【観光】「大阪を観光都市に」大阪市・大商連携 京都・神戸に呼び掛け [10/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 大阪市の平松邦夫市長と大阪商工会議所の佐藤茂雄会頭は16日、大阪市内で共同記者会見
し、大阪市の観光都市としての魅力を高めるため連携すると発表した。観光資源である大阪城
の活用など3つの項目について年内をメドに具体策を詰め、実施する方針だ。京都市や神戸市
にも参加を呼びかけ、国内外から観光客を呼び込む。

 会見で平松市長は「大商と連携すれば観光振興の効果は何倍にもなる」と述べ、佐藤会頭
は「一緒に知恵を絞って観光の目玉をつくり出したい」と話した。

 両者で協議するのは、大阪城を核とした観光振興、中之島の再開発などで「水都」の魅力
向上、買い物などの消費地としてのアピール策の3点。中国語で観光を意味する「旅游都市化
構想」と名付けた。大商が6月にまとめた大阪城をテーマパーク化することなどを柱とする
活性化策も今後の議論のたたき台になる。

 大商は2011年度から始まる中期計画「新ビジョン」を、大阪市は成長戦略をそれぞれ策定中
。大阪の観光都市化に向けて共同で取り組む事業・施策は、この中でお互いに反映する見通し
。大商の新ビジョンは12月に最終決定を目指している。

 平松市長は「大阪のためだけでなく、京都や神戸との連携も欠かせない」と指摘。大阪市
は両市、大商が京都と神戸の両商工会議所に呼びかけて、取り組みに参加するよう求めるこ
とも確認した。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E3E4E2E0818DE3E4E2E5E0E2E3E29E9693E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
2名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 12:42:17 ID:j6Nn9sUP
街並が汚いから無理
3名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 12:45:25 ID:Fi8HEvNg
京都、神戸にも呼びかけるなら、「大阪を観光都市に」ではいけない。
1週間かけて京阪神滞在プランじゃなければ。「三都物語」でなければいけない。
4名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 12:47:29 ID:Bir88Y/k
こういうとき「大阪を」ではなく「関西を」って言わないと付いて来てくれないと思うんだが。
5名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 12:55:42 ID:D42rZ1yk
「観光」の字面にふさわしい文物が、大阪にはないよ。
地元の人間がいうんだから間違いない。
6名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:05:36 ID:1w3pl1qQ
大阪城→通天閣→海遊館→終了
7名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:08:05 ID:x85Su+w1
グリコ食い倒れ太郎通天閣が大阪だと思ってる奴が多いからな。
あれは田舎もん相手の商売道具。
8名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:08:46 ID:iCucKckn
パラマウントのテーマパーク取って来たら認めてやる
9名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:10:33 ID:1w3pl1qQ
>>7
それ以外のものは他の街と大して変わらんから観光ネタにはならん。
10名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:10:58 ID:vTsJRn8A
タン壺には誰もいかんわな。
11名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:11:47 ID:YgeDzBLl
リニアも通るんだし奈良も入れてやればいいのに
12名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:18:44 ID:XFmDD9k1
大阪城っていってもなあ、外堀残ってて町人町とかのこってたら
面白いんだろうけど。天守閣見に行ってもなあ、戦後のコンクリ作りで
風景がいいというわけでもないしなあ、
昔は淀川から大阪城に繋がる水路あったらしいけど
13名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:19:01 ID:lswq7G0B
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1271944981/18
14名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:20:48 ID:MOP/H6LB
奈良市・和歌山市にも呼びかけて上げて下さい。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:21:32 ID:BOwqXTMU
俺が外国留学生を関西観光案内すると時なんて、
京都、奈良、大阪、神戸がセットだ。
日本橋の電気街なんて中国人留学生は既に仲間と一緒に行っとったし。
16名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:22:11 ID:LfyIi79M
大阪は良いホテルが多いってのは利点だと思う。
もちろん東京には負けるけど、名古屋・横浜とは層の厚さにかなりの差がある。
神戸や京都はやっぱり少ない。宿泊するなら大阪で、そこから神戸や京都へ遊びに行くのがいいよ。

リッツカールトン、帝国ホテル、ウェスティン大阪、ウェスティン都、リーガロイヤル、
ハイアットリージェンシー、ヒルトン、ニューオータニ などなどは泊まったことがある。

特にリッツカールトンは最高級だが、何故か東京よりも大阪が日本第1号店という不思議。
最近東京にも開業したけど。

帝国ホテルは日本では東京と上高地と大阪の3つしかない。
値段はそれほど高くないのに居住性とサービスはずば抜けている。
東京ほどではないが大阪もおすすめだ。

リーガロイヤルは古くから大阪を代表するホテル。
大阪にも国際的なホテルが必要ということで、財界が出資をして生まれた。
17名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:23:07 ID:BLosUWSb
>>1
京都や奈良、神戸と連携と言う時点で駄目だろうな。
国内の観光客を相手にするなら、京都、奈良、神戸と連携でいいのだが、
中国人や朝鮮人の感性だと京都や奈良は、築何百年のボロ家見学としかとらないし、
神戸ににしても、中国人の好きな西洋はアメリカであって、
中世のヨーロッパには興味がないだろう。
やるなら、大阪だけでやって、大阪人の感性丸出しの
特別下品な、原色丸出し文化、かつ俗悪文化、それこそラスベガスを目指すようにしないとww
食べ物にしても、ソバとか寿司なんか出してはいけないww
彼らには繊細な味覚なんてないのだから、
普通の日本人が寄り付かないほど徹底的にやらないとww
モデルにするのは太閤殿下ただ一人ww
まあ、大阪は観光をPRするよりも、マスコミを売りにすべきだろう。
東京のマスコミは自己規制が多すぎるから絶対に勝てると思う。
まずは韓国のマスコミを手本にしてタブーなき言論から始めるべきだろう。
18名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:28:30 ID:6DycXnVX
>>12
大阪城の天守閣は昭和6年完成や。立派な近代建築遺産やぞ。

>>17
釣れまっか。
19名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:34:13 ID:XFmDD9k1
>>18
空襲でやられてないの?
20名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:41:05 ID:SQK7jWhP
>>7
梅田中之島あたりは東京人から見ればごくごく日常の風景だからな。
わざわざ観光にくるんならミナミのゴテゴテ大阪らしさを見ないと意味がない。
21名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:43:24 ID:bAQQluLG
むしろ東京のほうがなにもないきがするけど。一回行けば十分かなって感じがする。
そういう点では京都は奥深い。
22名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:45:56 ID:SQK7jWhP
>>21
>むしろ東京のほうがなにもないきがするけど。

ま、関西の貧乏人乙w
23名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:49:50 ID:Fi8HEvNg
東京はただブラブラしただけでは本当になにもないよな。
基本おっさんしかいないし。
24名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:49:57 ID:rWrM/G95
>>21
大阪人の私なんか、東京駅で降り立ち、皇居を眺めた時にいつも感動します。
東京の人達は皇居の存在をどう思っているのかな。
25名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:50:27 ID:FVDh5Ug0
案の定、嫌阪厨ホイホイスレッドでんかなまんがな
26名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:51:19 ID:bAQQluLG
>>22
いやいや俺は神奈川だしww
東京って観光目線で見ると何回も行きたくなる場所は少ないだろ。
渋谷とかいってもやることないし、せいぜい浅草とか。
27名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:51:26 ID:SQK7jWhP
>>23
貧乏な大阪のおっさん?
28名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:52:22 ID:SQK7jWhP
>>26
東京に何もないなら大阪は何だ?野っ原か?w
29名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:55:52 ID:LfyIi79M
>>26
観光って、いわゆるガイドブックで目玉スポットを探して、
そこへ行って見物して、「はい、ここで写真とってくださいね〜」って感じのが好きな人は、東京は魅力に思えないのかも。
そういう人は京都とか奈良が向いてるよ。

俺みたいに高級ホテルやらレストランを探索するのが旅行の主目的な人にとっては、
東京ほど遊べる場所はない。国内ではな。
30名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:57:06 ID:1w3pl1qQ
>>24
皇居と東京駅の間の丸ノ内を低層ビルと広大な公園のように整備してたときはカッコよかったのに、
無駄に高層ビルを建ててしまって失望したな。
首都としての余裕を失った感じだ。
31名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:57:15 ID:ehNhWJe1
大阪観光ってなにがあるんだ?

ミナミの人ごみにもまれて終わりじゃねえか・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 13:57:36 ID:SQK7jWhP
>俺みたいに高級ホテルやらレストランを探索するのが旅行の主目的な人にとっては

関西は貧乏人が多いからそういう発想の人少ないんだろうね・・
その高級ホテルやレストランも少ないし。
33名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:00:33 ID:LfyIi79M
>>32
いや、東京に比べれば少ないけど、大阪も高級ホテルやらレストランは割と多い。
案内を頼まれたらいくらでも案内するところがあるぜ。これはマジ。

ただ、そういう目的で観光に来る人が少ないからねえ。

ほとんどの観光客は観光スポットを巡ることで満足するタイプだから、
難波とか新世界とかでたこ焼きとかを食べて満足してしまう。東京から来たかどうかに限らずね。
34名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:04:02 ID:SQK7jWhP
>>32
東京に比べたら絶望的に少ないな。まあ当然ちゃ当然だが。
中途半端な高級ホテルやらレストランのために大阪行かんわ。
ミナミの猥雑な街並に非日常性を感じる、だから行く、なら分かるが。
35名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:04:08 ID:1w3pl1qQ
>>33
近所に京都と神戸があるから京阪神でメシを食う場合、
和食なら京都、洋食なら神戸というイメージがあるな。
大阪で食事となるとお好み焼きとか串カツとかB級イメージになってしまう。
36名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:04:17 ID:lswq7G0B
★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1271944981/24
37名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:04:20 ID:uwi54Wnu
大阪は美術館や博物館もろくな展示がない
38名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:04:38 ID:Fi8HEvNg
高級ホテル回るのが趣味って相当淋しい人なんやろなと思う。
そこでしか見られない風景や空気に触れるのが観光やろ。
金満のオッサンは北海道旅行とかしたことないんやろな。
39名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:05:21 ID:55YhNE9V
>>29
たまに探索しに遊びに来るには、東京も楽しいよね。
でも住むには・・東京に住んで半年チョットだけど、神戸に帰りたい。
東京で育った人には、東京の景色は落ち着くんだろうけど、自分には非常に
疲れるんだよ。
って、ここは観光スレだから、住み心地とかそういうのはスレ違いだったね。
スンマセン。
40名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:05:21 ID:SQK7jWhP
>>34は33へのレスね。
41名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:06:33 ID:lswq7G0B
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1271944981/30
42名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:06:49 ID:SQK7jWhP
>高級ホテル回るのが趣味って相当淋しい人なんやろなと思う。

いかにも貧乏人の発想だな・・w
43名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:07:16 ID:bAQQluLG
もんじゃはゲロみたいだから、もしうまかったとしても絶対食べたくない。
44名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:08:20 ID:LfyIi79M
>>38
旅行といっても色々なタイプがあるからねえ。俺は基本的に都市部にしか旅行へ行かない。
北海道は行ったことあるけど札幌以外は正直きつかったな。札幌はいいと思うよ。

あと、そこでしか見られない風景や空気とかなら、別に大都市でも味わえると思うが。
45名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:10:47 ID:LfyIi79M
>>35
まあ誰も大阪にフレンチを食べに来ないだろうからなw
実際は心斎橋近辺とか北新地は食べ歩き・飲み歩きの宝庫だと思うが。
大阪は洋食は強いと思う。和食は京都、寿司は東京の方が上だと思うが。

梅田や難波の中心地は値段高い割にチェーン店多くて微妙だよ。
よそから来た人はそういうところ行っちゃうけどね。
46名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:11:24 ID:55YhNE9V
>>44さんは一人旅派なのかな?
都会で一人はそれなりに過せるが、田舎を一人で旅するのは色んな面で
キツイなぁと個人的に思うので。
47名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:13:49 ID:yHScjrPQ

2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング


アメリカ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.築地市場, 東京都/中央区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
6.清水寺, 京都府/京都市
7.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
8.スパワールド, 大阪府/大阪市
9.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
11.祗園, 京都府/京都市
12.鞍馬温泉, 京都府/京都市
13.渋谷, 東京都/渋谷区
14.金閣寺, 京都府/京都市
15.梅田スカイビル・空中庭園展望台, 大阪府/大阪市
16.海遊館, 大阪府/大阪市
17.東京都庁舎, 東京都新宿区
18.道頓堀, 大阪府/大阪市
19.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
20.大阪城, 大阪府/大阪市
48名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:14:29 ID:yHScjrPQ
ヨーロッパ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
6.清水寺, 京都府/京都市
7.築地市場, 東京都/中央区
8.鞍馬温泉, 京都府/京都市
9.祗園, 京都府/京都市
10.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
11.新宿御苑, 東京都/新宿区
12.渋谷, 東京都/渋谷区
13.東京都庁舎, 東京都新宿区
14.海遊館, 大阪府/大阪市
15.金閣寺, 京都府/京都市
16.姫路城, 兵庫県/姫路市
17.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
18.江戸東京博物館, 東京都/墨田区
19.スパワールド, 大阪府/大阪市
20.広島平和記念資料館, 広島県/広島市
49名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:16:16 ID:Fi8HEvNg
釧路は本当に良かった。札幌から汽車にのって行ったんやけど、途中駅で降りたりして、
まるで日本じゃないような風景を堪能した。

釧路駅前はホテルはあるけど、レストランとか全然なくて正直不便やったけど、
それを勘案してもすごく良かった。

東京行ったときも一番印象に残ったのは鶴見線の鄙びた風景やなw
後は大してどうでもよかった。
京阪神にもあるもんばっかりやったしw
50名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:16:36 ID:LfyIi79M
>>46
1人旅派だね(独身だし)。団体で旅行するのは合わせなきゃいけないし1人の方がいいというのはある。
あと田舎だとレンタカー無いときついこともあるので、それも理由の1つってのもある。
免許は持ってるけど普段車は乗らないから運転はしたくない。
51名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:16:38 ID:yHScjrPQ
中国
1.難波 ・道頓堀, 大阪府/大阪市
2.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
3.清水寺, 京都府/京都市
4.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
5.海遊館, 大阪府/大阪市
6.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
7.中之島, 大阪府/大阪市
8.築地市場, 東京都/中央区
9.秋葉原電気街, 東京都/台東区
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
52名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:17:07 ID:1w3pl1qQ
>>45
心斎橋は買い物、食事、酒が揃ってるけど
色んなものが混ざりすぎてて観光客には受けないと思うんだよな。
北新地は駅が出来てから雰囲気が変わって来たけど
それでもやっぱり一見の観光客が行く場所ではないわな。
53名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:18:02 ID:Fi8HEvNg
>>47-48
スパワールドは本当に最高。海外の観光客も一泊すれば忘れられない思い出になる。
54名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:18:19 ID:SQK7jWhP
>東京行ったときも一番印象に残ったのは鶴見線の鄙びた風景やなw
>後は大してどうでもよかった。
>京阪神にもあるもんばっかりやったしw

まあ、貧乏人にとってのツールは東京も京阪神も名古屋も札幌も変わらん罠w
55名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:19:01 ID:x85Su+w1
だから欧米の劣化コピーの東京みたいにしても意味がない
田舎もんと外人相手にもっとアジア的猥雑でいくべし
56名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:20:14 ID:1w3pl1qQ
>>53
スパワールドのすばらしさは同意だ。
大江戸温泉に見習えと言いたいw
57名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:21:01 ID:SQK7jWhP
>>55
だから大阪はミナミをもっと大事にするべき。
キタみたいな東京の劣化コピーは大阪のアピールポイントではない。
58名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:23:30 ID:Fi8HEvNg
>>57
梅田は梅田でスカイビルからの眺めとか(あんな風景は東京にはない)、
新しく出来る大阪駅とか(これも東京にはない)、
阪急梅田のコンコースを復活させたらまだ写真とか撮って回る楽しみがあるとおもう。
59名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:25:28 ID:x/7AG4QW
道頓堀五座を復活させてほすい
子供の頃は、ああいうのを見て、キタとは違う大阪の伝統の奥深さと畏敬の念を感じたもの。
今のミナミは、ガラス張りのピカピカしたビルばっかりでシブヤ化してきている。非常に残念。
60名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:26:04 ID:LfyIi79M
梅田は北ヤードをなんとかすれば新宿を超えると思う。
61名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:26:56 ID:SQK7jWhP
>阪急梅田のコンコース
これは正直興味あるwもう壊されたらしいけどな。
駅のドームとかは別にどーでもいいし、スカイビルからの眺めも東京から
みりゃ田舎。
62名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:28:13 ID:zoHFmyoW
たしかに東京は、日本一「なんでもある」街だけど
それを楽しむためには、とにかく金が必要。
まずは金がないと、お話にならない。

さらに、「日本では東京にしかない」ものほど、
それにアクセスするには金だけじゃなくて
社会的な地位とか、特殊な人脈が必要になってくる。

要するに、2chねらーの大半には、
どこに住んでいようと無縁な存在。
63名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:29:13 ID:Fi8HEvNg
>>61
東京は展望台が少ないし、あんな空中庭園みたいに整備されてるとこもない。
都庁から都心側の風景は凄かったけど、後はどこもスカイビル以下やわ。
64名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:29:46 ID:LfyIi79M
>>61
まあ田舎は仕方が無いさ。
東京だってNYとかと比べりゃ、景観は東京から見た大阪以下だからな。ほんとに。
65名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:32:05 ID:wYAWqWxl
>>23
東京は日本一若者が多い都市だよ。大学がひしめいてるし全国から観光目当てに若者が来る。
66名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:33:01 ID:BOwqXTMU
千年来の寺院に連れて行っても喜ばん外国人もいれば、
チェーン系の回転寿司が異様に気に入ったのもいる。
外国人にとって異文化が感じれればそれでいいからな。
札幌・東京・京都・大阪の違いなんて日本人が思うほど気にしとらん。
67名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:33:12 ID:SQK7jWhP
>>63
最近東京には無数に高層ビルが建ってていくらでも展望台なんてあるが・・
今度写真とってこようかな。
>>64
NYは大昔から高層ビルがあるからな。
68名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:35:00 ID:Zad1ZQKg
伊丹廃止ですね
69名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:35:40 ID:1w3pl1qQ
東京はやっぱりスケールが違うよ。
京阪神の総てを狭い場所に凝縮させたような場所。

70名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:36:03 ID:LfyIi79M
東京でビル群の景色が一番いいのってどこ? 今度また東京行くから知りたい。
都庁の展望室は登ったことあるけど、まあ高いかなーって感じでそこまで感動しなかったな。
今見ると感想は異なるかもしれんが。

一番感動したのは皇居前の丸の内?のビル群かな。
高さではそうでもないんだろうけど、皇居との対比もあり、凄く見えた。
71名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:36:13 ID:B8qv/ShC
もうすこし芝居小屋やホールとかを再整備したほうがいいと思うで大阪。
映画じゃ味わえない生の舞台こそ都会のアトラクションでっしゃろ。
その点国立劇場、新国立劇場や東京オペラシティなど税金をたんまりかけて
なんでも作れる東京は凄いわなー。それを民間でどうにかしなくちゃならんのが
大阪やねんけど・・・。
72名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:37:46 ID:SQK7jWhP
>>70
無数にある中から一番・・俺も決めきれないw
73名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:38:19 ID:1w3pl1qQ
>>70
台場。
有明のあたりにホテルがあるからなるべく上層階の部屋に泊まって
そこから夜景を見ればいい。
あの夜景は世界中でもなかなか無いんじゃないかと思う。
74名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:38:54 ID:pHsRjjty
新築のうめだ阪急は見るとガッカリ千万だけどな。
『ブラックレイン』にも使われた旧コンコースを保存しろと署名までしたが、
結局くだらないブッサイクな建物が建ってしまった。
まあ、単純に耐震強度に問題があったんだろうけど。
75名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:39:06 ID:x85Su+w1
場所は関係なく日本自体が観光資源として終わっていると認識すべし
欧州にくらべれば東京なんて雑居ビルのガラクタ街
76名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:39:17 ID:SQK7jWhP
大阪みたいに主に梅田中之島にしかなくて、数も少ないとなると一番も決めやすいんだろうがな。
77名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:40:56 ID:SQK7jWhP
中途半端に都会のキタをアピールしても意味ないんじゃないの?
大阪の真髄はミナミ。それは大阪人自身が認めることだろ。
78名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:41:02 ID:Fi8HEvNg
>>74
今のコンコースの天井がめちゃめちゃ低い&有り得ないくらいショボイことから
考えて、屋根裏でコンコース復元やってるんちゃうかな?と思ってるけどどうなんかな。
79名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:42:20 ID:raDOxmUK
>>39
私は東京から神戸に出戻り組だけど
神戸は住宅地なら大抵家から海や山が見える。
東京じゃ窓を開けても自然が見えない。
それがストレスになるんだろうな。
ただ、半年位だと良い方のストレスになって、
一年過ぎるとホームシックみたいなストレスになる。
80名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:43:58 ID:LfyIi79M
>>72
>>73
どうもサンクス。参考にします。
お台場は昼にしか行ったことないや。夜も行ってみようかな。

>>76
大阪だとやっぱり中之島近辺だねえ。阪神高速から見るあの辺りの夜景が一番綺麗だと思う。
梅田の密集具合も最近は凄いけど。

あと、ホテルから見る場合はなんでもそうだけど、ビルが高いエリアに泊まるよりも、
そこから少し離れたところに泊まったほうが夜景が綺麗なんだよね。
だからちょっと離れてて不便だけど、帝国ホテル大阪からの中之島方面の夜景は凄く綺麗だった。

ニューヨークでもお金持ちはマンハッタンではなく、対岸のブルックリンからマンハッタンの摩天楼を眺めるというし。
81名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:45:20 ID:h7/udWXI
大阪のスレで東京自慢するトンキンカッペ共が必死すぎて笑えるwww
82名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:46:58 ID:wYAWqWxl
>>70
俺が好きなのは晴海埠頭。
右手に東京タワー、正面にレインボーブリッジ、左手にフジテレビ本社。
夜に行くと最高にきれいだよ。
83名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:47:40 ID:h7/udWXI
84名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:47:47 ID:5VuVvr+e
>>81
確かに
チャンコロに街を滅茶苦茶に蹂躙されてるのに何を抜かすのかと
85名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:52:26 ID:SQK7jWhP
>>83
写り悪いなしかしw東京は街がとかく広い。まあそれが駄目だって人も多いんだけど。
NYは高層ビルに効率よく詰め込んでるから都心の高度利用では東京は大きくおくれてる。
ま、大阪みたいな小さな田舎町には関係のない話だったかw
86名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:54:44 ID:LfyIi79M
まあNYを一度見ちゃうと、日本のはどんぐりの背比べってのは事実だけどね…。
87名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:55:12 ID:Zad1ZQKg
>都心の高度利用では東京は大きくおくれてる
はあ? 丸の内と西新宿の移動なんて30分以上
予定入れるなら1時間ないと無理。
どこが効率的?トンキンは分散しすぎて非効率になっている。
百貨店売上げでも
梅田>>>>銀座これが常識
88名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:56:04 ID:yHScjrPQ
東京はコンパクトじゃない、
無駄に歩かないといけないし
同じような場所がえんえんと続く
89名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:57:23 ID:SQK7jWhP
>>85
なんか85の文章の意味を全然理解してないなw日本人?
90名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:58:03 ID:LfyIi79M
>>87
だから、そういうこと言ってるんだと思うけど…
91名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:58:08 ID:h7/udWXI
ここは大阪のスレだぞ〜〜
東京の話をするスレじゃないぞトンキンカッペ共www
92名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:00:13 ID:YgeDzBLl
東京の人間って地元愛とも違う東京に住んでるしか自慢がないのかって人間が多いんだよな
93名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:00:30 ID:Zad1ZQKg
大江戸線なんて地下深すぎ
地上にでもまで普通に5分
下手すれば10分

地下鉄の乗り下りだけで20分もロスしている
首都高品川線なんて10kmで1兆円
そういうコストが全部、東京の物価に反映され
大部分のリーマンは、貧しい生活。
大手町のランチ、雨のなかずぶぬれで、屋台の300円弁当を買っている貧乏リーマン。
スーツ着てなければ、ホームレスの炊き出しだよ。
94名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:00:47 ID:1w3pl1qQ
>>91
大阪の観光都市化というのは大阪人が大阪を観光することなのかw
95名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:02:17 ID:SQK7jWhP
>>92
東京は大阪と違って地方から出てきた人が多いからな。どうもまとまりがないのは事実かも。
96名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:02:18 ID:Zad1ZQKg
というかさ、日本の大手企業なら東京と大阪を異動するだろ、
ずっと東京に住んでいるのは、非エリートだよ。
日銀だって、地方支店勤務、は絶対あるしね。
97名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:02:29 ID:EV9It4l1
>>80
大阪でホテルからの眺めと言えばもうここしかないやろ。
ホテル大阪ベイタワー(予約時に東向きの部屋を言わなければならんが。)
http://www.youtube.com/watch?v=kHLLdWt9xzk
後難波のスイスホテルからもなかなか凄い。

ホテルちゃうけど神戸。
http://www.youtube.com/watch?v=6FLy_bUPtSM
98名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:05:44 ID:Zad1ZQKg
>>89
都心の高度利用
大阪>>>東京

百貨店売上げ
梅田 4000億円 >>>銀座 1500億円

東京なんて衰退しまくりだよ
中国人にすがるしかない汚い街
99名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:06:42 ID:Xj8p83/U
>>16
確かに宿泊のキャパシティは大阪のメリットだね
京・神戸が少なすぎるんだよ
100名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:08:06 ID:SQK7jWhP
>>91
観光の話してたんだけどなw大阪人には何故かミナミを差し置いて
東京の劣化コピーの梅田中之島なんぞの自慢をする奴が多い。
ミナミこそが大阪だろ、観光ならそこアピールしろよと言ったまで。
101名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:11:35 ID:ej9G2Zft
>>83
ルンルン女帝とか言う奴、痛いな〜w
新大陸で元々都市整備しやすかった上に、地震がなくて地盤の固いマンハッタンは
東京の比較対象として間違ってるだろ。都市の背景事情が違いすぎる。
102名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:12:23 ID:q1F7dlG0
京都に行きたいのにワザワザ大阪寄らないと行けない
空港京都に作れよ
リニアは京都通せ
大阪に金落としたくないよ
103名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:14:04 ID:SQK7jWhP
>>101

ID:h7/udWXI

コイツルンルンだったりしてw
104名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:14:18 ID:F8nbttti
今でも、そこそこ観光都市なんじゃないの?
京都は別格としても、神戸なんて実際は見るとこ無いしなあ。

大阪は既にキャラ立ちしてる分、テコ入れのしようが無いと思うけど。
USJとか海遊館とかイロイロあるけど、
「大阪に来る」事自体が目的になってるんだから、そのついででしょ?

105名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:18:28 ID:1w3pl1qQ
>>104
行ったことあるか?神戸は面白い街だよ。
海あり山あり港あり空港あり漁港あり海水浴場あり
都心あり農村あり温泉あり。
あの面白さが見つけられないなんて。
106名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:19:02 ID:Xj8p83/U
>>12
確かに今の大阪城は改善が必要だな

天守閣は中身もきっちり復元
今の天守閣展示品は隣の空き家になってる旧歴史博物館に移すべき
それから汚い売店潰して紀州御殿を日本庭園前に再建したら日本有数の美しい城郭になると思う

あと大川沿いの石垣を一部ぶち抜いて極楽橋あたりまで水上バスで入れるようにしてほしいな
107名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:20:20 ID:SQK7jWhP
>海あり山あり港あり空港あり漁港あり海水浴場あり
>都心あり農村あり温泉あり。

転勤でちょっと住むにはいいかもしれんが観光ねえ・・
108名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:22:18 ID:Fi8HEvNg
神戸は見所が点在しているので敷居は高いかもしれんが、
慣れると本当に面白い。
京都、大阪、神戸を隅々まで理解すると本当に楽しい。
109名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:22:25 ID:1w3pl1qQ
>>107
都市単位で見て神戸ほど多様な観光資源が揃ってる街はあまりないと思う。
110名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:23:45 ID:mnybGxm5
神戸は中華街しか知らないんだが何あるんだ?

