【放送】地デジ放送の完全移行を延期すべき:放送専門の有識者ら提言 [10/07/17]
461 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:10:41 ID://6zNFok
TVはぶっ壊れたのでやむなく買い換えた。
地出痔は今まで見れた局が見れなくなったのが最大の不満。
んで、デジタルと言えば文字情報も充実してるかと思いきや・・・・必要な情報は少ない。
少なくとも、天気・交通情報・道路情報は各局充実させろ。
番組宣伝ばかり充実させやがって。
オマケに標準画質程度なら多チャンネル化も可能にも関わらず
フルセグでつまらん番組ばかりを流す。
なんら、地で痔のメリット無いわ。
462 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:11:13 ID:n+vWnZhh
>>460 いや、全然スレ違いじゃない
おまえがいう級数展開から直行性はあるといえるだろ
付加部分がなにかによるが
んで。まさか他人の論文盗んでわかった気になってるとかのクチか?
463 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:14:13 ID:svuGzI35
>>462 >他人の論文盗んでわかった気になってるとかのクチ
巨人の肩に乗ってるってことですね、わかります。
464 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:19:05 ID:qJBljbcU
このままグダグダやってくのか?
それもいいが、
この際未導入全世帯に
無料でアンテナ設置
&テレビ配給&設置
しちゃいなよ
日銀が紙幣刷って
内需拡大の名目ならOK!
ついでに
生活保護必要かつ未受給全世帯に
保護費刷って配っちゃいなよ
内需なんか一気に生き吹き返すぞ
でもってみんなに仕事が行き渡れば
最低賃金UP→生活保護費減ってくぞ
465 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:19:22 ID:sChzM+wL
アナログ止めた途端に、視聴者は激減する。
延期したら両方の設備を維持なければならない。
どっちにしても民法は地獄。
地方の放送局の利権を守るため政治的な力が働いて、地デジが決められた。
海外での日本式地デジと言っているが、そのやり方は日本とは違う。
これらのほとんどは知らされないで進められてきた。
466 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:27:52 ID:JWO3g8oR
思っているような有識者なんて日本に存在しない。
>>462 十分スレチだと思ったんだけど、これで最後ね・・・
まず、いい加減に直行って止めない?あと授業で教えるフーリエ変換・級数なんて既に一般化しているので
論文がどうのってレベルじゃないでしょ。まさかとは思うけど、"Back to Cooley-Tukey!!"じゃないと気がすまない?
で、FFTだけれど式を見ればただちにわかるように、変換される関数の周期性を暗黙で認めている。
いくらなんでも、これはいいよな?(ここで、異論があるようだと、どこの宇宙のFFTだよってことになっちゃうからw)
よって、FFTはこの周期を最長周期とする複素フーリエ級数展開とみなすことができるわけだ。
事実、複素フーリエ級数の係数を求める際の積分(内積)を、1周期内で等間隔に取った参照点で矩形近似してごらん。
DFTと全く等価な式が出てくるから。FFTがDFTの高速計算法である以上、FFTも複素フーリエ級数と等価ってこと。
FFT(DFT)で不規則信号を扱う時に、なぜ窓関数が必要なのかを考えれば、この議論は明らかなんだけど・・・
てか、本当に教えている人?
