【農産品】小麦価格にさらなる上昇圧力の可能性--ロシアに続きオーストラリアの最大産地も干ばつ被害 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
民間調査会社のオーストラリアン・クロップ・フォーキャスターズ(ACF)は2日、
オーストラリア最大の小麦生産地域である西オーストラリア州の小麦収穫高が、
干ばつの影響で大きな打撃を受ける恐れがあると明らかにした。ただ、他の地域における
生育状況は順調で、西オーストラリア州での生産減を補うことができると指摘した。

世界の小麦価格はロシア黒海地方の深刻な干ばつによる影響で、7月は少なくとも
1959年以降、月間で最大の上昇を示した。

世界第4位の小麦輸出国であるオーストラリアで収穫減の兆候が出れば、世界の小麦
価格にさらに上昇圧力がかかる可能性がある。

ACFトップのロン・ストレイ氏は「現時点では、水不足から西オーストラリア州の
小麦収穫見通しは引き続き厳しい」と述べた。

ACFによると、2010/11年度の同州の収穫高は700万トン弱にとどまる見通し。
09/10年度の実績は820万トンだった。同州は通常、オーストラリア全体の小麦
輸出の40%を占める。

同氏は「今年は700万トンという予想だが、天候が改善しなければ、これをやや下回る
可能性もある」と明らかにした。

ただ、降水量に恵まれたオーストラリア東部では、小麦の豊作が予想されている。
例年10月には収穫が始まる。

ACFの予想によると、同国の2010/11年度の収穫高は2190万トンで、
09/10年度の2170万トンから増加が見込まれる。うち、650万トンが国内向け。

国全体の収穫高が改善すれば、ロシアの減少分を補うことができる。ロシアは世界有数の
小麦生産国だが、干ばつに襲われ、大幅な収穫減が予想されている。

東海岸のニューサウスウェールズ州の収穫量は前年比50%超の増加が見込まれる。
同州は穀物生産ではオーストラリア第2位だが、ここ数年は干ばつで収穫高が落ち込んでいた。

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-16608520100802

◎関連スレ
【農産品】小麦価格が上昇、2日、欧米で最高値更新--ロシア干ばつが影響 [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280755792/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:17:35 ID:kQPwp+eD
いまのうちに買占めろ!
3名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:22:11 ID:xGXOvkoL
うどん値上げのお知らせ
4名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:22:42 ID:j9e3kCSd
小麦の代用として米粉を食おうぜ。
そうすれば、米の消費量も上がっていいんじゃね。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:36:07 ID:2LlTuoga
米食え米
6名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:36:18 ID:3Apk3+an
しかし、日本の農家はラッキーだよな。
そろそろ色々な補助を削られるって段階になったら、
地球全体で食糧不足が叫ばれるんだもんな。
日本は水もコメもあるもんね。

ホントは、農家の票集めだったわけだけどさw
7名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:38:23 ID:eo7uLqbF
オーストラリア小麦はラーメンとかに使われるよ
コシがでるんよ
8名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:44:17 ID:vM+IcMRE
米粉が代用となる

休耕地を利用して安い米を量産して自給率を上げましょう
9名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:46:16 ID:TTzz/XR3
>>5に先を越された
10名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:47:34 ID:w629xYQM
スパゲッティでしのげなくなるのか・・・
あああ
11名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:54:21 ID:lC5fD39v
>>6
もともと食糧危機は来るべくして来るものだから、優遇してたわけだしな。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:57:41 ID:HyF+lak7
もともと穀物は過剰なんじゃないのか
それに日本は関税が高すぎる
国際価格で何倍になろうとたいしたことないよ
あまりの安さにびっくりするぞ
13名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:57:46 ID:5WAUyQgE
タイ米で我慢するか
14名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:00:11 ID:imWtjgxp
今年は世界中、干ばつと洪水のコントラストが激しいな。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:07:48 ID:u41fDvsW
今年の日本の米は大豊作だろ
何も問題なし
16名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:22:14 ID:RNekWqoI
>>15
豊作だと減反がひどくなる。
米価安定のためには「作るな」だからねえ。
17名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:28:31 ID:aQ9cvfEt
【農産品】小麦価格が上昇、2日、欧米で最高値更新--ロシア干ばつが影響 [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280755792/l50
18名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:30:41 ID:JGJWjySB
これはやはりサンヨーの米粉パン製造機を買うしか!

