【食文化】日本のカレー、中国に定着するか?--ハウス食品がスポーツ界とタッグ結成 [07/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:06:26 ID:HBuXMItA
定着すると日本がどう得するんだよ?
カレーなんて中国人が勝手に作って売るだろ
いまや中国の生活様式は日本のコピーだから定着するでしょ
何年か前に学校給食に日本のカレー食べさせたらうまいうまいと食べてたよ
皿までなめてた
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:16:14 ID:HlD2jJB+
広まると、香辛料が買占められる悪感・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:16:16 ID:8Cnbvs/2
うんこ入れたカレーが露店で出没する予感。。。
ふむ、少し前にハウスの社長が、
「日本式カレーを世界に広めるのが使命」みたいなことを言ってたな
スパイスと漢方は親戚みたいなもんだし
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:26:40 ID:9bgkV8Q/
日本のカレーと言うよりは
餡かけ状のとろとろ透明カレーになって
具は中国の葉野菜と肉って感じになりそう。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:28:34 ID:5u8wJ7JZ
子供 「王選手はなぜホームランが打てないの」
王 「それはボンカレーを食べたからだよ」
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:31:42 ID:3LRSRLiH
日本が欧米文化に憧れたように支那もそうなってきたか、支那内のブランドが確立するまで日本製が売れるわな
つーか大学の食堂に普通にカレーあるぞ。日本式カレー。
結構みんな食ってたけどな。
てかウイグル族がいるので、もともとウイグル式カレーもあるしな。
まぁ農民とかのレベルになると別だな。
スーパーで売ってるレトルトパックの日式カレーは高い。
レンジでチンする現地メーカーのどんぶり(具+ご飯セット)のが安いし。
ルーは、鍋買う所から始めないと駄目だな・・・・・。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:35:40 ID:cKkKkdYV
おでんは日本以上に普及してるな
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:37:06 ID:8k5u+F/m
インドさんに一言ことわり入れとけよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:37:52 ID:cKkKkdYV
あまりやり過ぎるとインドが起源を主張してくるぞ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:38:27 ID:Hoi1QKqj
中国人は冷たいものは食べないそうだ。
だからおにぎりとかそー麺とか喰わないらしい。
そばもね
ふふふっ
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:40:36 ID:cKkKkdYV
それは韓国冷麺が起源。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:44:24 ID:NyOcPWJd
>>16 おにぎりはコンビニで売ってるし、サラダなんかも食うんだがw
>>18 冷やし中華は冷拌麺/涼拌麺から来てるから、中国からの発祥だろ。
具材・スープが似てはいるが、コチュジャンを使って辛みを付ける韓国冷麺と
ゴマと酢をアクセントとする冷やし中華は違うものだぞ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:51:12 ID:cKkKkdYV
>>21 奴等に喋らせると全ての物は自分達起源だろ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:54:19 ID:GobRfHHu
日本のいいものは日本人だけで味わいたいな
いくら不況だ国際化だといってもね、いい気分がしない
中国に海老フライを広めて名古屋人に復讐するべき
26 :
じぇらーど=はいまるすφ ★:2010/07/30(金) 01:12:13 ID:???
ふむ・・・。
まずは日本で「朝カレー」キャンペーンを展開させて
失敗した人達を更迭するのが先ではないかと・・・。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 01:12:58 ID:iI363iBy
日本のカレーは帝国海軍は起源。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 01:16:08 ID:cKkKkdYV
>>27 やはりイギリス留学組の海軍エリートが
ロンドンでカレーを食べて持ち込んだのかな?
