>103
モデルチェンジ間隔が延びて生産数が増えるので
安 く なりますwwwww
153名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:06:38 ID:MSMYJc25
とにかくお前らdocomoユーザーは

iPhone、ダメー。

ププププ ダメー。
154名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:21:57 ID:jet5dZv1
SIMフリーにしないことでSB叩いてるのなんて
一部の国士様だけじゃん。
どうだっていいよ。w
この件はドコモの自爆で終了だよ。
155名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:23:11 ID:eQzU1Ts8
在日系企業はどんな手段を使ってでも敵を潰しにくるぞ
パワープレーだ


156名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:37:01 ID:MSMYJc25
>>155
でもまだ日本倒されてませんが?w
いつでしょうかねえ完全勝利はwww
157名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:45:21 ID:ot41aMlU
SBMのデメリットが大きいだけだろ
消費者に転嫁すんな
158名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 17:13:56 ID:FTovDK7D
ってかSIMフリーになってもiPhoneをドコモで使おうとは思わないな。
ソフトバンクで使ってるから月々1920円引いてもらってるだけで、
それがなくなりゃ84000円くらいするんだっけこれ?
しかも使用料はソフトバンクより高い。
仕事で富山の五箇山に行ったときに電波がなくて困ったけど、そんな山奥に
頻繁に行くわけでもないしな。
159名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 17:47:45 ID:r3FvzAWi
 愚者には読めない印
160名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 19:49:02 ID:fn/zHrfL
ソフトバンク版を寝かせで使うくらいなら、
香港版買った方が安いからなぁ。

本当にiPhoneのSIMロック解除を希望してる人なんているの?
金銭的にまるでメリットないんだが。
161名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 20:06:28 ID:+ZktdbKv
SIMロックはうざい
あると邪魔
まぁそんなもんだろ

消費者側としては選択肢が増える方が良いのだしね
まぁ結局は料金が一番お得なところに流れるだけだ
162名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 20:09:20 ID:iaXNgyiN
>>160
2年縛りが抜けた後ドコモにMNPしたときにiPhoneを使うということも普通にあるだろ。
3年くらい同じ端末を使うということも珍しいことじゃないしな。
163名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 20:16:42 ID:FTovDK7D
>>162
そんなにiPhoneを使い倒す奴は遅くとも2年後には新型に買い替えてる。
SIMロックのない中古iPhoneは買い替え時にドコモで使いたい情弱に高く
売り飛ばせてウマー、ってくらい?w
164名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 23:03:00 ID:fn/zHrfL
SIMロック端末の解除をキャリアが受け付けるという話で、
なぜか海外激安端末が押し寄せたり、
なぜかiモード系のクローズドサービスが全廃になったり、
なぜかメーカーがキャリアに頼らず自分で売らないといけなくなったり
なぜか端末価格が高騰したり、
なぜかSIMフリー機の販売が強制されたりと
全くもって意味不明なことを言う人が多い。素人のみならず
事情のわかってるキャリアが平気でこういうウソをつくから性質が悪い。

これで引き起こされる事象は文字通りキャリア機のロック解除が
できるようになるというだけ。キャリア機でないSIMフリー機の
運用の厄介さや、クローズドサービスのビジネス規模を考えれば
上に挙げたようなことはロック解除くらいではどうにもならない
ことくらいわかるだろうに。
解除そのものはおおいに結構だけどね。
165名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 23:04:50 ID:iaXNgyiN
HTCがSIMフリスマホ出してたことがあったけど全然売れなかったもんなぁ。
166名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 01:38:21 ID:I/qkaTRp
ドコモなら端末購入サポートの終わった携帯、
ソフトバンクなら月々割の終わった携帯についてはロック解除すべきである。
それを前倒ししたい人からは残金を払わせたり、
割引を止めたりすればいいだけの話なのだ。
167名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 01:56:47 ID:W4tPHIkj
携帯電話は電気屋で買えるようにして、シムだけ携帯会社と契約するようにしろよ、腐れ外道の総務省が
168名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 04:25:46 ID:QQBLed5Q
○モデムを無料と称して駅前で配りまくる
○受け取って住所書くと工事屋がやってきて基地局の距離も調べずに工事
○ネットつながんねーんだけどっていう電話が毎日繋がらない
○お調べしますと言われて2ヶ月以上放置
○なんやかや料金が請求される
○払え払えと脅迫めいた手紙や電話がやってくる。事情を説明しても通じない。
○ようやく元の苦情係に通じると基地局から遠すぎるんじゃボケ言われる
○そんな事知らないから解約するし金持払わないというとまた脅迫される
○色んなとこ電話かけるが別部署です代理店ですで受け付けない