カジノ構想はどうなったんだっけ。
111名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:24:42 ID:Zad1ZQKg
112名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:26:07 ID:ej9G2Zft
>>107
中華街、異人館、六甲山、有馬温泉、ルミナリエ…。
個人的には観光は大阪より神戸のがはるかに上だと感じるがね。
もっとも、大阪ほどではなくてもDQN多そうだし、893本拠地だし、
住みたいとは余り感じないが。
113名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:26:40 ID:iyMcTLJR
>>2
取り合えず新大久保周辺なくしてから語ろうな
114名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:29:26 ID:SQK7jWhP
>>112
そうかアレがあったか・・w
>>113
大都会ってのは暗部もある。もっとも大阪は東京より遥かに小さい街だが
暗部だけはご立派だよなw
115名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:32:53 ID:mnybGxm5
今更中華街もあれだし中国人呼ぶにしてもなんだかな〜
姫路のほうがいいんでないの。
116名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:34:59 ID:PIasQRIW
滞在中、いくつかの不可思議なことに遭遇した。

Nishinariを歩いていると、道端に人が転がっていた。
行き交う人は誰も助けようとしない。
私は交番に掛け合ったが、相手にしてもらえなかった。


ガイドブックを読み、TsuruhashiのYakinikuはおいしいと知った私は、
Tsuruhashiへ行った。
(ガイドブックには、「Tsuruhashiは超危険」とあり、素人にはお勧めできない。
吉牛でも食ってろ。と書いてあった)
そこは朝鮮語が飛び交い、
まるでソウルにいるような雰囲気であった。
Yakinikuは確かにおいしかった。しかし、内臓には辟易させられた。


ある日地元の野球チームが優勝した。
私は繁華街へと出かけた。
ある者は狂乱したかのように応援歌を歌い、ある者は全裸で「マンセーマンセー」
と叫びながら走り回っていた。
女性はデパートに長い列を作っていた。
Doutonbori-Riverの橋にさしかかった。橋の上から、次々と身投げをしている。
まるで気違いのようだ。
彼らには悪魔が取りついているに違いない。

ー「大阪民国紀行」の著者 ヘンリー・ネックの手記ー
117名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:35:20 ID:4VG5RogW
シンガポールが今年開業した観光地のセントーサ島のリゾートは、
ユニバーサルスタジオと巨大水族館をセットにしているだろう

考えたら、大阪だって、USJと海遊館は海を挟んで数百メートルしか離れていないんだから、
気軽に行き来できる移動手段を用意して、セットで売り出すべきだな

あと、京都奈良の隣にあるから完全に霞んでしまっているけど、
大阪だって、文化財建築物の数は、全国の都道府県でも上位だったはず
外国人に受けるかどうかは知らんが
118名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:35:34 ID:Zad1ZQKg
ID:SQK7jWhP
どこに住んでいるのか?
東京っても住んでる場所によっていくところは決まるから
生活圏の話なら東京も大阪も変わらない。
東京のコンビニって店員が中国人なのは無視ですか?
119名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:37:23 ID:Zad1ZQKg
大阪城はなんとかしないといけない。
外国人も多いのに、あれではがっかりだな。
120名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:38:26 ID:wYAWqWxl
>>116
大阪の一番の観光名物は「人間」だと思う。あんな人達は東京にはいない。
121名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:39:13 ID:mnybGxm5
ま、江戸城は観光は無理だが。

大阪城一個でも結構巨大な観光資源なんだがあんまり気にしてないなw
122名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:39:22 ID:SQK7jWhP
>>120
うん、でやっぱそういう人たちはミナミに多いんだよな。やっぱミナミ面白いわ。
123名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:40:49 ID:SQK7jWhP
>>121
皇居も中心部以外は人入れていいと思うんだがな。あの緑地を市民に開放しないなんて
もったいなすぎる。都市の機能を損なってるよ。
124名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:41:06 ID:Xj8p83/U
>>115
姫路城は今修復中
それに姫路は城しかないからなあ

外人は姫路城の外観から中身はさぞ豪華なんだろうと期待して行ってショボさにがっかりするらしい
ノイシュヴァンシュタイン城なんかと同じで内部も豪華と勘違いしてるから
125名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:42:58 ID:mnybGxm5
姫路城の内装を全部豪華にしたら金かかりそうだな^^;
126名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:43:05 ID:UWIeoVgH
>124
それでも鉄筋コンクリートのあの城よりはいいだろ
127名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:43:44 ID:Xj8p83/U
>>121
江戸城天守閣再建計画を掲げてる団体があったな
天守台だけ残ってるんだっけ
128名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:44:57 ID:F8nbttti
>>105

大阪で生まれて、神戸の大学行って、今東京在住だよ。

神戸は都会なのに海あり山ありで、住むにはとてもいい所だけど、
観光でわざわざ見に行くほどのものでもないし。

独特なのは、異人館くらいかな。
でも妙に高いよね、全部回っても8割くらいただの家だし。


異人館の坂の下のジャズバー(レストラン)?は好きで、神戸行く度に寄ってるな。
肩肘張って観光地回るより、ぶらっと行って色々楽しめるのが良いところかも、神戸。
129名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:46:55 ID:Zad1ZQKg
>外人は姫路城の外観から中身はさぞ豪華なんだろうと期待して行ってショボさにがっかりするらしい
がっかり、半分、驚き半分というところだろ。
禅つーか、質素なところが、日本らしい。
130名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:50:25 ID:F8nbttti
>>124

外人と一緒に行ったけど、彼の場合は
姫路城っていうか日本の城は、戦争の為のものだって理解してたから、
敵に攻め込まれないようにする工夫とかを面白がって見てたよ。
西洋風に言えば「城」っていうより「砦」の豪華版だしね。

和風で豪奢なの見たければ、京都でお寺だろうねえ。

131名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:51:15 ID:Zad1ZQKg
関西なら電車で30分、数百円のところに世界遺産、国宝が山ほどある。

東京なんて一番近い世界遺産は日光だけ。
東京は民度が低いなあ。
132名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:51:46 ID:7PQOo57n
大阪ってロンリープラネット日本版に「行く価値なし」って書かれてた。
いまも書かれてるのか知らんが
実際行く価値なしって言ってるよ、海外の友人には
133名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:52:55 ID:73utMyCo
さすがジェントルマン平松だ、、
みんなのこと考えてるね〜
あの品のない豊中の風見鶏とは大違いだ
応援してるよ平松市長
134名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:55:29 ID:6xGUw3X0
大阪 「大阪を観光都市にせんか」

神戸 「お断りしまんねん」

京都 「絶対嫌どすわ」
135名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:55:31 ID:Zad1ZQKg
>>132
伝聞だけ? 自分の言葉はないのか?
だから、大阪からだと姫路、京都、奈良と観光するのに一番便利
買い物も一番便利
奈良行ったことあるか? 午後7時には店は全部閉まる
なにもできない。

君は乞食だから、奈良も行ったことないだろう。
かわいそうに。
136名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:56:10 ID:xBJEVXPL
>>128
まあ、言ってる事は分かるが、それを言い出すと
日本の都市で見に行く価値の有る場所は京都と那覇くらいしかなくなるよ
137名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 15:56:41 ID:Zad1ZQKg
>平松市長は「大阪のためだけでなく、京都や神戸との連携も欠かせない」と指摘
だったら伊丹廃止、なにわ筋線建設だろ
138名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:01:58 ID:f4ByoPJM
>>137
なにわ筋線はともかく、大阪市長に伊丹に言及する
権限なんてあるのか?あれは大阪府と兵庫県と伊丹市で言い合うしか
ないのでは。
139名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:02:53 ID:PxaosdX5
あんなくっさい生活臭に溢れた観光地らんわー

140名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:03:44 ID:Zad1ZQKg
>>138
大阪城上空を飛行機が飛んでいるぞ。
都市計画も伊丹のために高さ制限されている。
君は大阪城行ったことないのか?
141名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:03:53 ID:7PQOo57n
>>135
バカなの?
それとも日本語読めないの?
142名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:04:18 ID:Xj8p83/U
>>130
城主の居宅である御殿や屋敷は中身が豪奢なんだけどほとんどの城で失われてるからね
姫路城も屋敷跡しかない
143名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:06:43 ID:aMTE4+sg
やっぱり「観光」という意味では、
京都と神戸のあいだにある大阪は
ほとんど単なる通過点でしかないだろう。

難波の「吉本新喜劇」?
知ってるのは関西周辺と名古屋くらいまで。
通天閣? あんなもの西成のハズレで空に向かって突き出した
チ●ポみたいなもんだ。
話のネタに1度行ったらそれでヨシ。その1度もモッタイナイくらいだ。
くいだおれ大阪なんて言ってるがロクなもんじゃない。
高くてマズイチェーン展開の店ばっか。
まっ、ひと言で言って、
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪
こんな感じだ。


144名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:09:10 ID:Zad1ZQKg
>>143
東京のおいしい店を1つでも言えば?
どうせ東京に行ったことない田舎者なんだろ
145名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:10:18 ID:Xj8p83/U
観光戦略というのも何を売りこむかだからね

日本の観光資源は多いとは思うんだけど売り込み方の問題と言葉の壁がなあ
146名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:10:47 ID:SQK7jWhP
まあ大阪の飯は大阪人が言うほど美味くはない。高級店は東京に劣るし
あとは粉モン系等のB級が盛んというだけ。
147名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:13:01 ID:C2WXBvmP
橋下が言うように大阪が「都」になったら、この市長は失職するんだろ。
生き残りに必死だね。
148名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:13:08 ID:Xj8p83/U
>>146
そうかな?
そもそも味は好みの問題だから優劣がつくものとは思わないけどねえ

ただうどんのだしは西日本のほうがいい
149名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:13:17 ID:SQK7jWhP
しかしどこの店か忘れたがマヨネーズラーメンには度肝ぬかれたなw
大阪人以外じゃ絶対思いつかんわw味覚やばい。
150名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:13:59 ID:Zad1ZQKg
>>146
東京の高級店で1日、何人が食事するのか?
おめーが行った東京の高級店を1つでも言えば?
もし行ってないなら、机上の空論だな。
151名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:15:18 ID:SQK7jWhP
>>150
高級店なんて東京には無数にあるぞ。大阪に住んでるとそんな感覚ないんだろうがw
152名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:15:26 ID:Zad1ZQKg
関東は水が硬水
日本料理の基本「だし」がうまくとれない。
だから醤油でごまかしている。
関東にうまいものなし。
153名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:16:16 ID:qzQkMXja
なんで大阪の観光のために京都が協力せにゃならんのだ。
154名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:16:17 ID:Xj8p83/U
>>147
「区長」の道があるw
155名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:16:48 ID:SQK7jWhP
>>152
イナカモン(笑)
156名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:17:07 ID:SKGhN9Ko
>>148
それならうどんを茹ですぎて毎年水が足りない県に行くだろ。
157名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:17:40 ID:Zad1ZQKg
>>151
無数って、具体的に何件?
じゃ、おめーが、行った高級店を1つくらい書けるよね。
なんで書けないのか?
158名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:18:07 ID:C2WXBvmP
ダシでうどんを食うのは、大阪付近だけだよ。
全国的には、ダシから作ったつゆでうどんを食べるんだ。
159名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:19:22 ID:Zad1ZQKg
だし=うどん
かよ
日本料理もわかってないなあ。
160名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:19:29 ID:Xj8p83/U
>>156
うどん県の魅力は麺だ
161名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:19:55 ID:SQK7jWhP
>無数って、具体的に何件?

この人、ばかだな
162名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:20:38 ID:Or6flCsD

観光というと関西では京都、神戸、奈良とかだろうと思いがちだが、
意外とそうでもないらしい、
大阪なんて何を観るべきものがあるんだ、と思うが
実際外国人は大阪に来て好印象もって帰ってる
街の雑踏そのものが楽しくて人々はフランクで大阪はオモロい・・と
日本いろいろ周ったが大阪が1番楽しかったと欧米の中長期滞在バックパッカー達も言っていた、、
また、大阪を拠点に滞在しながら関西の観光地に出向くパターンも多いらしい、
いつだかTVニュースの特集でやってたよ
163名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:21:20 ID:Zad1ZQKg
151 :名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:15:18 ID:SQK7jWhP
>>150
高級店なんて東京には無数にあるぞ


で、おめーは行ったことないんだろ。
乞食? 行ったことないのを自慢しているのか?
恥ずかしい田舎者w
164名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:21:24 ID:f4ByoPJM
俺は別に金持ちちゃうし、お子ちゃまな味覚やけど、
カレーやったら大阪はブルーノのカレーとか、上等カレーが
めちゃめちゃうまい。
後神戸は麹屋のすじ玉丼というのがうまい。うどんやったら
やっぱり神戸行ってぼっかけうどん「牛すじ肉の入ったうどん」が
うまいで。神戸牛のステーキとかいっぺん食べてみたいなぁ。
モーリヤとか行ってみたい。
165名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:22:23 ID:C2WXBvmP
東京 高級 飲食店の検索結果は約 982,000 件
大阪 高級 飲食店の検索結果は約 595,000 件
166名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:23:22 ID:SKGhN9Ko
>>165
ちょっと違う”高級飲食店”混ざってね?w
167名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:26:14 ID:Zad1ZQKg
大阪では、リッツカールトンで食事しても 1300円
http://www.ritz-carlton.co.jp/restaurant/splendido/lunch/index.html#menu1210
168名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:26:22 ID:mnybGxm5
>>162
単に買い物だけでも十分巨大だからね。そんなもんだろさ。
169名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:27:08 ID:XUWRRYxW
ID:q1F7dlG0
ID:h7/udWXI
ID:yHScjrPQ
ID:vTsJRn8A
情報操作で頭がおかしくなってるバカ嫌阪厨。
たまには2ちゃんねるから離れて
現実を見たらどうですか

ID:lswq7G0B
そのコピペ見飽きたので、そろそろ自分の言葉や文章で
表現できるように練習してみてはどうですか?
170名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:29:27 ID:Zad1ZQKg
フランス人がフランス語をしゃべり
関西人は関西弁
これでコミュニケーションができるという不思議さ

田舎者が多い東京でもありえない話
歴史の浅い東京はなにをやってもだめだな。
171名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:32:15 ID:Oap0oIEm
おバカな入り口のエレベーターで景観が台無しの大阪城

→小汚いゲームセンター並みの通天閣

→どこにでもある程度の水族館の海遊館

→終了



172名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:35:02 ID:xBJEVXPL
>>171
だったら東京で行く価値のあるところってどこ?
秋葉原とか?w
173名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:35:37 ID:Oap0oIEm
>>170

大阪のやつは厚顔無恥だということさ
相手の意見も聞かずに自分の価値観とスタイルを押し付ける
フランス人に通じたのではなく、引かれただけ

174名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:36:53 ID:57YOgdsV
大阪紹介するときって必ずと言って良いほど道頓堀界隈になるよな
本町とか長堀とかオフィス街やブランド街は紹介されないんだよな
175名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:37:08 ID:Zad1ZQKg
>>173
君、外国人としゃべったことないだろ。
田舎者丸出しのいいレスだ。
もしかして海外旅行も行ったことない?
超ウケルンですけどW
176名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:37:20 ID:f4ByoPJM
通天閣なんて行かしたらあかん。
電車で来させてもうすぐ完成する大阪駅で降ろしてスカイビル登らせて、
ヨドバシ連れて行って大阪城連れて行って道頓堀連れて行って
スパワで一泊させて関空から帰せば完璧。みんなニコニコ大満足。
177名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:39:13 ID:Xj8p83/U
>>162
大阪は観光する時の拠点としてはベストだな
交通の要所で、宿泊施設は高級ホテルから安宿まで多彩
数も多いし東京よりは安い

特に京都・奈良は宿泊のキャパシティが低いからなおさら

欧米に多い個人客向けにアピールしていくべきだと思う
178名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:39:36 ID:644Iw9Rm
観光都市を目指す言うても大阪は観る所が無いやん・・・。USJくらい?
せっかく大阪城があるんやから姫路城や熊本城みたく、ちゃんとした本物の
お城に作り直したらどうや?
179名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:40:18 ID:5NaV221O
(  `ハ´) 大阪て、なんか混沌としてるよね。
180名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:41:23 ID:Uk1gQKx8
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279206074/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。極左テロ集団と言うのが本性ですから。カルトは皆同じです。
負けてもテロは絶対止めません。
181名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:42:21 ID:kEk3iw2b
>>176
ジャンジャン横丁の串揚げ屋なんて、外国人に受けると思うけどな。
182名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:44:38 ID:9UOuqmJ/
>>178
実はUSJは、TDRより外国人客が多い

こんな具体性のない話しより、
パラマウントテーマパークの方がよっぽど客は呼べるな
183名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:45:20 ID:C2WXBvmP
大阪に観光客を呼びたいなら、梅田駅で大阪駅を探している観光客にも
ちゃんと道案内をしてあげることから始めよう。

観光客は梅田=大阪駅だとは思っていない。
184客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/18(日) 16:47:14 ID:5NaV221O
(  `ハ´) 京都の近くでジャパニースジャンクフード天国
185名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:48:32 ID:f4ByoPJM
>>173
http://www.youtube.com/watch?v=uHdEbRDdMiI
これの外国人のコメントよう見てみ。
俺も英語ようわからんけど基本love Osaka.
186名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:50:10 ID:Xj8p83/U
>>176
スカイビルはフランス人に受けがいいみたいね
新凱旋門だと思ってるらしい

>>178
熊本城は本丸御殿再建したらしいね
すごいと思う

しかし大阪城は空き家になってる天守閣横の旧第4師団本部をまず有効活用してほしい
せっかくの近代遺産なのにもったいない
187名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:51:04 ID:9UOuqmJ/
>>183
北ヤードのとこに案内所ができるだろ

ロボットを使って1億超の観光客を捌く計画
188名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:53:45 ID:2M96nH3+
>>186
またも負けたか第四師団
189名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:53:51 ID:U0GJ7vzG
都市型観光地としてはアリだけど
京都と連携って苦しいね。神戸との連携はわかるが
190名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:54:10 ID:6YCqsb/U
こうなりゃ大阪も京都とかに負けんように
神社仏閣をたくさん建てましょうか?
オイルステインで古都風に完璧に塗装してね
欧米人向けなら何とか使えるか・・・
観光資源の創造プロジェクトだ
191名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:56:01 ID:9UOuqmJ/
日本最古の都

再建は?
192名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:56:25 ID:U0GJ7vzG
>>135
奈良の店が7時に閉まるわけじゃないよ
観光地のそばの店がそれくらいで閉まるだけ
193名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:56:47 ID:f4ByoPJM
>>186
パリにもスカイビルみたいなのあるからね。親近感わくんかな。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Arche_de_la_D%C3%A9fense
194名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:56:59 ID:3UNJIB4C
梅田にもうちょっとホテル増やして
そこを拠点にした中〜長期滞在型近畿観光というのをパッケージとして売り込むとか?
195名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:57:55 ID:Zad1ZQKg
>>188
東北人?
会津戦争で弱かったね。
東北人ってアテルイの子孫だろ
俘囚の子
坂上田村麻呂に成敗されて1000年以上負けっぱなし
196名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:59:22 ID:U0GJ7vzG
大阪城をせめて徳川時代のものに戻してからの話だな
そこに税金使うなら国税からの補助でも文句は言わん
197名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:05:31 ID:Zad1ZQKg
151 :名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 16:15:18 ID:SQK7jWhP
>>150
高級店なんて東京には無数にあるぞ


結局、高級店を1つもいえない。
高級店行ったことない乞食か、田舎者決定

まあ年収3000万円なら東京も楽しいが
500〜1000万なら大阪の方が暮らしやすい。
都内で300万なら風俗しかないぞ
198名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:08:06 ID:Lpjdm2Ij
大阪といえば道頓堀ばっかりテレビに映るので
あまり知られてないけど、けっこう歴史スポットもあるよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:14:32 ID:Xj8p83/U
>>198
現状大阪城内の歴史スポットさえ生かしきれてないけどね

櫓や大手門は江戸時代当時のものだが入れないし…
文化財指定されてるからいろいろ規制があるがなんとかしたらいいのに
200名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:16:19 ID:F8nbttti
>>164

ぼっかけの焼きそば食べたよ。
なんか、半地下っぽいオープンなところで、
でっかい鉄板で焼いてるやつ。
あれは独特でウマかったなー。

モーリヤのステーキもちょうどその前の日に食べた。
トロけるし、あれはもう絶品だわね。
最後に端の脂で焼いたガーリックライスもよかった。

連れていった女の子が可愛くなかったのがイマイチだったけど、、、

201名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:16:54 ID:50N8J6N9
202名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:20:03 ID:mnybGxm5
御堂筋パレードはあれでよかったんかなあ。
203名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:20:43 ID:C2WXBvmP
大阪の観光に期待するのは、エスニック気分だろ。
京都が日本情緒、東京が大都市に対して、大阪はアジア的混沌を期待されている。

だから、観光開発なんてしない方がいいんだよ。汚いたこ焼き屋や串揚げ屋、
路上の屋台等を大事に守った方がいい。
204名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:26:03 ID:SQK7jWhP
>>174
大阪にそういう役割は期待されてない。だって東京に比べたらしょぼいんだもんw
大阪に観光に行って誰がオフィス街なんか見る?
205名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:29:50 ID:f4ByoPJM
>204
いやいや、スカイビルとか行くと決まって必死にビデオカメラ回してたり、
うっとりしてる外国人がたくさんいるよ。あの風景はやっぱり一級ですよ。
東京はなんかイマイチなんだよね。文京区役所か、レインボーブリッジを
歩いて渡るくらいかな?
206名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:29:58 ID:xGALA8yp
大阪の金持ちは大阪には住みたがらない神戸に住みたがる
207名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:32:34 ID:SQK7jWhP
>>205
外人がどうか知らんけど田舎の風景じゃん>スカイビルからの眺め

>東京はなんかイマイチなんだよね。文京区役所か、レインボーブリッジを
>歩いて渡るくらいかな?

意味不明
208名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:33:51 ID:C2WXBvmP
>>204
大阪は、アジア的混沌の象徴として、現代的なオフィス街があってもいいと思うよ。
小汚い町並みからそういうビル群が見える風景は、大阪ならでは。

十二社あたりがきれいになって、東京では消えちゃった風景だから。
209名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:37:07 ID:yHScjrPQ
大阪は中ノ島図書館とか
近代建築充実してるからそれ押しでいいとおもう

http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/oosaka/os_nakanoshima.htm
210名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:38:50 ID:f4ByoPJM
>>209
中之島の近代建築は潰されてしまったものも多い。
実にもったいない。
http://www.youtube.com/watch?v=f_cAiw8V44Y
211名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:41:01 ID:SQK7jWhP
>>201
大阪って街小さいな
212名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:42:57 ID:yHScjrPQ
三井住友銀行大阪本店 の風格とか今じゃ出ないぞこんなの

http://gipsypapa.exblog.jp/7410264/


213名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:43:02 ID:pbRHY402
雑多を楽しみたいなら大阪、寺社仏閣なら京都・奈良、2・3日転々と回るなら神戸。
目的ごとに行き先を選べるのが関西の強み。
大阪はお上が整備しちゃ駄目だろ。

東京も商業地が住宅地を飲み込みながら拡大してるにもかかわらず
住宅地がそのまま残ってるあたりは欧米では見かけない都市景観だから、
このままでいいと思うよ。
214名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:43:59 ID:Lpjdm2Ij
>>205
スカイビルはほんと外国人多いよね。
前に行ったとき、外国人だらけでびっくりした。
215名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:44:20 ID:DCW5kmn8
>>204
偉そうに東京自慢しているが、東京自体欧米人の人気スポットとはいえない。
欧米のコピーばかりの東京より、中国のほうがずっと人気がある。

日本人は何か勘違いしてるんだよね。東京こそ日本を代表する都市、自慢だと。
216名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:45:01 ID:SQK7jWhP
>東京も商業地が住宅地を飲み込みながら拡大してるにもかかわらず
>住宅地がそのまま残ってるあたりは欧米では見かけない都市景観だから、
>このままでいいと思うよ。

ホント最近イナカモンが増えて困る困る。人口減少してる関西がある意味うらやましいw
217名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:46:34 ID:JPk3/Z8f
>>51
そうか、中国人観光客には大阪が1番人気か、
それはグレイトだね
中国人は欧米人の5倍ほど日本でお金を使うらしいしね
中国人観光客相手に儲けまくろうぜ
218名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:47:26 ID:SQK7jWhP
>東京こそ日本を代表する都市、自慢

そりゃ日本の中心都市で最大都市だから当然じゃね?まさか大阪みたいな田舎町が代表になるとか思ってないよねw
京都が日本代表と言うのはそれはそれでいいが。
219名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:48:37 ID:C2WXBvmP
>>215
欧米人に大人気の裏原宿とか知らないんだろ。
220名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:49:01 ID:Fi8HEvNg
ID:SQK7jWhPで抽出したらめちゃめちゃおもろいねんけどwww
田舎者田舎者と連呼して必死に自己紹介しまくりw誰か相手してやれよwww
221名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:49:22 ID:DCW5kmn8
>>218
その結果、日本自体が観光客に人気がない国になってるんだよ。
222名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:50:55 ID:yHScjrPQ
東京は国にふんだんに
金を注ぎ込んでもらわないと
現状維持すらできない都市だから
これからはきついぞ、自立して自分で稼げない
日本はもう注ぎ込む金がないからな
223名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:51:25 ID:SQK7jWhP
>>220
だって大阪人って自分らのこと都会人とか思ってるじゃんwそれで遊んでるだけだよw
>誰か相手してやれよwww

お前みたいな田舎者が必死のレスつけてくるから心配すんなw
224名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:51:42 ID:F8nbttti

何故か大阪と東京って反目し合うよね、、、いや。

昔から「大阪の人は東京を嫌う」し、
最近の風潮では「また大阪か」とかあざ笑う。
なんでだろうね。


昔は、自慢とコンプレックスが微妙に混じり合った感覚だと思ってたけど、
最近のネットの風潮見てると、日本人の感覚が、中韓に毒されて来てね?って思うわ。

225名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:52:45 ID:C2WXBvmP
ところで、大阪はどうして東京みたいになりたいんだ?
大阪は大阪でいいじゃないか。
大阪らしいアジア的混沌、これが他にはない大阪の魅力なんだよ。
226名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:53:25 ID:SQK7jWhP
>>224
大阪人の中韓に近い個性を奇異に思って叩くんだろうな。
227名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:53:37 ID:DCW5kmn8
>>220
観光という概念を理解していない人なんだろ。
なぜ欧米人が日本を素通りして中国に行ってしまうのか全く理解出来ていない。
残念ながら日本の官僚もこういう人が多いのではないか思う

228名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:55:05 ID:Fi8HEvNg
>>224
それは、関西以外の人間が地元に愛着持てないから。
それと子供の頃からテレビで東京の番組見せられ続けたからやな。
基本東京マンセーの思考ってめちゃめちゃひねくれてるから。
いろいろと言い訳しないと好きになれるような土地じゃ無い。
229名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:55:46 ID:yHScjrPQ
しょうがないから言ってやるが
これから東京は世界のスピードについて行けないぞ、
今までは日本の経済力があったからそれでよかったが
これからはアジアの変化のスピードについていけない
東京は致命的だよ、東京のみのローカルルール
をよしとする鎖国的な気質がこれからは最大デメリットになる
大阪の方がそのスピードについていってるのが現実
政治でも橋下のビジョンの方が中央の政治の2歩先を見えてるよ
230名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:56:43 ID:C2WXBvmP
>>228
でもそのコンプレックスが求めるものは、大阪の東京化なんだぜ。
もっと大阪らしさで勝負しろよ。
231名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:57:26 ID:SQK7jWhP
大阪都構想か。まああれはどうなるか見ものだな。大阪が田舎であることに変わりはないがw
232名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:06:09 ID:Fi8HEvNg
国際コンテナ戦略港湾のプレゼンのときも、阪神港だけ既に動き出してるからなw
京浜港はどうせ選ばれるやろとたかをくくってたら国交省からおまえらやる気あんのかと怒られる始末w
やっぱり東京おったら世界が見えへんのやわ。極東のゆりかごやからな。
233名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:07:32 ID:SQK7jWhP
>>232
ま、大阪のイナカでせいぜい頑張ってくださいw
234名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:09:40 ID:DCW5kmn8
>>232
それと観光は別。

かつては物価が高くて観光には向かないと言われた日本だが
今では物価も安くなった。にもかかわらず日本で何を見るか、というのが曖昧で
今ひとつ欧米人に人気がないのはどうしてか、良く考えないとね。

日本人同士で東京だ、大阪だとワイワイやってても欧米人には相手にされんよ。
235名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:10:31 ID:SQK7jWhP
衰退激しいけど未だに大都会気取りの大阪でw
236名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:11:21 ID:LfyIi79M
大阪生まれ大阪育ちだけど、道頓堀とか新世界はほとんど行ったことがない。
ああいうところは観光客の方が多いだろうね。
新世界なんてこないだちょっと迷い込んで、昔との変貌ぶりにびっくりしたもんだ。

大阪に来るなら、梅田で高級ホテル(リッツとかウェスティンあたり)に泊まって、
心斎橋で美味しいイタリアンやフレンチ食べて、心斎橋大丸や難波高島屋で買い物して、
西梅田でコンサートやミュージカルを見つつ、梅田地下街というダンジョンを探検して、
さらに大阪を拠点として、京都・神戸・和歌山・奈良にも足をのばしつつ…

って感じのをおすすめするけど、あまりそういうルートをたどる観光客がいないので損してると思う。
237名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:12:29 ID:h7/udWXI
238名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:15:43 ID:SQK7jWhP
>>237
ミナミ行ったことないの?すげえぞw
239名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:22:26 ID:xhJwu9Md
うまいこと騙して韓国人を関西全域に定住させようって魂胆だろうが、そうはいかない
京都は平安京以来、神戸は福原以来の伝統を持つ日本の都市だ、大阪なんかと一緒にされてたまるか
240名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:23:53 ID:SQK7jWhP
>>237
つーかこのルンルンって奴反日じゃねえの?街並だけじゃなく人種までけなしてるぞ。
大阪の画像は一つも載せずに逃げて東京名古屋の画像ばっか。
241名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:28:23 ID:AmqvaRum
>>238
ミナミも東京に比べたら美しい。
それに梅田が東京劣化コピーとも思わないけど。
まぁもともと観光するなら関西がいいわな。京都奈良で歴史を堪能。大阪で買い物。
242名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:29:33 ID:ULt5jVXK
東京とその他の地域の差は、なんといっても人材にある。
東京には妖怪みたいな、得体のしれない人物がいるところにいる。
そしてそいつらは一般人が巡りあえないようなコミュニティーを形成してる。
たとえ大阪その他地方都市でブイブイ言わせていても、
東京の人材の底知れなさからすると小物みたいな扱い。

ま、ここの住人には縁のない話さ。
243名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:31:24 ID:SQK7jWhP
>ミナミも東京に比べたら美しい。

確かに難波周辺はとても美しいですねw

>まぁもともと観光するなら関西がいいわな。京都奈良で歴史を堪能。大阪で買い物。

イナカで買い物(笑)
244名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:32:01 ID:Fi8HEvNg
>>242
東京の底知れない胡散臭さというのは同意。
まあ、そんな妖怪みたいな連中にはあまりお目にかかりたくはないけどな・・・。
245名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:32:11 ID:65UgirC5
>>237
こうやって見ると東京って汚いししょぼいな
そろそろ中国に抜かれるんじゃね
246名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:34:22 ID:Fi8HEvNg
>>245
もう抜かれてるんちゃう?まあこれからは日本代表のニューチャレンジャーとして
京阪神が頑張っていくから東京は休んどってくれや。
247名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:34:27 ID:SQK7jWhP
>>245
大阪は中国の名前も知らんような都市に負けるからな・・


248名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:35:35 ID:SQK7jWhP
>まあこれからは日本代表のニューチャレンジャーとして
>京阪神が頑張っていくから東京は休んどってくれや。

爆笑してしまったwwwwwwwwww下手な芸人より面白いわお前wwwwwwwwwwwww
249名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:36:06 ID:hfnBV/n8
>>236
君が薦めるようなプランの人は、普通は東京に行く。
韓西人以外が大阪に求めるのはゴミゴミした民度の低い街並だよ。
250名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:37:13 ID:h7/udWXI
>>238
あるよ。
2番目の新宿の画像よりは見れる光景だったよwww
251名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:37:26 ID:SQK7jWhP