中国にコロッケを広めて台風を向こうにやるべき
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 01:29:06 ID:oavhsGoy
中国にはもともとカレーはあるよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 03:16:00 ID:NyOcPWJd
>>28 湾岸戦争(パパブッシュのね)の頃に行ったが、カレー屋なんか無かったぞ。
いつも、ジャパンセンター地下の3.8ポンドの日本カレーを食ってた。
>>31 イギリスというかイギリス海軍で食べられていた特殊なメニューらしい。
それでも日本式カレーとはかなり違うみたいだけど。
日本式というより「カレールー」はかなり優れものだと思うので、
うまく広めれば受け入れられると思うけどな。
あんな簡単にあれだけ複雑な味が出せるのはある意味驚異的。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:06:18 ID:p2/+OviA
最近肉なしで市販ルーカレー食ってるが十分いける
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:06:43 ID:L7MQ8v5u
料理の王様は中華だというしな
正直日本料理なんて単純で味は微妙だろ。日本食で評価されてるのは殆ど中華などの
外国の料理の模倣だし(ラーメンとかかつ丼とか)
中華は自国のオリジナルであんなに白人の料理のようにうまいんだから、やっぱ食に関しては
日本は中国を尊敬しないとな
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:11:32 ID:NyOcPWJd
>>34 んんー、なんというか・・・一回くらいは中国にも行ってみろw
>>35 その前にまともな日本食食べた方がいいと思う。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:21:29 ID:tb7eMOgv
カレーを食って
魚を食うな
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:23:49 ID:ZSPHaz0q
しかし、こんなニュースでさえ中国・韓国をけなす奴は終わってんなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:35:58 ID:0WrZz8M0
むかし子供の頃に観たテレビで、世界のカレーと題し、インド、イギリス、
日本のカレーと一緒に中国のカレーも紹介されてたけど、あれは嘘だったな。
片栗粉でとろみを利かせたカレーだったが、今思うと日本の中華料理店の
オリジナルカレーだったとしか思えない。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:37:01 ID:bnSlB6KJ
>>10 >子供 「王選手はなぜホームランが打てないの」
>王 「それはボンカレーを食べたからだよ」
王さんがぼん人になっちゃったっていう洒落かw
まぁ、一年もあれば確実に定着するね。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:38:18 ID:OPBPnshP
定着どころか、「中国独自のカレー」となって普及は早い
カップ麺でさえ、日本で開発されたなんて一般人は全く知らない
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:44:55 ID:92TtoABc
インドのカレーのエキゾチックな華やかさ、高級感は素晴らしい。
日本式カレーにも取り入れるべき。
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:56:38 ID:0WrZz8M0
>>44 高級感もいいけど、日本でのカレーの魅力はワンプレートってところにも
あるんじゃないのかな?
小学生でも高学年になれば自分で作れる。そんな手軽さも魅力的かも。
>>43 俺もそう思うな。ハウスの取り組みは無意味とは思わないけど、日本でカレー食って帰国した中国人なんてそれこそ昔から山ほど居るわけで、中国スタンダードの家庭用カレーは彼らが生み出すと思う。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 07:25:53 ID:ltkop3VG
日本企業が主導権握れるかというとそうはならないと思うな。
おでんとかカップ麺でもそうだが、
中国企業が安い中国人向けのを開発して
結局そっちのほうが普及してしまう。
ハウスだったかSBだったかは忘れたけど、香辛料を合わせてカレーを
作る無料のイベントで、メーカーの人の話。
「家庭用のスパイスの普及については、5年、10年というような短い期間
ではなく、20年より先の長期間かけて普及できればいいと考えてる」
てな事を言ってた。
中国でポピュラーな食事になれば市場は膨大な規模になるから、
スパイスを多種類使う本格的なのを、時間をかけて広げていくと思うよ。
単純な物は先行して広がっていくと思う、裾野は広いほど山は高くなるからね。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:04:30 ID:p6eOkBIH
日本食広めると日本人が損することになる。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:11:06 ID:Qlkz+iOi
>>49 なわけないじゃん、考えさせすぎてUターンさせる策謀に乗るかよ、あほんだら
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:13:35 ID:/uBnvwUo
>>49 こういう日本食は別に広めてももんだいないけど
一部の国しか食べてないような食材を使うものは、確かにそうだな。
魚関係が今高騰しているけどさ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:26:50 ID:cKkKkdYV
>>49 ありふれた食材でできる料理から紹介しなかった日本側が馬鹿
>>52 別に紹介してねーし
そもそも最初に広まったのは日本食の場合肉料理だぞ。
日本での普及と同じく軍の食事に取り入れたらいいのに
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:50:50 ID:BqiZmMdH
日本食を世界に普及させる情熱って、何だろな。
自己満足?
現地の食文化を破壊する側面もあるだろうに。
>>54 中国海軍の食事はどうなってるんだろ?