468 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 11:39:22 ID:9GuiM+4O
テレビ離れが決定的になる。
焦るのは契約解除激増のNHKw
test
470 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:17:58 ID:/kb2q+iu
>>468 そうなったらそうなったで、NHKは民放化を本格的に検討する事になるので、
それはそれで今の民放テレビ局は困る事になる訳だが。
まあでも、すでに5000円切ってる地デジチューナーも、UHFアンテナを建てる
金もないのかよとも思うけど。
471 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:25:47 ID:n+vWnZhh
472 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:39:01 ID:QVRt79Gg
(´・ω・`)まさに血出痔
ビーカス停波して南米方式でやり直して下さい
アナログ乞食を甘やかすな
>>470 もっと根本なところで入出力端子がないテレビを使っている家が未だに存在する。
そういう家庭ではチューナーでは手も足も出ない。
程度のよい若年式のアナログテレビを無料で提供してもいいんだろうが、リサイクル料金使って回収された
テレビを転売・転用するのは違法と国自身が言ってるから、それも出来ない。
477 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:53:42 ID:sRrIitiZ
テレビなくても不便感じないよ。
思い切ってタバコとテレビを止めよう。
478 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 15:15:52 ID:vgP2rg2P
テレビは一家に1台以下で十分だと気付いてしまった。
だが業界的にはそれじゃスゲー困るんだろうなw
地上波ないと困るのはスポーツ中継見たい人だけでしょ、と思ったけど
野球もJリーグもろくに中継しなくなったから、本当に好きな人はCS契約してるよね
相撲も不祥事がなければ有料配信されてたわけだし
自分スケオタだけどネットにうpされてるからテレビなくても困らない
ネット環境がない貧困世帯はラジオ聞けばいいよ
ラジオに慣れるとテレビがギャーギャー騒いでるだけなのがわかる
ラジオドラマの方がテレビより脚本も役者もしっかりしてて面白いし
女優の汚肌で興ざめになることもない
地上波なくて困る理由考えてみたけど全く思いつかんw
さっさと止めて税金使って電通に普及広報させるのやめれ
最近テレビつけるのはデータ放送で天気予報と野球の結果見る時だけだなあ
放っとけばいいじゃん。
4000円のチューナーも買わない人に広告流しても効果ないだろうし。
>>476 ”手も足も出ない”ってそこで思考停止か
それほど古いテレビ使っていて明日壊れたらどうすんのって話だろ
テレビが壊れたらもう買えない。台風でアンテナ折れたらもう立て替えられない。
そこまで極貧でしかも生保じゃないならあきらめてもらうしかないが
まぁアナログテレビなら近所のスーパーの住民掲示板あたりに「アナログテレビ下さい」の紙1枚貼っとけば
山のような提供申し出があるだろう。
リサイクルのエコポイント対象は買い換え時の1台だけだから、リサイクル費用掛けて捨てるより
とりあえず死蔵してるという家庭は結構ある。
ビデオ入力端子がない かつ ビデオも持っていない(ビデオがあればRF出力を使ってつなげる)って
テレビしか持っていない世帯は無視できるレベルでしか存在していないんじゃない?
テレビを買えなくて困ってるという話なのか?
全然違うだろw
南北統一記念にアナログテレビを北にプレゼントする予定が狂っちゃったみたいだな。
487 :
:2010/07/23(金) 23:24:55 ID:V7pn3mrF
一世一代洗脳解除!!
488 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 07:46:27 ID:6LaJUbhn
489 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 07:51:16 ID:4BgGk3Rb
>>1 もうみない奴はみない
ギリギリまでねばる
こういうのしか残ってないだろ
あれだけCM垂れ流しておいてテレビ見ている奴が見逃すわけがないだろ
490 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 07:56:54 ID:AjkScd9d
つーか迷惑だからアナログなんてさっさと終了しろよ
電波の有効活用のデジタル化だろ
491 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 08:09:44 ID:eieXxNEn
>>481 田舎者なんだろ、
東京で問題になっているのは
アンテナと屋内配線
東京はVHF
田舎とは違う。
492 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 08:11:09 ID:eieXxNEn
簡易デジタルチューナー買えば見れると思っているのは
田舎者
都民じゃないな。
田舎者は問題の本質がわかってない。
田舎感覚でネットにわかったように書くのやめたら?