衰退激しい日本代表のニューチャレンジャー、けいはんしん(笑)
252名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:38:41 ID:hfnBV/n8
◆梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』


◆中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

(以上、君は弥生人か縄文人か − 梅原 猛×中上 健次 対談)

◆番外編
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』 by 橋下
253名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:39:23 ID:SQK7jWhP
246 :名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:34:22 ID:Fi8HEvNg
>>245
もう抜かれてるんちゃう?まあこれからは日本代表のニューチャレンジャーとして
京阪神が頑張っていくから東京は休んどってくれや。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:39:55 ID:5VuVvr+e
>>245
お前中国に行ったことないだろ?
あの国の食堂の不潔さと言ったら豚小屋並みだぞ
255名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:40:22 ID:h7/udWXI
>>242
女子高生を凌辱しまくってコンクリ詰めにして不法投棄とか
ほんと東京には妖怪みたいな、得体のしれない人物がウヨウヨしてるよねwww
256名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:40:48 ID:SQK7jWhP
257名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:40:58 ID:65UgirC5
レイクとプロミスと武富士多すぎだろw
258名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:42:41 ID:h7/udWXI
やはりルンルンブログの威力は凄まじいなw
現実を突き付けられたトンキンカッペがすぐに火病を起こすw
259名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:42:50 ID:SQK7jWhP
本日の優勝者→ID:Fi8HEvNg

ニューチャレンジャーけいはんしんが日本の代表(笑)
大阪民国の代表だろwwwwwwwwwwww

260名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:42:50 ID:hfnBV/n8
>>242
大阪や朝鮮は、ここを見ての通りきわめて閉鎖的・排他的なので人材が集まらず、流出しまくってるんだよな。

田舎というかガラパゴスだからだからしょうがないか。
261名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:43:52 ID:h7/udWXI
ミナミですがどう見ても新宿に完敗です><






街並みの汚さではwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:44:19 ID:SQK7jWhP
>>261
ルンルンさん?
263名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:44:53 ID:AmqvaRum
>>256
さっきから(笑)ばっかり書いてあるけど、全然面白くないよ。
どういう笑いのセンスしてるんだか。
264名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:46:14 ID:SQK7jWhP
>>263
いや、必死な大阪人が面白いなと思って。
特にニューチャレンジャーけいはんしんがもう最高wwwwwwwwwwwww
265名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:46:27 ID:hfnBV/n8
そういえば、一度部落というやつを見てみたいわ。

大阪や京都にたくさんあるらしいけど、どこにあんの??
266名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:46:38 ID:h7/udWXI
トンキンの負け犬が何をほざこうがこれが現実www
日本一の汚さを誇る頭狂・珍宿(大爆笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1807889.html
267名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:47:22 ID:SQK7jWhP
>>266
アクセス数稼ぎたいの?
268名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:48:32 ID:otcdzfTm
大阪城を核にしなきゃいけない時点で終わっとるなぁ
買い物や遊ぶスポットはあるけど観光スポットが少な過ぎるわ
269名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:49:14 ID:h7/udWXI
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1807889.html
どう見てもこれは日本一汚い光景だろう。
ミナミでもここまで汚い光景にはお目にかかることは出来ん。
270アメリカ在住:2010/07/18(日) 18:51:03 ID:DCW5kmn8
>>269
欧米人は東京のこういう風景にアジアをみるんだよ。

271名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:52:12 ID:orHk87bT
京都神戸はよく行くけど
確かに大阪は行かないなww
272名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:53:10 ID:SQK7jWhP
>>269
そもそもミナミにこんな大きな歓楽街はないからな。
273名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:54:23 ID:65UgirC5
明治や大正時代の東京の写真は味があって美しいのに
どうしてここまで醜くなった
274名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:54:53 ID:hfnBV/n8
【大阪民國人(通称:ハン人)の特徴】

・いつも他県から大阪がどう見られているかオドオド脅えている
・だからテレビで大阪がどう報道されているか常にチェックしている
・そして夜も眠れない
・愛知、そして名古屋の経済成長が恐くて恐くてたまらない
・神奈川に人口抜かされたことが未だに悔しい
・三重県が自分たちの傘下であると思い込んでいる。
・在日朝鮮人率が圧倒的日本一である事実を認めたがらない
・そもそも自分たちが渡来朝鮮人が作った町に住んでいる事実を知らない
・ゆえに、日本にコンプレックスを持っている
・自分たちが韓国人に酷似している事実を認めたがらない


■週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート

1位 大阪府 277人(←不動のテハンミングク) 
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
275名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:54:53 ID:SQK7jWhP
276名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:57:48 ID:Xj8p83/U
なんつーか
完全に観光の話題から離れてるな…

自国内部で競争する視点しかなくてグローバルな視点が欠けてる
今まではそれでもよかったけど
277名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:58:13 ID:h7/udWXI
ミナミなんぞを美しいと言う大阪人はいないが…
珍宿(笑)を美しいと言う頭狂塵ならいるなwww
278名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:58:56 ID:x/7AG4QW
>>209
>>212

中之島には、大阪近代美術館がほしい。
16億円のモディリアーニ、佐伯祐三のコレクションなど目玉がいっぱいあるのに、
眠らせておくのはもったいない。
まわりの風景と共に、大阪モダニズムにぴったりだ。
279名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:00:22 ID:SQK7jWhP
>>277
歓楽街とはそもそも汚いもの。NYはどうか知らんが。
新宿は巨大なんだから看板が多いのは仕方ない。ミナミの歓楽街みたく寂れてないんだよw
280名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:02:41 ID:h7/udWXI
ま、いずれにせよこれから大阪は世界の観光客を相手に稼ぐことを考えていかないといけない。
貧乏で金の無い田舎っぺ丸出しの日本人なんてもう相手にする必要は無い。
281名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:03:10 ID:5VuVvr+e
>>279
で、歌舞伎町は不潔なチャンコロに占領されて、巨大なゴキブリとネズミだらけと
全く笑えますね
282名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:03:11 ID:M/ovMEKI
やっぱり関西しかないと思う。これから
海外に新しい日本をアピールしていけるのは関西だけ。
海外にもっと発信しなければならん。
http://www.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do
http://www.youtube.com/watch?v=YB-8KWecou0
http://www.youtube.com/watch?v=axUkU5kZjl0
283名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:03:50 ID:h7/udWXI
どうせ日本人なんて道頓堀と新世界でジャンクフード食って帰るだけなんだからwww
284名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:04:18 ID:SQK7jWhP
>>281
いや、そりゃ大阪にも沢山いると思うが・・
>>280
大阪民国はぜひ独立してください。日本人の願いですw
285名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:04:36 ID:h7/udWXI
>>279
何と言う寒い言い訳www
286名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:05:57 ID:SQK7jWhP
>>285
寒いのは寂れてるミナミの飲食店経営者の懐だろw
287アメリカ在住:2010/07/18(日) 19:08:19 ID:DCW5kmn8
舛添が大阪を香港のような自治州にしようという案を出していたが
それが実現すると一気に日本衰退、大阪だけ独走状態になるだろうな。

なにせ官僚の規制が全くないわけだから、特区も作り放題。
日本は大阪からの巨額の税収を失うわけだからさらに国債発行するだろうし
もうどうしようもなくなってしまうぞ
288名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:09:45 ID:SQK7jWhP
>>287
大阪が特区作っても海外から選ばれなければ意味ないよなw
289名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:10:48 ID:M/ovMEKI
>>287
いまの時点でも相当来てるでしょ。
ただ自治州にするなら京阪神ひとくくりで
やらないとあまり意味無いと思うけど。
290名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:11:16 ID:50N8J6N9
紅葉する御堂筋を走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=uj1b767TVSU
291アメリカ在住:2010/07/18(日) 19:13:39 ID:DCW5kmn8
>>289
兵庫や京都などは自治州にはいるかどうか選択を迫られるだろうね。

でも、今の日本から関西がごっそり抜けてしまうと税収はどうなる?
官僚が許すはずがないだろう。
292名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:29:19 ID:JzotgZHa
大阪の最大の強みは人材、
ニュースなど注意して見ててみ、
世界で活躍してる人は関西弁多いぞ、
冒険心と独創的な発想は関西人からしか出ないよ
ノーベル賞でも京大が多いだろ
東大なんて獲った人いるか?、
しょぼい官僚になるぐらいでしょ
293名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:29:55 ID:Zad1ZQKg
>>265
異民族 東北蝦夷って坂上田村麻呂に負けて、戦争奴隷になった。
それを俘囚という。全国各地の別所という特定の区域に隔離され
動物解体、革なめしなどの仕事についた。

歴史もしらないのか?
294名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:30:03 ID:yHScjrPQ
大阪は常に吸い上げられてないと、
ほっといたら自然に発展していく都市なんだよ、
地政学的に、逆に東京は常に国や官僚に
金を入れられて地方から吸い上げてないと衰退していく都市、
高コストなんだよ東京は、自立できない都市
295名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:31:36 ID:ULt5jVXK
>>282
でもそれってただのビルだよな。
「観光地」にはならんだろ。
観光には「歴史」や「自然」が必須。
どこにでもあるようなビル群じゃ個性ナシ。見向きもされない。
296名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:32:38 ID:NwtrJAYf
すでに韓行都市だろ
297名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:37:44 ID:Zad1ZQKg
朝のテレビ放送
NHK 有働アナ   関西人
テレ朝 赤井アナ  関西人
日テレ 加藤 道民
フジ  おずら 東北 中野 香川
TBS   東京

都民ってダメだな
298名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:38:42 ID:Zad1ZQKg
江戸も東京も地方から金をたかり、消費するだけの
寄生虫

東京じゃ、テレビすら作れない。
299名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:43:29 ID:WxDE8lA8
>>295
君は観光と遠足をごっちゃにしてるね、
観光=歴史・自然を見る
バカですか?
観光の目的なんて千差万別なの
中国人観光客が自然や歴史が最大の目的?
買い物だよ
300名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:45:17 ID:M/ovMEKI
>>295
でも何か色を付けると言っても、人々が生活
している都会だからなぁ。
京都や神戸と違う方向目指すとなれば、やっぱり
総合エンタメ都市くらいしかないだろ。
それならUSJと海遊館、道頓堀を推すしかない・・・って、
今までどおりだなw
301名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:46:54 ID:ULt5jVXK
>>299
買い物が目的だったら東京に行くだろ。
物が日本一あるんだから。
買い物目的だったらなぜ大阪に行く?
302名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:49:28 ID:WxDE8lA8
>>301
東京も大阪も売ってる物に変わりなどない
中国人が買う物は東京だろうが大阪だろうが
どっちも同じ
303名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:49:46 ID:M/ovMEKI
>>301
買い物するにあたって、東京はちょっとわかりにくいんじゃないかな。
人も多いしストレスもたまる。
買い物したり都会を満喫する環境なら大阪のほうがいいので、
そこら辺アピールしてもいいかも。
304名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:52:33 ID:1w3pl1qQ
中国人が銀座で買い物するのは、物があるというより
「銀座で買った」という自尊心を満たすためだからな。
高級品以外は梅田のヨドバシでも難波のビックでも対応はできるな。
中国人には炊飯器がめちゃくちゃ売れてるらしいぜw
305名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:54:36 ID:WxDE8lA8
コースの違いはあるらしい、
1.大阪入国→東京出国
2.東京入国→大阪出国

出国側の場合の方が買い物額は多いらしい
荷物のなるので出国間際に買い物するから
306名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:55:37 ID:ULt5jVXK
>>303
どうしても東京のほうが物量の点でアドバンテージがあるから、
大阪に目を向けさせるには違った方向性が必要だな。
単なる都会じゃダメだよ。
都会の中にも「歴史」に裏打ちされた「大阪らしさ」がなきゃ。
…ってそれだとやっぱ道頓堀とか新世界になっちまうかw
307名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:55:55 ID:Zad1ZQKg
>>301
東京なんて買い物以外になにがある?
心斎橋のブランドストリートの方が銀座の裏通りのブランド通りより
大きかったりするぞ。
308名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:56:43 ID:AmqvaRum
一番の欠点は関空の免税店のショボさ。
関空の一期島とニ期島との間にスペースあるから、あそこにメガフロート浮かべて
免税百貨店、免税淀橋を建設したら、関空に行くことだけを目的にしてでも来てくれると思うよ。
韓国の仁川空港が人気なのは免税店が強いからというのも大いにある。
女の物欲は想像を絶するから。
309名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:57:32 ID:1w3pl1qQ
>>307
心斎橋では中国人にはマイナーすぎるんだよ。
彼らは自尊心の固まりだから、東京の銀座ってのに
ものすごく高級なイメージを持ってるんだ。
310名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 19:59:55 ID:M/ovMEKI
ブランド目的の旅行者相手なら、
心斎橋と旧居留地を抱き合わせで強力に
アピールするという手もある。
ライバル同士でタッグを組めるかどうかは知らんが、
それぞれの都市の歴史背景も織り込みながら紹介してはどうか。
311名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:01:52 ID:BoOcal8H
観光の前に、やることがあろうに…。

在日の通名をやめさせ、指紋捺印復活。帰化人と在日居住場所を
明確に地域住人が把握できるようにしておかないと。

312名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:03:04 ID:Zad1ZQKg
>>309
それは、日本に初めてくる中国の田舎者
日本によくくる本当の中国の富裕層リピーターは心斎橋に来る
中国では偽物が多いかららしい。

日本人だって観光バスで乗り付ける田舎者と一緒に買い物はしたくないだろう。
313名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:03:35 ID:WxDE8lA8
そう言った理由で
橋本知事は中国人観光客のツアーのコースを
東京入国→大阪出国タイプを多くしろ、と訴えていた^^
これにはちょっと露骨でワロタ^^
314名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:03:37 ID:ULt5jVXK
>>307
東京は「首都」であり「日本一の都会」である。
つまり、「都会」であることが「第一の観光目的」になりうる唯一の都市。
2番手以下は、「都会」プラス何か付加価値を付けないと苦しい。
315名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:04:29 ID:1w3pl1qQ
>>312
>日本によくくる本当の中国の富裕層リピーターは心斎橋に来る

これホントか?w
華僑が仕入れで船場や心斎橋商店街をウロウロしてるイメージはあるが。
316名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:09:06 ID:YmMl7opc
重要文化財数全国4位
建造物に関するものに限定すると全国3位
国宝数全国5位

滋賀県のことも忘れないで!
317名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:15:02 ID:M/ovMEKI
大阪の空撮あさってたけど結構いいの見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=pxnkxU_zGs0
318名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:29:15 ID:V1Qzk68g
大阪の高級ホテルを拠点に関西の各観光地を巡る金持ち外国人
大阪でジャンクフードを食って帰るだけの貧乏日本人(笑)

地元民と金持ち外国人が消費活動をする大梅田、心斎橋
貧乏な田舎っぺの隔離場所、道頓堀(笑)、新世界(笑)

大阪からしたらもう関西以外の田舎っぺ日本人なんてアホらしくて相手にしてられんわwww
319名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:30:31 ID:SQK7jWhP
>日本によくくる本当の中国の富裕層リピーターは心斎橋に来る

ソースは???
320名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:31:19 ID:SQK7jWhP
>>318
だから大阪民国は早く独立してください
321名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:33:03 ID:1w3pl1qQ
>>318
そんなに大阪を東京と同じように見て欲しいのか?
辞めて欲しいわw
322名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:33:13 ID:Zad1ZQKg
>>320
都民じゃないだろ、
都内のコンビニ店員は中国人
田舎者のお前からしたら東京は外国だよ
323名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:34:24 ID:SQK7jWhP
>大阪の高級ホテルを拠点に関西の各観光地を巡る金持ち外国人

高級路線ではどうあがいても東京以下なのに?w
324名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:34:54 ID:Zad1ZQKg
>>319
はあ?
お前、ブランド店に入ったことないのか?
ソース?ブランド店は顧客情報などだすわけないだろ
あほか?田舎者
325名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:35:27 ID:SQK7jWhP
ID:Zad1ZQKg

なんか基地外の人にレスつけられて怖いですうw
326名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:35:35 ID:1w3pl1qQ
>>322
大阪のコンビに店員も中国人だよ
この前、寿司をあっためますか?って聞かれたよw
327名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:37:34 ID:SQK7jWhP
>日本によくくる本当の中国の富裕層リピーターは心斎橋に来る

ソース早く出せカッペ大阪人w
328名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:38:12 ID:ULt5jVXK
>>324
お前くらい大阪を愛してくれてると、橋本も嬉しいだろうな。
ちょっと狂信的で周りの人間は引くけど。
329名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:43:52 ID:SQK7jWhP
>>328
ID:Zad1ZQKgはことごとくズレてたり噛み合わないんだよな。
マジ基地ってやつだな。
330名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:45:13 ID:QGgTH/XP
ネット弁慶のバカ嫌阪厨=ID:Zad1ZQKg

バーカ
331名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:47:24 ID:bNtTjvc6
>326
100人に一人が中国人の町と一緒にするなよw
332名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:48:02 ID:Zad1ZQKg
>>327
ブランド店にいけばわかるだろ
乞食は高級ブランド店に入ったことないのか?
333名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:48:20 ID:SQK7jWhP
>日本によくくる本当の中国の富裕層リピーターは心斎橋に来る

ソース早く出せカッペ大阪人w
334名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:48:44 ID:1w3pl1qQ
>>331
クレームはファミマへw
335名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:49:00 ID:SQK7jWhP
ID:Zad1ZQKg

気持ち悪いからレスつけないでください
336名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:51:33 ID:snKiSugv
上海人が言ってたの聞いたことある
「大阪人が東京のこと嫌いなのよく分かります、
私らも北京のこと大嫌いですから」って、
LAの人間はガキの頃から親にニューヨーク嫌いを植え付けられる・・らしい
ドラマ・セックスアンドシティでそんな場面ちらちらあったよ
337名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:52:39 ID:SQK7jWhP
カッペ阪国人はソース出せませんでしたwwwwwww心斎橋みたいな田舎が大きく出すぎたなw
338名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:53:13 ID:1w3pl1qQ
>>337
お前もうざい
339名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:54:06 ID:SQK7jWhP
>>338
じゃあスレから出てけよ?見なくてすむぜwwww
340名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:54:37 ID:pdLyOZPp
とりあえず、バカID:Zad1ZQKg は、
都内在住であることが判明。
341名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:55:05 ID:1w3pl1qQ
>>339
ここはビジ板だぜ。
お国のくるとこじゃない。
342名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:55:15 ID:V1Qzk68g
大阪の日本を無視する姿勢は見てて清々しいなwww
343名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:55:20 ID:SQK7jWhP
>>340
大阪のイナカモンだろ?
344名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:55:39 ID:yfGzMXmG
京都市や神戸市が・・・・・・
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <         >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
345名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:55:59 ID:Lpjdm2Ij
>>305
実際のところ、どちらが多いんだろ?
いずれにしても、

東京→富士山→大阪 
大阪→富士山→東京

っていうのが中国人の日本旅行のゴールデンルートらしいよね。
346名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:56:34 ID:SQK7jWhP
>>341
そっくりそのままお返しします
347名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:57:01 ID:DefxbH/c
大阪はタンツボ  by森
348名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:57:34 ID:1w3pl1qQ
>>346
まともなこと何一つ書いてない奴に言われても・・・
349名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:58:54 ID:SQK7jWhP
>>348
お前が何まともな事言ったよ?
俺は言ったぜ?大阪は東京の劣化コピーのキタなんかよりミナミを売り込んだほうが観光客増えるってなw
350名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:59:43 ID:1w3pl1qQ
>>349
IDでさかのぼればわかること。
351名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:00:49 ID:SQK7jWhP
>>350
不愉快なら見なけりゃいいだけのこと。それも分からんの?幼稚園児か?
352名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:01:14 ID:1w3pl1qQ
>>351
いちいちうざい
353名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:02:11 ID:SQK7jWhP
>>352
もう一回繰り返そうか?幼稚園児w

不愉快なら見なけりゃいいだけのこと。
354名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:03:16 ID:1w3pl1qQ
>>353
見なけりゃいいとして荒らしを正当化するな
355名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:03:34 ID:imP4QHSg
SQK7jWhP
黙れよ、阪急ファイブ。
今日一日、必死すぎて痛いんだよ。
356名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:04:18 ID:SQK7jWhP
>大阪は東京の劣化コピーのキタなんかよりミナミを売り込んだほうが観光客増えるってなw

大阪にとって建設的な意見だと思うが?高級路線で売るなんて無謀な事をするよりは
357名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:04:23 ID:hvbuUJgn
バカヤロー!目指すは動物園だ。
おばちゃんのアニマル柄を見ろ。
358名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:06:00 ID:SQK7jWhP
>>355
都合が悪くなると全て阪急ファイブかwあとなんだっけ?なんとかわっそ?
359名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:07:02 ID:LfyIi79M
大阪宿泊で京阪神で観光 (推奨ホテル:リッツ、ウェスティン、帝国 など)

空路で伊丹から羽田へ(富士山を上空から) ※ 新幹線も良し

東京宿泊で首都圏観光 (推奨ホテル:コンラッド、ペニンシュラ、パークハイアット、リッツ、帝国、フォーシーズンズ、目黒雅叙園 など)

ってのが俺が外国から客を迎えるならおすすめする観光ルートかな。
先に東京でもいいけど、グレードダウンよりはアップしたほうがいいだろうから、関西→東京のほうがいいね。
日本人はあまり金使いたがらないから、東京とか大阪で観光するって概念が無いのかなあ。金さえあればいくらでも遊べるのに。
360名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:08:30 ID:fjNRDxcr
♪ID:SQK7jWhP と ID:Zad1ZQKg が力をあわせて嫌阪活動を〜!
361名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:09:28 ID:M/ovMEKI
阪急ファイブか、懐かしいな。
もう65歳になったんだっけ?
362名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:10:07 ID:SQK7jWhP
>>360
いやID:Zad1ZQKgは大阪市民だろ。俺はそんな田舎住まんけどw
363名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:11:00 ID:uH/tcdJ2
>>345
そのゴールデンコース知ってる知ってる、、TVで見たことある
どっちが多いのかな、、大阪出国コースが多いとイイのにな
でも、富士山だけは中国人にとっても別格らしいね
364名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:11:20 ID:SQK7jWhP
>>361
阪急ファイブとなんとかわっそ?が大阪人の頼みの綱なのか
365名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:15:30 ID:fjNRDxcr
ID:Zad1ZQKgは、日曜の朝から、
自分の意見に反するものをすべて田舎者呼ばわりする。
つか、2ちゃんねら全員を田舎者呼ばわり。

しかも嫌阪であるのに、東京を汚い街と称してる。
嫌京で、かつ嫌阪。どういう頭をしてるんでしょうか?


田舎者
366名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:17:41 ID:SQK7jWhP
>>365
いやだからそいつ大阪人だろ
367名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:19:09 ID:AmqvaRum
だいたい大阪人を田舎者呼ばわりするって段階でかなりおかしな頭をしてるんだよな。
まぁ自分の地元に自身があればそういう歪んだ人間にはならないんだろうけど。
真の東京人はもうちょっとあっさりした性格のやつが多いんだけどね。
368名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:23:20 ID:yHScjrPQ
☆☆☆☆☆ エスカレータの並び方 ☆☆☆☆☆☆

大阪・・・右に立つ
http://playlog.jp/_images/blog/S/u/SunSetSwish/200068285.jpg
ニューヨーク・・・右に立つ
http://yamamuramichi.img.jugem.jp/20070410_277771.jpg
ロンドン・・・右に立つ
http://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/uk26.jpg
パリ・・・右に立つ
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/s/maskot1977/05-09-17_09-20.jpg
ロシア・・・右に立つ
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~aizawa/images/metro_esc.jpg
香港・・・右に立つ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25617.jpg

-----------------------------------------------

東京・・・左に立つ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/20/91/c0001491_1583632.jpg

東京ってエスカレーターの並び方すら
世界標準についていけず東京ローカルルールで
やってる都市だろ、はっきり言ってこの閉鎖性じゃ
アジアの発展スピードについていけないよガラパゴス状態だよ
369名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:23:57 ID:SQK7jWhP
>だいたい大阪人を田舎者呼ばわりするって段階でかなりおかしな頭をしてるんだよな。
東京から見れば田舎ですが。つか東京を田舎呼ばわりする大阪人のが頭おかしいってことになるぞ?その理屈では

>真の東京人はもうちょっとあっさりした性格のやつが多いんだけどね。

大阪人にあっさりとした性格とか言われたくねーよw
普段の大阪人の東京叩きは目に余る。調子乗った大阪のイナカモンを遊びがてら叩いてるだけ。

370名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:24:00 ID:M/ovMEKI
>>367
横浜の人とはもう本当にあっさりというか、
何の気負いも無くしゃべれるわ。
まあみんながそうではないだろうけど。
371名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:30:30 ID:f/dqSIWi
神戸のポートピアホテルに数年ぶりに泊まった。
好きなホテルで、今まで何度も利用してる。
あそこの朝バイキングはそこそこレベルが高くて好きだったんだ。
でも、数年ぶりに行ってみたら、ん?こんなんだったっけと、ちょっとガッカリ。
フレッシュフルーツの種類が多くて美味しかったのが特に気に入ってたのに。
なにより驚いたのは、中国人?台湾人?宿泊客がかなり多かったってこと。
居合わせた人達は、特にマナーが悪いわけでもなかったが、日本人よりちょっと
大き目の声で喋る中国語が耳について・・。あれはエレガントじゃないよね。
あれは何とかならないかなぁ。

でも、彼らはお金を持ってるよね。スーツケースも上等のを使ってるし、
グッチだのヴィトンだのの紙袋下げてる若い女の子なんかは、なかなか垢抜けた
格好で、喋らなきゃ中国人だと気付かなかったり。
372名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:32:24 ID:fjNRDxcr
>369

いろんなところから叩かれ慣れてる阪国人からしたら、
「遊びがてら」に叩いて、なんにもダメージを与えられないと思うんだが?
373名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:34:12 ID:M/ovMEKI
>>371
先週あそこの下のレストランで晩飯食べたよ。
やっぱりうまかった。
374名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:35:14 ID:imP4QHSg
>>369
お前の大阪叩きのほうが目に余るよ。
375名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:35:23 ID:SQK7jWhP
>>372
その割には必死にレスつけまくってきたがw遊んでんだから別にいいよ。
ただなぜか都会人ズラして東京を叩く大阪人をからかってみただけ。
376名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:35:51 ID:LfyIi79M
>>371
そこそこのホテルとかレストラン行くと、中国人か台湾人か分かんないけど絶対にいるよね。
お値段もお手頃でサービスもいいからねえ。服装とか仕草とかで日本人じゃないって、すぐにわかっちゃう。
飛行機でもエコノミー乗ると絶対に韓国人や中国人がいる。で思いっきりリクライニング倒してきて不快。

もっと少し高いホテルになると欧米からの宿泊客が増えるけど。
377名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:36:30 ID:x85Su+w1
以上、ここで喚いているようなナイーブな田舎もんと中国人を徹底的にカモにすべし
378名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:37:11 ID:SQK7jWhP
>>374
地震ネタとかマジで酷いぞ。大阪のほうが地震のリスク高いのに
379名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:37:27 ID:luupeLPv
ここからは、嫌阪厨のID:SQK7jWhPが、
阪国人からの質問に答えるスレになりますた。
380名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:37:51 ID:SQK7jWhP
>>377
極悪守銭奴の大阪人らしい意見だなw
381名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:42:37 ID:9UOuqmJ/
81コメントって末期患者だな
382名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:44:21 ID:1/QMXaAU
基本的に大阪は産業都市だからなあ・・
文化を楽しむなら京都・異国情緒を楽しむなら神戸と
見事に住み分けられてるし

人形店やおもちゃ屋がひしめく松屋町筋なんてやりようによっては
観光客が見込めるんだろうけど
383名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:44:43 ID:SQK7jWhP
http://www.j-shis.bosai.go.jp/

コレ見る限り地震のリスク、特に震度6強以上の地震は大阪のがリスク高いんだよな。
大阪は市中心部に活断層が走ってる。市に関して言えば東京、名古屋よりヤバイ。

なのに大阪人は関東の地震の話ばかりwまさしく

足 元 が 見 え て い な い w
384名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:55:56 ID:4VG5RogW
天王寺動物園はキーウィ飼っているけど、
あの鳥って、ニュージーランド国外じゃ、世界でも7、8ヶ所ぐらいでしか飼育していない超レアバード
ジャイアントパンダやコアラの飼育施設より少ない

大阪人すらそのことがあまり分かっていないけど、
通天閣に行くぐらいなら、ついでに見ておいた方がいい
すぐ隣なんだし
385名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:57:34 ID:imP4QHSg
関東の悪口を言う悪徳不埒な大阪人に、正義の天誅をくだす義侠心にあふれる SQK7jWhP であった。
386名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:58:31 ID:zLL8LAvb

大阪市も シナ人目当ての観光促進?
387名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:59:16 ID:SQK7jWhP
>>385
大阪の放送局ってそういう口調なの?
388名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:59:28 ID:JA1+EcdR
>>382
グレイター大阪という概念からは1つの都市だね
神戸や京都も大阪の多様性を表してる1要素
なかなかありませんでこんなに特色に富んだ都市圏、、
 観光にも大きな武器ですよ
389名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:00:05 ID:BOwqXTMU
活断層なんてそう動かんよ。
動いたら直下型になるから被害が大きい。
ただ近畿には火山帯がないし、関東東海沖のような複雑な海洋プレートが
ないから、歴史的に見て地震の数自体は少ない。
390名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:01:55 ID:SQK7jWhP
>>389
南海大地震と東南海大地震も知らないの?複雑な海洋プレート型の地震だが?
391名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:03:23 ID:zLL8LAvb

郊外大型店のせいで 松屋町筋の卸店は もう激減・・・シャッター筋ちゃうんか?
392名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:06:05 ID:zLL8LAvb

