【決算】 ソフトバンク、純利益29%減 ヤフー追徴税負担で[10/07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 ソフトバンクが29日発表した2010年4〜6月期の連結決算事業の好調を背景に5期連続で過去最高益だったが、
 ヤフーが東京国税局から節税目的で企業買収をしたと指摘され、追徴課税の支払いが発生した。

 売上高は5%増の7008億円、経常利益は61%増の1268億円だった。
携帯電話の契約あたりの月間収入(ARPU)は260円増加し、 4290円に拡大した。
データ通信料の多い米アップル社の高機能携帯電話iPhone(アイフォーン)の契約者数が増えたことで、データ通信料が拡大した。
iPhoneや多機能情報端末iPad(アイパッド)は「(契約者数の)純増に大きく寄与し、その比率も高まっている」(孫正義社長)という。

 2011年3月期の連結営業利益予想は据え置いた。
 ソフトバンクは同日、自己株式を除く発行済み株式総数の0.37%に相当する400万株、
金額にして120億円を上限に自社株を取得する方針も発表した。新株予約権の行使に備える。〔NQN〕
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE0EBE2E58A8DE0EBE2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:01:54 ID:253Dpqwr
回線弱いし、仕方ナイネ
3名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:02:25 ID:aurFP2Pj
ハゲざまぁwww
4名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:07:13 ID:AHutFJEJ

ハゲは正義
正義はハゲ
5名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:07:20 ID:lqcWiOch
提訴してたと思うが結局負けたのか?
まあマル査に目をつけられた時点で負けは決定だが
6名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:22:41 ID:80kl4Zwf
>>5
こういう場合はいったん納付しておいて、勝訴判決が出た場合に返金してもらう。
そうしないと追徴税に延滞金がついて雪だるま式に負担が増えてしまうから。
7名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:23:02 ID:73JtZItp
>金額にして120億円を上限に自社株を取得する方針も発表した。新株予約権の行使に備える

これはどんな意味があるんだ?
新株予約権付社債とかで予約権を申し込んだ人に配るってことか?
8名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:25:09 ID:lqcWiOch
>>6
なるほど
結論が出たって訳じゃないのね
9名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:26:44 ID:7oOa2Fra
>>6
それってキャッシュフロー上の問題だから損益には出てこなくない?
負ける確率が高いと見て引当金を積んだんじゃ。。。

と一次ソースを見ずにレス。
10名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:11:44 ID:3R1V+ZK3
>>9
6の説明が正しい。
延滞税は年利14.6%になるので銀行から借りて払うのが通常の処理。
国税不服審判所か裁判所で全部取消又は一部取消があった場合、逆に還付加算金(利息)
を付けて税金を還す。
11名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:35:06 ID:IfslfSwW

韓 国 人 の 金 の 汚 さ が

    仇 に な っ た 訳 で す ね。

12名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 02:07:06 ID:axx4tFJF
iPhoneへの依存度が高まるとAppleに逃げられた時コワイなぁ。
逃げられなくても他に浮気されたらインフラの脆弱さが徒になるし。
13名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:10:46 ID:E/XGY4K5
>>12
そもそも禿自身があいほんは普通のケータイの10倍通信すると言ってるから、結局インセンティブ積んでるのと同じことなんだよね。

ドコモはスマフォ増加分を吸収するのは簡単だけど、禿や芋はきつい。
つうかそのうち芋と禿くっついちゃいそうだな。
14名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:26:14 ID:q+TYdH7a
>>13
芋と禿くっつく事あれば、尚更au蚊帳の外になるな。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 11:15:44 ID:eYifFlWU
ここは在日と将軍様の負担義務があるからな
16名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 11:16:45 ID:fuh/G88T
柔らか銀行ヤバいヤバいって随分前から言われてるけど、いよいよヤバいのかね?
社長公募とかやってるとこ見ると
17名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:30:57 ID:DRf/fY16
そりゃあ社長がチョンだし
社員もチョンばっかりではなあ
ウヨでなくてもドン引きするだろ
18名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 00:32:34 ID:OL79Mav0
日本人なんだから税金くらい払えよ、嫌なら日本からでて毛。
19名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 02:04:13 ID:Pbhvr6KS
酷似した例として、ネット広告で儲けていたい子会社のオーバチュアを
必然性など無いのに、無駄な合併費用をかけてまで、ヤフーに合併させた
「節税」努力の方も摘発されるんだろうか?

万が一、そんな事態になると王手になっちゃうね。
20名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 02:34:41 ID:9DK3aHzg
これって捜査してんの?????



孫社長、二度目の奇襲手口は使えるか?

<証券アナリスト野村さんより>産経と毎日のインターネット版で、
ヤフーとグーグルによる検索分野での提携合意を
ウォール・ストリート・ジャーナルが報道したと流れています。
WSJを発行しているダウ・ジョーンズ社はSBIと合弁会社を
設立していますので、ヤフーが買収した連動型検索会社のオーバーチュアに
絡む粉飾を調べられたくない孫社長が財務参謀の北尾社長に泣き付いたので
はないでしょうか。データセンター会社買収ではごまかしきれずに
追徴されましたし、米大手を味方につけて国税庁に捜査圧力をかけようと
いう魂胆ですね。ソフトバンクは、日興がベルシステム24に
払い込んだ一千億円あまりの資金をまんまと持ち逃げしたときも、
日興を粉飾の無間地獄に陥れたあげくシティに売っての逃げ切り優勝で
したが、おなじ手口が二度も通用するでしょうか。
http://www.nikaidou.com/archives/4294
21名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 03:05:51 ID:9DK3aHzg
ビックカメラも創業者が在日だからか
脱税してたよな、確信犯的な。
22名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 04:13:08 ID:pqCC92Ai
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
23名刺は切らしておりまして
2010年4〜6月期決算

ドコモ
売上高 1兆892億4400万円(+0.4%)  営業利益2405億1800万円(−4.5%)

KDDI 
売上高 8660億円(+1.4%)         営業利益1292億9700万円(−8.8%)

ソフトバンク 
売上高 7008億4000万円(+5.2%)   営業利益1566億300万円(+44.6%)