○携帯の勧誘を就活してる学生にやらせて成果で合否を決定すると言う
○マルチ商法でSBユーザを増やそうとして叱られる
○私のところは日本のネットインフラに貢献すると言い、安くて早い回線を
 提供すると言うが、結局商売で儲けたいだけで、現状は全然安くない。
 そして儲からなくなったので光の道が必要などと言い出す。
○子会社が展開するネトゲーのチートを自社の雑誌で特集する
○ネットランナーで割れ厨大増殖
○赤字会社を買収して税金逃れに利用する
○副社長が2chへの攻撃はやり返すべきと発言する
169名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:09:42 ID:IRC0aiC9
デメリットねぇ…
じゃあNTTがデメリットを主張して開放しなくても問題ないんじゃねーの。
なんで自分らにデメリットがある時だけムキになる訳?
170名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:47:41 ID:Gn4WdVsl
要するに、SBMには都合が悪いってことか。
ってか、手元の携帯全部SIM freeだし、都合の悪いキャリア選びたくないだろ?普通
ホント、日本の携帯屋って独善的だよなw
171名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 07:58:38 ID:STduti5e
>>129
やり方がチョンそのものだなw
まぁ、禿がチョンなんだけど。
172名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:09:49 ID:Xbk1yxaa
ソフバンを解約する時にはあれこれ理由を聞かれて相当手間だ。
173名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:17:06 ID:G02fZDWB
「今SIMロックを外したら、我が社にデメリットが大きい」
174名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:37:39 ID:NmkdSXpU
なんで、iPadは日本だけSIMフリーじゃないんですか?
175名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:41:05 ID:sAdFjSjz
>>162
> 2年縛りが抜けた後ドコモにMNPしたときにiPhoneを使うということも普通にあるだろ。

つか、SBMのって知らずに一括払い以外にしちゃうと、実質48か月縛りだよね。
消費者庁も総務省もちゃんと指導しろよって。
176名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:23:04 ID:V1ZEFzd+
なんで。SIMロックフリー販売していて成立している国も多くあるのに
デメリットだと言い切れるのでしょう〜か。

意味不明。これぞ既得権益にしがみつく姿。
177名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:28:14 ID:/a5EtNO9
さっさとドコモに引越しさせろ

iphoneは最高だが、ソフトバンクの糞電波が全てを台無しにしてるわ
大体スーパーで通話しようにも店の奥に行くと圏外とか舐めてんのか
178名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:35:33 ID:jT0YK0VQ
デメリットが大きいのは禿バンクだろ
179名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:47:18 ID:sAdFjSjz
少なくともiPhoneやiPadでSIMロックがなくても困るユーザーはいないよなぁ。
180名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:35:47 ID:2RAlNBOQ
おめーの所は繋がんねーんだよ。
インフラ整備ロクに出来んくせにデケー口叩くなボケ。
181名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 16:49:21 ID:ewPyVAKE
「今SIMロックを外したら、消費者に(逃げられてSBの)デメリットが大きい」
182名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 07:53:49 ID:Hid3KS7I
>>179
そうですか?
iPhoneユーザー自身も不満に思ってる人は少なく無いみたいですが。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100723/1026343/
彼ら iPhoneユーザーを対象に、iPhoneのデザインについて質問したところ、約9割が「満足している」と回答。
しかし、電波状況に関しては、「満足している」の回答は3割程度で、「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上という結果になった。
さらに、電波状況について「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見ると、
関東甲信越・北陸地方が5.3%、首都圏が4.3%、それ以外の地方ではすべて0%だった。