臭い泥川の中之島を観光ルートって 大阪市も大商もイカレてるよな
今ドキ ニッポンの水都は広島やろ
393名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:07:57 ID:BOwqXTMU
>>390
南海地震は200年周期らしい。しばらくはないだろう。
http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/jisin/kako.html?=kakom.html
それよりも今は関東近辺のほうが危ないよ。ここ20年東日本のほうが多いから。
関東の活断層は火山灰で埋まってるだけだから、あまり目を逸らさない方がいい。
394名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:09:24 ID:50N8J6N9
395名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:12:19 ID:SQK7jWhP
>>393
まさにそのページだが
ttp://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/jisin/yosoku.html?=yosokum.htm
30年以内での発生確率が60パーセントになっている。
何より俺が上で張ったサイトで30年、6強となってるだろ。あそこで大阪も確率高い。
>今は関東近辺のほうが危ないよ。
全然リスク変わらんよ。むしろ活断層があるだけ大阪のがヤバイ。
396名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:13:34 ID:SQK7jWhP
>関東の活断層は火山灰で埋まってるだけだから、あまり目を逸らさない方がいい。

コレのソースもらえる?
397名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:18:35 ID:Oap0oIEm
大阪(地方)と東京では感性やセンスにおいて異種のものだから
較べようがない。吉本が東京でうけていると思っているかもしれない
けど、東京の人間が本当に好きなお笑いは例えばサマーズだよ
他人をけなすだけの吉本ギャグは一時的なストレス発散に利用してる
だけだよ
398名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:20:28 ID:BOwqXTMU
この資料だと普通に関東のほうが地震が多い。
ここ50年のM4.0以上の地震の数
関東 5738
関西 1016
http://www.e-pisco.jp/equake/kanto_kansai/index.html
399名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:22:59 ID:C2WXBvmP
>>398
小刻みに放出しているから、大地震になるエネルギーがたまらないんだよ。
400名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:24:25 ID:SQK7jWhP
>>398
小規模の地震も含めればな。
南海、東南海等の甚大な被害を与える大規模な地震に関しては全く変わらんし
むしろ活断層のある大阪のが大地震のリスクは高い。
401名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:25:10 ID:4VG5RogW
>>393
次の東海地震と南海地震は、2034〜2096年の間だろう
その前後までに西日本の内陸部で、活断層の活動によるM6-7級の地震が十数回発生すると思われる
上町断層が、今の平成ターンで動くかどうかは運次第
次の数回のターンのうちのどこかで動くだろうけど

相模トラフの関東地震は周期が200年以上なので、
前回1923年関東大震災からまだ1世紀も経っていないので、しばらくは心配はない

ただ、大正明治期に比べて、昭和以降は、関東平野内陸部の活断層によるM6-7級の地震が明らかに減っている
つまり、大正明治期は、1923年の関東大震災に向けての活動期であったと言える

第二次関東大震災はまだかなり先の話だが、それに向けての活動期には、入りつつある可能性は高いから、
関東平野内陸部の直下型地震は増えることあっても、減ることはないだろう
東京は都市圏が広いから、その地震が、都心でなくてもどこかを直撃するリスクはそれなりに覚悟するべし

東京の23区は上町断層ほどの大きな活断層は見つかっていないけど、
M6級の地震なら、過去に何度も発生しているから、
まあ中越地震ぐらいのは覚悟しておくべし
402名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:25:10 ID:SQK7jWhP
>関東の活断層は火山灰で埋まってるだけだから、あまり目を逸らさない方がいい。

で、コレのソースもらえる?
403名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:25:11 ID:yHScjrPQ
いやダウンタウンやさんま、しんすけの
東京での視聴率は異種とかのレベルを
超越してると思うけどねw
東京は大阪化していってるよマジで、
東京で電気屋行っても値切る奴の多いこと
404名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:27:59 ID:AmqvaRum
しかしわざわざ「旅游都市化構想」とかいう変な中国語使う必要あったの?
観光都市化構想で普通に通じるのに…。大阪市には中国語出来るやついないんかい。
405名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:28:00 ID:4VG5RogW
ちょうどこの数年、インドネシアのスマトラ島〜ジャワ島周辺で、
M6-7級の大地震が激増しているけど、
あれって、2004年のスマトラ沖地震と、それに連動した2005年、2007年の巨大地震に刺激された結果だねぇ

過去の例から見ても、東海地震南海地震発生前後の西日本、
関東地震発生前後の関東平野も、似たような状況になると思われる
406名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:28:34 ID:C2WXBvmP
>>403
数十年以上前から、秋葉原で価格交渉するのは当たり前だったし
海外に出て買い物で価格交渉しないバカはいない。
何か浅い見方と知識だな。
407名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:29:00 ID:4WOMfMUY
世界で日本のランク付けされている都市は以下の5都市だけ

東京=経済都市
大阪=経済消費都市
京都=国際観光消費都市
奈良=国際観光消費都市
日光=国際観光消費都市

大阪は既にランク付けされてるんだから観光都市に降格させる事は無いだろ
408名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:29:02 ID:BOwqXTMU
活断層に関してこれは資料になるかな?(図2)
大阪のほうが活断層が多いのではなく、確認されてるだけ。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060202/pr20060202.html
409名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:29:31 ID:1w3pl1qQ
>>401
関東大震災は70年周期だろ。
すでに80年経ってるから最近防災広報が増えてるわけだが。
410名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:31:22 ID:4VG5RogW
>>402
火山灰じゃなくて、沖積平野だから、活断層が地中深くに潜って、
発見しづらいんだよ

関東平野、大阪平野、濃尾平野と、大きな都市があるところは、どこも同じ
都市化していると、ボーリング調査もやりにくいしね
411名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:33:02 ID:SQK7jWhP
>>408
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060202/fig01.jpg
まあ確認と言い出したらきりがない。しかし関西多いなww
プレート型の大地震は大阪も普通にやばいぞ。
412名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:34:03 ID:4VG5RogW
>>409
ここで言う関東地震=相模湾の海溝型地震(マグニチュード8.1前後)のこと

その間に起きる東京を直撃するような活断層地震は、
タイプとして別の種類の地震
413名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:34:24 ID:1w3pl1qQ
>>410
火山灰だろ。
関東ローム層って知ってるか?
414名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:36:59 ID:zLL8LAvb

ニッポン中がシナ人大歓迎キャンペーン中やし
今ドキシナ人は勝手にくるし
アホな旅行屋にけしかたらエエだけやし
大阪のシナ人集めは シナ人大好きの大阪府が勝手やるやろし

大阪市は 洗練アップのためにも 欧米人集めの対策に知恵と汗だしたほうが エエんちゃうか
415名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:37:54 ID:zLL8LAvb

シナ人が溢れる大阪城だけには せんといてな
416名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:39:47 ID:SQK7jWhP
>>410
火山灰じゃないの?
417名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:40:14 ID:1w3pl1qQ
>>412
安政地震の震源がわからんというだけだわな。
関東での大地震は約70年周期で起こってる。
418名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:40:21 ID:ajIhGoSP
民主党、自民党、公明党は、消費税増税に、賛成しています。

消費税大増税党の簡単な見分け方
消費税大増税党は政党助成金を平気で貰います。
選挙前だけは消費税増税に反対ポーズする場合もあります。
選挙が終わると増税に賛成します。騙されないように注意してください。

世間には物分りの悪い人が多くて、「将来のためには」「借金が増える
ばかりでは困るので」消費税上げは「仕方ない」と言う。
消費税を上げなくても、軍事費を削減する。大企業への減税をやめるなどすれば、
財政再建はできる。

消費税は福祉目的税なんて嘘っぱち。法人税減税の穴埋め!

消費税は逆進性の強い、弱いものいじめ税。
これ以上上がるなんて許せない。
平均的4人家族で年間約32万円の負担!冗談じゃない。

もっと許せないのは、法人税の減税。
このままでは、みなさんの生活は、確実に破壊されます。
消費税増税に反対しましょう。

共産党、社民党、国民新党、新党日本を大きく伸ばしていきましょう。
419名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:42:59 ID:SQK7jWhP
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
まあコレ見れば分かるように、東京と大阪のリスクは変わらんということ。
420名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:47:27 ID:zLL8LAvb

京都人も神戸人も もうシナ人侵入禁止にしてほしいんちゃうやろか

目先のゼニが欲しい空腹行政やホテルや商店などの商売人だけやろな シナ人歓迎は
421名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:49:23 ID:zLL8LAvb

市民不在の行政や商業団体が画策して 大阪市を劣化させてるんやろな
神戸も京都も・・・
422名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:56:38 ID:zLL8LAvb

シナ人は京都神戸大阪奈良を回避して 他所の都道県に 行ってほしい!

市民は嬉しいんちゃうか シナ人お断り!の張り紙だして・・・エリアもスッキリするし
423名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:57:03 ID:4VG5RogW
>>417
震源の問題ではない
安政江戸地震は、被害が局地的なことだけを見ても、海溝型の巨大地震でないことははっきりしている

70年周期というのは、単に東京で起きた大きな地震の平均間隔を出しただけで、
海溝型地震も、直下型地震もごっちゃにしている

海溝型地震の周期が200年余りで、その間に1度ぐらいは東京付近で直下型地震が起こることが多いので、
そういう周期っぽいものを出せるだけ
ただ、直下型地震は、それぞれ別の活断層が動いている

>>413>>416
沖積平野の厚さに比べたら、火山灰層の影響はそれほどでもない
第一、関西だって、九州のカルデラ火山の火山灰が大量に積もっているし
阿蘇山の今のカルデラを形成した噴火では、近畿で50センチの火山灰が積もっている
424名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:46:43 ID:28JCFLfh
あのなあ、全ての店の看板とメニューと札に
英語表記を義務付ける条例を作れ。
駅もバス停も英語と日本語を同じ大きさで表記しろ。
韓国語とかはいらん。

これで観光客は倍になるぞ。
425名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:52:48 ID:AmqvaRum
そうかい?これからは無駄な平仮名交じりを減らした方がいい。
日本はせっかく漢字で中国人からしたら行動しやすいのに、なぜか駅名が
「なんば」や「あべの橋」となってしまっている。これは非常に迷惑。
地名、駅名は漢字にせい!
426名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:00:45 ID:28JCFLfh
いや英語表記義務化だろ。
英語が読めない中国人や韓国人なんて
そもそもろくなもんじゃないよ。

関空から帰るときでもたまにアルファベットがあるかと思えば
ITOYOKADOとかPACHINKOとか意味不明やん。

橋下でも平松でもいいからやってくれよ。ホンマ
427名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:27:33 ID:C8NKXGrk
梅田から神戸まで20分。梅田から京都まで30分。
梅田からミナミまで10分。
結論=梅田に泊まって京阪神観光
っていうかバラバラで対抗するからおかしな事になる。
ひとつの都市圏と考えればこれほど観光資源がある場所は無いぞ。
1時間ぐらいかけて奈良で不可解な動物と対峙するのもまた一興w
428名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:39:41 ID:O6t+2CEY
大阪は観光するものないわな
神戸と京都はええ迷惑だろ
429名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:43:14 ID:IVaegLwV
てか神戸を過大評価しすぎ。神戸に何か見どころあるか?
430名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:36:40 ID:QONOl0hK
>>429
布引ハーブ園、異人館、生田神社、三宮センター街、旧居留地、南京町、メリケン、モザイク、湊川神社
灘酒蔵、六甲山、有馬温泉、フルーツフラワーパーク、神戸三田アウトレット
長田神社、須磨水族園、須磨海岸、須磨浦公園、舞子公園、明石海峡大橋、ワイン城
431名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:38:55 ID:FooAMH0U

地名漢字変換なら 大阪市は 由緒ある もとの住所に戻すのが先やろな
シナ人相手に 大阪市を汚すのは アカンやろ
432名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:40:46 ID:+l8/OImU
>>430
ほとんど現代人が作り上げた歴史の無い物ばかりだな
433名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:41:24 ID:FooAMH0U

ホテル屋や小商売人団体や行政が ゼニのためにシナ人に無条件降伏!なんて

ホコリ高い大阪人は認可せんやろ
434名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:41:50 ID:QONOl0hK
>>432
歴史を知らん奴がそういうことを言う
435名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:49:29 ID:uW//jMS9
大阪が外国人にとって観光地として優れているかといえば疑問だ。
日本全体が観光に値しないというのもあるけど、大阪はその中でも駄目なわけだから
それを自覚すべき。中之島だかの近代建築とかいうけど、そんなもん国内での希少価値に
過ぎない。神戸の異人館も同じ。欧米の人はそんなもんに興味ないし、中国人も上海に
行けばわんさかあるわけだし、外国人に対する観光アピールにはならない。
大阪の歴史遺産なんて極めて限定的なわけだから、京都のように歴史で売るのではなく
今から観光資源を作ることを考えるべきだね。突飛なアイデアとかは得意なんだろうから。
436アメリカ在住:2010/07/19(月) 02:01:03 ID:5PvX9wk0
>>435
しかし現実には大阪は日本で外国人に第二位の人気観光地だ。

437名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:04:07 ID:G3yvckKJ
大阪と東京だと大阪の方が狭いエリアに何でも揃ってるから
大阪の方が便利なんだよな。
外国人もそれがわかってるみたい。
438名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:08:31 ID:FooAMH0U

既に半世紀前から 大阪市は 観客相手に媚びまくった観光都市化(商品化)と経済合理化に騙されて
急速衰退 劣化してもうたからなあ

あの水都を標榜した八百八橋は 水路を埋め立て高速走らせ 名バカりのお飾り橋があるだけ 由緒ある地名は放棄するし
伝統の大学は追い出すし 人間不在の梅田はビル林となり・・・
やっとこ 上町台地ぐらいやろ 歴史伝統遺産が脈々と受け継がれてるのは

ぼちぼち まともな大阪市づくりへリターンする時代やろな
それこそが魅力的で継続的で高価値を生む観光資源化につながるんやな
もう 今に迎合するだけの安っぽい一過性の観光資源はイランやろ
439名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:10:39 ID:sGFuy2Ql
>>437
大阪勤務経験があるが、それはわかる気がする
名古屋でも働いていたことがあるが名古屋も便利だった
440名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:10:42 ID:UZjLFfUD
東京をライバル視したり、東京に対抗しようとしない方が絶対に大阪は
幸せになれるよ。
441名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:12:25 ID:FooAMH0U

これまで大阪は 京都奈良神戸への観光客の小便場として 利用されたきただけやろな
それを人気としてアップして得意がるって 哀れやな
442名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:14:36 ID:FooAMH0U

公衆便所として とても便利な大阪市・・・存在感が情けない!
443名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:16:02 ID:2FRXIAvq
JFK空港で、エミレーツ航空の広告があって、
世界主要都市(NY、ロンドン、パリ、ドバイ、北京、東京、ソウルあたり)のイメージイラストが
モニターで順番に紹介されているのを見た。

当然NYはあのビルが林立する摩天楼が描かれてたわけだが、
東京は何だったと思う? ご自慢のビル群ではなく雷門だったよ。

そりゃそうだよな。東京はビルが低すぎるし誰もそんな景観を期待してくるわけじゃない。
東京のビルを見て喜ぶのは日本の地方出身者ぐらいなのだろう。

海外から見れば東京も大阪も都市機能としては似たりよったりだし、
周りに京都・神戸・和歌山・奈良があるという交通至便な立地を考えれば、
大阪で滞在して大阪を含めて周辺府県に足を延ばすというスタイルになると思うけどな。

あと、日本人は都市での観光というスタイルが苦手なやつが多いのかも。
スポット巡り型の観光しかできないんだよな。いわゆる名所巡りになりがち。
444名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:18:01 ID:FooAMH0U

アホが喜ぶだけの 利便麻薬販売から 早よ足洗えや 大阪商人!大阪自治体!
445名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:19:43 ID:C5lH9qJa
>>441

2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング


アメリカ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.築地市場, 東京都/中央区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
6.清水寺, 京都府/京都市
7.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
8.スパワールド, 大阪府/大阪市
9.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
11.祗園, 京都府/京都市
12.鞍馬温泉, 京都府/京都市
13.渋谷, 東京都/渋谷区
14.金閣寺, 京都府/京都市
15.梅田スカイビル・空中庭園展望台, 大阪府/大阪市
16.海遊館, 大阪府/大阪市
17.東京都庁舎, 東京都新宿区
18.道頓堀, 大阪府/大阪市
19.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
20.大阪城, 大阪府/大阪市
446名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:20:52 ID:UZjLFfUD
東京には、世界中からアニメヲタが集まったり、原宿にはコスプレーヤーが
集まったりするけど、大阪にはそういう場所がある?
447名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:21:02 ID:C5lH9qJa
中国
1.難波 ・道頓堀, 大阪府/大阪市
2.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
3.清水寺, 京都府/京都市
4.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
5.海遊館, 大阪府/大阪市
6.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
7.中之島, 大阪府/大阪市
8.築地市場, 東京都/中央区
9.秋葉原電気街, 東京都/台東区
10.新宿御苑, 東京都/新宿区


448名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:21:42 ID:E3eUZPGb
京都の趣ある街並みに(どこだかわからないが
電線と電信柱があるのを見たけど、違和感を感じないのが信じられない。
449名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:24:39 ID:8ybNWR9P
>>446
また東京との比較か・・・
450名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:24:43 ID:+r7Zgbh1
売春宿街をだな
451名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:25:09 ID:UZjLFfUD
>>448
すごく評判がよかった酒のCMで、子犬があちこちに歩いて行くんだが
ひなびた街並みに電線があることが、そのCMのリアリティを増していた。

日本ってのはそういう国なんだよ。
452名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:25:21 ID:C5lH9qJa
世界中からアニメオタクが集まるのを
自慢されてもなあ、、、
453名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:25:56 ID:uW//jMS9
大阪が二位になれるぐらい日本がしょぼいだけだよ。

日本の都市が経済成長期に経済優先で都市景観を無視した街づくりをしたのは、
大阪に限らずどこも同じだろう。東京は世界に誇る美食都市だったり、世界最大の都市
なので色んなものがあったりする。大阪は規模で東京には絶対に勝てないので、
何とかアイデアを捻り出さないといけないね。

京都にしたって、昔の風情のあるエリアなんてごく一部。
木造文化なので建物の維持管理が大変だという止むなしの面はあるが、もう少し努力は
できるはずだろう。

ごちゃごちゃに紛れて東京と大阪が同じだとか、東京のビルが低すぎるとか何なんだよw
大阪が都市規模で圧倒的に東京に負けていることが悔しくて仕方が無いので、
それを何とか誤魔化したいだけだろ。みっともないからやめろよ。
454名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:26:27 ID:FooAMH0U

名所巡りで 記念写真で お土産で・・・完了。 を旅行という

景気エエ時は 今シナ人と同じ次元のブランド漁りのショッピングツアーも盛んやったけど

まあ ある意味 ニッポンらしい知識集積型スタイルの延長線上やろな
455名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:27:00 ID:UZjLFfUD
>>449
無いんだから、東京と比較することが無意味。
もっと、うどんにご飯がついてくるとか、串焼きの二度漬け厳禁とか、お好み定食とか
その辺で勝負した方が観光客を呼べるってこと。
456名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:28:05 ID:uLkfRC67
京都、神戸が持つ観光地としてのブランドに
乗っかっりたいだけだろ。糞大阪民国のクセしやがって。
なにエラそうに、連携を呼びかけるだ。
まるっきりチョンの発想だな、コイツら。
457名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:28:20 ID:C5lH9qJa
大阪が誇れるのは
近代建築の多さ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/oosaka/os_nakanoshima.htm


458名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:31:32 ID:s9W7XhAt
そもそも大阪なんかに魅力ないんだし、
観光に行きたいとも思わない
人事異動で飛ばされて、一番ガッカリする町、それが大阪
459名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:33:03 ID:cYDxA52J
>>457
で、誰に誇るの?w
欧米からの観光客にはゴミ同然なんだがw
460名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:34:02 ID:C5lH9qJa
>>456

外国人旅行者全体の各都道府県別訪問率は、
1位東京都(57.4%)、2位大阪府(23.7%)、3位京都府(20.3%)、
4位神奈川(18.8%)、5位千葉(16.7%)。

悪いけど京都より大阪の方が
外国人訪問してるんだけど
461名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:38:30 ID:FooAMH0U

本質的には 大阪も東京も似たもの同士やな 単にサイズが違う程度やろな
美感や伝統文化にうとい田舎センスに同調して 地モノが消えてるのも・・・
ただ 大阪市内は 商いネタも商人も東京標準化してきてるのが 気に喰わんわ

まあ これからの大阪は 観光の本流思考(大坂流)せんとアカンやろ
安っぽい感性に媚びる 本日の特価観光資源づくりでは破滅的やでエエ
462名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:41:55 ID:FooAMH0U

まあ 任期だけがテーマの企業経営者も市長と議員も 遠大な大坂未来図とは無縁やろし

公衆便所で利便麻薬販売に セイだすしか無いわな
463名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:47:43 ID:FooAMH0U

ここにも お化け数値を操り得意がる 未来が見えないアホがおるんやな
まあ 過日データ依存説得症はニッポン全域に感染してるん火傷
464名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:51:53 ID:JNSiy+eI
>>440
別にライバル視はしてないよ。
東京は東京で頑張ればいい。大阪は大阪で頑張る。
大阪人が関西弁使うのは地元の言葉だから。
そこに東北や九州の人が地元の言葉で話して来てもそれには文句言わない。
なぜならそれはその地方の文化だから。
互いの文化の違いは認め合いましょうが関西人の考えかた。
嘘だと思うなら関西叩きが酷くなる前の2ch初め頃の街BBSの大阪板にあった東京をどう思うスレを読んでみな。
関西ローカル放送の探偵ナイトスクープで上岡龍太郎も同じ事言ってるし。
465名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:01:21 ID:FooAMH0U

ライバル視というより 羨望の地ってのが 事実やろな
学力 体力 感力の 優れた大坂人は 上京が常識やろ・・・これは今も昔も
466アメリカ在住:2010/07/19(月) 03:06:06 ID:5PvX9wk0
ずっと以前にも書いたが、NYの日本居酒屋で隣りに座ったカップルのおねえさん
日本に旅行にした時のことで盛り上がっていた。

男は東京に住んでいたことがあるようで「日本のことなら何でも知ってるよ」と自慢げに
東京の話をするのだが、お姉さんはそんなの無視、大阪の話ばかり。
「渋谷?あぁ、面白かったわね、で、大阪のどこそこが・・・」ってな感じで
結局男は「俺も大阪に行けばよかったなー」と締めていた。
御堂筋や心斎橋、ミナミのことをとても良く覚えていて色々話してくれたよ。

現実、西洋人にとって東京のビルとかどうでもよく、西洋のコピーを目指した東京なんて
大して魅力ないんだよね。人がいっぱいいて混雑していて、電気屋があって・・・
若い男は女とセックスし放題で・・そんな感じ。

でも日本人は「東京こそ一番。西洋人も東京が一番好き」と勝手に信じこんで
東京を売り込む。結局、日本全体で観光客が増えない。

もっと頭を柔軟にして、日本の何が魅力的なのかよく考えるべきだね
467名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:06:12 ID:C8NKXGrk
ある意味、上京して植民地化しているのが関西人。
中央メディアでの関西弁の氾濫。今の都知事とか。
468名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:07:16 ID:UZjLFfUD
>>464
>大阪人が関西弁使うのは地元の言葉だから。
>そこに東北や九州の人が地元の言葉で話して来てもそれには文句言わない。
>なぜならそれはその地方の文化だから。

きれい事言うなよ。
大阪でバイト集めて業務の説明したときに、俺の言葉が東京弁だからってだけで
まともに聞かなかったバカどもはれっきとした大阪人だ。

全員その場で、交通費も払わずにクビにしたけどね。
469名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:08:03 ID:B0LuEgwn
せっかくだから奈良とも協力すればいいのに
470名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:09:44 ID:I1Ua1dCY
>>468
あんたの人格に問題があったから聞かなかったんじゃないのか?w
471名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:10:44 ID:FooAMH0U

昔 東男に京女・・・今 東男に坂女?

大坂ラバーとかってのは 東女が坂男への恋心を表現してたようやけど
それで 大感激!大満足!の大阪男子ヒットしたんやろ ・・・吉田は北海道産やけどな
472名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:12:01 ID:UZjLFfUD
>>470
仕事のオリエンテーションを受けるのに、説明する人の人格に問題があるから
まともに聞かないなんて、世界中で大阪以外にはあり得ないな。
473名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:15:02 ID:B0LuEgwn
>>472
どんな背景だったかわかりませんが、さすがにそれは思い上がりすぎだろう・・・
474名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:16:11 ID:FooAMH0U
まあ まあ 大阪の中之島や梅田のビル林は なんの観光ネタにはならんということが
判明したようやな

ゼニのためならなんでも売り飛ばす今流大阪商人根性!
大阪城だけは シナ人向けに悪用せんといてや・・・
475名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:18:57 ID:UZjLFfUD
>>473
大阪のバイトって、最低のバカ揃いだということが良くわかったよ。
自分のやり方だけでしか仕事ができない。
476名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:19:53 ID:I1Ua1dCY
>>472
お前いつもそうやって仕事の憂さ晴らししてるのか?w
477アメリカ在住:2010/07/19(月) 03:26:08 ID:5PvX9wk0
>>472
君、前にも同じこと書いていたね。
大阪は大都会で大阪圏で何千万もの人が住んでるんだよ。
いろんな人がいるよ。
たまたま一人君が体験しただけで大阪人が皆そうだ、って思ってしまったような人でも
仕事できるような君の会社が羨ましいよ
478名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:29:06 ID:kyQNOD3j
>>460
東京と大阪は商用旅行客が多いんじゃないかなあ。

それにしても、神奈川に住んでいてなんだが、何しに神奈川に来るのか
さっぱりわからないw
479名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:31:54 ID:UZjLFfUD
>>477
なんかおまえは妄想が激しいようだが、何かと混同していないか?
トラブルを起こしたくないんで大阪の人材会社に依頼して人を集めたんだよ。
そしたら、集めた奴らがこういうクズだらけ。

仕事の基本マニュアルなんて絶対に理解も実践も出来ないだろうから、全員クビ。

明快だろ。
480アメリカ在住:2010/07/19(月) 03:33:56 ID:5PvX9wk0
>>479
要するに人材会社が悪かったわけだろ
大阪全体のせいじゃない。
逆に東京で同じことがあったら東京のせいにするか?
481名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:34:21 ID:JNSiy+eI
>>468
>大阪でバイト集めて業務の説明したときに、俺の言葉が東京弁だからってだけで
>まともに聞かなかったバカどもはれっきとした大阪人だ。
ごめんそれの意味が分からない。
普通、仕事じゃ大阪でもというか関西どこでも標準語を使うから。
それが本当なら具体的に言ってくれないか。
そもそも俺が大阪出てきてもう6年か7年経つけど仕事で関西弁使ってる人って
年配の方とか凄く仲の良い人相手くらいしかみてないけどな。
逆に千葉に居た頃とあんまり変わらなくて驚いたくらいだったけど。
482アメリカ在住:2010/07/19(月) 03:36:57 ID:5PvX9wk0
>>481
業種によるだろ。
大企業だったら大阪でも日本中出身のひとがいるから標準語でいいかもしれない。
自分の業種では普通に関西弁だよ。
あと客商売も関西弁じゃないと
483名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:38:13 ID:6H9sbV9C
平松って何の斬新さも無いなあ…
484名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:40:09 ID:FooAMH0U

楽天が ビジネス効率化?のために英語を社内共通語にするようやけど
今や 東京標準語が ニッポンを経済支配するのに好都合という 非常識が常識化する時代やからなあ

ホンマは臨機応変がエエんやろけど 石原や橋下や東のような痴呆知事では地方分権も進まんし・・・
難儀やなあ
485名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:42:05 ID:FooAMH0U

平松より斬新性のないのが 東京石原知事の子分宣言した 橋舌やけど
486名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:46:18 ID:UZjLFfUD
>>480
東京では、絶対に起こりえないことなんだよ。
487名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:47:18 ID:UTnadmdg
中之島の高速を撤去してくれ。
そしたら、街の顔になるよ。
こんなビルできるんだぜ?

http://www.asahi.com/festivaltower/
488名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:57:22 ID:JNSiy+eI
>>482
業種によるのかな。
ちなみに今勤めてる会社は社員数10人程度の弱小広告代理店だね。
そういわれると企業相手がほとんどだから、その可能性もあるのかもしれない。
489名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 03:57:25 ID:FooAMH0U

中之島のビルが街の顔?どこの田舎っぺなんや?

近鉄阿倍野ビルなら 相応の価値と魅力を備えているけど
490名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:04:05 ID:UTnadmdg
中之島フェスティバルホールでは、カラヤンなどの大物が講演した。
それだけでなく、マイルスデイビスが長期休養前に最後のレコーディングを行った場所でもある。
モダンジャズは、セントルイスで始まって、NYで成熟し、中之島で終わった、と考えるのが自然だ。
こういう場所を街の顔という。
491名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:12:26 ID:FooAMH0U

標準語だから 嫌?といって退席するのが そんなに問題なん?
大阪弁だから 嫌?といって退席するのが そんなに問題なん?

NO!を言えるニッポン人って ビジネス的にも貴重やろ 有能やろ

シナ語は イランけどな・・・
492名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:19:51 ID:FooAMH0U

マイルスの顔は 永遠に 死刑台のエレベータ!
モダンジャスの始動も 永遠に 死刑台のエレベータ!
493名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:25:32 ID:FooAMH0U

モダンジャスの始動も 実は仏蘭西舞台の新しい波とのコラボだった・・・
カラヤンは浜松の世界のヤマハの天皇社長が招聘した後の展開・・・

フェスティバルホールなんて・・・まあ 当時としては音響は良かった記憶はあるけどな
494名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:27:45 ID:FooAMH0U

で 中之島文化の推進役 サン鳥は 今のぼんくら社長が文化事業から撤退宣言!