あ、もうパナソニックなのか?w
19名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:31:31 ID:F8Hwb8NK
三洋電機が精米からパンを作るホームベーカリーを販売したから、皆、小麦から
米にシフトすれば良い。
20名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:33:46 ID:zscyJ4JU
まだまだ上がるよ買い建てろ
21名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:35:39 ID:zscyJ4JU
>>18,19
あれは欲しいな。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:38:45 ID:vSUmgLWK
米食えばいいじゃん
23名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:43:17 ID:PKjsOasa
塩の効いたオニギリの旨さは異常

暑い夏は、シソ昆布でよろしく

海苔はちょっと贅沢して寿司海苔な
24名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:44:05 ID:V1Oo0IXs
円高でよかったね。
25名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:44:19 ID:RO+IP0j8
時代は米粉だな。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:44:55 ID:bwmr0c4r
今の所、アメリカも豊作予想だったような
27名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:45:35 ID:aQ9cvfEt
小麦価格が上昇すれば確実に米回帰は起こると思う。

新興国の経済成長に加えてさらなる人口増加で、すでに市場での食料
囲い込みは始まってるしな。

いずれ減反どころか国が号令かけて増産増産言い出すようになるかもね。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 00:48:26 ID:JGJWjySB
>>21
あれでご飯も炊けたら速攻買うんだが・・・家が狭くて置き場がないorz

使うときかなり熱くなるんだろうしやたらなところ置けないわな
29名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:05:33 ID:PHTQd7a8
だから耕作放棄地で小麦を作れと何度も言ってたろうが!
今からでも遅くはないかも知れん、とにかく小麦を蒔くんだ!

先物でやってる連中の陰謀じゃないよなあ......

30名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:09:24 ID:xC3+C0Rx
中国ではどうなってるんだろ?
南部と満州は大洪水だからある程度穀物生産に影響してると思うのだが。
31名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:18:29 ID:8rAX8fr0
価格が数倍にならなきゃ日本で小麦作るやつなんて増えねーよ
日本のクソ暑い夏に収穫しなきゃいけないのに米より安いとか
ボランティアでもなきゃ誰が作るかw
32名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:21:35 ID:aQ9cvfEt
地方によっては小麦を刈り取って収穫する時期がちょうど梅雨になって
乾燥させるのに不都合というとこもあるみたいね。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:36:12 ID:zBwHN3YF
今後のテーマは供給の多様化と農家所得の倍増
34名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:41:35 ID:aYD2/b10
鯨に助けてもらえ
35名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:48:24 ID:efgXqjJr
オーストラリアの干ばつって例年続きでもう当たり前のことになったんじゃないかな
次は地下水枯渇でアメリカあたりかな
36名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:48:31 ID:aQ9cvfEt
昨年の秋、「小平ふるさと村」というところで、ボランティア団体が主宰して、週末のみ
50食限定の「糧(かて)うどん」というのを食べた。

地元農協の協力で、地元産小麦100%がウリ。

決してまずくはなかったが正直クセのある味だった。

オーストラリア産の小麦で作った市販のうどん用の麺は安いけど、安いなりに洗練されて
いるのだな、と思った。

国産の小麦はまだまだ、価格と量はもちろん質の面でも厳しいと思う。
37名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:50:40 ID:Qf+ZTNan
カップ麺400円の時代到来か。
アソーは予言者だったんだな。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 01:55:50 ID:aQ9cvfEt
>>35
そこで仮想水とか抜かしてる連中が元気になるんですね。わかりますwww

化石水使って栽培してるから水資源の枯渇が心配というなら、その分、
規制するなりなんなりすればいい話だ。

規制した結果、米国産小麦が値上がりして市場で競争力失うなら、それも
仕方のないこと。

仮想水という屁理屈持ち出して、市場は維持した上で消費者に値上げを
呑ませるようというバカげた試みはあきらめた方がいいと思われ。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:07:09 ID:G3Y2vUod
こむぎむぎむぎ
たまねぎねぎねぎ
40名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:08:51 ID:PoVaf+A9
>>15
【社会】日本人の主食・コメの消費量、2年連続で過去最低を更新…来年はさらに落ち込む見通し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280766159/-100
41名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:11:32 ID:L78VFRQ/
まぁ、頑張れよ

あれだけ日本のダムを無駄無駄と言ってた奴は頭を下げてね。

オーストラリアはダムを建設して来なかったつけが回ってる。
42名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:22:18 ID:aQ9cvfEt
>>41
玉川上水とか、安積疏水が建設された時代の人なんでしょうねw
43名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:29:44 ID:ESjoDaTt
西オーストラリアが豪州最大の小麦産地だったのか。
あの州ってほとんど砂漠じゃねーの?
44名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:41:19 ID:OlRsxJlS
カップヌードルの値段が落ち着いてきたというのに
45名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:41:38 ID:emderBTl
もう四国にダム作るしかないな
46名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:56:19 ID:aQ9cvfEt
>>43
小麦は乾燥地帯で作ったほうが品質が良くなるらしいよ。
もちろん最低限の水は絶対に必要だけど。

