【商業施設】三菱地所、成田(千葉)に大型アウトレット--中国人誘客で韓国と集客合戦 [07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三菱地所グループは成田空港(千葉県成田市)近くに、低価格を売り物とする
大型アウトレット施設を2013年春にも開業する。敷地は約20ヘクタール、
7月に個人観光ビザ(査証)の発給要件が緩和された中国人客…

※日経新聞ソースなのでここで終了

◎三菱地所(8802)
http://www.mec.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E3E5E2E2938DE3EAE2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

◎関連スレ
【商業施設】『御殿場アウトレット』(静岡)、観光・雇用も潤し10年--今後はアジアの観光客を開拓 [07/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279460543/

【会計】上場企業保有の賃貸用不動産の含み益、トップの三菱地所は2兆円--財閥系不動産会社や旧国営企業が上位占める [07/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279461042/
2名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:17:21 ID:gmEk9sl+
長崎の出島みたいに一般社会から隔離したカジノ特区つくって
どんどん巻き上げてやれ
3名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:21:33 ID:7tOuhY1X
成田イオンより便利な場所なら
4名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:21:37 ID:yGUeaeF/
成田じゃなく、茨城空港近くに作れば良いんじゃ
5名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:33:40 ID:ax2Pst2k
万引き被害が半端ない予感
6名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:37:13 ID:hl/7r99h
関空のアウトレットが大人気だからな。
つくるのが遅すぎるくらい。
7名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 08:16:47 ID:do7FrJK3
酒々井インター前のチェルシーね。
でも三井不動産が木更津に作るからここは厳しい。

8名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 08:24:16 ID:IwooAQau
どこに作るの??成田イオンとか立地悪すぎw
9名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:29:27 ID:DJZoHijn
三菱地所子会社のアウトレット運営最大手、チェルシージャパン(東京・千代田)が都市再生機構(UR)から
千葉県酒々井(しすい)町の土地を賃借して開発する。13年春までに東関東自動車道に設置予定の酒々井
インターチェンジ(IC)から1・5キロメートル、成田空港から車で約15分の場所に立地する。

第1期の投資は約80億円の見通し。開業時のテナントは100店前後で、店舗面積は約2万平方メートル。
チェルシーが静岡県御殿場市で運営する最大のアウトレット(店舗面積4万5千平方メートル)の半分弱の
規模でスタート。
10名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:58:14 ID:qX3mss4I
成田周辺で満足して貰ってお帰り願うための施策ですね。分かりますw
11名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:23:18 ID:taUMJreh
成田にアウトレットなら日本人も行くよ。
12名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:50:40 ID:wwk1Eh8y
15年遅れのアウトレットブームだけど、
15年前は円高背景にアメリカのカモは日本人
今回は近所の新興国が日本のカモになってくれる

実際はたいしたことないよね、騙されるバカがいてくれるかぎり
13名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:27:57 ID:YhsUzRcq
>>12
今回は日本そのものがアウトレット商品
14名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:40:15 ID:6aPG5XEU
都会からアウトレットモールに買いにくるのをみると、
都心の求心力ってかなり落ちてる気がする。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:46:45 ID:nqEC0yDK
>>14
都心の土地持ちが馬鹿だから再開発できん
16名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:31:09 ID:do7FrJK3
羽田に近いアクアラインの千葉側玄関の金田ICに日本一のアウトレットを三井が作るから
日本人観光客と人口デルタ地帯のレジャー客は房総観光ついでに木更津のアウトレットへ行く。
酒々井は20年の借地だし中国人しかいかない施設になるだろう。
17名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:09:22 ID:nSSHUxlP
同じチェルシーの阿見はどうなるんだ?
圏央道がつながったらかなり近くなるので食い合いになるだろう。
阿見なんて今でもガラガラ状態なのに。
18名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:04:55 ID:xU5Uczq1
>>14
ショッピングモールも、ヒルズのショッピングゾーンも
アウトレットモールも、似たようなもんだもんね。

駅前まで、モールにしてるし。あんなとこで買い物したくないわ。
19名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:57:22 ID:Znb/arjL
>>15
再開発しても都心にアウトレットモールは作らないでしょ。
20名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:59:42 ID:IRbqgwti
東関道の酒々井ICだから東京からも行きやすい
21名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:00:51 ID:IUx0INXt


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区  3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
_9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
17位 東京都 立川市   762,200円/m2
18位 東京都 小金井市  747,500円/m2
19位 大阪府 大阪市   713,388円/m2
20位 東京都 北区    705,364円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年


全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
123位 茨城県  つくば市   212,445人
128位 東京都  渋谷区    202,979人
165位 千葉県  浦安市    164,177人
178位 東京都  多摩市    150,348人
198位 東京都  武蔵野市   139,402人
339位 東京都  稲城市     83,101人
368位 東京都  狛江市     78,426人
22名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:01:38 ID:IUx0INXt
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


千葉・柏・舞浜と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


東京駅 | いきなり!黄金伝説。 2009/09/27(日)15:30 | TVais テレビ番組の情報サイト
http://www.tvais.jp/html/2009_09_27/it_2256406/

放送日時:2009/09/27(日) 15:30
テレビ番組:いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)
コーナー:山手線をぐるっと1周 超人気駅グルメ BEST100を食べつくせ!

山手線1周・駅グルメ100を食べ尽くすスタート地点となった駅。
28番線のホームを有するターミナル駅で、敷地面積・発着本数・旅客収入額・駅員数で日本一を誇るとのこと。
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住所:東京都千代田区丸の内1


千代田区 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA

>概要
>東京の都心を構成する区のひとつであり東京23区のほぼ中央に位置する。
>区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めている。
>また、国会・最高裁判所・首相官邸・中央省庁などの三権をはじめとする日本の首都機能、
>主要政党など国家権力の中枢がこの区に集中しており、区内の永田町、霞が関といった地名はもはや
>日本の政治や官僚の代名詞ともなっており、千代田区は日本の政治・行政の中心といえる。
>さらに、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、
>大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。


東京メトロCM - TOKYO HEART「大手町」篇 ※東西線で浦安〜西船橋間と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=046wORaz7SQ


●東京近郊私鉄運賃の比較 ※一部抜粋
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円
23名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:02:29 ID:IUx0INXt
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線    ̄ ̄
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線


海浜幕張(千葉市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/23/tibamakuhari08122.jpg

日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg

つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg

武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg

柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/23/chibakashiwa09121.jpg

中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg

新浦安(浦安市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/16/tibaurayasu08081.jpg

代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg

豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg

二子玉川(世田谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/tokyofutagotamagawa1_2.jpg

錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg
24名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:48:17 ID:DJZoHijn
>>23
「画像への直接リンクは行わないで下さい。」つて書いてあるだろ
他人のサイトから無許可で画像貼るのやめろよ
25名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:05:40 ID:14MJsUrN
勝負はもう決まってるだろw

比べるまでもねーよw

【日中韓】中国は「日本に分がある」〜日韓が繰り広げる中国人観光客の争奪戦[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278380711/

.
26名刺は切らしておりまして
>>19
たしかお台場だか有明だかヴィーナスフォートの界隈だかに作るって話があったような。

>>24
ID:IUx0INXt
は不動産関係のスレになるといつも同じような内容の嵐書き込みしてる馬鹿だから、相手にしない方がいいよ。
やるなら嵐報告スレに報告したほうがいい。そのうちアク禁になるからな。