もう 北新地 中之島は 終了や
495名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:28:32 ID:JNSiy+eI
>>ID:UZjLFfUD
お前本当に東京の人間か?
シナチョンあたりの東京が大阪叩いてるイメージ植えつけてるんじゃないだろうな?
496名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 04:32:22 ID:FooAMH0U

今日は 夜遊びし過ぎた! 寝るわ・・・abbaよ!
497名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 05:23:32 ID:sGFuy2Ql
>>487
アカピさん、本格的に不動産業に鞍替するつもりですな
498名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 05:34:01 ID:IVaegLwV
観光について考える時日本人はまじめに考え過ぎだな。
だから大阪には観光すべきところがないとか、日本自体そもそも観光に向かないという結論に至ってしまう。
シナ人とかは別に名勝旧跡を求めて来るんじゃないみたいよ。
日本人からしたらただのどこにでもあるボロ温泉宿に泊まるだけでもサービスに感動するみたいだし
買い物もデパチカやヨドバシで十分らしい。
499名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 05:53:14 ID:Z3IcgdXN
>>440
大阪人は東京をライバル視なんてしてないよ。
どろぼうに、『こら、ええかげんにせい!』と言ってるだけ。
500名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:07:35 ID:B0LuEgwn
>>495
x/1,00,000,000が騒ぐよりもx/1,000が騒いだほうがここじゃ効果あるんじゃないのかな?
田舎民にとっては、なんで都会人同士で罵り合う風潮があるのか不思議なんだが、2ch
501隆盛開運堂:2010/07/19(月) 07:47:59 ID:rzp4XEgz
大阪全体を、リアル北斗の拳でテーマパーク化、がよい。
ヒデブー。
502名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:27:45 ID:sGFuy2Ql
真面目に考えると都市型テーマーパークもう一個か
USJ拡大かだろうね
GSがオーナーである以上、USJが無駄に拡張する気はしないが
503名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:34:49 ID:zzGyUpc/
 タイガースが逆転するムードになると、ジェット風船が支給され、
「ラッキー7になったら、膨らますように」と言われました。
 私はジェット風船を膨らまし、夏用に支給されていた古臭いかち割り氷の中に、
娘のチューペットを入れて、空気を入れ始めました。
 近所の人々は「どうすればいいのか」と思案顔でしたが……。
 みんなトラッキーの一挙手一投足を見つめたままでした。それは、本当に異様な光景でした。


                       第4集 神戸市民の回想より
504名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:34:57 ID:clYAmkd0
成長著しい中国の観光客が、大阪のような凋落著しい廃墟に何しに行くというのやら。

大阪は何よりも「人」のクオリティが低すぎる。
いまだ大阪にしがみついているのは残りカスばかりだからな。
505名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:39:58 ID:QONOl0hK
>>501
いや大阪なら「じゃりんこチエ」だ。
ほとんどできあがってるようなもんだがw
506名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:41:32 ID:8lSdM4H+
今回の話は大阪の世界を見据えた戦略の話なので、
大阪=ジャンクフードという認識しか無い日本人は端から対象外なんだよw
507名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:50:05 ID:8lSdM4H+
日本にいても税金をぼったくられた挙句罵声ばっかり浴びせられるからな。
さっさとこんな阿呆な国見捨てて経済特区として独立しないといけないな。
508名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:51:23 ID:C5lH9qJa
東京は東京一択って感じだけど
関西は京阪神合わせて1つだからね、
その辺認識違うよ、
京都、奈良で観光して大阪でUSJで遊んで
道頓堀で旨いもの食って買い物して
関空でいってらっしゃーいで良いだろう
その辺は京都、大阪、神戸で独立性持ってるのが効いてる
509名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:54:27 ID:c01EhHa3
観光は奈良京都に任せとけよ
大阪は食い物くらいしか価値ない
510名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:56:42 ID:C5lH9qJa
2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング


アメリカ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.築地市場, 東京都/中央区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
6.清水寺, 京都府/京都市
7.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
8.スパワールド, 大阪府/大阪市
9.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
11.祗園, 京都府/京都市
12.鞍馬温泉, 京都府/京都市
13.渋谷, 東京都/渋谷区
14.金閣寺, 京都府/京都市
15.梅田スカイビル・空中庭園展望台, 大阪府/大阪市
16.海遊館, 大阪府/大阪市
17.東京都庁舎, 東京都新宿区
18.道頓堀, 大阪府/大阪市
19.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
20.大阪城, 大阪府/大阪市


これ見ても、東京と千葉(ディズニー)合わせて10で
大阪と京都合わせて10で半分分け合ってるしね
京阪神であわせ技で押したほうが良い
511名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:02:58 ID:eB8ddTCa
>>483
基本的に一昔前のマスコミ人だからね
512名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:03:24 ID:8lSdM4H+
観光=京都奈良という認識しか無い日本人も対象外ねw
513名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:06:12 ID:3yIb+xZB
西成の雰囲気とか
アメリカ村の歩道が駐輪場になってて歩けないとか
負の日本を観光してもらうがいんじゃね?
514名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:18:57 ID:c01EhHa3
>>512 見れるとこ実際ねーだろw
あるなら挙げてみろよ
515名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:22:38 ID:8ybNWR9P
516名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:27:04 ID:TaUHLTnO
特アの人間がたくさん来て途中で行方不明にw
517名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:38:40 ID:8RZ7p6UI
>>508
確かにそうだな。
そういう意味では変に協力しあうより反目しあってる
今がベターかもw
518名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:44:05 ID:4Ow+f8ly
粉物に主張させすぎで魅力が薄まってるんじゃね
519名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:48:14 ID:9uECZkF3
東京都は
小笠原を観光地として売り込もうとしてるみたいだの
在留外国人をモニターとして招待したり
520名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:50:01 ID:a/Bpfmtu
姦交都市だろ
521名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:51:58 ID:eB8ddTCa
言っておくけど大阪にソープランドは、ないぜ
522名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:56:18 ID:ucqj/93T
>>515
しかしホントに梅田のビルはショボイと言うか、低いと言うか、細いと言うか・・
迫力がないな。まさにチンポビルだなw
523名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:03:01 ID:YALJVeem
去年、巨大あひるちゃんが来てた天満橋のとこ、
こんなイベントやってたんだねー。

大阪・大川にLEDの「天の川」
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20100707/index.html

大阪って、ちょこちょこと面白いイベントやってるよね。
たいていは知らない間に終わってるんだけど・・・。
もっと上手いこと宣伝したらいいのに。
524名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:07:31 ID:9uECZkF3
似たような店が増えるだけの
大型施設開業なんぞ興味ないが
この屋根だけは妙にワクワクしてくるの
http://gorimon.com/blog/log/eid1284.html
525名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:10:01 ID:ucqj/93T
大阪人の誇りは阿倍野300メートルとWTC どっちも都心から離れてるw
大阪都心には中層ビルしかありませんw

本社は東京に逃げられ、都心に中層ビルしかない大阪が大都会(笑)
526名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:14:15 ID:1oA5C/G3
これから奈良アジアが進むそうです。

平城遷都1300年記念出版 NARASIA 日本と東アジアの潮流
これナラ本: 松岡 正剛,
日本と東アジアの未来を考える委員会

http://renzan.org/akitsuki/post-604.html
ビジネスの戦略的提携も進んでますね。
527名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:18:47 ID:ucqj/93T
西成とか鶴橋をアピールすればいいじゃん。最高に大阪らしい場所だよ
528名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:19:16 ID:2FRXIAvq
>>525
日本には中層ビルしかないでしょ。世界的には最低でも250m超えないと高層ビルとは言えない。
東京でそれ超えてるのって無かった気が(尖塔除外)。他は横浜のランドマークぐらいだからね。

NYのビルとか見たことある?東京にしろ大阪にしろ高層ビルとか言ってたら失笑を買うよ。
529名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:22:10 ID:U8q/er45

泉の広場を宣伝しろw
530名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:23:13 ID:ucqj/93T
>>528
500メートル級とかもあるからなwしかしそれを考えてもあまりにも515の画像がショボかったから
突っ込んだだけ。本数も少ない品w
531名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:24:22 ID:8lSdM4H+
>>530
まあ>>515がショボいなんて言ってたら日本全滅だけどなwww
532名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:25:11 ID:ucqj/93T
>>531
何勝手に東京と同格にしてんの?w
533名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:29:24 ID:2FRXIAvq
>>530
NYには500m級はなくて、現在のところエンパイアステート(350mぐらい?)が最高。WTCが無くなっちゃったしね。
エンパイアは建造年が1930年頃と凄くて、いかにアメリカが先を行ってるかというのが分かる。
高さでみると上海やドバイだろうけど、NYで凄いのは量だよね。東京ではトップクラスのビルがずらーっと並んでるのは圧巻されるよ。

テロで崩壊したWTCの跡地にまた400m級のビルを建造中だし、
他にも何棟か400m前後のビルがここ数年で建造予定。
534名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:44:50 ID:n2JXDxSC
無理だよ
都会的なものを望むなら東京に勝てない
大阪に歴史的な構造物とかほとんどない
神戸はともかく京都は話しかけられて迷惑なんじゃないの?
535名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:45:23 ID:dvoWFxTr

このスレを、ざっと読んで思ったこと。

「観光に来る人」を増やすための方策の話なのに
大阪の(関西の)「住みやすさ自慢」をしてるバカが多すぎ。

536名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:46:08 ID:Cu/WEbkN
>>534
神戸も迷惑だろ。
537名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:47:04 ID:ucqj/93T
大阪人はドサクサにまぎれて東京と同列になろうとするなw
悪い癖だ。衰退地方都市は分相応に大人しくしてろ
538名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:48:24 ID:8lSdM4H+
またトンキンカッペ共が大阪のスレで必死に東京自慢かwww
どんだけコンプレックスに凝り固まってるんだこの田舎者共はwww
539名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:50:14 ID:ucqj/93T
>どんだけコンプレックスに凝り固まってるんだこの田舎者共はwww

なんだこの自己紹介はw
540名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:50:49 ID:8lSdM4H+
541名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:51:57 ID:YALJVeem
ほんと、東京ってスゴイよね。


【大久保界隈】 → 朝鮮人部落。
 治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。
 最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。

【錦糸町界隈】 -> 南米系部落。
 下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っ
 ている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。

【中野界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度
 高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で
 仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。

【江戸川〜稲毛界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜
 大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。
 また、阿片などの薬物取り引きが活発。

【松戸界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
 金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
 一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
 件に発展させないよう、留守狙い中心。

【杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈】 
 集中した部落は無 いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が
 集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、
 器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重
 点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
542名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:53:22 ID:8lSdM4H+
大阪ローカルなスレをわざわざ覗きに来て必死に東京自慢するトンキンカッペwww
大阪の人間はわざわざ東京ローカルのスレなんか覗きに逝かないけどなwww
543名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:58:16 ID:Z3IcgdXN
>>523
海外の旅行パンフやガイドブックにこういう写真をふんだん使ってほしいね。
できれば、この手のイベントを毎週土曜日の夜にできないものか・・
川沿いにレストランやカフェがたくさん並べば、客寄せ効果でペイできるじゃないかな。
544名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:59:47 ID:ucqj/93T
545名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:00:24 ID:C5lH9qJa
>>534
大阪は近代建築だったら
東京と比較にならないぐらいあるぞ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/oosaka/os_nakanoshima.htm
546名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:04:17 ID:kiW5v79g
ここで頑張って東京って言ってるヤツも実は福島県あたり在住かもしれんしな^^

547名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:09:13 ID:ucqj/93T
548名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:12:01 ID:n2JXDxSC
>>545
でも結局大阪の売りって阪神(これ兵庫県のものなんだがw)とか
大阪のおばちゃん文化とか吉本だろ?
なんか観光都市とは間逆のイメージしかでてこないんだが
お好み焼きひとつとっても全国的には広島風が優勢だろ?
549名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:14:52 ID:rdDX83Xw
>>547
東京の何区に住んでいるのか?
コンビニ店員は中国人がデフォだよね。
フクズマの田舎ものならレスできないだろうがな。
550名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:17:47 ID:rdDX83Xw
551名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:20:20 ID:IVaegLwV
だから中国人相手の観光に大阪の売りとか別にいらないんだって…。
それに大阪のビルが低くて細いのは常識だろうに。迫力で売ってるわけじゃないよ。
御堂筋なんかは逆に高さがそろっていて綺麗だし。
高層ビルではもう中国に絶対かなわない。中国人だって日本のこと「小さいビルがイッパイある国」
とか言っちゃってるからねwww
552名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:21:44 ID:ucqj/93T
http://yuro-nakao.bglb.jp/osaka/kuchu091121_3zss.jpg

この画像、カメラマンの腕はいいと思う。ただ被写体がショボ過ぎたがwww
553名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:23:39 ID:t5gD9oJ6
ID:ucqj/93T
 
君の大阪および大阪人に対する侮辱行為は度が過ぎたね
通報しといたから
忘れた頃に警察から呼び出しあるかもよ
逃げるなよ、ID変更しても一緒だよ
554名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:23:48 ID:ucqj/93T
>ID:rdDX83Xw

大志を抱くオオサカッペよ、大阪の田舎から出ろ。
555名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:23:56 ID:QONOl0hK
観光スレでビル自慢か。
田舎者かw
556名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:24:24 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T

東京の何区に住んでいるのか?
コンビニ店員は中国人がデフォだよね。
フクズマの田舎ものならレスできないだろうがな。
557名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:24:44 ID:ucqj/93T
>>553
俺何も犯罪行為してないんだが?
558名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:26:13 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T

東京の何区に住んでいるのか?
なぜ言えないかな?
フクズマの田舎ものでも写真のリンク張ることはできるよね。
559名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:26:20 ID:ucqj/93T
ID:t5gD9oJ6>警察に妙ななクレーム持ち込んであきれられる人の典型w
560名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:27:19 ID:ucqj/93T
553 名前:名刺は切らしておりまして :2010/07/19(月) 12:23:39 ID:t5gD9oJ6
ID:ucqj/93T
 
君の大阪および大阪人に対する侮辱行為は度が過ぎたね
通報しといたから
忘れた頃に警察から呼び出しあるかもよ
逃げるなよ、ID変更しても一緒だよ
561名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:27:50 ID:YALJVeem
私もID:ucqj/93Tがどこの区に住んでるのか気になる〜。
562名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:28:04 ID:ucqj/93T
で、僕は何の罪で捕まるんですか???逃げるなよ>ID:t5gD9oJ6
563名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:29:28 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T
何区に住んでいる?逃げるなよ
足立? 江戸川亀戸?
千葉松戸の朝鮮人か?
564名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:30:32 ID:ucqj/93T
>>563
港区
で、俺が何の犯罪犯したの???何もしてないんだけど??
565名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:35:12 ID:0ORARaCp

東京も大阪も1カ月くらいかけて色々回るんならいいんだけど
なんでも揃ってるかわりになんでも混ざりすぎなんだよな

高層ビル群ならマンハッタンにはかなわない
近代建築ならヨーロッパ諸国にかなわない
異国の雰囲気なら発展途上国にはかなわない
雑多でカオスな都市なら上海とかムンバイとかバンコクにはかなわない

なんか「これ」っていうのが秋葉原とか大阪城とかしか無いんだよ
566名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:36:46 ID:Z3IcgdXN
>>545
大阪の近代建築
http://www.zoukei.net/osaka.htm

京都の近代建築
http://www.zoukei.net/kyotokenchiku.htm

阪神間の近代建築
http://www.zoukei.net/hanshin.htm

東京の近代建築
http://www.zoukei.net/tokyo.htm
567名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:38:15 ID:rdDX83Xw
港区に住んでいる人ってあまり聞いたことないなあ。
上場企業のエリートだけど、本社の社員の知り合いで
港区なんて住んでいるのは一人もいない。
うそ、くさいなあ
マンション?
568名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:39:21 ID:ucqj/93T
ID:t5gD9oJ6 さん、何も犯罪行為してない俺が何故捕まるんですか???
569名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:40:41 ID:ucqj/93T
>港区に住んでいる人ってあまり聞いたことないなあ。
>上場企業のエリートだけど、本社の社員の知り合いで
>港区なんて住んでいるのは一人もいない。
>うそ、くさいなあ

お前の書き込みのほうが圧倒的にうそ臭い
570名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:41:16 ID:rdDX83Xw
港区って六本木、青山、麻布、芝公園
このあたりって人口すくないしね。
六本木ヒルズのレジデンスなんて家賃50万〜
普通のサラリーマンは住めない。
ヒルズ勤務でも年収300万の派遣なんて木造アパートに住んでいるし
それでも家賃6〜8万円
ぎりぎりに貧乏生活
東京のどこがいいのかな?
571名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:43:27 ID:ucqj/93T
>>570
お前、ニートだろw
572名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:43:41 ID:rdDX83Xw
>>569
あのさ、上場企業って大きいところは社員10万人以上
2000〜4000社くらいあるから、上場企業って大卒なら半数は入れるだろ

もしかして上場企業勤務じゃないのか?ww
573名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:44:25 ID:ucqj/93T
>>572
お前の支離滅裂な書き込み見てたらブラックすら無理だと思う。
574名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:44:51 ID:rdDX83Xw
ID:ucqj/93T

上場企業勤務じゃなくて、港区に住んでいるって
一戸建て?マンション?賃貸?
575名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:45:35 ID:ucqj/93T
>>574
上場企業だが?マンション。
576名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:45:55 ID:rdDX83Xw
ID:ucqj/93T

>もしかして上場企業勤務じゃないのか?ww

逃げるなよ
577名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:46:02 ID:QONOl0hK
>>565
kawaiiのshibuyaであったり、otakuのakibaであったり
東京の場合は特徴ある人たちから聖地のように扱われてることが大きいだろうな。
家電製品買うならshinjukuだし、セレブに振る舞いたいならginzaだし。
バックパッカーにはuenoだし。
東京が外国人に人気があるのはわかるが、何がどうしてこうなったのか、
東京人自身その理由が判ってないだろう。
同じことを大阪でやろうとしても無理だろうな。
578名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:46:22 ID:ucqj/93T
>>575
上の日本語読めないの?
579名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:47:19 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T

港区なら白金は知っているよね
どんなところ?
580名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:48:06 ID:ucqj/93T
>>579
俺にとっては別に日常だが?お前みたいなオオサカッペには無縁の場所。
581名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:48:07 ID:QONOl0hK
>>578-579
他所でやって
582名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:49:16 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T
上場企業なら、普通は異動で大阪勤務もあると思うがな
それはないか?
普通は取締役なら約半数は大阪勤務経験あるぞ。
上場企業で大阪支社もないのか?ww
583名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:50:07 ID:ucqj/93T
>>582
前行ったよ。つまらん田舎だったなw
584名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:50:35 ID:rdDX83Xw
ucqj/93T
港区でマンション
50平米くらいの安いの売ってるよね。
生まれてから、ずっとマンションってことないよね。
港区の前はどこに住んでいた?
585名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:51:45 ID:YALJVeem
>>575
株主総会何月何日だった?
586名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:52:13 ID:ucqj/93T
>>584
世田谷
587名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:52:52 ID:rdDX83Xw
>ucqj/93T
白金について聞いているんだがな
あのあたりは、元は町工場
シロガネーゼってよろこんでいるのは田舎ものだよ
東京生まれからみればね

ちなみに砧公園の近くに住んでいるよ
都民なら知っていると思うがな
588名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:52:57 ID:ucqj/93T
確実に個人を特定に来てるな・・w完済人はコレだから嫌だw
589名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:53:33 ID:QONOl0hK
>>588
嫌なら来なけりゃいい。
そもそも東京は関係ないスレだ。
590名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:53:51 ID:ucqj/93T
>>587
いやお前は大阪市民だろwww何勝手に都民になってんだよwwwww
591名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:54:31 ID:rdDX83Xw
:ucqj/93T

世田谷か、同じだね
用賀と二子玉の間なんだけどね

もしかして君は岡本?
592名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:55:26 ID:ucqj/93T
>>591
大阪のカッペが何勝手に都民にグレードアップしてんの?w
593名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:55:37 ID:rdDX83Xw
>>590
だから、上場企業がから東京と大阪を行ったりきたり。
生まれは東京。会社は財閥系。
594名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:56:42 ID:rdDX83Xw
>>592
世田谷だったんだろ
岡本も知らないか?
二子玉SCはいったことある?
595名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:58:28 ID:rdDX83Xw
:ucqj/93T
白金が町工場だったこともしらないし
世田谷の岡本、砧公園もしらない
日産病院くらいしってるよね
596名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:00:17 ID:0ORARaCp
あぼーん

ID:rdDX83Xw
ID:ucqj/93T

twitterでやれ
597名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:00:31 ID:ucqj/93T
ネットで仕入れた知識で都民を気取る大阪のカッペID:rdDX83Xw
598名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:01:56 ID:QONOl0hK
似非東京人が言ってるように大阪よりもビルが多いから
東京に観光客が多いわけではないのは確かw
599名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:03:32 ID:oq26lsIg
税金を食い尽くす伏魔殿のような大阪市庁舎は
大阪の観光名所として最適!
600名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:08:40 ID:ucqj/93T
ID:t5gD9oJ6よ、逃げんじゃねーw
俺が逮捕なら2ちゃんねらーほぼ全員逮捕じゃねえかwwww
601名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:18:38 ID:/2mbZdup
大阪民国のことわざ

「天王寺動物園は園外が動物園」
602名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:26:10 ID:5RSbs8E4
ID:ucqj/93T

おめーは港区も世田谷区にも住んだことない乞食田舎者
上場企業勤務でもなく、おそらく高卒か中学不登校
人生の負け犬

ネットで嘘かいてもビジ板じゃすぐにわかるぞ。
603名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:28:15 ID:5RSbs8E4
港区なんてワンルームでも家賃20万円
ファミリー向けなら30〜40万

50平米の分譲で5000〜7000万
3LDKで7000万〜

普通の上場企業社員の年収600〜1000万じゃ買えない。
実際、港区に住んでいる上場企業社員なんて皆無。
604名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:29:04 ID:sWrJekt9
京都出身のオカン曰く、大阪の人は品が無さ過ぎ
大阪の人間が京都に入ってきたせいで、柄が悪くなった
関西とか一括りにされるだけでも腹立たしいとのこと

どんだけ京都に蔑まれてるんだ・・・大阪人・・・
605名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:29:20 ID:YALJVeem
港区とか世田谷区って、いかにも田舎の人が好きそうな地名だしなぁ。
それに、ふつう自分の住んでるとこ、正直に書かないよね。とくに2chなんかでは。
これ都会人の常識。
606名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:30:28 ID:5RSbs8E4
東京も年収 3000〜5000万なら面白いが
年収1000万でも贅沢はできない。

超高層ビルで働いても派遣などが年収300万
ランチはコンビニ弁当、屋台の300円弁当
夜もコンビニ弁当、という乞食生活
住んでいるのは家賃6万の木造、駅から徒歩20分
これが東京の現実
607名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:33:16 ID:sWrJekt9
>>606
だな。東京で超高層マンションに住めるのは、ほぼ不可能
大概はワンルーム程度だよ。
でも、最近はファミリー向けの高層マンションも手ごろな値段になったけどな

あと、港区の地価が高い理由が分からん。あんな新興開発地の田舎なんぞ不便で仕方ないだけだろ
608名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:34:26 ID:QONOl0hK
>>604
京阪神の相関関係
京都→大阪(ガラ悪い)、京都→神戸(ヤクザ)
大阪→京都(陰険)、大阪→神戸(ええかっこしい)
神戸→京都(陰険)、神戸→大阪(下品)
609名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:35:18 ID:5RSbs8E4
>最近はファミリー向けの高層マンションも手ごろな値段になったけどな
わけありだよ
たとえば品川の港南口
今では再開発されたが、昔はひどいところ
今でも動物解体場があって、夏、いまごろは駅おりたら
悪臭

知り合いが住んでいるけどww
610名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:37:35 ID:5RSbs8E4
世田谷もいいところなんだが
川向こうの川崎から柄のわるいのが来るからなあ
川崎なんて貧乏人が住むところ
二子玉 SCの駐車場から出て右折するのは、川崎のがらの悪い乞食ども
611名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:38:48 ID:DpulrDpl
>>604
京都って舞妓さんのおかげで穏やかなイメージがあるけど
元々排他的でガラの悪いところじゃん
612名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:39:00 ID:5RSbs8E4
砧公園も昔はゴルフ場だった。
今では美術館もできていいんだが、
川崎の下品な乞食がくるので、いやになる
川崎ってなんであんなに下品なのか?
川崎から世田谷に来るのに関所でもつくれよ。
613名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:39:39 ID:QONOl0hK
世田谷がどれだけすばらしいく
川崎がどれだけ貧乏だとしても
スレ違いであることは間違いない
614名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:41:22 ID:sWrJekt9
>>608
意外に合ってて、くそワロタww
ちなみに京都は本気で兵庫=田舎者だと思ってるよ。芦屋(笑)とのこと。
ここまで来ると、ネタってレベルじゃねえ・・・

>>609
いや、普通の部屋のことだよ。てか、そんな地域って、あったか?
大体、5000万円程度で購入できるお
615名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:41:42 ID:5RSbs8E4
430 :名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:36:40 ID:QONOl0hK
>>429
布引ハーブ園、異人館、生田神社、三宮センター街、旧居留地、南京町、メリケン、モザイク、湊川神社
灘酒蔵、六甲山、有馬温泉、フルーツフラワーパーク、神戸三田アウトレット
長田神社、須磨水族園、須磨海岸、須磨浦公園、舞子公園、明石海峡大橋、ワイン城
616名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:42:00 ID:Z4UpkwGG
大阪と神戸は同じ雰囲気だけど
京都は別な感じがする
617名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:43:52 ID:5RSbs8E4
>>614
品川駅 港南口しらないか?
よく、ありえないくらい天井の低いガード下のところ
618名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:44:43 ID:5RSbs8E4
神戸はマンションばっかり
オフィスはなし、
もうビジネスとしては衰退するだけ
619名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:45:50 ID:5RSbs8E4
京都の料理屋っても
半数は修行にきている地方の田舎者
安い店は京都の味なんて期待できない。
620名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:47:10 ID:sWrJekt9
>>611
舞妓?芸者ごときが京都の顔になること自体がおこがましいよ
京都の貴族文化はもちろん、寺社など日本文化を代表する街なんだから
そこから流れる雅な文化が京都を穏やかにするんだよ
621名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:53:03 ID:QONOl0hK
>>611
京都は都だった時に、身分で貴賎がはっきりしてて
明治維新で貴が没落して賤が強くなった土地柄。
保守的かと思いきや政治的には革新が強い場所だしな。
622名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 13:57:24 ID:XERNGD8r
大阪でなにを観光しろと。
623名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:02:05 ID:FooAMH0U

今ドキ まだ大阪市や小商売人団体は 公衆便所で稼ぐしか知恵ないんかいな
こんなアホなことやってる限り 近隣府県からバカにされ続けるだけやろ
624名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:04:17 ID:FooAMH0U

大阪城を シナ人の巣にせんといてや・・・それだけが心配!
北梅田や中之島がシナ人街になろうと どうえもエエけどな
625名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:14:50 ID:XERNGD8r
神戸って都かw
626名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:28:56 ID:ED88Aqb6
「水都」の魅力をアピールするんなら
中之島付近は泳げるレベルまで完璧に水質改善させて水遊びができる都心って
感じにしてほしいね、、完璧にね、、もう中途半端な浄化ではアピールには
ならないよ
627名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:38:51 ID:FooAMH0U

大坂水都は 半世紀前にクルマ道と引き換えに放棄したやん 今は 美感水都の称号は広島へ・・・

大坂水都を取り戻すのは 本日特売の大坂脳では難儀やな

高速道路をダウンタウンから破棄した韓国の先見性を見習うしかないやろけど・・・
628名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:40:47 ID:FooAMH0U

しかし 半端なアホが政治参加でして権限する 今ドキニッポンって
なんか水面だけキレイな泥沼やな
629名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:47:00 ID:FooAMH0U

臭い汚い中之島って ホンマ接近大坂の恥さらしやな
まあ 遠景か写真で 好きにイメージするしかないやろ
630名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:48:32 ID:ED88Aqb6
韓国のは川を完全に道路で塞いでたが大阪のはかなりまし、今では環状線も景観に溶け込んでる部分もある
631名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:53:49 ID:C5lH9qJa
水都大阪を前面に出して

「東洋のベネチア」でいいだろう
632名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:09:04 ID:FooAMH0U

韓国って その道路をとっぱらって 水路再生したんちゃうの?

水路のない東洋のベネチャとか ビルの低さで東洋の上海とか 厚化粧大好きで東洋の南アとか
口先専科で東洋のシナとか・・・って大坂らしいオモロイ拘りやな
633名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:10:38 ID:FooAMH0U

ところで 水陸両用の戦闘バスって どうにかならんのか? 平和大坂のシンボルには似合わんやろ
634名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:13:22 ID:C5lH9qJa
いちいちケチつけたがる奴って何なの?w

マイナスイメージから入らないと気に入らないのかよw叩きたいだけか
635名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:21:56 ID:FooAMH0U

大阪城だけは シナ人の巣にせんといてや これ切望!
636名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:25:54 ID:FooAMH0U
しかし 大坂発情報は しょうもないのが多過ぎやろ

まあ 天王寺阿倍野の近鉄再開発とビルはエエがな

もう 中之島と北梅田は 死骸地化がどんどん進むから
なんば 天王寺 上町台地が 近未来大坂の売り魅力になるんちゃうか
637名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:27:12 ID:gS/wKVBv
空港線と環状線が分岐と合流してる中之島のS字とカープの景観、、
個人的には好きなのよね


638名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:35:27 ID:FooAMH0U

走ると危険!走ると渋滞! 遠景でどうぞ!
639名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:37:00 ID:FooAMH0U

昔のように 環状阪神高速を 夜間暴走族に解放てサーキット化たら 客も集まるんちゃうか
640名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:38:01 ID:FooAMH0U

どうや この+思考! 先行せんと・・・捕まるぞ!
641名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:40:42 ID:+l8/OImU
>>637
京阪の中之島線て完全にイベント御用達用だね、イベントが無い時は閑古鳥、1年の9割は閑古鳥の路線
たしかに中之島は色々観光施設はあるよ、でもわざわざ線路敷いてまで行くような人は多くないし、バスが圧倒的に便利で。
中之島って観光資源はあるのに伸び代の無い場所だよな、もうすぐまた1つ中之島に名物が誕生するけど、朝日新聞というお墓ビルが。
642名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:44:12 ID:C5lH9qJa
中ノ島イルミネーションは
年々激増して今年150万人ぐらいじゃないの?
良い場所だと思うけどな
643名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:44:26 ID:FooAMH0U

今の中之島の観光資源ッて なにかあるん?

