【新製品】「はやぶさ」帰還記念メダル 純金製「52万5000円」--財団法人日本宇宙フォーラム[10/07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本宇宙フォーラムは2010年7月20日、
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還をたたえた記念メダルの予約販売を開始した。

メダル表面には小惑星「イトカワ」に近づくはやぶさの姿が描かれ、裏面には
はやぶさプロジェクトのミッションマークが刻まれる。
直径45ミリの純金製が52万5000円で50個限定、26ミリ純金製が10万5000円で
200個限定、55ミリ純銀製が2万1000円で1000個限定。
また、26ミリ純金製と55ミリ純銀製の2点セットが12万6000円、限定200セットで
販売される。申し込みが限定数に達し次第締め切られる。

ソースは
http://www.j-cast.com/2010/07/21071561.html
画像は
http://www.j-cast.com/images/2010/news71561_pho01.jpg
日本宇宙フォーラム http://www.jsforum.or.jp/
2名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:16:36 ID:3yLv6Sj5
純金で無くて良いからも少し安いのもお願いします
3名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:17:14 ID:wh2AvD4r
「萌えキャラが描かれて無いから買わない」ってキモヲタが↓
4名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:18:13 ID:PoP3bnMe
1万円銀貨ぐらいにしてくれ
5名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:18:58 ID:gEsUk5SQ
1円硬貨のデザインをはやぶさに変更してくれよー (´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:19:46 ID:sw3/SGwq
記念通貨ではなくて記念メダルなのね。
記念通貨なら即効で予約するんだが・・・。
7名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:20:05 ID:MLjQug3B
買ったのは良いが、あとで必要なくなつて売るときはいくらくらいになるんだ?
8名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:20:07 ID:7tJbOkAJ
はしゃぎすぎだな
こういう感覚なんだな、今でも
残念だ
9名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:21:08 ID:TuzPgQrR
裏読みすると、一般に販売はカモフラージュで、関係者に配るために作ったとしか思えん。
企画した奴だけ仕分けだな。
10名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:21:13 ID:vep6xjOm
記念プラモデルでよかったのにな
11名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:21:57 ID:YcZcjcMv
投資的観点からみれば、最近の金相場の上がりっぷりだと重量が相当軽いんじゃないの?

ハイ!お客様 宇宙旅行は出来るだけ身軽に、というのが原則でございまして
12名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:22:07 ID:3yLv6Sj5
>>6
硬貨だと国が発行になるからね
企業体では製造できない
だから、価値観出すために純金・純銀制なんだろうなと
しかし、発行枚数少ないから数十年後何十倍にも跳ね上がってる可能性も
13名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:22:24 ID:1K91Erla
ちょっと良くない方向な気がする
14名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:24:36 ID:3yLv6Sj5
>>13
次回作の予算が最近まで付かない方向だったから
何とか資金を稼ごうとしたのでは?
確かに、余り商売的にやって欲しくは無いな
記念メダルで沢山の人が手に入れられる方が良いと思う
15名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:24:53 ID:12vaItu6
みんなが望んでた盛り上げ方との乖離幅が・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:27:28 ID:fa/sdo0I
直径45ミリ純金製52万5000円 60g

