【家電】三洋、“世界初”米から米粉パンが作れるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」 [10/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 15:57:57 ID:ndxIj+Jw
餅つき器でパンを作るみたいな感じの機械
177名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 19:28:43 ID:JgldDaoW
>>175
??
178名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 19:51:43 ID:qt+R2pLg
量販店を何軒かさがしたけど店頭に出てない
どこに売ってんだよ?
179名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 19:59:28 ID:bYFrdIlz
>>178
>三洋電機は、米から米粉パンが作れるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン) SPM-RB1000」を10月8日より発売する
おっちょこちょいだな
180名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 20:00:30 ID:qt+R2pLg
あっ
181名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 03:22:04 ID:a9yCaTZ6
毒米って米菓子になったりしたから直接買ったからといって防げるとは限らないけどね。
中国米イラネ。
182名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 14:53:47 ID:FVfsyvMS
1斤につき米220g、1斤で大体4人分くらい?
ご飯炊いて食べるのに比べると、米の消費量が減らないか?
183名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 15:08:36 ID:U76mTXv1
三洋ってなくなったんじゃいのか
184名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 11:03:07 ID:Cj/s2JpC
>>182
基本パン食の人間が米粉パンに乗り換えること期待しての発言が元→米の消費量up
185名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 12:27:40 ID:0H2VDL0t
これ初回出荷は早々に完売っぽいな。
186名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:33:15 ID:xRVH8/UH
>>185
値段が値段だからそこまで爆発的には売れない気もするがどうなるかねぇ?
187名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:45:52 ID:JHA+bVOh
これはマジ欲しいがちょい高いな。
2〜3万くらいなら飛び付くかも。
188名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:56:32 ID:iosxrPTv
オリックスT−岡田とコラボして
「K−OMEKO」にすれば
189名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:59:35 ID:3NSSqIzy
小麦粉で作った方がずっと旨いのに、こんなもん売れるわけない。
190名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:05:11 ID:qAlypOHv
うん。パンはカナダ産の1CW小麦が一番うまい。
191名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:07:36 ID:fFdE63pa
【製パン】「サツマイモやジャガイモからパンが作れる」画期的な製パン器をカナダのメーカーが開発。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
192名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:20:31 ID:mXN9o/nh
1年もたてばちょっとは小さくなるだろうか!?
せめて重さが8キロ程度の大きさにまで小さくなって
値段が3万切ってたら、ぜひ欲しいんだがなあ〜
193名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:30:45 ID:Dkfa+MAN
とうもろこしの粉でパンつくりたい
194名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:00:21 ID:k1kHWit7
>>1
トランス脂肪酸のことを考えるなら、ショートニング使用はイヤだ。
他の植物油でも作れるようにしてくれ。
195名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:04:01 ID:ZsiMSGCO
>>194
トランス脂肪酸フリーのショートニング売ってるよ。
他の油で代用できれば、もっと手軽に作れるんだろうけどね。
196名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 23:05:51 ID:kvUvIbNr
ずばり! 自分で作るより特売の食パンのほうが安いしおいしいでしょう!
197名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:51:53 ID:UrDN9nhj
市販の米粉パンは小麦粉と米粉のミックスが主流だけど
これも小麦粉と混ぜて作れるの?
198名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:47:13 ID:7GeCg6vs
>>197
小麦粉ではなくグルテンか上新粉を使う
つか>>1読めよ
199名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 23:00:32 ID:5K+tmIX2
米の質がどの程度パンの味に影響を及ぼすんだろ
標準価格米より魚沼産のコシヒカリで作ったほうが美味しかったりするのかな?
200名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 18:55:10 ID:JzxQskDu
一緒に投入する物も販売すれば良いのに。
独特の形状にして他社製品が使えなくすれば尚良い。
201名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 20:05:52 ID:TZGV6vkz
三洋、米から米粉パンが作れる「GOPAN」の発売延期
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388290.html