で 観光って なんなん?
644名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:46:42 ID:FooAMH0U

また お化け数値だして 騙したつもり・・・・大坂人は騙せんけどな
645名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:00:54 ID:2FRXIAvq
寺とか城とか見て観光になるなら好きなところ回ればいいんじゃないか?
646名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:01:47 ID:0ORARaCp
7/18 ID:SQK7jWhP = 7/19 ID:FooAMH0U
朝4時まで、そして昼過ぎから起きて嫌阪活動乙です。
647名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:04:33 ID:clYAmkd0
×東京一極集中
○近畿一極減少

経産省によると
「近畿がシェアを落とした分を各地域が少しずつ拡大しており、近畿一極減少の様相を呈している」
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200708_topics_honshakinou.pdf


…太田知事時代に、何故東京へ本社移転したのか?というアンケートを元・大阪
企業へ行った。

その結果は恐るべきもので

1…情報が得られる
2…他の財界人との交流に便利
3…大阪にいると社員の士気や会社の風土が悪くなる←

であった。
648名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:05:13 ID:C5lH9qJa
>>646
この人どこに住んでるのかな?
やけに大阪に詳しいから関西みたいなきもするけど
とにかく連投するね、不思議だ
649名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:05:55 ID:FooAMH0U

近所の寺を観光して 終了!・・・なるほど
650名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:09:51 ID:C5lH9qJa
>>644
実際増えてるんだよ中ノ島イルミネーション
2006年  90万人
2008年  135万人
651名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:14:35 ID:C5lH9qJa
今年張り忘れた
中ノ島イルミネーション
2006年  90万人
2008年  135万人
2009年  304万人

橋下の手腕が発揮されてると思うね
彼に代わって大阪は良い方向にどんどん進んでるよ
652名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:16:25 ID:+l8/OImU
>>648
兵庫か京都のどちらかだろうね、観光にはライバル心が強いし
653名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:18:19 ID:UZjLFfUD
何度か書いたけど、大阪に住んでいる人が誇らしく思う大阪と、観光客が
惹かれる大阪とは違うんだよ。
大阪人にとっては東京並になることが誇らしいのかもしれないが、観光客に
とっては、ミニ東京なんて魅力がない。混沌とした大阪らしさを消すなんて、
観光客を減らすだけ。
654名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:26:08 ID:C5lH9qJa
水都大阪2009も
アヒルちゃんが話題を呼んで
少ない経費で200万人近く来場したそうだし
中ノ島のポテンシャルは高いよ
655名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:31:27 ID:C5lH9qJa
>>653
2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング
アメリカ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.築地市場, 東京都/中央区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
6.清水寺, 京都府/京都市
7.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
8.スパワールド, 大阪府/大阪市
9.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
11.祗園, 京都府/京都市
12.鞍馬温泉, 京都府/京都市
13.渋谷, 東京都/渋谷区
14.金閣寺, 京都府/京都市
15.梅田スカイビル・空中庭園展望台, 大阪府/大阪市
16.海遊館, 大阪府/大阪市
17.東京都庁舎, 東京都新宿区
18.道頓堀, 大阪府/大阪市
19.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
20.大阪城, 大阪府/大阪市

これを見たら観光客はコテコテ大阪
だけを望んでるわけではない
656名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:38:46 ID:ZNtuB5Db



外国人観光客っていっても、
中国、朝鮮みたいな泥棒みたいな人間と、
欧州から来る文化人を一緒にしちゃいけないと思うんだよね。


657名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:45:46 ID:68GHlyYp
このスレのおかげで、
キャベジンコーワとかルンルンとか阪急ファイブとか変なのがまたBiz+へ来たぞ。
658名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:48:26 ID:UZjLFfUD
>>655
その調査では、大阪のお好み焼き屋とか串揚げ屋とかたこ焼き屋を選択肢に
入れていたのか?たぶん入れていないよ。

高尾山も入っていないし。
659名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:53:43 ID:FooAMH0U

なんでも数値に盛り込み ご都合盛り上げる橋舌詐欺!
660名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:55:55 ID:FooAMH0U

定番橋舌詐欺手法では 大坂市民は騙せんやろ
まあ 知事担ぎの腐民は騙せても・・・
661名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 16:58:09 ID:FooAMH0U

しかし 東京イミテーション!のチンケな堂島イルミネーション!

東京コンプの橋舌は大坂の恥さらしやな
662名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:03:43 ID:C5lH9qJa
神戸ルミナリエ
ぱくった東京に言われてもなあ
663名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:08:14 ID:FooAMH0U

それをパクった現代真似下知事は 神戸に無条件降伏やな
664名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:19:15 ID:HIjI7JZ6
欧州=文化人
もうこの自虐的観念もカッコ悪いぞ
奴らもそれほどのもんでもないよ
外観は徳はしてるわな、確かに
665名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:25:45 ID:FooAMH0U

大阪城だけは シナ人の巣にせんといてや

北も梅田も中之島もシナに売ってもエエけど
666名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:25:54 ID:C5lH9qJa
ぱくろうがどうしようが盛り上がれば
それでいいだろう、実際中ノ島イルミネーションは
来場者数
2006年  90万人
2008年  135万人
2009年  304万人
で年々倍増していってるんだから
問題なし
667名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:30:35 ID:FooAMH0U

なんでも数値を取り込み ご都合数値をでっち上げ・・・
大阪府のムダ削減と財政破綻もままならず 得意の騙し数字計上らしいね

まあ 政府は 見て見ぬ振りやろけど
668名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:33:42 ID:C5lH9qJa
騙し数字は
官僚の専売特許ですよ、
政府の発表まともに信じてるんじゃあるまいな
669名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:39:51 ID:FooAMH0U

イベント費用対効果 なんぼ儲かったん? ロハ大好きの遊び人と貧乏人向けイベントやろ

中之島イルミ目的だけで304万人集客は ありえんし! 年々水増しで 橋舌自滅やな
670名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:39:55 ID:4uu4TFZq
>618
ご期待に添えなくて申し訳ない

産業集積進む神戸 拠点を置く企業が激増する「理由」

昨今、他市・県の産業団地が企業誘致に苦戦する中、神戸は順調に誘致に成功。
たとえば8カ所のうち供用開始が早かった「西神インダストリアルパーク」をはじめとする内陸部4カ所と
「六甲アイランド」は、用地分譲や賃貸、入居がほぼ終わっている。

現在、神戸が積極的に誘致活動に取り組んでいるのは、臨海部「ポートアイランド第2期地区」と
「神戸空港島」、それに内陸部の「神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)」の3カ所だ。

構想立ち上げから11年で174社の医療・バイオ関連企業が集積(2010年6月1日現在)。
2010年度中に200社、最終的には500社の集積を目指している。

研究開発環境の良さに惹かれて、バイオベンチャーが数多く進出してきた。
製薬会社の創薬支援を主な事業とし、IPOに成功した「カルナバイオサイエンス」、
ドイツに本社を置く世界的な大手製薬メーカーの日本法人「日本ベーリンガーインゲルハイム」
ベルギーに本社を置くリチウムイオン電池材料の世界的メーカーの日本法人「ユミコアジャパン」
世界で初めてフルカラープラズマディスプレイを開発した研究者が独立し「篠田プラズマ」
「しまむら」が、西日本の物流拠点となる商品センターを現在建設中。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/g2bc/20100615/231701/?P=1

671名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:40:47 ID:4uu4TFZq
>618
ご期待に添えなくて申し訳ない

企業進出数、兵庫県が首位 促進法施行から08年末累計

地域別では、神戸・ポートアイランドへの医療関連産業の集積などに力を入れる神戸市が
21件と3分の2を占め、ほかは姫路市(電子技術関連など)が5件

http://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10218409429.html
672名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:42:15 ID:+FYwqjCd
なんぼお前らが大阪vs.京都奈良神戸を煽ろうとも
外国の旅行案内書では全部セットで紹介されてるよ。
だって大阪を中心にたった半径50kmで収まるんだもん。
国内の足の引っ張り合いなんてどうでもいい。
673名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:42:48 ID:9pQRZ4gS
東京都心ならまだしも横浜や名古屋あたりがしゃしゃり出てくんな
お前らじゃ役不足なんだよw
674名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:45:34 ID:HIjI7JZ6
中ノ島祭は手作りの市民祭の割りにはかなり面白いよ
御堂筋パレード、あれは神戸まつりのパクリの劣化版やからアカンって思ってた
やめて正解
675名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:45:46 ID:QONOl0hK
>>672
そういう意味では大阪を無理に観光都市にしなくても
京都、神戸、奈良への観光客の宿泊を集めてればいいんだよな。
676名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:49:19 ID:pyHX9x76

京都だけでやっていきますから
擦り寄らないでください

大阪のおんなはぶさいくだから
言葉も汚い
677名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:49:21 ID:FooAMH0U

だから その公衆便所商いが 見透かされ神戸京都奈良から バカにされ続けているんやんけ
678名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:52:26 ID:IVaegLwV
別に京都大阪神戸って対立してへんよなぁ。
ただお互い自分が一番と思ってるだけ。
まぁ京都人は最近東京にすり寄ってわざとエスカレーター反対に乗ってるみたいやけどw


679名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:52:40 ID:FooAMH0U

利ざや商売の旅行代理店も 大坂宿泊オンリーで
京都奈良神戸に嫌われるとやっていけんからなあ・・・大坂のご都合はパスやな

まあ 大坂公衆便所は マジクソとションベン程度で我慢するしかないわな
なんたって 残飯整理屋みたいもんやからなあ 大坂!
680名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:52:44 ID:2OIH5e7n
今の神戸をけなすなんてモグリもええとこ。
最近大阪は少し停滞気味で代わりに神戸のターンが来てるからな。
681名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:55:55 ID:C5lH9qJa
いちいちうるさい奴だ、
いつまでエセ関西弁喋り続けるんだ、
もともと大阪は外国人観光客来場で
全国2位なんだよ、京都より来てるんだよ
公衆便所というならちゃんとしたソース持ってきて
証明してみろ、ホテル、買い物、食い物、USJ
どういう指標で公衆便所になってるかもってこい
682名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:00:04 ID:C5lH9qJa
2009年外国人注目の日本の観光名所ランキング

中国
1.難波 ・道頓堀, 大阪府/大阪市
2.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
3.清水寺, 京都府/京都市
4.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
5.海遊館, 大阪府/大阪市
6.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
7.中之島, 大阪府/大阪市
8.築地市場, 東京都/中央区
9.秋葉原電気街, 東京都/台東区
10.新宿御苑, 東京都/新宿区

根拠もないのに公衆便所ってどこから来るんだ
683名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:00:13 ID:FooAMH0U

観光のメインディッシュが無い大坂が 観光都市って発想 狂気やわな

市長 乱立アホホテル屋の脅しに屈したの?
684名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:00:58 ID:QONOl0hK
>>680
神戸の観光客数が大幅に増えてるらしいが
日本人が行くのはわかるが、外国人は神戸で何をしてるんだろう?
たぶん大阪の観光都市かのヒントもこのへんにあると思う。
685名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:02:31 ID:FooAMH0U

公衆便所来場数!で威張ってもなあ 臭い数字!
686名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:03:05 ID:C5lH9qJa
>>683
だからどこに根拠あるんだよ

アメリカ
1.六本木ヒルズ, 東京都/港区
2.築地市場, 東京都/中央区
3.東京ディズニーランド & ディズニーシー, 千葉県/浦安市
4.ポケモンセンター, 東京都/港区
5.浅草寺 浅草観音堂, 東京都/台東区
6.清水寺, 京都府/京都市
7.大江戸温泉物語, 東京都/江東区
8.スパワールド, 大阪府/大阪市
9.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大阪府/大阪市
10.新宿御苑, 東京都/新宿区
11.祗園, 京都府/京都市
12.鞍馬温泉, 京都府/京都市
13.渋谷, 東京都/渋谷区
14.金閣寺, 京都府/京都市
15.梅田スカイビル・空中庭園展望台, 大阪府/大阪市
16.海遊館, 大阪府/大阪市
17.東京都庁舎, 東京都新宿区
18.道頓堀, 大阪府/大阪市
19.サンリオピューロランド, 東京都/多摩市
20.大阪城, 大阪府/大阪市
687名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:03:38 ID:lkTaTHSg
大阪を半島に移転させるのが一番割安で済む
和歌山じゃないぞ
688名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:03:53 ID:FooAMH0U

注目ランキングって なんやねん?
689名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:06:24 ID:C5lH9qJa
690名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:07:00 ID:SuZpdMVu
統計を踏まえて論理的に考えないとな。

大阪府内の観光客数 14,362万人(平成20年)

大阪府外からの観光者
6,318万人(6,330万人)
うち宿泊 1,219万人(1,251万人)

大阪府内からの観光者
8,044万人(8,036万人)
うち宿泊 79万人(74万人)

ちなみに兵庫
13,328万(合計) 1751万人(宿泊)
京都
7260万人(合計) 1455万人(宿泊)

外国人の観光客(平成15年)
1 東京 54.5
2 大阪 27.0
3 神奈川 15.8
4 京都 15.2
5 千葉 12.1
6 愛知 9.7
7 兵庫 7.1
8 北海道 5.2
9 福岡 5.2
10 奈良 5.0
691名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:12:30 ID:Xv5GYSpc
>>675
大阪に泊まって京都奈良姫路に日帰りするのが安上がりで便利なんだけど、
それを言うと「ウリの所に金を落とさないニカ!」と周辺県がファビョる。
692名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:13:39 ID:FooAMH0U

なんや やっぱし マーケティングのためのお化け数字づくり専科の広告屋の捏造数値かいな
693名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:15:48 ID:FooAMH0U

なんも魅力ないんで安売り専科大坂には 高価値販売エリアは ついていけんわな
694名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:16:49 ID:FooAMH0U

公衆便所大安売りなんて・・・大坂厚顔無恥の見本やな
695名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:17:33 ID:C5lH9qJa
>>692
何言ってるかわかんない
696名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:19:44 ID:FooAMH0U

わからないのなら それまでのことやけど
697名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:20:05 ID:GWOC3Hb+
>>690

愛知って9.5万ぐらいはトヨタ工場見学兼なんだろうな。
698名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:21:49 ID:C5lH9qJa
どんな数字ならお前は信じるんだよw
しかも公衆便所という客観的なソースも
出してないのに何クソみたいな事垂れ流してんだよw
さっさと根拠だしてこい
699名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:23:02 ID:QONOl0hK
>>691
大阪の観光は宿泊相手の暇つぶし商売だから、大阪城、USJ、スパワールド、海遊館といった施設系のものがあれば十分なんだよな。
700名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:23:16 ID:GWOC3Hb+
>>2

マスゴミに騙されてる奴、まだいるんだな。
東京も新大久保や山谷ばかりテレビで毎日撮したら
そういう印象になるんでしょうね。
701名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:24:11 ID:FooAMH0U

大坂観光公衆便所化が 他府県観光業を破壊してる構図やな
シェアの時代!大坂が孤立するわけや
702名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:25:08 ID:C5lH9qJa
>>699
それ言い出したら東京もだ
703名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:28:36 ID:FooAMH0U

過日の誤摩化し表層数値に操られているアホな詐欺師が
マジ明日の大坂観光都市を語るなんて資格はないわな
704名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:29:39 ID:GWOC3Hb+
>>701

大阪の漢字を大坂と書くのがアンチの奴は好きだが
何の意味があるの?
効果もないし、昔から不思議なんだけど。
705名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:30:07 ID:QONOl0hK
>>702
東京は大阪とはぜんぜんちがうよ。
東京だけで自己完結型の観光でしょう。
皇居、築地、浅草といった文化的なものもあれば
アキバ、渋谷、新宿のショッピング系もいけるし
国博、ディズニー、大江戸温泉といった施設系もそろってる。
706名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:30:50 ID:FooAMH0U

素直に 残飯ささり&公衆便所都市宣言でも すりゃ 大坂も可愛いのに・・・
707名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:33:13 ID:FooAMH0U

大坂でも大阪でも浪花でも浪速でも上方でも・・・
その場風味で なんでも好きにしたらエエんちゅうか

標準化試験でもないんやし・・・
708名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:34:19 ID:FooAMH0U

難波の宮を参考に 難波っていうのが 正解かな
709名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:34:32 ID:+FYwqjCd
>>705
確かに、東京ネズミーランドも新東京国際空港も東京完結型だなw
710名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:36:37 ID:QONOl0hK
>>709
横浜はそれなりかもしれないが
千葉とか埼玉では京都や奈良の足下にも及ばないからな。
711名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:37:11 ID:C5lH9qJa
>>705
道頓堀行ってみろ、中国人だらけだぞ
新世界も、日本橋行ってみろ山ほどいるぞ
知ったかで話すなよ
712名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:38:28 ID:QONOl0hK
>>711
大阪には宿泊客がいるんだから、道頓堀や新世界といったアミューズメント性のある街に
夜に繰り出すのは当たり前じゃないのか?
713名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:40:23 ID:IVaegLwV
>>705
あんまり魅力的ではないな。まぁ日本にさほど興味がないなら東京だけで良いだろうね。
714名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:40:35 ID:+FYwqjCd
ミナミなんか中国人・韓国人がもう国内旅行感覚できてるよ、マジで。
この状態はもう認めるしかないな。
715名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:41:12 ID:C5lH9qJa
>>712
どこが施設だけだよ、
東京入り大阪出国が多いのに
大阪でショッピングして買える人も多い
逆もあるけどね
716名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:42:01 ID:QONOl0hK
>>713
日本人の感じる東京と外人さんの感じる東京は違うと思うよ。
渋谷の交差点を見にわざわざ来るんだぜw
アキバにしても渋谷にしてもそこを聖地のように見てて
目的地としてやって来るからな。
717名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:42:12 ID:FooAMH0U

アメリカ人が コピーのディズニーやユニバーサルをニッポン旅行コースにいれへんやろ

シナ人 アジア人なら それもありやろけど
718名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:43:31 ID:QONOl0hK
>>715
京都や奈良の観光客が大阪で宿泊するんだから
暇がつぶせる施設系だけあればこと足りるって話だ。
719名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:43:57 ID:x61iq1+t
>>70
俺と同じような趣味の人がいたw
まだスレ見てないかもしれないが
俺が東京の夜景で一番綺麗だと思うのは
インターコンチ東京ベイのデラックスリバービューからの眺め
普通ホテルは高階層のほうが眺めが良いけど
このホテルは低階層からの眺めが好きだな
720名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:44:27 ID:SuZpdMVu

大阪は都市型+ビジネス
兵庫は都市型+自然型 (瀬戸内+淡路島 & 日本海側+雪国)と意外と大阪近郊の行楽地
京都は古都巡り+自然型 (日本海側にも観光地が若干あり)でも古都がメイン&修学旅行


確かに、力を合わせて海外を含めて 観光で協力しあえば良いのにと思う。
721名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:46:17 ID:C5lH9qJa
>>718
道頓堀や日本橋で家電買うのが
どこが施設系だよとw
都合の良い取り方しかしてないなお前w
722名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:47:13 ID:QONOl0hK
>>721
家電買うのはヨドバシ梅田かビッグカメラ難波だろw
施設だよ。
723名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:47:43 ID:+FYwqjCd
>>705
> 皇居、築地、浅草といった文化的なものもあれば ...

あの築地の人間の映像みてれば、江戸人が外国人の相手が出来るなんて思えんw
724名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:48:00 ID:FooAMH0U

で 大阪は 安物公衆便所で稼せグー構造に・・・・ 他府県は強力せんわな
725名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:49:50 ID:FooAMH0U

大阪オンリーでゼニかけて集客! 他府県巡り推進ってのなら 強力理解もありやろけど
726名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:51:46 ID:FooAMH0U

大阪は エエ加減 失敗続きの狡い商売企てんと 身銭払って汗かかんと・・・知恵無いんやから
727名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:53:35 ID:C5lH9qJa
>>722
ヨドバシ梅田という施設に
価値があって行ってるわけか外人はw
ゲラゲラゲラw
728名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:54:23 ID:+l8/OImU
大阪 京都 兵庫
まさに関西朝鮮連合の出来上がりだな
729名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:54:52 ID:QONOl0hK
>>727
ヨドバシ梅田を目的にわざわざ外国から買い物に来るんかいなw
宿泊客がいるんだからついでの施設があればいいってのがわからんかw
730名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:56:12 ID:x61iq1+t
確かに大阪ってのは(旅行者にとって)見るものが少ない
ただ、神戸、京都、奈良という観光地としてとても魅力的なまちから
それぞれ30分程度で行けるのが最大の魅力
観光地というより長期旅行者にとっての観光拠点になる強みを活かすべき
731名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:56:57 ID:C5lH9qJa
>>729
それをショッピングって言うんだろうw
なぜ普通にショッピング目的だと
いえないんだよw
732名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:57:54 ID:YALJVeem
>>705
ディズニーは千葉県じゃん。
733名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:57:57 ID:GWOC3Hb+
>>728

意味不明ww
734名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:58:40 ID:QONOl0hK
>>730
だよな。
それが判らずに必死に否定してる人がいるんだけど
大阪が観光目的で京都や奈良に勝てるものって何かいなとw
735名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:02:00 ID:x61iq1+t
>>314
東京ってのは都会的生活を送るには最高の街だが
短期滞在者にとっては巨大すぎて漠然としすぎてる
大阪ではミナミとキタしかなく、そこに経済が集中しているから
旅行者がショッピングに行くのに向いている
736名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:03:04 ID:FooAMH0U

京都を拠点に大阪 奈良 神戸 伊勢って ありえんのか
神戸を拠点に大阪 京都 奈良 伊勢って ありえんのか

大阪が近いって 大阪市内住まいの 通勤感覚なん?
737名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:05:13 ID:FooAMH0U

大阪人の脳って 世界の中心大阪風味やね 地獄の片隅やのに

だから 臭い汚い狡い公衆便所位置づけ思考しか浮かばんのやろな
738名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:05:54 ID:SuZpdMVu
うーん

大阪の観光スポットは、
京都や奈良、兵庫よりも多いと思うけどな〜

好みの問題もあるけどね
739名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:06:00 ID:x61iq1+t
>>736
収容客室数が比べ物にならない
740名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:09:02 ID:GWOC3Hb+
>>730

観光客はUSJや海遊館、通天閣、大坂城とか多いけどな。
逆に海外から来る客は京都はあるとして神戸は少ない気がするけど。
梅田、心斎橋、難波がショッピング
741名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:09:34 ID:FooAMH0U

他府県の観光地が満員御礼したら 大阪の安価な公衆便所利用おすすめやな
742名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:09:36 ID:2FRXIAvq
>>736
ありえない。だいいちホテルの質と量が全然違うでしょ。
奈良、伊勢なんて話にならないし。京都、神戸ですら不足(京都は慢性宿不足状態)。
安い宿でもいいならいいけど、それなりのクラスのホテルは大阪に来ないと。

観光拠点だけは強く大阪をおすすめする。
743名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:11:07 ID:QONOl0hK
>>740
ところが神戸がけっこう増えてるらしいんだ。
何をしてるのか知りたいw

744名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:13:15 ID:2FRXIAvq
兵庫だと神戸より姫路の方が外国人観光客多いだろう。
やっぱ世界遺産に登録されると集客力が全然違うな。
745名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:13:45 ID:C5lH9qJa
大阪府は17日、関西国際空港から出国する外国人旅行者を対象とするアンケート調査の
結果を発表した。大阪で訪れた観光地で最も多かったのは大阪城で、2位のユニバーサル・
スタジオ・ジャパン(USJ)に大差をつけた。

 大阪城には有効回答の38.2%が訪問。2位のUSJは16.9%にとどまった。大阪城はアジア、
北米、オセアニアなど地域別の来訪者でもトップ。大阪を訪れる外国人観光客は主に買い物や
グルメが目的とされるが「地域のシンボルとして大阪城に行く人は多い」(観光交流局)という。

746名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:13:52 ID:SuZpdMVu
ライブ会場
http://www.japanimprov.com/japanese/venue/kinki.html

ダントツに大阪が多いし

公園・庭園
http://www.tripadvisor.jp/Attractions-g298189-Activities-c15-Kinki.html

京都が多いけど、大阪も負けて無いし

詳しく調べて行くと、大阪の観光スポットって凄く多いのよね
747名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:14:25 ID:9uECZkF3
>>735
国内旅行者のおいらは
買い物いくなら神戸にするなあ
大阪で品切れしてたのが残ってる率高い
748名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:15:00 ID:FooAMH0U

大阪の観光スポットって どこなん?

それなりの高級ホテルの宿泊利用率が ひどく悪化してるしなあ
埋めたい必死さは わかるけど・・・奈良や伊勢を無視するようでは
手前勝手で どこも 賛同せんわな

まあ 大阪が自腹してアホの乱立ホテル集客に汗したらエエだけのことやろ

749名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:15:35 ID:YALJVeem
ホテルといえば、10月にセントレジスが大阪にオープンするよね。
750名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:16:03 ID:2FRXIAvq
>>746
大阪で遊べないやつは、お膳立てされた観光しかできない人が多いのでは?

東京から来たやつが「東京って観光するところないからねえ」とか言うこと多いけど、
そういう連中は何か古いものを見て写真を取ることを観光と思ってるんじゃないだろうか。
751名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:16:30 ID:2OIH5e7n
>>743
神戸三宮・元町に行けばわかるが、
外国人が普通に買い物をしている。
神戸の旧居留地という地区のブランド街としての
整備が驚くほど進んでいて、
冗談抜きで心斎橋にも負けない感じに成長している。
752名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:17:07 ID:FooAMH0U

人気スポットやろけど 大阪城をシナ人の巣には せんといてや
753名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:17:43 ID:0ORARaCp

そういや神戸のメディカルツーリズムってどうなったんだろ

これが上手くいけばマジで神戸爆発する
754名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:18:15 ID:2FRXIAvq
>>749
本町にできるんだっけか。開業したら泊まりに行きたい。
大阪のホテルは、リッツ・ウェスティン・帝国・リーガ・都・ゲートタワーなど色々泊まってる。
どんどん増えてるから探索しがいがあるよ。
755名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:18:23 ID:x61iq1+t
大阪も見るところが多いってレスも結構あるが
大阪住まいの俺は友人がこっちに着たらどこを案内していいか迷うなぁ
大阪城見てグリコの看板みて海遊館行って…
って月並みなことしか思い浮かばない
梅田地下街とかメチャ面白いけど
観光しに来たのに案内するのはちょっと違うしね
756名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:19:45 ID:cbw40NmI
 
757名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:21:12 ID:mO/L0d4W
コンクリ城建て直したら行ってみたいな
758名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:22:50 ID:QONOl0hK
>>751
先日用事ついでに三宮から元町を探検したよ。
確かに三宮センター街も旧居留地も数年前とは様変わりしてる雰囲気だったな。
センター街があんなファッションストリートみたいになってるのに驚いた。
759名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:23:56 ID:C5lH9qJa
JNTO 国別外国人訪日調査

<韓国>
東京都内、東京周辺、関西の観光地のほかに、
福岡市、別府、阿蘇山、熊本市といった九州の観光地が上位を占める。

<台湾>
大阪市(22.1%)と新宿(22.1%)が1位。
大阪市は3年連続でトップ。また、東北や北陸の伸びが著しく、
札幌・定山渓、小樽といった北海道の観光地も
ランキングの上位にあがっている。

<中国>
1位大阪市(40.4%)、2位京都市(30.2%)の訪問率が非常に高く、
箱根や富士山といったゴールデンルート上の観光地の訪問率が高い。

<香港>
1位新宿(42.5%)の訪問率が非常に高く、
東京ディズニーリゾートの訪問率も他市場と比べて高い。
また、札幌・定山渓、小樽、富良野といった
北海道の観光地がランキングの上位にあがっている。

<米国>
東京都内、京都市、大阪市、名古屋といった大都市、
産業都市に加えて、広島市、奈良市、
鎌倉等日本の伝統文化を鑑賞できる観光地が上位を占める。

<英国>
新宿が前年度1位の銀座を抜いてトップとなった。
東京都内の観光地の多くが上位を占める。

760名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:24:01 ID:2FRXIAvq
>>755
仮にそれだけでも恵まれているほうだと思う。
ほとんどの県は城ぐらいしかないぜ。例えば名古屋だったらとか考えてみるといい?
やはり目立ったものは城ぐらいしかないのでは? もっとマイナーな県だとほとんど何も無い。
761名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:24:18 ID:SuZpdMVu
>>755
イベントをチェックして案内する場所の一つに組み入れる。
調べてみると、結構 イベントをやってる。
観光が時期に左右される事と同じだと思う。
大阪へ遊びに来る人って季節や時期を無視する人が多いのよね。 何故かね
762名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:27:17 ID:FooAMH0U

通常 観光旅行とは 名所旧跡巡りを言う・・・
滞在旅行のエンタメ アクティビティ ショッピングとは 異質のもの
よって 今ドキ大阪には観光スポットは大阪城以外ないとするのが大阪常識!
実は 市や観光事業者が 観光スポットの浮上努力をせん怠慢が そのようなイメージを定着させてるやけど

まあ 公衆便所で稼ぐだけの 単細胞型ビジネスモデルに馴れ親しんでるから 大阪浮上はないわ
763名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:30:37 ID:FooAMH0U

訪問数ランキングだけでは 中味は見えない!
こんなデータでは てんこもり丼販売するしか手がないやろな 
764名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:32:02 ID:x61iq1+t
>>762
君は世間が狭いなぁ
言っても無駄と思うが
人生色々もったいないよ
765名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:34:35 ID:YALJVeem
四天王寺とか住吉大社とかも、外国人に気に入ってもらえるよ。
堺もけっこう歴史名所あるし、料理好きの外国人はわざわざ
堺に包丁買いに行ったりもしてるし。
766名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:35:05 ID:C5lH9qJa
京都や奈良ぐらいしか

まとまって観光旅行できないなwそれじゃ
767名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:36:51 ID:FooAMH0U

大阪市の観光行政が 北に重心してるのは アホな乱立ホテル屋のせいやろか
768名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:36:53 ID:QONOl0hK
>>765
堺の古墳群はもったいないと思う。
まあ巨大すぎて俯瞰してみる場所がないから
ただの山に見えるのが惜しいけどw
769名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:39:35 ID:FooAMH0U

やっと でてきな 大阪文化と遺産の観光宝庫!南大阪地帯!
770名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:40:03 ID:SuZpdMVu
ワザワザ、他府県から行く価値があるのか?
と思うようなイベントも含まれてるけど
http://www.osaka21.or.jp/event/index.html

って役立つし、ここに載って無くても、他にも
調べれば沢山出てくるよ。
既設の神社仏閣や公園・庭園、テーマパーク
ショッピング施設 他 色々

ぶっちゃけ、大阪に住んでて良かった〜 と思うことに
観光があるもの、京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
全部 良い観光地を持ってるし そこへ行くのに
一番便利なのが 大阪 なのだ w
771名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:41:37 ID:QONOl0hK
>>769
壊しまくって来た歴史が残念過ぎるな。
772名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:43:39 ID:lkTaTHSg
大阪って上沼恵美子の別荘見て回るしかないんじゃいない?
773名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:44:18 ID:FooAMH0U

魅力があれば 遠路はるばるアメリカからもくるけどな

周遊型主役の観光旅行に 拠点とか便利地って 発想断ち切らんと・・・
774名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:44:42 ID:2FRXIAvq
寺社仏閣に興味のない人は京都や奈良に連れて行かれても退屈だぞ?
観光つっても色々あるからな。
775名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:45:30 ID:GYSB+cl4
朝鮮、部落、ヤクザの連合だな
776名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:51:47 ID:SuZpdMVu
http://www.osaka21.or.jp/event/index.html

このようなサイトの情報に
大阪市だけじゃなく、他の近隣地区が
協力して掲載しポータルサイト化して行けば良いのにね

当然、日本語、英語、中国語、韓国語ほか
多言語でね。

そして、ポータルサイトの閲覧を促進する
バナー広告とか観光客の集客に協力する。

そういう事じゃないのか? 地域協力って
777名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:52:37 ID:FooAMH0U

ところで 夏祭りの季節やなあ 大阪!
ワクワクの河内音頭が 大阪中を唸り踊り接近してきたな
これって ニッポン最高級のダンス天国やろ
その後は ダンジリ・・・

南大阪はエキサイトやん こんなん大阪北にはあらへんもなあ
778名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:56:52 ID:FooAMH0U

大阪都市開発発の 21世紀協会って 潰れたんちゃうんやな
これの基盤は大阪府やし センスワル過ぎやろ

大阪人は興味せんやろ
779名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:05:25 ID:HIjI7JZ6
河内音頭っていうたら
TV大阪や
八尾の常光寺や
8月24、25日の地蔵盆や
当たってるか?