焼き餃子と水餃子で揉めたりしないのか、あの広い国だからな
インド海軍のように数種類のメニューを作るのか?
百夢多カレー
インド→イギリスのカレーも別物だし、イギリス→日本のカレーも別物なんだから
日本→中国が別物になるなんて当然だし、ウリジナル主張して中国人にパクられる
なんて言うのもおかしい。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 12:55:16 ID:VYOqiguV
>>55 ハウス食品による単なる商行為にしか見えないけど。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 13:00:13 ID:GqIrYjhQ
>>16 普通に食うぞ。
涼麺とかピータン豆腐とか冷たいし。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 13:56:45 ID:0XSDuwyW
朝カレー普及活動は見事にコケたな。
友人の女の子は何故か日本のメロンパンを評価してた。
もちろんメロンが入っていないのはわかった上で留学時代の大好物だそうだ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:11:14 ID:NyOcPWJd
>>55 インドで1ヶ月でも過ごせば分かるよ。
「あぁ、カレーが食いてぇ・・・」ってなるからw
その時、同じランクのインドカレー屋と同じ様な値段で食えたら嬉しいだろ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:22:37 ID:H90/YZfc
これは当たるだろうな、食文化は日本が最強だよ世界でも
カレー食うとのどが渇いて水を飲む
しかし中国は水が貴重
これが問題
インドはどうしてるんだろう?
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:38:22 ID:3XnhWrGU
>>55 マックなんかの場合飽く迄も100%自分達の利益の為だってのが露骨だから分かり易いんだがな。
67 :
名刺は切らしておりまして :2010/07/30(金) 18:40:22 ID:1bnPsO12
ハウスも勝ち組入りだな
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:48:58 ID:3XnhWrGU
>>50 ハウスの海外販促部署の社員お疲れさん。マグロの例なんてお前にとっちゃ他人事なんだろうからな。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:51:21 ID:jweDUnXg
カレーは夏に痛みやすいから、中国の暑い地域じゃやばいんじゃね。
ここまでバルチックカレーなし
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 23:23:31 ID:Z8JzGP0e
毒は入っていませんって言えばなんでも売れるんじゃね
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 23:34:52 ID:fyhu+ch1
タバコだけじゃなくて、カフェインも規制して、生産性の差を見ればいいのに。
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 00:21:58 ID:1mRvti7e
>>55 それって嘗て車や家電を世界中に売り込んだノリと全く同じなんだろうな。欧米諸国と違って
自分らの利益以上に自分たちの売り込むものが普及すればその国の国民も当然幸せになれる、て
感じのお人よしな使命感に無邪気に酔い痴れてるってことなんだろうね。
中国メーカーが安価なパチモン導入してハウスは儲からなくなる
中国人のモラルだと、店員がカレーにうんこいれそう
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 23:11:35 ID:B27X9OG3
>>6 成る程、まさに
>>73の様な考えだってことが容易に推測出来るな…
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 23:14:39 ID:B27X9OG3
>>74 工業製品なんかと違ってより中国人の嗜好に合わせたアレンジなんて幾らでも可能だからな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 23:26:33 ID:lBiaDmQY
定着はしそう
そもそもカレーのスパイスって実質的には漢方薬と同じだし
でもインドカレーはやっぱり旨い。タイカレーはココナッツミルク入ってるからあきるけど。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 23:39:53 ID:B27X9OG3
台湾じゃ日本の統治時代に持ち込まれた日本人にとっての懐かし味のカレーが定着してたからな。
韓国だと同じく日本統治時代に持ち込まれて定着したんだろうが、レトルトなんか食ってみりゃ
分かるだろうがあの吐き気催す程の不味さは軍隊じゃ新兵に軍隊食のカレーを押しつける、なんてゆう
新兵いじめにまで使われてるぐらいだそうだな。
まあ然しどちらも最近は最新の日本式カレーがかなり広まってる様で、少なくとも韓国に関しては
いいことだろうな。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 23:44:51 ID:VqMQrOti
アヘンを入れればおk
カレー粉発明したのはエゲレスでしょうが。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 00:26:44 ID:kN3tWcSI
>>73 商売の厳しさが全然わかっていないね。大手がお人よしで商売をしないよ。
売ってない国があり、しかも景気いいから売って儲けようというだけのこと。
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:28:25 ID:+WuawYY4
インド人は日本人が日本風のカレー広めることにどう思ってるんだろ。
半島人みたいに起源主張するようなばかげた振る舞いはないにせよ、
本来は自分の文化のものが、他国の影響受けて広まってるんだよな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:39:05 ID:NSMCFFBe
>>84 そもそも彼等は日本のカレーなんて完全に日本料理って認識なんでは?