493 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 08:18:55 ID:AjkScd9d
家中に配線を張り巡らしてる高級住宅ほどきついな
ISDNのときと似たような感じ
実際に見られなくなったら慌てて用意するだろ
テレビ中毒の国民なんだから
予定通り移行すればよし
>>494 テレビ中毒ww
お前、30年ズレてる。
まだ地デジに替えてない奴はテレビはもうどうでもいいと思ってる。
496 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 01:42:25 ID:iVCh1DOf
>>495 に同意
商品が売れないのは魅力が無くなったからなのに、消費者が(地デジのことを)まだ知らないだけで
本当は欲しがってるに違いない、と信じてるところが痛々しい
>>490 そのとおり。
TV局をさっさとVHFから追い出して、携帯電話とかの
成長メディアに電波帯域を渡せなければ、
地デジ移行をやるいみなんてほとんどない。
498 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 09:40:22 ID:zlWMJGn3
まだテレビ見てるの
地デジとアナログで予算が分散されて質の悪い芸人ばかり使うなら
さっさとデジタルにした方がいい。
今見てないとは言え、たまに流して見るとどうでもいい馬鹿芸人ばかりで辟易
500 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 00:17:10 ID:P74AjJ2A
地デジをやるのだったら地上波テレビへの新規参入もセットでやるべきだった。
低所得者へのチューナー配布もやるのだったらなおさら。
501 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 00:49:25 ID:6xC8WnXk
TV放送VHF帯を早く空けて800MHz帯MCA等の割り当てをこちらに移すなどして
携帯・情報通信向けの帯域を空けてやるべきだ。
地デジがだとかアナログがだとかが問題ではない、
情報通信インフラの整備のほうが遥かに国民の為になるし
その中に放送業を取り込めばいいじゃないか。
原口なにやってんだ、禿にたぶらかされて無意味な光の道なんてやってないでこっちを注力せえよ
502 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 17:46:52 ID:SvH/L1fz
>>490 下らないテレビ番組の携帯配信に使うんだろ(笑)
東京だけの地デジ率を出してくれよ。
戸建てと集合は別で。
僕の予想では60%だね。
505 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 00:51:10 ID:omVjkV4h
家中のテレビを地デジにさせられる金は
誰が負担してくれますか?
1台だけ地デジにすれば
普及率100%の目標達成でお終いですか?
>>505 > 家中のテレビを地デジにさせられる金は
> 誰が負担してくれますか?
それを各国民に出させて政府と癒着してる家電業界が大儲け
ってのが当初からの目標だろ
> 1台だけ地デジにすれば
> 普及率100%の目標達成でお終いですか?
そうです
簡単な話ですよ。
・・・です。わかりましたか?はい。ありがとう。
アナログで白黒映像見て時代を感じる事はできたけど
アナログはそこそこ普通に見れる画質だしな〜と思ってら
ハイビジョンテレビはアナログ映すのすげーヘタだね
>>508 今さらアナログの画質を上げるのに金かける必要薄いからねえ。その代わり?、DVD再生機のアプコンが
かなり効いてるのが改めて実感できるけど>大型テレビ
そもそもなんで世帯単位で徴収すんのかね?
個人単位で徴収すればいいじゃん。NHKとかバカなの?死ぬの?
だいたいね、テレビとか、家族の共有資産などと嘯いたところで、
実際にそれで事故や事件が起これば、誰の持ち物だったのかとか、
誰の責任とかいうのに行きつくんだろ?
まあ、事件っていったところで、破産や離婚騒動やなにやらで家にあるもの
処分するってときに、「誰の?」って程度のものだろうけどな。
パソコンや、ソフトのライセンスにしたって、セキュリティ上の観点から、
所有者や管理者ってのを定める時代なんだから、
家電だってこと細かに、ばからしいけど所有者、管理者を家族内で決めればいい。
テレビに限らず、冷蔵庫や炊飯器、エアコンなど、全部にだ。
そして、俺思うに、テレビが1台だろうが5台だろうが同じ料金ってのも変だ。
テレビが5台あるなら、5台分の料金を徴収するのが当然だろ。