780名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:06:22 ID:Xv5GYSpc
世界に通用する観光資源が山ほどあるのに、関西圏どうしで足を引っ張り合ってるせいで
東京に勝てない。
関西圏の発展を阻害しているのは、圏内の利害を調整する「関西政府」の不在。
781名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:15:37 ID:j2GjacR3
むしろ大阪を外して京都・神戸・奈良の三都で観光PRをすべき。
782名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:25:21 ID:+FYwqjCd
道州制にすればいいのにな。
おっと、京都神戸が反発するか。。。
783名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:28:03 ID:Kvm2yKPL
>>781
じゃあ大阪のホテルに頼りに来ないでねw
神戸京都奈良のキャパシティだけで賄ってねw
784名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:57:36 ID:Kvm2yKPL
>>780
大阪及び関西は、これから世界を相手に戦って行くんだよ。
東京みたいな糞田舎どうでもいいんだよ馬鹿がwww
785名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:59:38 ID:p+iFk9Ui
IT化、航空化、首都圏一極集中化のせいで中継経済都市の地位が揺らいでいるから
いろいろと模索してるんだね。

火の粉あびたくないからもう二度と関わらないけれど
786名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:04:14 ID:GWOC3Hb+
>>737

さっきから「公衆便所公衆便所」って
うるせーハエが一匹飛んでるな。
787名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:29:39 ID:mcxN2U20
>>783
大阪のホテルって高級ホテルを除いたら
ラブホか日雇労働者向けワケあり格安ホテル、カプセルホテルが殆どじゃんw
788名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:38:17 ID:qxHpRysY
>>781
そんなことを企画するだけのカネが持たないだろ。
貧乏三県だけじゃあ。
789名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:54:13 ID:2FRXIAvq
>>787
どこまで高級ホテルと考えてるのかにもよるけど、
ビジネスホテル相当でも普通にいいところは多いぞ?最近結構新しく開業してるし。
790名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:56:57 ID:sGFuy2Ql
東京も大阪もバックパッカー用の宿を増やさないと
山谷や西成がそうなりつつあるみたいだけど
791名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:01:03 ID:gEK8q9TZ
>>787
君にとってはアパホテルや東横インも高級ホテルなんだね。
792名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:01:59 ID:QONOl0hK
>>790
一泊1500円カラーテレビ付きなんて
日本には山谷と西成しかないだろうしなw

793名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:03:01 ID:IVaegLwV
実際新今宮には安宿目当てのゴッツいリュック背負った白人がうろちょろしとるわ。
794名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:11:32 ID:yxniDkOp
臭い・汚い・危険と3拍子そろってるんだし、ムリムリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つか、関西無くなって良いよ。

795名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:14:13 ID:8ybNWR9P
住友電工 社長ブログ
http://www.sei.co.jp/president_blog/2007/10/post_18.html

新聞記者からのインタビューでは、
なぜ住友電工は東京に本社を移転しないのかと良く聞かれます。
796名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:14:26 ID:Kvm2yKPL
>>794
お前の地元の自己紹介なんかいらんぞwww
797名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:19:22 ID:C5lH9qJa
798名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:21:49 ID:IVaegLwV
>>795
大阪人からするとそういう質問すること自体が意味不明だよな〜。
本社は東京になければならないという宗教的な信仰でもあるんだろな。
799名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:21:53 ID:6y6i4/Du
これは大阪府のやる仕事だろ・・・
ホント、二重行政だな〜
とっとと大阪府と統合して無駄をなくせよ
800名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:25:17 ID:+FYwqjCd
>>784
> 大阪及び関西は、これから世界を相手に戦って行くんだよ。
関西に限らず、今後これしかないだろ。
問題は東京の阻害行為だよなw
801名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:31:27 ID:6y6i4/Du
>>37
大阪なら、近くに京都国立美術館あるから、そこ行きゃいいだろw
ついでに、平安神宮も参拝すりゃいいよ
802名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:31:57 ID:C5lH9qJa
>>800
マジでこれは大阪にとって
最大のメリット、東京および霞ヶ関
に振り回される負担が格段に少ない、
主導権を持ってるのは海外だからね、マスコミの
大阪叩きも海外観光客には及ばないから偏見ナシに大阪を
見てくるし受け入れる
803名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:51:22 ID:ftnFHMcC
製造業だけは、本社がうまいこと全国に分散してるんだよな
なんとか金融を大阪に戻すことが出来ればいいんだが
804名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:52:47 ID:2FRXIAvq
大阪に戻すどころか、東京から中国やアメリカに実質機能が流出してるから無理だろう。
より経済の活発なところに移るという流れは止められないよ。東京にとっても。
805名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:58:12 ID:yxniDkOp
>>796

残念ながら、滞在しているだけで地元ではない。
806名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 22:58:22 ID:FooAMH0U

外人が普通に見たら 大阪は排除地区やろ
やっとこ 旅行屋が 公衆便所として口入れして生き延びられているのが大阪やし

知恵もゼニも汗もかきとうないぐうたら大阪が 世界相手に単独走行なんて・・・気狂ったか
807名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:01:49 ID:5PvX9wk0
>>806
阪急ファイブさんの地元は名前さえも知られていないようですが、何か対策は立てているのですか?
808名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:03:17 ID:+FYwqjCd
>>806
読んでても何のプラスにもならんのう。
809名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:04:52 ID:B5bI4hsq
観光というとカジノという輩が跋扈している点が大変残念である。歴史ある遺跡や自然などを観光資源にできればいのだが。。。
810名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:09:15 ID:6Pc31EWl
阪急ファイブ=ルンルン女帝 っていう認識だけど間違ってないよね?
811名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:40:45 ID:vupeiS87
> 異人館の坂の下のジャズバー(レストラン)?は好きで、神戸行く度に寄ってるな。
ozone
812名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:45:36 ID:vupeiS87
国宝の数は

大阪>>>>>東京なんだろ?
813名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:46:26 ID:+FYwqjCd
ID:FooAMH0Uは神戸人だな。

513 :名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:43:04 ID:FooAMH0U

アジアの拠点って どうなん?
世界流動拠点ちゃうか とくに神戸は
814名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:48:36 ID:vupeiS87
欧州の人には高野山が受けるらしい。

京都にくる外人を国別で見るとドイツが一番多いようだ。
フランスなど欧州がそれに続く。
815名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 23:53:50 ID:FooAMH0U

強欲圏の大阪北はシナ人玄関
文化圏の大阪南は西欧人玄関

まあ 役割分担としては エエんちゃうか
816名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:00:11 ID:rSBN3jc7
能楽は東京が優位というか関西がだめ。
文楽は大阪発祥でなんとか矜持を保っている。
817名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:03:50 ID:zswxUSBA
都市の面白さって建物の高さや整った様だけじゃない。
何かを表現したり物を作り出すパワーが、
街に魅力を持たせるのだと思う。
最近の日本の街は器ばかりが先行して、
個性がなくなってきてる。
東京も元気ないが、大阪は東京の二番煎じになりそうで
面白味がなくなって来ている。

818名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:06:53 ID:2avRAwD7
個性なんていらん。東京や大阪は観光収益じゃなく経済活動で成り立ってる都市だ。
地元民としては普通にビルが建って店やホテルが増えてくれたほうが便利。高さ制限とかは京都と奈良でやってくれ。
819名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:07:21 ID:sOU74HGf
ID:FooAMH0Uは書き込み数も内容も異常だなw
820名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:15:01 ID:DhqMt//o
「水都大阪」だの「中の島イルミネーション」だのPRしてるやつがいるが、
そんなの大阪人と1部の2ちゃんねらしか知らんぞ
821名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:16:56 ID:Ps7uDEeF
>>820
中ノ島イルミネーション
2006年  90万人
2008年  135万人
2009年  304万人

水都大阪2009
190万人

1部でこれだけ集まったら大したもの
822名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:21:03 ID:0ZNHbhlv
断る。
民国と手を組むなんて、恥ずかしくて嫌。
勝手にやってよ
大体なんで神戸が、大阪の足踏み台にならないとだめなの?
この貿易泥棒!!
大阪は震災以来、恨み以外の何物でもない。
京都とならOK というか京都に失礼かな・・・
こんな貧乏な神戸となんて嫌だよね・・・

とにかく!!
大阪とは関わりなくないの!!!
市ねではなく、死ね 今すぐ死ね大阪!!!

By.神戸っ子
823名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:24:32 ID:Ps7uDEeF
>>822

お前神戸っ子じゃないの一発で分かるからw

最後にいちいち名乗るかw後丁寧に
824名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:26:41 ID:nsNUFwfE
>>822
あんた神戸のどこ住んでんの?
825名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:28:10 ID:Ps7uDEeF
>>824
俺は千葉か神奈川あたりと見た
826名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:29:06 ID:rSBN3jc7
大阪は環状線のスラム化がハンパない。
なんとかしろw
827名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:29:52 ID:E7yr+KN1
>>820
関西、とりわけ大阪というのはかなり極端なガラパゴスなので(脱阪するとよくわかる)大目に見てやれ。
828名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:29:59 ID:HZYxFCVq
>>812

京都>東京>奈良>>>>大阪>>滋賀
829名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:30:20 ID:rSBN3jc7
>>825
埼玉
830名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:33:20 ID:aumSsXH/
>>791
東横インが高級ホテルとか・・・w
さすがケチで貧乏な大阪人は言う事が違うw
831名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:35:15 ID:36GlGMpw
道頓堀も大分変わりました、
今まで裏側だった面が急に表側になりました
そーなるとビルのオーナーが大変なのだ
裏側を表側のようにカッコ付けないといけない
まだ過渡期ですがかなり雰囲気はよくなってきています
外国人観光客にはあのエリアはグレイトまたクレイジーに写るはずです
832名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:36:38 ID:0Wtxrlx4

大阪は 伝説的民活風土の幻想に悪酔いして 経済活動放置 文化活動無視 人材育成放棄・・・

行政の怠慢で 美味しいどころは 東京へ逃げ出して・・・
今ドキ大慌てって 醜過ぎるわな

貴重なエンタメ資源の能楽も文楽も歌舞伎も・・・東京奪取!しゃあないわな
833名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:45:00 ID:Ps7uDEeF
>>832
そんなはずなのになぜか今
大阪調子が良いんだよ、活気に満ちていいる
再開発も盛んだしね
834名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:53:14 ID:sJ5jyQBo
大阪のコテコテじゃない部分を、
かたくなに認めたくない人がいますね。

ビジネス板なのにw
835名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 00:59:39 ID:aIsTtnlo
コテコテじゃない大阪なんて大阪の価値ねーだろw
都会は神戸にまかせればいいよ。
836名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:00:14 ID:0Wtxrlx4

空元気とか空活気パワー発散は 大阪特性の一つやからなああ 橋舌風がその代表作やろけど
マジ具体化してんのは 近鉄ビルぐらやし
837名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:02:33 ID:yc+rTgfB
神戸の港が廃れたのは震災で貿易の慣例であった神戸廻りがなくなっちゃったからだろうに。
まぁ遅かれ早かれシンガに抜かれていただろうよ。
国際貨物が瀬戸内海で小島をヨケヨケ航海する必然性がどこにあるんよ。
結局日本で港として機能できそうなのって沖縄くらいじゃね?福岡はプサンと近すぎるし。
838名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:02:43 ID:sJ5jyQBo
大阪の景気の良い部分も、
かたくなに認めたくない人がいますね。

ビジネス板なのにw
839名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:02:55 ID:GCQh6yqW
>>830
あなたは酷い文盲ですね
840名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:03:04 ID:Ps7uDEeF
>>836
ID代えてまで何やってるの?君はw
841名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:05:09 ID:sJ5jyQBo
まあ、マジレスすると、
大阪ってみやげ物が少ないって言われるんだよな。

正直のところ、
観光客を増やすより、
みやげ物を開発するとか、
来た観光客によりたくさんの金を
落とす努力をしたほうが、
早いと思うわ。
842名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:06:39 ID:DW5dXyEy
ここまで飛田新地無し

あれもある意味文化遺産だな
843名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:08:19 ID:0Wtxrlx4

ID ?自動化やろ・・・

ひたすら 記憶喪失症治療のために 書込み遊びしてるだけやから
気にすんな 観光公衆便所都市・大阪とか ピント外れてんのやろし・・・
844名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:11:00 ID:Ps7uDEeF
記憶喪失症治療のために

なんで大阪を的にするんだよ
845名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:12:00 ID:rbMqfRq7
>>842
百番のあたりのことか?
846名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:18:00 ID:yc+rTgfB
あんまり公にされると逆になくなってしまいそうだからそっとしといてほしいな〜。
白人なんかにばれたら未だ人身売買が公然と行われる日本!とか言って叩かれて
国連から通知がきそうだ…。
847名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:19:39 ID:DW5dXyEy
それを言ったら韓国なんてあんなのいっぱいあるでしょ
848名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:21:10 ID:2avRAwD7
>>846
あそこは欧米からお偉いさんを招いたときの接待スポットだろ。
日本人より欧米人の方が喜んでくれるよ。
849名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:21:28 ID:sJ5jyQBo
オランダは売春合法だしね。
850名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:21:39 ID:4XngRRLn
大阪は観光都市ってイメージないな。商売都市ではあるが。
B級グルメと買い物しかすることがない。
851名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:21:42 ID:0Wtxrlx4

とにかく 土産創出もゼニ落とし促進も ゼニかかるし ナイ知恵ださんとアカンし
鈍感改善せんとアカンし・・・口だけ達者な ぐうたら今ドキ大阪商人には 無縁やろ

行政は 怠慢こそ唯一の特権ぐらいと思ってるやろし 新しい労働生産は厳禁指定やろし・・・

まあ 表層賑わいに悪酔いして as time goes by
852名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:24:27 ID:sJ5jyQBo
ま、これだけ叩かれても、
大阪って、未だに日本第2の都市なんだよなw
853名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:24:32 ID:yc+rTgfB
>>848
マジ?あそこって単価高いけど、貧乏人が一夜の慰めに奮発して使ってるんだと思ってたよ。
854名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:26:48 ID:rSBN3jc7
飛田は外人だめなんでは?
855名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:28:39 ID:rSBN3jc7
大阪の再開発ってw
それより市内がスラムになってるんだがなんとかしろよ。
大阪のいい面はあるが、負の側面がすごすぎる。
童話とか水道局とかw
856名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:28:55 ID:0Wtxrlx4
>>844

手当たり次第 あちこち 参入してるけど
昨日〜本日は ここが 多少多い眼かな・・・
857名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:30:30 ID:0Wtxrlx4

ぼちぼち 仕事するさかい・・・abbaよ!
858名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:35:11 ID:sJ5jyQBo
誰か再開発の話ってしたっけ?

大阪関係のスレに一日中粘着する
嫌阪厨の誤爆か?
859名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:46:08 ID:nkJ8K57Q
観光は奈良・京都にごっそり取られてるから大阪は通り道ついでに・・・でしかない。
860名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:48:31 ID:U7Crk88z
そーいや土曜日、西成で市民運動デモ行進やってたわ、「覚せい剤反対ッ」っとか叫びながら
前後を警官が数人護衛して、そのまた後を刑事が数人市民のふりして監視しながら、、
それでも違和感を感じないとこが、らしさやね
861名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:51:18 ID:P4KqRlqF
大阪市の高給公務員見学ツアーなら観光になる。
862名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:56:11 ID:sJ5jyQBo
>>859
嫌阪厨には残念な話だが、
案外、大阪って観光客多いよ。

>>861
嫌阪厨には残念な話だが、
案外、大阪って公務員の給料安いよ。
ってか大阪の公務員の給料は高い、
他都市の公務員の給料はもっと高い、
かもしれんが。
863名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:58:29 ID:gkxzOqH/
英国の高級紙「Times」が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」
http://www.timesonline.co.uk/tol/travel/holiday_type/specialist/article3983808.ece?token=null&offset=24&page=3

日本から唯一ランクインした梅田スカイビル。
インドのタージ・マハル、豪州のオペラハウス、スペインのサグラダ・ファミリア、ギリシャのパルテノン宮殿、イタリアのコロッセオ、UAEのブルジュ・アル・アラブと並んでランクイン。
欧米のツーリストが梅田スカイビルを知ってるにも関わらず、日本国内では東京メディアによる報道管制により韓東人は知らない。

864名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 01:58:52 ID:KgJfAr/k
>>839
>>787のどこに「東横インが高級ホテル」って旨を書いてあるんだ?
そう勘違いしてるのは>>791だろw
865名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:01:46 ID:HZYxFCVq
>>859
大阪の観光客をごっそり奪えるほど奈良に観光客が来ていたら、今頃奈良はキャパオーバーでパニくってるわw
866名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:03:52 ID:yc+rTgfB
大阪の公務員の給料は日本で1,2を争うほど低いんじゃなかった?
給与表は昔のままで臨時措置とか言って給料下げてるのに
人事院勧告は高いままの給与表を見てまだ高いとか言ってナンパーかまた下げろとか言われたから
二重に下げられてるみたいだしね。それなら給与表を変えたほうがマシだって言ってたわ。
まぁそれが橋下の作戦かも知れんがな。
867名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:09:08 ID:Ps7uDEeF
>>863
大阪のランドマーク的な観光名所となっている。
また、英国の高級紙「THE TIMES」が選ぶ
「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」
の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、
ベネチアのサン・マルコ大聖堂、バルセロナのサグラダ・ファミリア等
と共に選ばれている超一級の建築物である

ほんとだ、すげえこんなの日本全体でも超一級の観光施設じゃない
なんでこんなに有名じゃないんだろ、世界に誇れるぞ
868名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:11:08 ID:sJ5jyQBo
>>864
横レスだけど、
君、ほんとに馬鹿なんだなw

大阪にも多い東横インレベルのホテルってのは、
>>787のレスのどのレベルのホテルになるんだよ、高級ホテルか?

ってことでしょw
869名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:15:58 ID:OwVIbdRM
このスレを見てると、大阪人は民度だけじゃなくて学力まで低いんだなって事がよくわかるな。
高いのは愛郷心と根拠レスなプライドだけ。
870名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:25:01 ID:sJ5jyQBo
2ちゃんって、
反論できなくなると、
罵倒する奴が多いよね。
871名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:37:49 ID:OwVIbdRM
確かに多いね。
biz板で愛郷心ありき・詭弁後付けをしたり
日本語を曲解・ご都合解釈したりする輩がな。
872名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:39:16 ID:sJ5jyQBo
ま、このスレの場合は、
スレ違いの話題が一番多いけどねw
873名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:53:34 ID:C7FDTa+f
>>869
そっか?
俺は東京が化けの皮が剥がれて、
中国や韓国だけでなく大阪まで意味もなく罵倒しているように思えるが。
874名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 03:00:41 ID:LtPllex+
大阪煽りスレがあれば通報を。
875名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 03:16:21 ID:AeyOH7yT
>>863
このいうのを大阪TVメディアはもっともっと伝えないとダメやね
どっかのテレビ塔のことなんて興味ないんだから
向こうのローカルメディアだけでやってりゃいいこと
876名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 05:11:59 ID:0Wtxrlx4
877名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 05:13:41 ID:2TayiD+2
大阪を叩いて日本が良くなれば良いんだけどね。
あと、ここはビジネスnews+な。

>>114>>855
大阪の暗部は、もう暗部でもないくらい知れ渡ってるが、
大阪以外の暗部は暗部のままだからなあ。

>>523>>867
地元のマスコミが取り上げて、在京マスコミに情報を送っても、
全国放送には採用してくれない。

>>647
ウィキペディアで暴れるなよ。

>>875
どっかのテレビ塔に採用されてる技術にも触れて欲しい。
大阪に本社を置く会社が多数携わってるから、
在京マスコミは取り上げられないんだろうけど。

ID:hfnBV/n8
↑こんな奴らって、わざわざ貼り付けるためにPCに保存してるのかな。
878名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 05:57:17 ID:fPVxwqaH
在京マスコミが隠し続けても、海外のマスコミが黙ってはいないだろ

【コラム】中国人が呆れる"汚街"、新宿歌舞伎町--李小牧(歌舞伎町案内人) [07/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279375038/


879名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 06:03:27 ID:nbFwIo8N
>>863
これってスゴイじゃん!
なぜかいつも大阪って海外からの評価が高いよね。
関空も、アメリカで「20世紀を代表する建造物」として
パナマ運河とかゴールデンゲートブリッジとかと一緒に
選ばれてたし。
880名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 06:22:33 ID:nbFwIo8N
http://www.youtube.com/watch?v=uHdEbRDdMiI

↑これ見てふと思ったんだけど、
大阪って大阪人自体も観光名物になり得ると思うのよね。
この動画のコメントにも

「大阪でこれをやってみたい」
「大阪の人ってすごくフレンドリー。大阪に住みたい」
「これを見たら大阪に行きたくなった!」

ってあるように、みんなすごく面白がってるw
881アメリカ在住:2010/07/20(火) 07:50:48 ID:fPVxwqaH
>>879
関空自体が観光地になりえるくらいなんだけどね。
もっと観光用施設をつくるべきだと思う。
882名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 07:53:50 ID:haILZEbw
>>881
関空に必要なのは本気でハブにするつもりなら
24時間稼働してるビジネスセンターやカジノ
高級ブティックにレストランだな。
883名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 08:17:25 ID:UsxL46nn
>>882
カジノ誘致するんだったら、関空が一番適してると思う。
来日客、トランジット客らが数時間の待ち時間を利用して、またカジノ目的で
本土からリニアなどでくる客がいっしょになってゲームを楽しみ、金を落とす。
外貨も稼げるし、色々な国の人が入り乱れて、非日常の世界ができる。
空港島は半分外国みたいなもんだから、治安や風紀もあまり心配しなくてよいのでは。
884名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 10:58:35 ID:rSBN3jc7
それより埼玉って意味あるの?
885名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:18:06 ID:gkxzOqH/
東京の六本木が米国国務省に麻薬危険地帯に指定されている。
この危険地帯指定って、いわゆる暴動やら戦争やらでやばい国に旅行者が行かないようする為のものなんだよね。
それが国じゃなくて六本木という一地域指定って・・どんだけ。

Americans told to avoid Tokyo bar district after spate of robberies
http://www.guardian.co.uk/world/2009/mar/18/us-embassy-tokyo-warning
(Guardian: 18 March 2009)

そしてこう続く

"米大使館に先立って、英国とオーストラリアの大使館が同様の警告を出していた。"

「薬物で意識不明にさせ高額請求」、外国人ねらい六本木で急増 米大使館警告(AFP通信)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2583516/3929658

多くの海外メディアが報道
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=US+Embassy+warns+Roppongi
886名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 12:21:12 ID:eKWurFUh
>>885
ここは大阪スレ
無関係なことは他所でやれ
887アメリカ在住:2010/07/20(火) 12:24:21 ID:fPVxwqaH
>>885
東京は中国ヤクザとかが公然と活動してるからねー
あいつら、金になるものだったら相手が誰でも容赦しない。
ほんとうに怖い都市だ。

888大爆笑 ↓:2010/07/20(火) 13:08:52 ID:tlGhmnKG

    /:.'`::::\/::\  
  /::       \ 見栄貼り 一点豪華主義のうめだ都心
 /::. /"""  """\ヽ  乱造低層100m細ティム○ビル
 |::〉  ●"    ●"| 乱造でテナントがら空きや ! 
(⌒ヽ          |)伊丹空港存続強化決定、規制継続そのまんまや  
( __   ( ∩∩ )  |おまけにoverスペックの おおさか
 |  、_____  / ヤード跡サッカー場計画で、都心最後の開発用地が
  ヽ   \____/ / 埋るねん。。@  大阪都心オワタ \(^o^)/
   \       / 人口神奈川県以下になった。 たこやき、食うで〜?
     \__/

http://area.rehouse.co.jp/r-hankyukobe/wp-content/uploads/2008/10/722-osaka.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_xV0Sf7_me58/SbFle4FqwDI/AAAAAAAAOfY/25bHifxFWRo/s1600/2009-03-01%2B%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%80%80%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E5%BA%AD%E5%9C%92.JPG
たこやきドーム〈笑)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/osakadome1.gif
http://images.google.com/images?hl=ja&gbv=1&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E8%A5%BF%E6%88%90%E6%9A%B4%E5%8B%95
 知事
http://images.google.com/images?hl=ja&gbv=1&tbs=isch:1&ei=7L3CS4uEMZSekQXyrbi8BQ&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF&spell=1
 ? http://houka5.com/denjihaclub/2untitlednudes.jpg




889名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:09:28 ID:PZiJoJm4
大阪が海外に向けて観光振興するなら「それなりに都会、そして東京より安い」が
至上価値になると思われるがまたもや水都大阪とか的を外しまくってるな。

水都構想について橋下が各国の領事に意見を仰いだら総スカンを食らったのを忘れたか?
890大爆笑 ↓:2010/07/20(火) 13:13:48 ID:tlGhmnKG

    /:.'`::::\/::\  
  /::       \ 見栄貼り 一点豪華主義のうめだ都心
 /::. /"""  """\ヽ  乱造低層100m細ティム○ビル
 |::〉  ●"    ●"| 乱造でテナントがら空きや ! 
(⌒ヽ          |)伊丹空港存続強化決定、規制継続そのまんまや  
( __   ( ∩∩ )  |おまけにoverスペックの おおさか
 |  、_____  / ヤード跡サッカー場計画で、都心最後の開発用地が
  ヽ   \____/ / 埋るねん。。@  大阪都心オワタ \(^o^)/
   \       / 人口神奈川県以下になった。 たこやき、食うで〜?
     \__/

http://area.rehouse.co.jp/r-hankyukobe/wp-content/uploads/2008/10/722-osaka.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_xV0Sf7_me58/SbFle4FqwDI/AAAAAAAAOfY/25bHifxFWRo/s1600/2009-03-01%2B%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%80%80%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E5%BA%AD%E5%9C%92.JPG
たこやきドーム〈笑)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/osakadome1.gif
http://images.google.com/images?hl=ja&gbv=1&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E8%A5%BF%E6%88%90%E6%9A%B4%E5%8B%95
 知事
http://images.google.com/images?hl=ja&gbv=1&tbs=isch:1&ei=7L3CS4uEMZSekQXyrbi8BQ&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF&spell=1
 ? http://houka5.com/denjihaclub/2untitlednudes.jpg




891名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:49:31 ID:rNkYkcm9
大阪の場合、歴史遺産を観光の目玉にするのは厳しい。大都市なので、都市観光に
徹するしかないだろう。海遊館やUSJのようなアミューズメント施設や大型商業施設も
いいけど、それだけだと飽きられる。経済団体の発想は、大資本で大もうけという発想なの
だろうが、それだけでは街を生かしきれない。
大型事業者の作り出したものだけではなく、地元の小規模事業者が持っている他都市には
無い独自性や創造性をも生かすべきだ。全国チェーン店だと別に大阪でなくてもいいの
だから。観光客は他にはないものを求めているはず。

そう考えると、歩いていて自然とあちこちの店に入ったりして更に街を散策したくなるような
街づくりを目指すべきだ。観光客が色んな店を訪れてくれて街が賑わい、その賑わいが
更に人を呼び寄せる。大型ビルだけで構成してしまうと、こういった草の根文化を根絶して
しまう。
892名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 15:07:13 ID:z/XXX6pk
神戸が最近調子いいみたいだな。大阪は相変わらず衰退しまくってるがw
893名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 15:07:56 ID:Rs9pdEnp
大阪の起源は鶴橋なんだからガンガン外人を鶴橋に呼び込もうぜ!
894名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 17:25:05 ID:vyH0nzM+
最近の大阪は小奇麗過ぎる。
汚い大阪が最高なのであって、小奇麗な大阪などいらん。
895名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 19:02:45 ID:7IXqHK1v
>>893
ふざけるなッ
896名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 19:28:19 ID:PCHdlxg4
>>893
つるはしでガンガン?