1グラム¥3600として216000円
ちょっと高いかな

17名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:31:06 ID:JKNJqIcb
記念の高額硬貨は金めぐりが滞るから良くないと思う
18名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:33:27 ID:yD2g6FYv
天下り先の資金集めか……
19名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:33:45 ID:gRtEFgIL
【事業仕分け】 (財)日本宇宙フォーラムの事業収入の95%強はJAXAからの発注、そのうちの93%は随意契約です。
文科省天下り団体だよね?
20名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:35:39 ID:1K91Erla
あと日本宇宙フォーラムってのがなあ
21名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:36:08 ID:3yLv6Sj5
>>19
このような場所は特殊技術な上
何処でも出来る物でもないし
長期的にやるだろうから
仕方ないと思うぞ
22名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:37:02 ID:Wuy08Lsm
まー、悪乗りだな
23名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:37:09 ID:3yLv6Sj5
>>21
と 思ったら財団法人か・・・いらなさそう
24名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:38:53 ID:uIvrSBBY
ちょっと欲しいけど高いなぁ・・・
25名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:42:28 ID:7tJbOkAJ
>>23
だろw
26名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:42:39 ID:amaKISsX
アイシクルオレンジ版なら…。
27名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:45:43 ID:2zXaIyGZ
これ売上はどこ行くんだ?
はやぶさ2の資金繰りの足しにでもなるの?
28名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:46:37 ID:3yLv6Sj5
>>27
今後の運用・監視時のD代になります。なんてね
29名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:48:44 ID:ejqoC3/x
>>27
海外研修という名の不倫旅行代です
30名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:53:30 ID:oVMKo9T1
買値で売れるなら速攻買うけど・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:56:14 ID:VVpNxjoB
恐竜博とかで売ってるような記念メダルで良いのに・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:57:30 ID:ytHIYV1x
調子に乗りすぎwww
33名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 11:59:21 ID:B/ycU1AC
1000円なら買うけど
いらね
34名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:01:45 ID:RMiqB40J
でも売れちゃいそう
35名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:01:58 ID:B4CF1slm
これがAKBグッズだったらヲタにとってはこんな値段はたいしたことないだろ
36名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:02:08 ID:5vdTn+Lh
>>30
こういうのは投資だからな。
だが将来的に、数倍の値段はつくと思う。
37名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:02:32 ID:enT9noKW
こんなこともあろうかと
38名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:02:44 ID:KG7ghUAG
こりゃどう見ても便乗商法だな。
そもそも「日本宇宙フォーラム」って、宇宙関連の広報事業を
随契で請け負ってる財団法人だし。
39名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:03:55 ID:8ToGP/Np
よし、買っ・・・・



高ぇじゃねえかよw
40名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:04:21 ID:5vdTn+Lh
>>35
AKBだと高すぎる。
けいおんグッズなら安いものだが。
41名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:05:15 ID:g6U3CjAc
この手の奴って結構多いでしょ、
造幣局に頼んで金銀メダルをボッタクリ値で販売する。
一番大量・広範囲だったのは「10万円金貨」だよね。
42名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:05:44 ID:B4CF1slm
俺、セブンイレブンのキャンペーンの人形で、AKBの大島って子のデザインしたやつ当たって持ってるんだが・・・
AKBに興味ないからどうしたものか・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:15:32 ID:0EjZXM9z
>>16
地金価格+αぐらいだったら別に買ってもいいかなと思ったが、
原価の倍かよ。
売れたとしても10万円金貨のごとく偽造されるというオチがつきそうだな。
44名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:21:49 ID:Aj//bIyA
>>16
加工費等、考慮なし?w
45名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:25:46 ID:6WwYMMa3
>>42
いらないものは捨てるに限る。
貧乏人ほど捨てられない、売ろうと考えたりする。
46名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:26:40 ID:GDbQMsVC
5万ならなあ(´・ω・`)。
47名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:32:25 ID:loE9of5t
むしろなんで財務省が500円硬貨でやらなかったのかを疑問視すべき
もう硬貨作れる職人いねぇんじゃね?とか疑うレベル。
48名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:35:56 ID:LKdvoHzP
沖スロ用に30パイで・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:39:52 ID:ADi1BBWD
はやぶさ大好きネトウヨどもは必ず買えよな
50名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:43:16 ID:B4CF1slm
>>45
でも大島って子、人気あるんだろ?ヤフオクあたりで100万ぐらいで売れればいいかなと思ってる。
51名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:47:16 ID:4xhtxpG6
>>44
考慮してもたけーよ。
52名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:51:11 ID:KTWvAqMh
50万とかかえねーす
53名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 12:51:48 ID:hQjN1VZJ
>>36
直ぐにヤフオクに出される予感。
どれくらいの値がつくかね
54名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:00:18 ID:Joza+ImG
もっと一般人にも手が出る価格のやつを出せよ馬鹿。
55名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:08:10 ID:jVIeX9Fu
原価いくら?
56名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:08:42 ID:5mE3gY03
何か発展途上国みたいな発想だな
あんな無人君で国威発揚できるのか
57名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:13:22 ID:Irg4MhM/
日本宇宙フォーラムのサイトに行ったけど、どこにも記載がない。
すでに売り切れ?
58名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:14:51 ID:4rWdFTCg
宇宙戦艦ヤマトも記念硬貨出してたなぁ
27万5千円で、純金40グラムくらいで額面100ドル。
それと比べてどうか
59名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:16:29 ID:vYnux1sY
偽金貨騒ぎでどこの銀行も両替を拒否した
昭和天皇在位60周年記念10万円金貨の悪夢がwww

