【自動車】三菱ふそう、デュアルクラッチTM"DUONIC(デュオニック)"を開発…商用車用DCT実用化は世界初 [10/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名刺は切らしておりまして:2010/07/28(水) 13:59:56 ID:WWlEPtVq
要するに、今まではパクリで食えた時代、これからはパクリでは絶対に食えない。
新興国が、日本の得意のパクリをマネて来たから、パクリ競争では、彼等には勝てない
キミチとタクアンの差だ。
73名刺は切らしておりまして:2010/07/28(水) 14:01:28 ID:ekL8peDz
意外に思った。
主要な最新メカニズムは、まずは商用車から、が定石と思い込んでいた。
74名刺は切らしておりまして:2010/07/28(水) 16:29:50 ID:ARP3CXi4
>>1
まぁ、カタログ通りの性能なら
ゴルフよりさらに扱いやすそうだ。
75名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 03:44:28 ID:1dCGcHd/
>>67
PDKって言った方が年寄りには通じやすいかと
76名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 12:16:41 ID:fIuDQaO6


自動車は購入価格や維持費が高すぎる。

電車、バス、タクシーを上手に使う方が得です。

自動車を所有しなければ年間数百万貯金できる。

交通事故のリスクを考えれば NO自動車の時代です。





77名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 12:08:37 ID:0nJ63PtR
ランエボではクラッチは並行配置だったのに、これは同心円に配置してるのね
78名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 06:19:52 ID:qEhVbIzY
>>77
MMCとMFTBCは事実上無関係の会社になっちゃったから・・・
79名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:32:15 ID:o/7YU19r
商用車のエンジンもダウンサイジングが進んで高圧過給になってきてるから
DCTで素早く変速するのが有効なのかな
80名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 19:50:38 ID:yveL+tV1
商用車「も」じゃなくて
そういうダウンなんちゃらは
トラックのほうがずいぶん前から進んでるの
81名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:13:16 ID:nnRZvZ3k
>>76
自家用車はともかく、貨物輸送のモーダルシフトはもっと進めるべきだと思うね
82名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:07:09 ID:t/xLPYGT
>>81
鉄道だと宅配便の翌日配送が出来ない。
83名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:09:39 ID:NgnjuUMG
日本の技術は世界一ぃいいいイイイイ
84名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:11:29 ID:Cp9MtosG
>>83
それはない
85名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:35:03 ID:/aR0hIte
>>82
それは分ければいいんじゃね?
>70
出るでしょう、確実に。
まずは欧州向けからだろうけど。
86名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:06:35 ID:2Ne+6kCk
>85
GT−RのDCTを製造してるのが、AT・CVT系のジヤトコじゃなくてMT系の愛知機械なんだよなぁ。

