【コラム】企業カネ余りの理由 [10/07/10]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
企業のカネ余りが目立っている。日銀によれば、2009年度に、民間企業(金融を除く)
は12年連続の資金余剰(17兆円強)となった。家計(9兆円強)を上回る最大のカネ余り
主体だ。カネ余りは日本だけではない。英国やドイツ、米国でも、企業のカネ余り現象が顕著
になっている。
このような企業の余剰資金を、減税や成長戦略によって、設備投資や雇用に向かわせれば、
景気は回復すると言う人たちがいる。しかし、彼らには、企業が資金をため込む理由が分か
っていない。
企業は、収益回復が不十分だから、景気回復に確信が持てないから、といった理由で、余剰
資金を積み上げているわけではない。企業は、金融危機の経験を踏まえ、金融機関の資金仲介
が機能しなくなり、その結果、事業に必要な資金を確保できなくなることを恐れて、自前の
資金を積み上げているのだ。
実際、1990年代後半の日本や08年以降世界で起きたのは、金融市場のまひ、金融機関
の資金調達困難化、銀行の貸し渋り、企業の資金繰り逼迫(ひっぱく)、事業継続の困難、
という悪循環だった。企業はたとえ黒字であっても、資金繰りがつかなければ倒産する。だか
ら金融危機の後、企業は資金確保に走るのだ。
だとすれば、企業を「資金の呪縛」から解き放つのは、減税や成長戦略などではなく、
銀行貸し出しを回復させることだ。そして、銀行の貸し出し能力を高めるのは、中央銀行の
さらなる資金供給ではなく(金融市場はすでにカネであふれかえっている)、厳しすぎる自己
資本比率規制や不良債権処理スタンスを緩和して、銀行の与信判断や経営の自由度を高める
ことなのではないか。(山人)
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201007090680.html
2 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:29 ID:SCjOGIvO
企業批判を弱めて銀行批判に逃げたか?
>>2 マスゴミが広告主である大企業様を一歳批判しないのは昔からのこと
それぞれが現金で持てばいいじゃあん
亀井理論だな。亀井を日銀総裁にしろ( ・ω・)y─┛〜〜
キャッシュ持ってないと狙われるもんな。
キャッシュ持ってれば、ライブドアみたいに袋叩きでも存続する。
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:50 ID:19yRqZKt
公務員と議員の給料が高すぎる
これってバランスシート不況と言うんだっけ?( ・ω・)y─┛〜〜
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:53 ID:vBgGHISU
自社株でもしろよ
当然、朝日新聞様は、他所の会社に現金を吐き出せというのなら
自分は1円も現金持ってないんですよね?
だから押し紙は必要という主張
>厳しすぎる自己資本比率規制や不良債権処理スタンスを緩和
しかし、一歩間違うと銀行があぼんしちゃうんじゃないの・・・
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:10 ID:IHDmPt66
>>1 企業は銀行の借り入れによって維持されるべきという発想から抜け出せないようだな。
>>8 それは2000年頃までの借金返済のために不況になったって話だ
ちなみに、管民主がやろうとしてるのは国家滅亡規模のバランスシート不況
鳩山を超えた日本壊滅作戦なんだが、、、亀井がソレを阻止してるから助かってる。
>>2 >>3 経済学的に極めてまっとうな議論をしてるだけに過ぎない。
お前らが低学歴クズニートの馬鹿だから、何でもかんでも陰謀論で捕らえてるだけ。
>>8 バランスシート不況はクーの造語、まともな経済学やってる人なら誰も使わない言葉
>>13 合成の誤謬も知らない低学歴は書き込まないほうがいいよ。
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:41 ID:ZRpR0ePh
> 厳しすぎる自己資本比率規制や不良債権処理スタンスを緩和して
なんでこれをすると経営不振の企業へ銀行が融資することにつながるんだ?
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:48 ID:2F6N7dky
>>1 >厳しすぎる自己資本比率規制や不良債権処理スタンス
それ自体も前段まで書いてある「金融危機の経験を踏まえ」た話なんだが。
金融危機を踏まえた姿勢を崩すために、金融危機を踏まえた姿勢を緩和しろとか
何言ってるの?意味わかんねえしバカすぎるだろいくらなんでも。
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:29 ID:jul2p0tj
銀行は金を貸してナンボだと言うことが分かってないんだよな
金貸しなんてのはとことん規制しちゃって良いと思う
自分で銀行すればいい
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:45 ID:g4P9hUMW
もうため込めばいいでしょ。
それで淘汰されるものがあるとしても、それは無駄なものなんだろ。
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:04 ID:jul2p0tj
>>12 あぼんしちゃえば良いと思うぜ?