しかも砂漠の土壌は案外肥沃で、水さえあれば何年も肥料なしで
連作しても豊作が期待できるそうだ。

しかし、天水だのみの乾燥農法はタイミング良く雨がふるかどうかに
依存するからバクチの要素はでかいよね。

立派なダム作って、その水を遠方に運ぶ用水路かパイプラインも用意して、
灌漑設備まで整備すればバクチな要素は多少は経るかもしれないが、その分
の費用は結局作物の価格に上乗せするしかないし。

難しいね。
47名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 03:04:38 ID:AG1lx8vJ
米を増産しておいたほうがよかったかも
48名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 03:20:10 ID:Du4QB9cz
米粉パンに追い風
49名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:04:10 ID:1kRU8g2F
うどん?
フォーに切り替えよう。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:13:47 ID:XTtQFDb/
>>49
フォー美味しいけど、うどんとかパスタの方が好き。
51名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:14:49 ID:eeXP9P/T
>18-19>21
折角だからURLを貼りましょう。
ttp://jp.sanyo.com/gopan/
52名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:20:37 ID:6tBcgYxW
サンヨーのやつ、掃除が大変そう
ミルサーと普通のホームベーカリーのほうが無難かと
53名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:22:03 ID:eoypkfkC
米を食ういい機会だな。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 07:26:14 ID:/LDFzUNs
>>46
豪州は、地下水は塩分濃度が高いところが多いらしくて、くみ上げて何年も灌漑してると
今度は塩害でダメになってる農地が多いんだよ
塩害に強い牧草なんかなら問題ないけど
55名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 08:05:29 ID:ymoY1Uix
俺「この納豆オニギリおいしいね」
母「そんなの作ってないよ?」
俺「えっ?」
母「えっ?」
56名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 08:24:58 ID:CSWo5Xpt
>35
アメリカは水吸い上げるのに地盤穴あけて汲み上げてるんだよね
海底油田みたいにリスク高いのにね
ひび割れたら周りからの圧力で劇的に隆起したり地下水吹き出したり地震おきたり…
馬鹿だな
57名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 08:36:23 ID:adfEZy5B
>>56
アメリカで地下水使ってる農業やってる地域なんて、ごく一部だよ。
農地面積とか調べてみ?

日本の農家と一緒で、土地にしがみついて離れずに、補助金をゴネてるだけ。
マスコミも「大部分では、普通に小麦取れてます」なんて話じゃ
ニュースにならなくて、温暖化も煽れないしね。
58名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 11:36:46 ID:aQ9cvfEt
>>54
毛管現象による農地表面への塩分析出は乾燥地帯の農業共通の悩みだね。

砂漠にたまに大雨が降ると、地表の塩分を溶かし込んだ水が涸れ川に集まって
低地に流れ込んで塩湖を形成したりするが豪州ではあんまりそういう地形は
聞かないなあ。ちと不思議ではあるな。
59名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 14:36:25 ID:meOn5KAj
ロシアとかの永久凍土の下に貯蔵庫つくって何十年分の穀物をためておけないもんか
60名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 17:48:07 ID:PHTQd7a8
>>59
最近はシベリアの「永久凍土」だったはずのところも温暖化でどろどろだってよ
61名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:38:42 ID:YdeNezp2
アメリカでの先物も高値更新したらしい
62名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:53:10 ID:MUnHe2SJ
7割の永久凍土がなくなる危機じゃなかったけ? ロシアw
63名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:58:26 ID:3HoRZT/r
主食はご飯一徹の俺様には、ほとんど銅でもいいことです
64名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:05:52 ID:LksYVvfV
最近は、中空子膜なるものがあって、硬水から軟水を作れるそうな。
地中海では、そうやってできた軟水に硬水の井戸水を混ぜて灌漑用水に使ってるそうな。
植物には塩分も養分なんですね。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:06:17 ID:4A55D25P
円高の日本には、まるで関係ないことですな。
66名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:12:22 ID:3HoRZT/r
これを機会に白人もちゃぶ台で箸を使って
正座してご飯食う練習をしろ!
67名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:14:03 ID:Bw0z+3VO
>>65
円高だから関係ない、訳ねーだろ。あ、そっか、お前パンや麺類なんか全く食いやしないんだろ?
そりゃお前にとっちゃ他人事だろうねw
68名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:15:36 ID:+LOFyNET
>>28
米粉買って、炊飯器で米粉パンを焼け
69名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:20:58 ID:3HoRZT/r
パンや麺類業者にとっては死活問題らしいなwwwww