付け合せにタンドリーチキンもなければナンもないけど、カリーはカリーだと思うけどね
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:41:56 ID:MDCaPCBv
半島にトンスルという強力なライバルがいるからなあ…
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:45:16 ID:NSMCFFBe
>>87 半島に元からある、日本統治時代に根付いたカレーの不味さって言ったらもう拷問のレベルだからな。
軍隊じゃ新兵苛めにカレーを押しつけるなんてのがあるって何かの本で読んだことある。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:58:18 ID:UrDgRazY
日本語がよくわからんな
元からあった朝鮮のカレーがまずいのか
日本が広めた?カレーがまずいのか
日本人はカレーを平均1週間に1食食うらしいからなあ
まあ、3週間に1度でも作る→その夜、次の朝、次の夜で3回食うで
1週間に1食平均になるマジックぽいけど。
「長寿大国日本では週に1度は必ず食べる食事」
とかつうインチキなふれこみ含みでハウスがルー売りまくろうと
したりするのかなあ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 12:25:59 ID:dVFpyReC
イチローはカレーを毎日食ってるよ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 12:28:17 ID:NSMCFFBe
>>89 元からある=最近の最新な日本式カレーが韓国に広まる以前から韓国で食われてたカレー、てことだが?
流石にいい加減こう言えばお前程度の読解力でも理解出来るだろ?w
あちらのレトルトカレー試しに食ってみりゃ俺の言ってることを身にしみて実感出来ると思うぞ。
カレーは、バーモントカレーみたいにガキの頃に大多数が通るみたいな
共通のモノ食ってないと平均の味のコンセンサス作るのが難しそう。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 16:54:22 ID:usMdnXYU
>>93 韓国じゃ進出当初なかなか日式ラーメンは受け入れられなかったみたいだが最近は
ソウルでもあちこちに色々な味の日式ラーメンの店が増えてるな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 16:55:32 ID:UrDgRazY
>>92 よくできました!
朝鮮人のカレーなんてまともな人間がくうわけないじゃんw
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 16:58:46 ID:VPTY42fk
カレーってのは世界の真ん中にあるインドのインド料理を
旧世界の西の最果てのイギリス人が魔改造して(インドに
カレーって料理は無い)、それが旧世界の東の果ての日本で
さらに魔改造されて、新世界のアメリカ人が絶賛するまでに
なった料理だからな。
割と無敵なんじゃないかと思う。
ちなみにインド人の考える中華料理はカレーチャーハン
みたいなので、これ普通に旨いし、香港のカレー系も
かなり日本式に近いので、インドでも中国でもいけるかも。
中国で流行すると、大量に消費されてどっかに影響がでるイメージが
留学生の子とココイチ行ったことあるけどカレー大好き
って言ってたから普通に定着するんじゃないの?
定着云々よりハウスも中国工場あるからチャイナリスクの
心配したほうがいいと思うけどね。
アメ公みたいに中国人一人一人に歯ブラシ買ってもらえば…
なんて壮大な夢見てる企業がほとんどだけどさ。
インドの方が近いんだから本場から持ってくるだろ
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 18:42:54 ID:usMdnXYU
>>98 マカオのカレーは日本ともインドとも違う独特の味だったが実に美味かったな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 18:46:45 ID:usMdnXYU
>>100 工業製品と違って食品は似た様なパチモンなんて特殊な技術を盗まなくとも幾らでも作れるからな。
>>7 カレーに使われるスパイス「ターメリック」は漢方薬「ウコン(鬱金)」だもんね。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 19:07:00 ID:WAiP+1S2
それよりチャンピオンカレーを関東に根付かせようよ。
>>55 > 現地の食文化を破壊
他人をとやかく言う前に自分の食文化(笑)を見直したら?