そもそも金融ってのは、直接相手に満足、効用を与える業種ではないからね
まず行員の給料を落とすべきだと思うわ
金余ってんのか!吐き出せおらー
バトラ博士:
はい。中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化
する生産物への需要を十分に生み出せないでいるのです。そこで
余剰分を輸出したがります。それは継続できません。この不均衡が
2009年か2010年の世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすく
するために金利を下げることは生活水準を上昇させません。それはより
多くの負債を生み出します。腐敗した政府は人々により多く支出させよう
としますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うためにより
多くのお金を借りてもらいたいのです。私の助言は、世界中で最低賃金
を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。あらゆる国における
最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場
の生産を増やすでしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用される
でしょう。中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存する
ことはなくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、
給料が増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。
もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。
1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、
どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要
に依存しています。
http://sharejapan.org/sinews/200/212/post_210.html
>>18 理解できないのはお前が低学歴の馬鹿でクズだから。
2008年のバーゼルの新BIS規制が世界不況を長引かせてる原因というのは
ノーベル賞クラスの経済学者が普通に言ってること。
長期で借りればいい。
金利をケチってるだけだろ。
にちゃんねるが低学歴の馬鹿で、ゴミクズしかいないのがよくわかるな
>>12 そう。だから銀行はそうそう簡単に応じられない。
で、大企業は手持ち金を増やして事業運転資金を確保すると。
人件費・資材購入・研究開発・設備投資・・・特に資材購入費が確保できないと
黒字倒産(大手では、航空機メーカーのダグラス社が著名)になったりするし。
モノがあるからっつって、すぐに金になるわけじゃないからな。
製造業大国・加工貿易国である日本では、手持ち金は重要やね。
>>25 お前はいちいちレスに罵倒を入れなきゃレスもできねえのかよw
俺が言ってるのは「ある現象を解決するために、それと同義の現象を解決するべきだ」
という論の持っていきかたがおかしいといってるだけだ。
経済学とやらをお勉強するとそれが正論になるのか?
それとも日本語がそもそも読めないのか?
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:14 ID:+ZJEynhi
うーん、まぁ、俺たち個人としては節約するしかないんじゃね?
個人がコントロールできるのは自分の支出だけなんだし。
>>22 でも、あぼんさせないで税金投入するんでないの・・・
>>29 頭が悪いのはお前でしょ
>ある現象を解決するために、それと同義の現象を解決するべき
こんなこといってないよ。お前が勝手に誤読しただけだってことだな。
つかこの文章日本語になってないんだけど?
CIAねむい
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:10 ID:fxb7B7YT
企業も庶民も国家と銀行を信用していない。
>>33 それは>12に書いたんだが。
日本語読めてないなやっぱり。経済学とやらを勉強すると日本語能力が劣るんだな。
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:12:09 ID:IHDmPt66
>>16 プッ、オメエはレスの初心者のようだな(中卒か?)w
まちがえたw>12失礼。
俺が最初に書いたのは>18だ。
> ID:v7jBCEQX
学歴を証拠つきで見せてねw
他の人のご迷惑になるから出せなきゃグダグダ言ってないで消えとけ。
経済学とか言ってる奴は他人の罵倒しかできないらしい。
>>36 規制が間違ってたから改めるべきだといってるんだろ?
お前は馬鹿なの?
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:36 ID:e8TWrtD+
つまり内部留保とかいろいろ叩かれてたけど企業としては仕方なかったという事か。
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:50 ID:IHDmPt66
>>40 しかし、オマエのようにこういうカス板で学歴ウンヌンを持ち出すバカがいるんだなw
ID:2F6N7dky が、どんどん発狂してます。
議論で負けまくってるもんだから論点をずらして発狂www
今を不景気と思ってる奴はアホ
このままでいいよ。要らん事するとろくな事が起きない
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:18:14 ID:t9YzNt2h
金融機関を徹底的に締め上げて資金を出させろ。
出来ないなら、バブル時の関係者全ての財産を没収し国庫に入れ、終身投獄させろ。
担保無しで融資出来ないのは、銀行員が無能だから。
銀行の役職員の高給を維持するためにバブルの主犯を無罪放免で援助した訳ではない。
本来の業務すらまともに遂行しなければ銀行を優遇している意味が全く無い。
政治家もこの辺りを徹底的に追求すれば良いと思うが、皆無だな。
何でみんなで喧嘩腰なの?