縦置き用7速DCTとか作りたいと思ってるかもしれんけど、ジヤトコが7速ATだから無理か……。
87名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:09:22 ID:/aR0hIte
>>86
愛知機械なら期待できるかも
つ ティーダの1.5Lはかなり良い(日産の1.8Lは普通にダメ)
88名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:52:38 ID:uImkVYyw
結局のところ
CVT、ステップAT、DCT
どれが今後の主流になるのかな?
89名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:08:02 ID:c29FHrP9
商用車はCVTは採用されることすらないだろう
最低でも3Lのターボディーゼルのトルクを伝達できない
90名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:38:17 ID:B3nJ+pnI
車オタは本当にDQNしかいねえんだな
91名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 21:17:01 ID:y3q/vSEf
>>88
DCTしかありえないんだけど。
CVTはとにかく効率が悪い(変速時はステップATより悪い)。
>>89
それ以前に、高負荷に耐えられない(サンバーシリーズで実証済み)
92名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 21:41:21 ID:XtdckQOz
>>88
普通のMT
壊れにくい、燃費ソコソコでエコで見直されても良いんじゃ無い
93名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 21:53:35 ID:c29FHrP9
商用車のMTは燃費そこそこっていうか、トルコンよりは当たり前だが上だしCVTはそもそも
この用途には使うことすら出来ないしDCTの次に良い上にほとんど差が無いんだが
94名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 10:56:41 ID:T+bgWHaM
どうでもいいが久しぶりに「ファジイ制御」なんて聞いた気がするw
95名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 14:41:32 ID:FVfsyvMS
>>94
ニューロ制御も欲しいところだな
96名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:07:55 ID:AwCUQEvV
DCTの普及で先行してる欧州メーカーより先に出したのは凄いな
それとも欧州のこのクラスの商用車は2ペダル化が進んでないのかな?
97名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:31:34 ID:dMVjpNFC
>>96
ボルボとかで12速ATとかあったけど?
98名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:44:42 ID:sO2q0JVo
>96
クラッチレスMTならあると思うよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:15:31 ID:UrDN9nhj
>>97
ボルボのは小型トラックじゃないでしょ
100名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 20:35:03 ID:5K+tmIX2
>>82
そこまで早く届ける必要の有る荷物って、実際そんなに多くないと思うけど
101名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:24:04 ID:Xo12cmiX
ふそうってトランスミッション自製してたの?
路線バスのATはアリソンのを買ってるみたいだけど
102名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:58:42 ID:WaSsIe5z
新しいエンジンとセットでパジェロに積めば良いのに
一気にエクストレイルに追いつける
103名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 22:06:57 ID:CvWKKfoP
>>93
2ペダルにすれば運転者の技術の差によるクラッチの磨耗の差がなくなるから運行管理はラクになるかな
104名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 03:49:25 ID:VwoxTdfV
>>100
2日後配達の環境にやさしい宅急便なんて誰も利用しないだろ
105名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:09:58 ID:nFVELRN8
三菱の新技術ってどうにも信用できないのだが…
あのGDIも糞だったし
106名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 16:45:13 ID:afpRde82
>>105
熟成に時間がかかるし、あまりに酷ければいつの間にか無くなるから、
5年待てば確実かな。
いすゞのNAVI5とかスムーサーとか酷かった。

まあ、心配な人は買わない選択肢もあるし。
107名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 23:44:35 ID:EToPT57K
クラッチはどこが作ってるんだろ?
エクセディは商用車のDCT用に乾式クラッチを開発中らしいけど
108名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:55:28 ID:gZxtgVEE
スポーツカーでもないのに素早い変速ってあまり意味無いような
「シフトショックが少なく積荷に優しい」あたりをウリにするのか?
109名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:16:05 ID:xfDvFsh1
>>108
空走時間の短縮で燃費改善の効果もある。
クラッチ切ってる時間は空ぶかししてるようなもんだからな。
110名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:21:48 ID:o1gZwnyS
クラッチ交換不要らしいけど、どれくらいの寿命を想定してるんだろ?
111名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 14:00:46 ID:vaUHwXVS
>>65
キャラバンは5速AT
112名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:29:37 ID:Y9pn7/wm
>>110
さすがに100万キロは保たないだろうしなぁ…
良いところで60〜70万キロぐらいかねぇ?
113名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:59:04 ID:Y9pn7/wm
あぁキャンター用のミッションか
それなら30万キロも保てば御の字だな…
114名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:04:37 ID:UIigMQQQ
ふそうも頑張るね
115名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:19:53 ID:wZ4PkG5Z
補助金の申告漏れっぽいのとか、色々ヤバいモノ抱えてるみたいだけどな。
116名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 16:04:09 ID:b0C82LnJ
>>115
>補助金の申告漏れ

kwsk
117名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 16:14:16 ID:Vpllwlpq
俺もダブるクラッチの車が欲しいな。
118名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:01:45 ID:V1hV3s7Z
ダブルクラッチ踏んでつなげ
119名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 09:58:26 ID:aoMOAVGp
120名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 00:08:04 ID:RA4B4Yjw
商用車のエコカー補助金って乗用車より随分前に終了したんじゃなかったっけ?
121名刺は切らしておりまして
8月頭に終わってたらしいよ