まぁだけどそれ以外の一般的日本人は米でも、米以外のでんぷん質で何にしたところで
切り替えがきくから嗜好的感情的にどうかというだけで
銅でもいいことだわな
70名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:54:10 ID:2cJ+bON3
>>69
しかし、日本で小麦作ったって、パンにはなると思うんだよな。
リーンなフランスパンとか。まぁ土地にあった小麦でうまいパンを研究開発するのが
パン屋(メーカーでも職人でも)の腕だと思うんだけどね。
うどんむきとかいうの、中力粉だろうし、オールパーパスの小麦粉ってたぶん中力粉だし。
71名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:34:16 ID:GZ35GvKx
>>69
国内のコメも教のニュースだと現状では豊作と言ってたけど
今後猛暑が続くようだと減収になる可能性もあるとか
72名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:36:12 ID:4DDnjjxl
米は豊作のうえに消費量減少してるから安い。
米を炊いて食えばいいから、何も心配してない
73名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:41:38 ID:VV6oeIH9

ドル円で85円台突入
74名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:42:37 ID:OumdCQle
韓国とか通貨安の国は大変だな。

特に農業自給率の低い国は。韓国とかw
75名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:14:46 ID:zATHKmQu
>>70
フランスやドイツなんかの小麦は、日本の土着の小麦と性質似てるよ
でも、ふかふかのパンじゃないと嫌がる消費者が多いからな
大手メーカーの食パンでも、柔らかさと売り上げがかなり連動してるしね
76名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:56:41 ID:szMNggmd
>>ロシア
ロシアの干ばつは
日本に北方四島と樺太を返還しない祟りである。
これに懲りたら今年中に一括返還すること。

以上
77名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:34:16 ID:WjlrW0Rd
>>74
この程度なら通貨安のメリットの方がでかいよ。
78名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:42:42 ID:SqNJo1D/
なんだ、オーストラリアとロシアか。干ばつと言うより天罰だな。
79名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:41:30 ID:H9i1XWeh
円高で良かった
80名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:49:21 ID:edY0zUSo
>>74
ああ、民主の馬鹿は絶対、支援を申し出るよ・・・。
はあぁ・・・。
日本は米が豊作で米粉があるから大丈夫ですぅ〜、
困った隣人を助けるのは国家として当然の行為ですぅ〜、
韓国は日本の友人ですぅ〜、
はぁ・・・・。
もう考えたくねえ・・・。
81名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:24:23 ID:ZOChIjKX
>>74
そのうちサムスンが食べられるDRAMとか飲める液晶とか作るんじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:33:29 ID:iJaDWpVi
世界の終わり。
83名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:36:40 ID:edY0zUSo
>>82
違うね、日本の農業が復活する時だ。
日本の小規模零細農家も希少が価値を生む時代が来るんだよ。
何の為に中国のお金持ちが日本の狭い農地を買い荒らしてると思ってるんだよw
84名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:44:17 ID:iJaDWpVi
>>83
日本の「農業」が輸入産業であることを知らない馬鹿。
あらゆるものは輸入。
85名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:18:27 ID:njOTXMR2
米をパンにして食べるって、なんか努力の方向が違うように思えるだがなあ。

要するに今までは米より麦が安かった。その安い麦をいかにおいしく食べるか、というテーマで
粉モン文化は発達してきたわけだから。

これからはその麦の価格が世界的な干ばつの影響で値上がりしそうだ。国産の米との価格差が
埋まりそうだ。ということだから、うどんやラーメンも含む粉モン文化が衰退して米回帰する
だけと思うがね。

そういや数年前、原油をはじめ商品はなんでも値上がりしたころ、大阪で水っぽい上にタコが
ろくに入ってないタコ焼き食べた。あんなタコ焼きがフツーということになれば誰もタコ焼き
買わなくなると思う。

銀たことかが売ってる500円のタコ焼きは現時点ですでにおかしいと思うし、昔ながらのおいしい
タコ焼きをきちんと作れば売値は1000円なんてことになるかもね。
86名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:26:31 ID:WuvmKICW
米そのものは炊くのに1時間、さらに保温するのに電気代がかかる
うどんなら10分、3食ぶんで30分のみ
インドのチャパティみたいに薄焼きクレープにするなら1日分10分で焼ける
どうみても日本式が効率わるい
87名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 14:04:18 ID:Csu8qEK/
米そのものと既に加工してあるうどんやチャパティを比較とか
片方だけ保温して電気代とか

どうみてもありがとうございました
88名刺は切らしておりまして
>>86
> 米そのものは炊くのに1時間、さらに保温するのに電気代がかかる
> うどんなら10分、3食ぶんで30分のみ

うちの炊飯器、米1合炊くのに所要時間は、研ぎに5分、炊飯に15分で20分だぞ。
炊飯中におかず作るから無問題。
おまえん家の炊飯器が下手糞なんじゃ?