深淵に切り替えればいいんじゃね?
バーゼルUが、不況の原因というのは世界中の経済学者が言ってること。
にちゃんねるの低学歴クズニートだけが、肥大した自尊心と足りない頭で
当たり前のことを言ってる論文を批判しただけwww
ふつうに、エコノミストとか読んでる人ならなんら批判しようがない記事
当たり前のことを書いているだけだからな。
お前らクズは早く死ね、
>>42 だからその規制の理由は>1のコラムにある「企業が金を溜め込んでいる理由」と同じなんだろ?
その理由のもとを解決できるなら、わざわざ規制云々しなくても「企業が金を溜め込む」状況は改善するし
逆に解決せずに銀行への対症療法でしかないのなら、結局は「企業が金を溜め込む」状況の根本はさして変わらないだろう。
同じ原因の事象の一方に手当すればもう一方も解決するという論は、経済学云々以前に噴飯ものなんだよ。
具体的にどうするってのもあるけどな。それはたかが新聞のコラムで言うことじゃないが
経済学者wも同じようだな。>24みればよくわかるが。
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:21 ID:LL0NSR8a
経済学者(笑)
こいつらが役に立つ事なんかあるのか?w
ID:v7jBCEQXは昨日嫌なことでもあったのか?
朝の9時から今の今まで2chに張り付いて発狂レスしてるようだが
>>44 学歴云々を最初に出したのは
>>15なんだが。
レス読めないならクビ突っ込むなよ。
>>45 議論も何もお前、相手を罵倒してるだけで何も主張してねえじゃねえか。
経済学ではそれを議論というのか?程度の知れた学問だなw
>>48 経済学とか学歴とかイミフな言葉を遣って相手を罵倒したいキチガイがいるからです。
多分こいつ、経済学なんて全く勉強してないとは思うけどな。
こういうスレには必ず低学歴って出るけど高学歴って何?
東大出てても経済なんかさっぱりって人はいくらでもいるよ。
三流大学の経済学部出てるやつの方がよっぽど詳しいけど。
低学歴の定義を教えてください。
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:25:57 ID:jul2p0tj
まぁさ、意見に対する反論はよいが、相手自体への中傷は止めようぜ?
まぁ誹謗中傷は2chの華といわれたら反論できんけどさ
>>53 ない。いうことがコロコロ変わるというのもあるけど
基本的にいうことが間違うのはザラだし、それでも責任とかそういうのとは無縁の立場だからな。
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:26:25 ID:+LxGKFiN
これ以上銀行を優遇する理由なんか全くない。 金融危機でそうなったんだから、企業もサラ金も自業自得
>>51 ぜんぜん違うよ。お前マジで馬鹿だな。
バーゼルUで調べて出直してこいバカ
根本的に理解してねえじゃん。マジで馬鹿なやつ。
62 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:33 ID:Q85wmUzJ
そこで法人税減税ですよ
まあBIS規制が妥当だとは俺も思っちゃいないけどな。
そういう是々非々にもってく以前に
>>1のコラムは話になっていないということ。
>>61 単語持ち出すだけで何も自分の言葉で話せないのな。
何が違うのかを具体的に書けば格好がつくだろうに。残念な奴だ。
オレは経済学なんてまったくわからんが、
今必要なのは、ねずみ小僧だと感じている。
>>51 ラビバトラがまともな経済学者だと思ってる
さすが低学歴のクズwwww
>>64 いや俺最初からそういってるだろうがwww
>54の通りなのかな。相手してやってるんだから感謝してもらいたいもんだ。
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:24 ID:+LxGKFiN
別に企業はタンス預金で内部留保してるわけじゃなくて
やっぱり銀行の当座預金口座などへ預けているわけだし
結局のところ銀行が金を持っている。
>>65 企業が、剰余利益を留保することと
銀行の自己資本拡大が同じだと思ってる時点で笑止千万
経済学の基礎も知らない馬鹿が、経済学教授が匿名で書いたコラムをえらそうに批判www
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:10 ID:L+XSgx0A
家は家族経営企業なんで仕事早く切り上げてみんなでぞろぞろ投票に行く
従業員も30人ちょいひきつれて
バスの中で日本がヤバイって話になってみんなで自民入れて来た
糞はどこも同じだが売国党だらけで票の分散化で
韓国に謝罪と賠償で大盤振る舞いするとか言ってる菅馬鹿総理とかあり得ないし