また、iPhoneを使っていない人に対し、購入しない理由をフリー回答形式で尋ねたところ、
電波状況に対するネガティブなイメージを含め、「キャリアがソフトバンクだから」という回答が目立ったという。
183名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 08:38:01 ID:DaLhLYZ/
について「非常に
184名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 14:43:26 ID:HlitSnbQ
ロックを外すってのは、固有の機能を使えるようにする事も含めるんだろうが
ソフトバンクの副社長ってのは、この程度の理解力でもやってられるんか
よっぽど社長と部下がしっかりしてるんだな
185名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 14:46:18 ID:AcYJY3ET
あいかわらず、auだけは静かだなw
186名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 14:53:37 ID:/IASpCb+
>>184
iモードやezWEBは、仕様が公開されてないのに、どうやって
他社が、ソフトを供給するんだ?
187名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 14:56:00 ID:xSkxsrK1
ソフトバンクは電波が弱くていかんな。
つながり悪くて使えんからしかたなくドコモに変えた。
iPhone使いたいけどな。回線がクソなのはほんと致命的だとおもう。
188名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 15:08:42 ID:2ITqMB8z
総務省がはずせといってんだからはずせよ
国の許認可事業のくせに主張なんてするなあつかましい
守られてるからたっかい報酬もらえてるんだろ
189名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 15:34:18 ID:thRZ1ueD
御都合主義
190名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 15:35:13 ID:8DTNQDzF
>>188
規制緩和に逆行して規制を強めろと

とりあえず現状では、
 SIMロック端末しか売ってはいけない
 SIMロック端末以外は売ってはいけない
なんて制約は全く無いわけで
191名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 15:37:07 ID:8DTNQDzF
>>189
> 御都合主義

光の道、なんてまさにそうなわけでw

方や自由化といいながら一方では私企業のインフラをNHK方式で光回線の契約をSBに流せって言ってるわけだしねぇw
192名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 15:39:36 ID:8DTNQDzF
縛りがあることでのメリットデメリット
縛りが無いことでのメリットデメリット

そのあたりをしっかり吟味して利用者が選択すれば言いだけの話で

高コストでも縛り無いことがメリットとするユーザーも居るわけで
ユーザーの選択肢排除しようとするやらない理由並べるだけのSBMが正しいかというと、それはそれで違うわけで
193名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 17:28:53 ID:A4xfjwe1
>>187
ソフトバンクは携帯サービスの電波は弱いけど、
会社と信者の出すデンパはぶっちぎりで強力だ。

ってゆーか、強力過ぎる。
194名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 10:08:07 ID:ywKfGejl
>>188
ここの大将は自分の思い通りにならないと「総務省にガソリンで火をつけたろうか」とか言うお人ですから。
発言がおかしいのは大将だけかと思ったら、この松本も相当なもんだな。
195名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:26:25 ID:n5O1HEM3
>>193
docomo信者のiPhone出る出る信仰に比べたら敵わない
一番最強なのは古参au信者だけど
196名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:24:50 ID:Xa1yg/nj
「今SIMロックを外したら、ソフトバンクにデメリットが大きい」

197名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 08:05:15 ID:nQT4g1uZ
デメリットどころの話じゃない罠w
iPhoneしか商売になって無いでしょ。
早く別の物も探さないとwwww
198名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 08:16:48 ID:go/l1UVr
他社がiPhoneに対抗できているの?
199名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 08:22:27 ID:5PMRNn5f
ロック解除したらソフトバンクが一番困るのは確か
200名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 13:46:04 ID:go/l1UVr
来年、docomoがどんなSIM解除端末を出すか、料金をどうするかでメリットの有無が別れるな

あと他社でバグ無く使えるかも
201名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 13:51:35 ID:2FSkS8cX
在日のゴミが龍馬を語るなよ。


202名刺は切らしておりまして
>>198
アンドロイドOSが安定期にはいればどこのメーカーの端末もぬるぬる動くようになる
アイホンとの性能差はなくなる
むしろいつまでもアイホンが一番とでもいいたいの?
現実はブラックベリーのシェアも抜けないレベルなのに

>>201
禿同
いくらでもソフトバンクの利益を考えるのはいいが
こいつが日本の代表であるかの如く振る舞うのはうざいよな