まさに上から目線
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 00:23:00 ID:X2W/KVG5
>>55 >現地の食文化を破壊
そんなのはマックがこの数十年世界中特に日本においてやりまくったからな。
しかもマックの場合、メディアによる巧みな若年世代への洗脳によって世界中に
普及させたのは周知の通り。日本企業には少なくともそこ迄の悪辣な真似は
出来んだろうからね。
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 00:25:53 ID:X2W/KVG5
>>106 で、お前誰に向かって言ってる積りなの?言ってることがさっぱり意味不明だな…
>>105 石川県ではロードサイドにあるような店が東京では駅そばの一等地に店を出してるのが問題。
スタ丼みたいに多摩から攻めればいいんだよ
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 03:51:09 ID:fh25UQFy
日本以外では生玉子を入れることが不可能なのが寂しい
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 03:56:52 ID:wKt0ybl8
ココイチのカレー店も出だしは散々だったけど、何年かしたら
結構人気になってきたそうだよ。
中国に餃子を広めようぜ
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 07:53:19 ID:Uu0hOYxh
日本のカレーw
パクリ国家日本がまたパクったのかw
>>113 日本のカレーをインド式カレーとして売ったらそれこそパクリというかねつ造だけどな・・・
アレンジされてご当地メニュー化してるカレーなんて
世界中あるがな
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 15:11:46 ID:EBxoiiVd
>>2 ハウスも工場や事業所ごと中国人に持っていかれて、パクリブランドが日本に逆進出。 日本市場を席捲
工業製品とまるで同じ経緯をたどるだろうな。
だれか安西先生のAA張っててくれよ
カレーなら貧乏な国の人も買えるからいいね
和風カレーはとろみをつけるために小麦粉を使う。
実はこれがアレルギー物質だったりするから迂闊に未知の地域に持ち出すと
トラブルになりかねない。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 17:47:41 ID:gwg9PuCN
>>114 日本人はカレーはカレー、ラーメンはラーメン、ピザはピザとして受け入れるが、
これをパクリと表現するのは違うわな。アメリカ人が寿司を受け入れたらパクった!となるだろうか?
これがパクリだとすると世界中がパクリ国家になるんだよな。車をパクった、テレビをパクった、マスカラをパクった。
最初に作った国以外はすべてパクリ。でもそれって違うと思う。
オリジナルでもないくせにオリジナルだと言い張ったり、意匠や特許を盗むようなこと、文化など、何かを盗むことが
悪いことなのだと思う。栄誉を盗むことも含む。但し、暗黙の了解で盗んでいいものを盗むことはOK。弟子入りして技を盗むとか。
苗木を盗むとかはダメ。
パクるの語源は「逮捕する、捕縛する」から来ているという。だから基本は「盗む」行為がパクリであり、
一般に広く公開されているようなものについては栄誉を盗むような場合を除いてはパクリとは言わないのではないだろうか。
単純にパイオニアブランドとして中国のシェアを狙ってるだけだよね
日本でカップめんと言うと日清だけど、新興国への進出が遅れて
シェアで苦戦してるみたいだし、逆に中国におけるサントリーのビールとかは日本人からすると
イメージがわかないんだよね。
いくら真似をしても、一度定着したブランドは少々の値段差を跳ね返すしね
>>120 メキシコは東洋水産のマルちゃんが強いんだよな
タイのコンビニでは日清も置いてあるけど
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:32:41 ID:LA0jSoBY
夏はキーマカレーだな
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:01:37 ID:ohFthh/R
上海でココイチを見たが味とか詳細はともかく認知はされていると思う。
俺が住んでる街の日本食屋「Wagamama」のカレーよりは
ココイチの方がよっぽど旨いよ。
上海の大通りでふと気がつくと吉野家とサイゼリアとミスドが普通に並んでいるからな。
あと食い物やじゃないけどファミマもユニクロも同じ通りに。
日本食チェーンはかなり有望だよな中国で。
>>125 UK/IRL 在住乙。
あれ、犯罪的に不味いよな。欧州は日本食屋が酷すぎることおおい。
そんで高い。
その点アジアの国の日本食屋は安くてうまい。
>>118 和風つかイギリスのカレー風味シチューが元だし。
シチューは当然小麦粉使うけど、トラブル起こしてるの?
つかラーメンも小麦粉の塊だよね。