売国公明カルト党や在日社民党や中国共産党ほか弱小政党だし
とにかく民主つぶしで自民入れたわ
気に入った弱小党があっても前回で知れたこと、票がバラバラになってトンデモ政党がとってしまう現実。
もうとにかく税金が納税していない外国人関係者にながれるのだけは理不尽だわ。
>>67 >ラビバトラがまともな経済学者だと思ってる
ないものが見える病気なのかもしれないが、俺はそんなこと言ってないです。
似たようなもんだと思ってるから>51で出したのは確かだけどなw
73 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:39 ID:+LxGKFiN
だから、カネを回収するんだったら、企業経由で巻き上げようとするより
銀行から巻き上げた方が早いし、効率的なのだ。
消費税や法人税などより、財産税w
なかば預金封鎖のごとく口座を抑えて、流動資産などに税金をかけてしまえば手間いらず
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:20 ID:grSeYUCR
そのうち役員と株主とで山分けでしょ。
リストラで儲かるのは彼らだからね。
あるいは丸ごと中国企業に買収される。
片や一般の日本人はクビを切られて路頭に迷う。
これがグローバルスタンダードという奴だよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/11(日) 16:34:30 ID:rwfqASyB
>>1 >厳しすぎる自己資本比率規制や不良債権処理スタンスを緩和
ふむ、銀行が潰れそうになって公的資金投入した経緯を忘れてないか?
日銀が金刷って配れば解決したのを税金で対応したよな?
市場から金が少なくなれば当然景気は停滞する。
>>72 ぜんぜん言い訳になってない。
>>51で経済学者の例としてラビバトラを出したのはお前。
低学歴のクズが、馬鹿をさらけ出しまくり、クズは早く死ねwww
ID:v7jBCEQX
この人が書いた本人な気がしてきた
>>70 >企業が、剰余利益を留保することと
>銀行の自己資本拡大が同じだと思ってる
俺が思ってるんじゃなくて、コラムにそう書いてあるんだが。
匿名で書いた経済学教授は、経済学の基礎も知らないということでOK?
>>78 お前キチガイだろ? 銀行と一般企業が同じだと思ってんの?
早く病院に行け。
>>77 書いた本人ならどんだけ干されてんだよw
高学歴経済学者様は日曜の朝から2chやる時間なんてねーよw
>>76 >経済学者の例としてラビバトラを出した
ここが合ってるのに、なぜ言い訳って話になるのかがわからない。
日本語を文章として読む力に欠けてるのかもな。
っつうか人様の学歴云々するなら早く手前の出せってw
>>77 そんな知識もないと思うw
エコノミストを読んでるのがご自慢らしいしな。
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:13 ID:WMVajvn2
全て幻想やねん。中国見ろ、党の気分次第で明日からの人生が決まる。
ちょっと海越えただけでそんな世の中や。おまえらのいる場所は
その度合いがユルイというだけ。
>>79 いやだから、俺がどう思うとかじゃなくてコラムにそう書いてあるんだってよw
同じことを何度も書くのは好きじゃないからこれに関してはスルーするよ。
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:04 ID:T9IvQjOY
金を貯め込むのは勝手だけど、
トヨタみたいにリーマンショックで資産が溶けて無くなるリスクはあるわな
>>80 書いた本人じゃないが、経済学者の日曜日なんて
一日中パソコンに向かってQJEの論文あさるはかなり普通の過ごし方。
一日中ずっとにちゃんねるしてるならともかく、
英文疲れで気晴らしに、経済のキーワード検索して
たまたまたどり着いたにちゃんねるで、馬鹿が知ったかして経済学批判をしてるのを見て
いらっとするのはよくある話。
低学歴ばっかり言ってる奴って
結局
>>57の質問には答えられないんだな
>>83 書いてねえ。金融と企業を分けて書いてる。お前がその二つの区分けができてないだけ
早く死ねよキチガイ。お前みたいなクズがどうして専門の経済学者よりまともな知見を持ってると信じられるんだよ。
にちゃんねるとは、マクロ経済の基礎もわからないくせに
プロの経済学者を、自己流電波理論で批判し、
自分のほうが利巧だと思ってる基地害中卒の集まりである。
>>86 件の人は別に高学歴でもなさそうだしね…。
>>87 パラグラフがわかれてるから「分けて書いてる」ってのはあまりにも投げやりすぎるだろうよw
>専門の経済学者よりまともな知見を持ってると信じられるんだよ。
だから言ってないことを勝手に俺の主張にするなよ。経済学ってのはそうなのか?