穴でも掘ろうって話か。
897名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 19:37:31 ID:LtPllex+
898名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 19:50:57 ID:HZYxFCVq
>>893
鶴橋なんて大阪人にも嫌われている場所だぞ
899名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:07:04 ID:YwZkm2Xc
大阪は住むには便利だけど、観光ならやっぱり京都か奈良でしょ 都会度合いだったら中国や東京の方が都会だし 大阪にしかないというようなものはあまりないしね
900名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:13:38 ID:PZiJoJm4
>>899
その奈良の観光客も減ってるらしい。
だからあんな宮殿みたいなのを建てたのかな。
901名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:17:20 ID:YwZkm2Xc
>>900
京都も減ってるの?
902名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:24:00 ID:GGhZ9Mu8
奈良はなんば線の開通が良いように影響しているんじゃないの
903名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:26:31 ID:CGUF2aCE
>>901
2008年は5000万人突破(通勤通学・市民除く)で8年連続過去最高を記録した。
2009年は新型インフルエンザの影響が出たかもしれないがそろそろ発表時期。
http://raku.city.kyoto.jp/kanko_top/image/shiryo20090710.pdf
904名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 20:59:58 ID:QKzrYY55
大阪観光オプションで日本最大の地下街梅田の地下街でオリエンテーリングなんかどーお?
「方向感覚を奪われる街・・・さぁ貴方はゴールに辿り着けるか?」 みたいな
905名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 21:10:10 ID:HZYxFCVq
>>900>>902
奈良は観光客増加中だよ、外人観光客が年々増えていってる
なんば線効果で神戸の観光客が奈良に吸収される現象が起きているというニュースもあったな。
906名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 21:16:58 ID:8pr6zWOH
>905
神戸市の観光客数、28年ぶり3千万人突破

神戸市は19日、2009年度の観光客数が3015万人と、1981年の神戸ポートアイランド博覧会
(ポートピア’81)以来、28年ぶりに3000万人を超えた、と発表した。
統計を取り始めた77年以降、観光客数はポートピアの81年をピークに2000万人台で推移。
阪神・淡路大震災のあった95年度は1074万人に落ち込んだ。
昨年は新型インフルエンザの影響で観光客が急減。その後、観光施設の無料化などで安全を
アピールし、神戸ビエンナーレなどのイベントで集客をアップさせた。
近年、中国や韓国など東アジアの観光客が増えており、市は「久々の大台。東アジアの観光客を
さらに呼び込み、3200万人を目指す」と話す。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002893148.shtml
907名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 21:49:10 ID:A/tQPPk4
>>782
前までは「州都は京都、経済都は大阪」で関経連やら絡めて話が進んでたんだよ

だがあの橋下知事が急に、州都は大阪、州の庁舎はWTCに、とかやり出して周囲は反発
さらに自分も進めてた関西州とは矛盾・逆行する都構想を発表してとどめ、で
関西州の構想自体が危機的な状況になってる

大都市圏州と道州制とつなげた、平松の地域主権確立宣言は
道州制と矛盾してる知事の都構想よりはずっとまともだし
生活保護対策以外でも、人件費削減とか平松は意欲的に仕事をして実績を上げてる
908名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 22:17:25 ID:ok3v2GSz
奈良は日帰り客は昔から多いんじゃないか
宿泊してくれないから金が落ちなくて困っていると以前ニュースで見た気がするが
909名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 22:48:05 ID:PZiJoJm4
>>907
そうそう、平松って一応「ちゃんと仕事してる」んだよな。

民国ニートは橋下崇拝だけどw
910名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 22:57:06 ID:fPVxwqaH
道州制なんて官僚が許すはずがないだろ。
関経連ごときがオナニー会議していても相手にしてくれんよ。

実現するにしても、大阪の経済力なくしてどうやって兵庫や京都がやっていけるんだ
どこから税収得るんだよ
911名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:07:33 ID:7+0iwUgd
京都・大阪・神戸の連携なんて本当に実現するのか?
ちょっと信じがたいのだが
912名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:12:08 ID:PZiJoJm4
>>911
州都を京都に、主力港を神戸に譲歩しないと無理だろうね。

民国ニートは、橋下ならなんとかしてくれると藁にもすがる思いだけど。
913名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:13:13 ID:yc+rTgfB
>>909
平松がしているというより、平松は市役所の言いなりだからなw
ただ大阪市役所の上級職はクソ難しいテストをパスして職員になってるから概して優秀。
だから橋下なんかよりもマシな政策ができるんだよ。橋下は財界の言いなり。大阪のことなんか考えていない。
914名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:14:27 ID:rSBN3jc7
御幣島で降りた奴ら下層民だなw
915名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:16:09 ID:fPVxwqaH
>>908
奈良って良いホテル少ないよね
どうしても大阪に泊まって奈良に行く、というコースになっちゃう
916名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:16:42 ID:tpA8JMLR
>>899
> 大阪にしかないというようなものはあまりないしね

鶴橋の朝鮮人自治区、西成のホームレス治外法権区域、飛田新地の公認赤線地区
これらは大阪にしかないと思うけどな
917名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:18:54 ID:0Wtxrlx4

ホテルに泊まるのが第一義ちゃうからなあ 奈良京都伊勢観光・・・・
918名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:22:21 ID:0Wtxrlx4

やっぱり この「観光公衆便所都市・大阪に」は 大阪のアホ乱立ホテルの悲鳴のようやな
919名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 23:48:07 ID:2avRAwD7
>>917
慌ただしく名所巡りをしないと旅行した気にならない人が多いからね。

1〜2回目ならそれでもいいけど、回数重ねてくるといいホテルで一日中ゆっくり過ごすとか、
そういう楽しみ方もでてくるんだけどなあ。あとはブラブラ買い物したり観劇したり飲み歩いたり。
その代わりホテルには思いっきり金をかけるという遊び方があるのだよ。

京都は国際会議・観光客の需要があるから、まだホテルは有る方だけど、
奈良はホテルに関して言えばひどいよ。本当に。
920名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:00:19 ID:yYlv4O7g

大阪のテーマは観光公衆便所活用旅行ちゃうんか・・・

回は関係な エンタメやショッピングや休暇滞在やゴージャスやアクティビティやグルメとか・・・
エロエロあるけどな 宿利用 
どうせ アホ集合体の愚策やから 大網スクイの丼旅行で カスでも掴めたら大成功レベルなんやろ
921名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:04:49 ID:jtnERnXz
大阪から伊勢なら宿泊パターンだけど
奈良、京都じゃ日帰りだもの
大阪を起点にして、奈良・京都・兵庫・和歌山・滋賀に日帰り旅行しても
問題無い。
夕食だって、上記の観光地で食べるより、大阪で食べた方が
色々選択しがあるしね。 
※ただし、食べ歩きがメインの場合除く、上記の場所に美味しい物が多いからね
922名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:10:23 ID:yYlv4O7g

大阪にいても 大阪のホテル宿泊利用なんてのもありやろ
無理に日帰りに執着することもあらへんけど・・・

日帰りって 奈良から京都も日帰り 奈良から大阪も日帰り 奈良から神戸も日帰り
奈良から伊勢も日帰り・・・十分可能なんやけどなあ

今ドキ食道楽大阪って エエ味エエ雰囲気の店が どんどん消えて B級グルメ全盛やろ
923名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:17:28 ID:1nVJkOse
京阪神は遊びつくしたという人のために、
他地方の人からは注目されていない和歌山を推したい。

ただ、和歌山も奈良と同様に宿がしょぼいという難点がある。
奈良なら十分に日帰りできるけど、和歌山の白浜や勝浦あたりまで行くと宿泊したい。
でもあまりいいホテル無いからなあ。明らかに設備に比べて高い。

白浜がもっと宿に恵まれていたら、もっと足しげく通いたいんだがな。

>>922
B級グルメしか食べてないだけだろう。
最低でもランチなら3000円以上、ディナーなら5000円以上は出せるのか?
それぐらいは払わないと文句は言えないよ。

福島、西梅田、心斎橋、北新地などいくらでも美味しい店はある。
探そうぜ。せっかくネットというツールもあるんだから。
924名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:19:58 ID:yYlv4O7g

まあ ニッポンの旅行業者や自治体の観光部門 これらは昔上塗りで仕事せんし
アホ代表選手の集合体やからなあ
まあ 前時代型継続の腐れ組織が 手抜きの狡い企画しても 大した成果はでんわ

ニッポンの観光産業がクソで 濡れ手に泡のシナ人大歓迎で万々歳がエエとこやろ

ということで 観光公衆便所活用都市・大阪!頑張りや!
925名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:23:22 ID:yYlv4O7g

3000円のランチは まあまあ しかし 5000円のデイナーとは・・・次元がちゃうやろ

相手をイメージできん サービス関係者は 転職したほうが エエちゃうか?
926名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:30:10 ID:1nVJkOse
>>925
まともなレストランでディナーで5000円ってまだ安い方でしょ。
そういう意味で驚いてるんだよな?もっと高いもの食べるだろ的な意味で。

大阪でそれぐらいするフレンチ、イタリアン、和食(懐石、ふぐ、鱧など)に週末はよく行くけど、
どこも普通にお客さんたくさん来てるぞw

もし考えられないというなら、もっといいもの食べろよ。
927名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:32:13 ID:yYlv4O7g

まあ 美食家 頑張れ!
928名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:34:10 ID:1nVJkOse
B級しかないとか不満言ってて、紹介してやったら美食家扱いかよw
美食つーなら最低でもコースディナー1万円は超えてくれないと。
929名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:34:19 ID:ezL2DUtf
出たw さすがパクリの大阪ww

京都、神戸のイメージを盗んで、
汚く賤しいゴミの街・大阪を隠ぺいしよってのか!
930名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:36:04 ID:WTYRhQwF
大阪で食事するなんて、韓国で食事するくらいに無理!
ウラで何を入れてやがるか判らないからね
931名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:45:08 ID:MZth11HS
【米国ブログ】米国人旅行者が語る神戸の魅力「伝統文化と現代の対比」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0720&f=national_0720_019.shtml

 筆者は、日本には旅行者の想像力をかきたてる不思議な魅力があるとし、旅行者が興味をもつ日本の観光目的は、
歴史のある町並みや、現代のポップカルチャーの宝庫など、旅行者の感性によって異なると述べている。ほとんどの
外国人は京都や東京を訪ねるが、筆者は神戸への旅をすすめている。観光客が見逃しがちな町だが、日本で6番目に
大きな都市で、美しい自然やおいしい食べ物、歴史的な建物などが好奇心を満足させてくれるとし、大阪や京都から
電車で簡単に行け、日帰り旅行に最適であると紹介している。

  神戸の中心部には三宮という町があり、狭い路地にはショッピング街と飲食店が密集していて、ビルの合間には
由緒ある生田神社をみつけたという。たまたま訪ねたこの神社で、神前結婚式を挙げている人たちを目にし、着物姿に
白い角隠しをかぶった花嫁を見て感動したとつづっている。また忙しげなビジネスマンもスーツケースを片手に、さい銭を
入れ、鈴を鳴らして祈る姿に、日本に根ざす伝統的な神道の精神を感じたと語る。

  筆者はグラフィティと呼ばれる落書きにも注目。落書きはしばしば否定的に解釈されるが、美術館の作品と同じぐらい
価値がある芸術表現だと述べている。生田神社の近くで多くの落書きを発見し、古い神社と新しい落書きの対比が、
時代を超えた独自性を創出しているとし、落書きは個性を主張し、見る人が共感できる物語を作っていると感想を述べて
いる。
932名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:47:19 ID:n+v/xPvM
ミシュラン大阪
三ツ星1
二ッ星12
一ッ星52

現状コレだけあれば十分だ
ほかに食いたきゃ京都でも神戸でも行けば良い
933名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 00:57:55 ID:yYlv4O7g
べつに サッポロ★印をもとめて彷徨うこともないんやんやけど

食の大阪が ★三つが一つとは やっぱり落ち目やのう
今ドキ大阪 味オンチバカりなんやろなあ!
全体に 美感をはじめ 五感がイカレてるもんなあ
平松とか 橋下とか トップやもんなあ しゃあないわな
934名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 01:23:21 ID:n+v/xPvM
>>933
市長や知事と大阪の味覚の何が関係あるんだ?
しかもミシュランが調べたのは1部だろ
調べるほど増えていくんだから
935名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 01:35:58 ID:IS2rf8Fr
>>916
公認赤線地区

大阪=飛田 松島 今里 信太 滝井
兵庫=かんなみ 神埼
京都=五條楽園
奈良=宝山寺 岡町
和歌山=天王
936名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 01:39:51 ID:IS2rf8Fr
>>932
ミシュラン観光編での星の数は
京都>奈良>>>>>>大阪>兵庫>滋賀>和歌山
なんだよな、奈良と大阪で数字が1桁違うほど差がある、三ツ星は奈良と東京は同数、京都が僅差で首位。
937名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 01:59:31 ID:d88B8BLa
観光編で奈良と東京が同数って信じられん
フランス人基準だとそうなってしまうのか
938名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 02:14:59 ID:yYlv4O7g
939名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 02:42:03 ID:UuHb29th
観光する価値があるのは
「通天閣−ジャンジャン横町−飛田」
だけだろ。
940名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 03:22:29 ID:U7MzAZ33
お互いに絶対に道を譲らないから、対向したカップルがモロにぶつかる
道頓堀界隈の日常も、見る価値があるよ。
941名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 04:12:13 ID:jUO+N7fi
大阪だけで朝鮮特区やってろ
京都や神戸を巻き込むな
942名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 04:22:40 ID:HNXbNzrI
ただでさえ危ない町にチョンやチャンコロがさらに増やすんですね
割り込み、痰吐き、ポイ捨て、強姦、強盗・・・・・
自販機も置けないEUの観光都市並みに危険
943名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 05:34:48 ID:b8Oj8Twe
>>942
ほんと、東京って怖いよね。


【大久保界隈】 → 朝鮮人部落。
 治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。
 最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。

【錦糸町界隈】 -> 南米系部落。
 下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っ
 ている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。

【中野界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度
 高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で
 仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。

【江戸川〜稲毛界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜
 大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。
 また、阿片などの薬物取り引きが活発。

【松戸界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
 金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
 一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
 件に発展させないよう、留守狙い中心。

【杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈】 
 集中した部落は無 いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が
 集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、
 器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重
 点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
944名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 05:39:31 ID:Do1d6pe3
>>888>>890
ねえねえ、わざわざ貼り付けるためにPCに保存してるの?

>>909>>912>>916>>929>>930>>941-942
ここはビジネスnews+な
945名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 06:31:34 ID:GWZlCnDw
地震けっこう大きかったな
946名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 07:30:26 ID:IS2rf8Fr
奈良県十津川村辺りが震源らしい
大仏さんが怒ってるのさ
947名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 09:45:40 ID:rfUvbUGS
東京は食い物が不味いからな。
まともなものを食おうと思ったらバカ高い値段になる。
外人さんたちも関西の味を好んでくれてるし。
948名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 09:56:42 ID:GWZlCnDw
というか大阪は世界基準に合致するところが多い。
世界的には自己主張が激しいほうがよしとされるし
世界的には大阪人のノリや撃たれたら倒れて見せるしぐさ(ステレオタイプだが)は好意的に見られるし
世界的にはエスカレーターは右立ちだし(これはまぁどうでもいいけど)
でもこれらの特徴って全部東京メディアを中心に嘲笑したり馬鹿にしてきたりする大阪の特徴だろ?
でも実際はそういうのを馬鹿にする東京の感覚の方が世界的には異常。というか島国田舎根性の暴露に他ならない。
949名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:21:28 ID:1HLwx+Z1
十津川村と近いのか?
奈良に天川村ってのがあって
日本で1番遠い場所にある村らしいね
音楽の神様らしい
950名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:07:03 ID:/EJvoI7w
>>948
たしかに、大阪民国は日本とかけ離れているしな。

◆梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

◆中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

(以上、君は弥生人か縄文人か − 梅原 猛×中上 健次 対談)

◆番外編
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』 by 橋下
951名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:08:38 ID:/EJvoI7w
☆MtDNAでみる縄文系(純日本人)と弥生系(シナチョン)の比重☆

アイヌ人:縄文系100%
東北地方:縄文系65% 弥生系35%
北陸地方:縄文系40% 弥生系60%
関東地方:縄文系45% 弥生系55%
九州北部:縄文系50% 弥生系50%
九州南部:縄文系70% 弥生系30%
沖縄地方:縄文系95% 弥生系05%

近畿地方:縄文系10% 弥生系90%←
大阪民国:縄文系05% 弥生系95%←←
952名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:09:50 ID:2OeCe8Y1
ぜってぇ東京にはいかねぇ
953名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:19:08 ID:5Um1gH59
■日本で一番治安の悪い都市はどこですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230516617

※ワースト大阪が独占wwwwwwwwwwwww

<市区町村別>
1位・・・大阪市浪速区 56件
2位・・・大阪市北区 36件
3位・・・大阪市西成区 35件
4位・・・大阪市中央区 35件
5位・・・大阪市天王寺区 35件
6位・・・名古屋市中区 34件
7位・・・京都市下京区 34件
8位・・・神戸市中央区 34件
9位・・・大阪市都島区 33件
10位・・・京都府久御山町 32件
11位・・・兵庫県尼崎市 31件
12位・・・埼玉県蕨市 31件
13位・・・名古屋市東区 31件
14位・・・名古屋市中村区 30件
15位・・・大阪市東住吉区 30件
16位・・・大阪市平野区 30件
17位・・・岐阜県岐南町 30件
18位・・・神戸市兵庫区 30件

※件数は、年間で1,000人当たりの刑法犯発生件数。
※刑法犯発生件数を人口で割り、算出。
※人口は、昼間人口と夜間人口の差の中間値を使用。
※統計は、http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001021807&cycode=0 より。
954名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:26:49 ID:5Um1gH59
■世界の嫌われ者大阪民国(笑)

   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 また民国か!! また民国か!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


大阪民国
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1241821257/
【日本の中の】 大阪民国 【外国】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1238268464/
大阪はどうして衰退都市になったのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1241944342/
大阪民国は特定アジア限定国際都市です★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1238435858/
【都市国家】大阪民国に説いて語るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1235918826/
なんで大阪人はどこのブログでも嫌われるのか?4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1229533883/
大阪はすべてが下品 日本とは思えない。半島レベル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1262102181/
なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか?★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1262992225/
【チョン阪】大阪府民は何故馬鹿にされるか?【衰退】[定番]
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1250743957/
【阪人】日本のタンツボ大阪から逃げ出せ【阪罪者】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/develop/1279029783/


ちなみにここでも嫌われてる↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1247025552/
955名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:45:48 ID:IS2rf8Fr
>>949
電車やバスで行くなら、奈良市内から行くよりも和歌山周りで行くほうが近いと言われているぐらい不便な場所だし
鉄道は無い、バスは1日数本、道路は酷道と言われている酷い道1本、土砂災害や雨の多い地域、孤立した場所、でも自然豊。
956名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 13:59:02 ID:s8wY95+Z
>>936
ミシュラングリーンガイドは仏像と庭園偏重でフランス人好みにあわせてる。
あくまで欧州向け。
大阪はアジア系が中心だから別に考えた方がいい。
957名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:03:38 ID:G/KmnKrE
建造物的、景観的、伝統文化的には東京は魅力が無いのかもしれないが、
飲食、ストリートカルチャーなど現代文化という意味では、奈良より遥かに、
というより比較にならない魅力がある、はず、だ
958名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:18:12 ID:tkpmand0
>>957
東京の飲食やストリートカルチャーは欧州にもあるが、奈良の歴史遺産は、奈良にしかないからでしょ。日本人だってせっかく欧州に観光で行くなら、食事やストリートカルチャーよりも、やはり有名な観光地や歴史遺産を見て帰りたい人が多いはず
959名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:38:09 ID:IS2rf8Fr
景観そのまま保存で遺産を残している奈良は凄いよ
都市開発よりも歴史という宝を残す事を優先する、そうそう真似出来る事じゃないよ、価値観の問題で片付けられてしまい利益や楽しさになら無い事には興味が無いという日本人だし。
960名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 20:28:50 ID:5Um1gH59
>>959
悪く言えば発展から取り残されたからでは。
961名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 20:47:31 ID:QD/p3iOL
東京や大阪のようなビル群を見てないと落ち着かないわ。
奈良なんてどこがいいんだ?
寺社こそ日本中どこにでもあるだろ。

中高6年間と奈良に通学してたけど、
田舎すぎて二度と行きたくない。
大仏殿も学生証見せれば無料で拝観できたけど一度も使わず。
962名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:01:08 ID:6CDYV42T
たしかに近鉄奈良周辺の寂れ具合はないよな。
どこの田舎だよってくらい。
963名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:08:05 ID:CQfU+x2i
奈良町はよくぞ残った、って感じでは?
京都の失った部分では?
964名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:10:19 ID:HNv8MT7G
>>923
勝浦の場合は
素泊まりにして温泉を楽しむだけにすればいいじゃないか。
965名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:20:29 ID:uUtm+dXC
他都市の血からを借りようというあさましい考えでは、観光都市になれるわけがない
966名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:21:12 ID:U7MzAZ33
USの大都市を堪能したければ、LAではなくNYCに行くだろ。
LAに行くのは大都市を見たいからじゃない。
ビバリーヒルズとか、ロングビーチ等に行きたいからだ。

外国人が日本の大都市を見たいなら、大阪じゃなくて東京を選ぶよ。
大阪は別のところで勝負しろよ。
967名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:37:46 ID:VTNOdjZe
>>966
ロングビーチになにかあるか?
海岸と水族館と路面電車ぐらいしかないぞ
あとは恐ろしいギャング団がいる危ない街だぞ
968名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:44:26 ID:U7MzAZ33
>>967
ロングビーチはちょっと遠いか。

Santa Monicaとかあの辺りだな。
969名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:48:45 ID:IS2rf8Fr
京都奈良は若者の観光には興味ないよ、大人の熟年層の観光スポットに力を入れている、社会で疲れた体を癒す場として。
東京大阪神戸横浜は若者の観光スポットとしての働きがある。
だから世界中どこでもあるような似たり寄ったりのスポットだと飽きられる、その場所にしか無い文化歴史遺産を提供する観光スポットは結構リピーターはある。
970名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:54:09 ID:GWZlCnDw
>>966
まぁそれはそうだな。そして関西の売りは寺社仏閣だが、寺社仏閣を見て大喜びするのは白人。
アジア人相手に売り込める関西独自のものってあまりないな〜。
やっぱりマカオ以上に豪華なカジノ作るしかないんじゃ…。
971名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:00:17 ID:U7MzAZ33
>>970
カジノなら、本物の白人のネーチャンがいるマカオに行くだろ。
関西のネーチャンは、白人よりエロイのか?
972名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:06:18 ID:LDRk45eW
>>968
ディズニーより近いけどちょっと遠いわ
サンタモニカやベニスビーチやろね
面白いお店とは沢山あって、、
メルローズとかもね・・・
ミナミのアメリカ村みないで楽しいね

どっちにしても東京より大阪が気に入る人も多いと思うのは同意
大阪はイケまっせ、ありのままで
絶対に迷わないローマ字表記の標識、案内板は欲しい
973名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:10:41 ID:U7MzAZ33
>>972
今の大阪は、東京対抗意識とかでどんどん本来の良さを失っているよな。
再開発した地方都市の駅前みたいになりたいんだろうか。
974名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:18:41 ID:1nVJkOse
本来の良さとか要らないし、東京対抗でもなんでもないだろ。
単に便利になっていってるだけ。東京対抗じゃなくても同じ方向性だから。

景観規制とか発掘調査とか、ああいうので便利さを邪魔されたら、
観光客にとってはいいけど地元住民にとっては面倒なだけだろ。

これから大阪には相次いで高級ホテルや百貨店も開業するし、どんどん便利になればよい。
975名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:22:41 ID:GWZlCnDw
しかし本町にニューヨークから高級ホテル日本初出店するらしいけど外観が微妙だよな〜。
リッツといいそこといいなんで高級ホテルの日本初出店として大阪を選ぶんだろう?
テナント料安いから東京で失敗するよりリスクが少ないのかなぁ。
976名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:46:18 ID:83skrKqu
>今の大阪は、東京対抗意識とかでどんどん本来の良さを失っているよな。
この人がいう本来の良さのある都市ってあるのだろうかw
京都・奈良以外で。
977名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:48:41 ID:1nVJkOse
東京はリッツ並みかそれ以上の高級ホテルが片手で数える以上はあるからな。
パークハイアット、ペニンシュラ、コンラッド、マンダリンオリエンタル、フォーシーズンズ などなど。

関西だとそのクラスは大阪のリッツぐらいだから、競争を考えると潜在パイは大きいと考えてるんじゃないか?
リッツの下は帝国ホテルかウェスティンぐらいになっちゃうし。
978名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:52:32 ID:nPgGdgxT
大都市化することが東京化することではない。
元々近代的な都市開発のパターンは神戸が作り上げた。
それを東京、大阪が真似している。
大阪も最近は高層ビルが立ち並んでいるが、それは東京を真似したわけ
ではなく、都市化するということがそういうことなのだ。
大阪ほどの都市規模は何か(らしさ)を強制するような都市規模ではない。
自然に発展していって、変化していく。その中でも残る土着の感覚が
(大阪)のアイデンティティになるだろうから、そのまま行けばいいのだ。
979名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:57:17 ID:OeDiA7dR
たとえば南港や埋め立てられた海岸線を港湾施設以外の部分はすべて砂浜ビーチにするとか
大胆なことはできんのかね? それこそサンタモニカみたいにするのって・・・
980名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 22:59:14 ID:IT7Rcy7t
外国の大都市と比べたら大阪はかなり大きな都市だけどな。
981名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:01:59 ID:b8Oj8Twe
>>979
私もそれ考えてた〜。
せっかくヤシの木も植わってることだし、リゾート地みたいにしたらいいんとちがうのかなぁ。
982名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:09:22 ID:iukS+jDt
>>979
神戸市とかやってるけどあれって陸地に近い場所じゃないと深すぎてできないと思う。
南港とか舞洲は本来の陸地からしたらだいぶ沖合いだから相当深いのでは?
983名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:10:27 ID:GWZlCnDw
>>977
なるほどな。確かに大阪にVIP来たらとにかくリッツって感じでリッツは稼働率メチャ高いらしい。
>>981
水質が終わってるやろ。
984名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:15:59 ID:U7MzAZ33
>>980
東京、NYC、上海、パリ、ロンドン等に比べて、都市の重要性という
意味で大阪は劣っているよ。
最近のひどい地盤沈下の原因は、スケールメリットを追っているからだ。

マーケティングの二番手戦略が、現代の都市では通用しないんだよ。
ニッチ戦略なら生き残れる。
985名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:16:51 ID:iukS+jDt
>>983
大阪の筆頭はリーガロイヤルです。
986名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:19:08 ID:9ore533c
特異性って重要だよね。
特異性のない3番手の名古屋なんて外国人は見向きもしない。
外国人観光客は名古屋をスルーして高山に向かう。
987名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:20:42 ID:iukS+jDt
>>984
だから橋下は大阪で金融市場をつくれと言ってる。
国は難色を示しているが東京集中を是正するためにも
日銀本店を大阪に移すくらいしてもいいと思う。
988名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:22:17 ID:9ore533c
典型的大阪というと、道頓堀とか新世界だよね。
そしてアジア都市特有のカオスさ。

正直道頓堀は小奇麗にしすぎだと思うし、
中之島とか川の都市アピールなんてしてるけど的外れだと思う。

小汚い大阪の方が魅力あるよ。
989名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:24:20 ID:GWZlCnDw
>>985
伝統的にはね。でも正直内部の豪華さの格がちがう気がするなぁ。
FIFAの審査員もリッツに泊める始末やし、ロイヤルの地位はかなり揺らいでるんじゃない?
まぁ中に入れば安いランチでセレブ気取りしとるうるさいババアだらけやけどw
990名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:24:54 ID:OeDiA7dR
>>984
東京も偉そうに言えんよ、
いまやアジアの中ですらシンガポール、香港により重要度は劣ってる
そのうち上海にも抜かれる、、
似たようなもんだ、東京も大阪もどっちも英語が通じないニッチな存在
991名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:27:27 ID:1nVJkOse
>>983
まあそれぐらいしかないもんねえ。関西全体で考えても。
俺は帝国ホテルも好きだけど。コスパが非常に高いから。
自信を持って勧められるのはその2つぐらいかな。

>>985
リーガロイヤルは歴史を考えれば格は高いけど、ちょっと競争力不足は否めないよ。
ウェストウィングなんざビジネスホテル並みの部屋だし、ご自慢のプレジデンシャルタワーでさえラウンジはともかく部屋が微妙。
992名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:28:49 ID:iukS+jDt
>>989
リッツのほうが新しいからな。
ただリッツのホスピタリティはどうかしらん。
泊まったことないから。
皇族、国賓、外国の元首級になると1番ロイヤル、2番ニューオータニの順番だと思う。
スタッフの対応が違うんじゃないかな?
993名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:32:34 ID:1nVJkOse
>>992
ニューオータニ大阪も微妙だよ。
エグゼクティブフロアに泊まったけど、部屋は今やビジネスホテルの最上級のほうが上だと思う。
部屋は狭いし、設備も劣化、カーペットは禿げてきてるし。

歴史的にはもちろんリーガやオータニだろうけど、泊まってみると圧倒的なしょぼさにびっくりする。

リッツはサービスすごくいいよ。普通のフロアでもリッツに泊まったほうがいい。
994名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:32:46 ID:IS2rf8Fr
カジノは莫大な税収と観光客を集める事が出来るけど、日本の法律だと懸念材料満載だね。
まずカジノ周辺には大人数を常駐させておける警備会社か警察署を置かないと犯罪王国の土地になる。
賭博法の改正が必要。
景観法の改正も必要。
騒音対策も必要。
近所の住民を説得できる政治力と賄賂も必要。
周辺都道府県に悪影響が出るような乱開発だと地域分断になる懸念。
995名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:33:56 ID:iukS+jDt
>>993
だからリッツは新しいからw
ただホスピタリティがついて行ってるかどうか疑問。
996名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:33:57 ID:n+v/xPvM
>>990
今日の日経に書いてたが
アジアの投資家すら東京市場から
逃避はじめてるらしい
いい加減東京にこだわってたら
ホント日本自体がアジアの田舎都市に落ちて行くわ
997名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:35:16 ID:1nVJkOse
>>995
だからついて行ってるって言ってるでしょ。
両方とも泊まったことあるから。リッツは毎月泊まってる。ニューオータニはもう行かないと思う。
998名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:35:32 ID:qsa931Bc
大阪は、もう少しメリハリを付けた
観光誘致活動が出来れば良いんだけどね。

なんか、てんこ盛りの販促になってるように思える。

USJに加えて、パラマウントとかカジノとか
構想の有るものが実現出来れば、京都や兵庫など
周辺の府県と隅訳も出来て良いんだけどね。

999名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:35:35 ID:IS2rf8Fr
>>996
東京に本社を置くメリットが無くなって、地方or海外移転が加速してるしね
1000名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 23:36:15 ID:IS2rf8Fr
1000なら関西は活気付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。