【外食】中国がファストフード大国に KFCなど急ピッチで開店--米ヤム・ブランズ[10/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/07/14(水) 13:59:08 ID:???
中国でフライドチキンやピザなどのファストフード需要が急拡大している。
ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)などのチェーンを子会社に持つ
米ヤム・ブランズが13日に発表した第2四半期(4―6月期)決算は、
中国事業の営業利益が33%の大幅増となった。

同社はKFC、ピザハット、タコベルなどのチェーン店約3万6000店を
100カ国以上で展開し、米国外での収益が全体の60%を占める。
中でも中国は最大の市場となっている。

KFCは中国の650都市に約3000店舗を展開し、ほぼ1日に1店舗の
ペースで新店舗を開店。ピザハットも560店舗が営業している。
同国でのヤムの新店舗開設は4―6月期だけで59店舗、今年1月からの
合計は155店舗となり、いずれ中国本土で少なくとも2万店舗を開設したい
考えだ。

同社第2四半期の純利益は2億8600万ドルで前年同期の
3億300万ドルより減少、売上高は25億7000万ドルで同4%の増収
だった。
営業利益は中国の33%増に対し、米国では10%増、米国以外では7%増に
とどまった。開設から1年以上たつ同一店舗売上高は中国で4%伸びたが、
米国は横ばいだった。

ソースは
http://cnn.co.jp/business/AIC201007140006.html
2名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:02:47 ID:F1jDUIXQ
北京に住んでたけど、外食ばっかりなんだよな
あんまり料理を作らない
それが北京原人
3名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:04:46 ID:0/sC8q22
いよいよ中国が世界を食い尽くし始めたな。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=axj1B470.2LU

7月7日(ブルームバーグ):丸紅経済研究所は中国のトウモロコシ輸入量が2015年までに今年度
(2009/10穀物年度)に見込まれる水準の10倍に当たる1000万トンにまで増える可能性があるとの見方を
明らかにした。中国は世界第2位のトウモロコシ消費国。中国が純輸入国に転じれば、輸入に大部分
頼っている日本にとっても大きな影響が出そうだ。

丸紅経済研の柴田明夫代表は6日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、
「数年前に1000万トン近く輸出していた状況をみると様変わりしている」とし、
いったん「輸入を始めると500万トンや1000万トンの規模で輸入国に転じてしまう可能性が高い」と述べた。

柴田氏は、「日本は世界最大のトウモロコシ輸入国。過去20年以上にわたって年間1600万トンから
1700万トン輸入している。中国が輸入に転じてくると、大きな競合国になる」と指摘した。

米農務省(USDA)の発表をもとにブルームバーグがまとめたデータによると、
2009/10穀物年度(09年10月‐10年9月)の中国のトウモロコシ輸入量は100万トン、
輸出は15万トンで初めて純輸入国となる見込み。前年度は輸入4万7000トン、輸出17万2000トン。

中国では、経済成長に伴う食生活の変化で食肉などへの嗜好(しこう)が強まり、飼料用需要が
高まっているほか、輸出などに使うダンボールの製造に必要なコーン・スターチ向けに代表される
工業用需要が拡大している。

中国政府は08年から20年までの「国家食糧安全中長期計画」で小麦、コメ、トウモロコシなどの穀物や豆類、
イモ類からなる食糧自給率を 95%以上に目標設定している。
柴田氏は、トウモロコシの自給率につい て、世界の総生産の40%以上を占める米国に依存するリスクが
大きいと 指摘しつつも、「餌用あるいは工業用という位置付けであることから目標達成の優先順位が低い」
とみている。

商品先物会社フジトミの斉藤和彦チーフ・アナリストは、中国のトウモロコシ輸入について、
「人口が多く機械化が無理と考えた場合、供給力がなくなるのは時間の問題かもしれない」と説明。
中国が米国の2010/11穀物年度(10年9月‐11年8月)の始まる9月から米国での買い付けに動くようであれば、
通年を通じて大量に買い付けを行う可能性があると述べた。

中国が09年に一部品種を承認し、高自給率維持のカギを握るとされる遺伝子組み換え(GMO)
トウモロコシの開発について、柴田氏はGMO穀物開発最大手の「モンサントの特許に絡んでこないように
用意周到に準備しているのが感じられる」とした上で、「あと3−4年に遺伝子組み換えを開発、
作付けとはいかない」と予想した。

国連食糧農業機関(FAO)によると、08年のトウモロコシの生産は米国が3億700万トンで世界最大。
中国は1億6600万トン、ブラジル5900万トン、メキシコ2400万トンと続く。
丸紅経済研の柴田氏によると、米国は貿易量で6割以上を占め、日本の輸入は9割以上を米国に依存している。

シカゴ商品取引所(CBOT)のトウモロコシ相場中心限月は午後2時現在、前日比0.3%高の
1ブッシェル当たり3ドル80セントで推移。中国の米国からの今年の買い付けが最初に発表された
4月28日以来では4.5%上昇している。
4名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:08:05 ID:/9cT+Fji
欧米の製造業が撤退した代わりに
とうとうサービス系外資がやってきたな

サービス系外資は低賃金の代名詞だし
資産は本社に持っていくハゲタカだからな

頑張って中国を荒らしてくれよ
5名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:18:26 ID:6L/W+8Bo
>>4
アメリカが強くなっても名
6名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:19:13 ID:9ySbn4o5
その頃徳島県ではマック・ロッテリア・ハーゲンダッツが駅前から撤退
フレッシュネス・ドムドムが完全撤退
7名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:23:19 ID:oKA4VyHV
シナの中流以上を成人病にする計画だな
8名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:25:13 ID:5gqVPEX7
KCFとかFKCとか謎のファーストフード店も急ピッチで開店してそうw
9名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:31:01 ID:VgAOYW0q
人口ボーナス期間が終わって、中国の好景気が終わるのが
だいたい5〜6年と言われているが
それだけあれば中国人がアメリカ人みたいに肥満だらけになったり
ナウル共和国みたいに糖尿病だらけになったりしてるだろう

奴ら、自制するということを知らないからな・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:34:16 ID:UnAEXlLG
次はダイエット通販が来る。これお決まりのパターンね。

ビリー隊長の支那ブートキャンプ近し?
11名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 14:50:53 ID:fy7wVMtl
こりゃアメリカの陰謀だね。
12名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 15:07:06 ID:16YyKFi0
中国人は揚げ物大好きらしく、KFC以外にも徳克士(Dicos)とかいう
揚げ物主体のチェーン店を良く見かける。

あと、中国に限らず東アジア〜東南アジアの家って台所がないらしくて
外食する家が多いね。だから屋台が流行る。朝から子供も屋台でメシ。
幸い今は野菜主体の料理店が多いけど、ファストフードのチェーン店が
増えると、肥満が社会問題化する日も遠くないと思われる。
13名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 15:30:40 ID:D2z3cv77

自分で料理しないと食べ物に対して鈍感になりそうだよね
14名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:55:04 ID:jPar71zX
中国行ったけどどこもケンタッキー、マック、なんかブルースリーが描かれた店、
の3店がセットであった。マックは日本にはない鶏肉のメニューがあってすこぶる美味かった。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:05:24 ID:lb7emgzm
ケンタッキーとマクドナルドを同時にパクッた
マクタキーが中国らしいけど
今あるのかな?
16名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:23:21 ID:QEqCxcpv
タコベル喰うのかあいつら
17名刺は切らしておりまして
アメリカのファーストフードは完全に乗り遅れかよ。甘い事だな。