経済学云々以前の話だと何度も書いてるだろうが。
でも
>>85の後半はちょっと面白かった。
専門家wのあり方を想像してるんだろうなと思って吹いてしまった。
>>85 経済のキーワード検索したくらいじゃ現行スレが検索上位にくることなんてあり得んよ
スレタイそのまま検索できる予知能力者なら話は別だが
まぁ朝9時から2chべったりなわけだし、暇人ニート君同士仲良くやんなさいよ
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:35 ID:uVuHl0Li
資金余剰:家計(9兆円強)
家計の金融資産1400兆のうち・・9兆だけが??
家計の余剰って何??
>>89 お前は、自分の日本語能力の足りなさを反省しろ馬鹿
最初は企業の自己資本の事を言って
最後は銀行の自己資本の事を言ってんだよ。、
馬鹿は死ねよ。経済学の基礎的な知識があれば普通に読み間違えません。
読み間違えたのはお前が馬鹿で低学歴でクズの癖に、自尊心だけは肥大してるゴミクズ野郎だから
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:07 ID:zETO7Oa4
ゴールド主体の制度ではなくなった時点から金は余る運命
刷れば刷るほど作れるんだからな
>>90 低学歴のクズが、本論で完全論破されたもんだから話をそらそうと必死。
要するにクズのお前が、企業の自己資本と銀行の自己資本の区別がつかなかっただけ
以上。馬鹿完全論破終了www
>>1 朝日がこんな記事を書くとは
これ以上企業が広告出し渋りしたら潰れるからか?
あれだけ銀行叩いておいて今更なんだ。
でもまあ書いている事は筋が通っている。
苦虫を噛みながら編集長が判を押した感じがよく分かるねw
>>91 他のスレだと思ったが「ビジ板」とかなんか略称ご存知のようだしなあw
>>93 >最初は企業の自己資本の事を言って
>最後は銀行の自己資本の事を言ってんだよ。、
「最初」と「最後」の意味がわからんがw
対象が違うなんてのは誰でもわかるだろ。コラムの中じゃ根が同じとして扱ってるだろって話してるんだけど?
ああ、銀行の自己資本規制が何の事件の根拠もない、ただのお上の気まぐれだと思ってるなら
わからんでもない。
>>95 お前の本論ってなんだよw
さっきから俺の主張が勝手に作られてるからすごく不安なんだが。
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:27 ID:/RGrgO/f
>>96 経済気象台って言うコラムで、朝日新聞の記者が書いてるんじゃなくて
経済学者とかが、匿名で各コラムが朝日新聞に載ってるということ。
101 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:25 ID:ZRpR0ePh
企業が逃げ出す日本市場なのに、銀行に金を貸せとはひどいことを言うなあ。
>>97 いってることがどんどん変わるキチガイwww
早く病院に行け。お前みたいなクズが経済学者批判するなど一万年早いwww
>>88 竹中とか植草とか政争で追い出されたように思うんだが。2chは支持者多かった。
にちゃんねるとは、マクロ経済の基礎もわからないくせに
プロの経済学者を、自己流電波理論で批判し、
自分のほうが利巧だと思ってる基地害中卒の集まりである。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/11(日) 16:57:12 ID:rwfqASyB
>>96 筋通って無いんじゃないか?
98年は相当の税金投入だったはずだ。
不良債権放置してどんどん利子が膨らんで
「もうダメポ、お役人さま助けて」と泣きついたの覚えてない?