>「販売店からの取り扱い要望の急増による、供給量の不足」により、

どうなるかねえ。すべては味次第?
202名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 22:04:45 ID:OW9Fvw8R
>>189
家族が小麦アレルギーだったら重宝するだろう
203名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 08:36:14 ID:SzB5A1CP
>>201
これ、大ポカ。
最後の最大の、、、なんのために3ヶ月も時間を取っていたのか。
204名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 08:53:59 ID:htq+nPep
太平洋戦争では、「日本があれだけ強いのは米食ってるから」と言われてた。
確かに、アメリカに勝ったヴェトナムも米食ってるから、当たっていると言ってもいい。

反面、日本がパン食が主流になったころから
高度経済成長期から脱落した。

205名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 10:01:50 ID:c9bBL4jQ
おめこパン?
206名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 19:55:20 ID:BUOZmmWs
普通のホームベーカリーでパン作るときにミルで砕いた米入れるだけでだいぶモチモチのパンが出来るよ〜
米粉100%のパンは作るのかなり難しいし
207名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 03:18:07 ID:5EIdorpx
>>206
ウチじゃ白玉粉をよく入れる
米を粉にするのって本当に手間なんだよなぁ
ペースト状にして添加するのも面倒だし……
208名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 07:26:31 ID:0o/dJgVM
パナからは
「じゃパン」かな?
209名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 14:40:08 ID:u8Vu+KSf
『じゃパン』はどこかの登録商標に引っかかるんじゃない?
210名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 16:21:42 ID:hRr6llN0
>>4
あと自動で米を買ってきてくれる機能と、
メイド服来ておにぎりを食べさせてくれる機能と、
勝手に宿題を片付けて1日14時間バイトして稼いできてくれる機能。
211名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:12:46 ID:8MuxGnNp
この機械で作るパンに合う稲の品種改良が進めばおもしろいことになりそうだ。
212名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 15:38:19 ID:AVdtvs10
稲と小麦のDNAを混ぜたハイブリッド米か・・・
213名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 07:35:18 ID:VHAp9rev
>>212
米の硬さと麦の靱さを兼ね備えた最強に製粉しにくい穀物の誕生か
214名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 07:44:46 ID:YIxueK5A
>>208
パンでポン→1995
パンドットコム→2000
e-Pan→2005
iPan→2010
215名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 12:53:45 ID:W8jFqC2e
全国各地のJAのごくつぶしどもが注目してそう。
216名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 00:05:45 ID:7wrm1cLi
冷蔵庫にある残り物の
冷飯でも米粉パン作れるなら欲しいな
出来ないなら安い食パン買ったほうがいいかな
うちの近くのスーパーなら88円で売ってるし
217名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 03:31:48 ID:kd2RmDfg
>>216
スーパーの88円食パンとかで本当に満たされてるのなら
それでもいいんじゃない
218名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 03:42:09 ID:NbKyOBIK
>米から米粉パンが作れる“世界初”のホームベーカリー

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらアメリカへ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
219名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 23:48:12 ID:regmnDxr
冷や飯からパンができたら便利だな
米からできるんだからいけそうなもんだが
220名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 00:12:43 ID:oFummXmh
三洋さん、GOPAN(ゴパン)って、名前使って良いの?
221名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 09:49:09 ID:kysF2U+o
>>220
他所が商標登録してなければ自由に使えるだろ
222名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 16:11:09 ID:Sz9l2oBP
うどんこねてくれるのは魅力的かも
223窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2010/09/02(木) 12:27:53 ID:DIyvoWfC
( ´D`)ノ<1人暮らしじゃ米がなかなか減らんので早く発売してくれ
224名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:03:34 ID:HiM4n5Cq
上新粉で代用した米100%パンがどれだけの味かだな
一か八かで突っ込むには5万円はちと高い
225名刺は切らしておりまして
リンク先見てみたけど、いいなこれ。ぜひ欲しい。

しかし、普段自炊もしていないんで、色々面倒そうなのがちょっと。
食器洗い器みたいに水道管を繋いでおけば自動で洗うところからやってくれたりとか、
塩、砂糖とかは、オブラートでパックしてあるものをそのまま放り込むだけでいいとか、
そうなれば便利なんだが。