60名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:28:55 ID:UzN06xiq
「はやぶさ」の部品でも複製して売ればどうだろ?
「ミネルバ」なんか完全受注でも喰らい付くマニアがいるだろ。
61名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:30:18 ID:amaKISsX
>>59
> 偽金貨騒ぎでどこの銀行も両替を拒否した

あれはさすがに日銀は拒否しません(w
62名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 13:51:35 ID:GaLmNFXW
きんの量すくない。価格をあわせるべきだ。
63名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 14:00:20 ID:HMDTjEGd
>>59
偽金貨のほうが金の含有量が多くて良心的だったんじゃないか。
64名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 14:02:00 ID:UMWzdTBL
1万か5千円くらいならなぁ
65名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 14:11:28 ID:loE9of5t
>>56
おまえの中の人ももう少し有能だったら良かったのにな。
66名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 14:44:35 ID:EeVJiwXw
天皇金貨は造幣局が関与しているが、このはやぶさ金貨は造幣局の関知しない
ものである。
67名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 15:24:15 ID:PmqAbCjU
事業仕分けのせいで金がないんだろうな
68名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 15:43:20 ID:YgLWK4zJ
鉄でも銅でもアルミでもいいから
メダル3000円位で売ってくれよ
69名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 15:59:27 ID:eeM1XAxi
>>67
おまえが寄付したらいい
70名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 16:00:50 ID:1K91Erla
日本宇宙フォーラムは寄付受け付けてるみたいだからな
71名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 16:26:21 ID:D+p8M+cs
>>6
硬貨だと偽造防止するためにも、額面に対しての金属価格をかなり低く抑えないとだめだしな。
単なるメダルだと金属代+加工料諸々で買う側にお得かもよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 16:28:19 ID:D+p8M+cs
71だけど、スレ読んだらそんなことなかった。
やっぱり天下り団体は考えることが一緒なんだな(´・ω・`)
73名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 16:31:23 ID:D+p8M+cs
釣れない(´・ω・`)
74名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 18:36:26 ID:MDx9GH8i
通貨だと死蔵される事で通貨流通量だ減ってデフレを促進するでしょ、記念メダルで正解。
75名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 18:56:00 ID:CmDvBaWU
普通に使える500円のほうが良かったと思うよ
76m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/22(木) 20:26:29 ID:yiWwS7Lm
天下りすぎて脳が溶けたか?
77名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 20:58:27 ID:KG7ghUAG
>>67
事業仕分けは関係ないだろ
つか、日本宇宙フォーラムがJAXA-iの運営でそんなに儲けてたとしたら、むしろそっちの方が問題だw
78名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 22:39:26 ID:2g/0TqtF
天下りらしい発想だ
79名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 20:59:25 ID:xBcYg3wk
1万円位の価格に見合ったメダルなら買うのに
80名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 07:09:22 ID:iRHr6eDr
NECのイオンエンジン技術をアメ公が
ぶんどりに来たぞ
81名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 13:46:57 ID:HwtqpQXM
82名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 16:10:30 ID:43/ki72t
この値段だと、ターゲットは糞ジジイだな!
まぁ、、イラネ
83名無しマン:2010/08/04(水) 02:00:02 ID:a7/JvbyU
他のことにお金を使え
84名刺は切らしておりまして
ぼったくり商売。w そのまま田中貴金属に持ち込んだら、52万5千円⇒20万円 だろ。

此の手の悪質な商売は辞めろや! 天皇陛下の在位記念硬貨でも偽物が多数でまわったんだから。