不良債権放置したらまた貸し渋り、貸し剥がしとやること一緒だから。
おまえらの意思なら、朝日が潰れるなら、このままでいいはずだろうに。
106 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:51 ID:QgejFMHO
変なのに絡まれた
にちゃんねるとは、マクロ経済の基礎もわからないくせに
プロの経済学者を、自己流電波理論で批判し、
自分のほうが利巧だと思ってる基地害中卒の集まりである。
余剰資金を積み増すことで銀行からの融資を引きだしやすくするっていう理屈がよくわからないな。
そういうのが減っても銀行は金を貸さないとやっていけないから貸さざるを得ないと思うけどね。
そうなった時に、「今までの余剰金積み増しの話はどうなったの?」ってなるだろ。
なんか言い訳にしか聞こえないな。
>>1 にわかだけどそう思う
銀行なんとかしないとだめでしょ
>>108 自分が使ってる言葉の基準すら説明できないやつが何言っても無駄。
あと余剰金が少なかった時代でも銀行は貸してたわけだし、理由にはならないと思うなぁ。
余った金は、設備投資や雇用でなく
給料に回せや! 消費が増えなきゃ景気は良くならん
>>109 そんなことはいってない。銀行の貸し剥がしで痛い目にあったから
銀行による資金調達をやめて、全部自己資金でやる企業が増えたといってる。
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:21 ID:+KXwnLkq
そろそろ公共通貨を、という話にはならないのかね。
私企業である銀行が、自分の小さな利益しか見てないのに
カネを作り出せることの異常が招いているねじれ現象だろ。
資本の移動が自由になって資本家だけ儲かり
国家の利益が吸い取られている。
>>102 どこが「どんどん変わ」ってるのか逆に聞きたいくらいだ。
ずっと同じことを書いててこっちはウンザリしてるんだがな。
皆がトヨタ方式採用してマイ銀行持っちゃったわけか・・・・
只でさえ滞りがちな金が更に滞ると。
>>114 でもちょっと待った。
自己資金でやるならなんで増え続けてるの?
設備に回してるなら増え続けることないと思うけど。
案外、自己資金でやるということにかこつけて、コスト削減の目くらましにしてるんじゃないの?
まあこの頭の悪いコラムを本当に経済学者wが書いているだとするならば
それこそ具体的にどうすれば書くべきだろうな。
銀行が金を貸せるようにすれば企業の資金繰りは楽になりますよ、なんて
エコノミスト読まなくても知ってるしw
金融危機とわざわざコラムに書いてあるくらいだし、頭にあるのはわかるだろうに
このご時世にどうやって解決していくかが必要だろうにな。できれば苦労しないけどな。背景が同じなんだから。
>>119 今まで運転資金は、自己資金だが、設備投資は借り入れという企業でも
設備投資も自己資金でやるというスタンスに変わってるから。
そうすると、たとえば一千億の新規工場を作る予定があるとして
その工場を作るための資金を、利益の留保で少しずつためるということになる。
んで、企業がそういう姿勢をとると、流動性が減少して、不況が悪化する。
>>119 貯金は多すぎるということはないという庶民的発想からだろ。
実際日立は5期通算で3兆くらい飛ばしたはずだが生きてるし。
1年分の売上高くらいは欲しいんじゃないの。
その金を誰が裏付けるのかは知らないが。
>>119 自己資金でやるってのは調達の話だから。
設備に回しても自己資金は自己資金。減ることはない。
>>119 あと
>案外、自己資金でやるということにかこつけて、コスト削減の目くらましにしてるんじゃないの?
これについては、一抹の事実を含んでいる。実際に金融危機以前で、バブル期を越える最高益を多くの企業があげていたので
内部留保は過剰に膨らんでる。
それなのにそれを還元しない理由として、トヨタなんかは自己資金云々言ってるうわけだ。
ちなみに借入→資本(株)、内部留保への流れは1997からずっと継続してる傾向だな。
それが世界にも波及しつつあると言うところ。
あと貸し出しに回せと言うが、もともと銀行「も」金余り。だから国債買ってる。
投資案件を収益性ベースで判定すると貸出量は今の程度がちょうどいいということになる。
個人は高齢化で、企業は成長路線のキャップで、それぞれ貯蓄留保を増やす時期に入り、
それを言い方を変えると返すあてのある借り手不足が本格化してきたということになる。
貸し手不足の途上国的時期から借り手不足の時期に入ったと。そういうこと。
>>1 なかなかいい分析だけど、個人が投資に向かっていないので、
株式市場で資金調達が行いにくいことも理由に挙げた方がいい。
また銀行からしてみたら、成長期待率が低いのでリスクが高いというのもある。
よって、まずは需要を増やして、実際に成長させれば、企業も設備投資するし、
銀行も融資しやすくなるし、個人も株に資金が向かいやすい。
>>121 でも12年連続で資金余剰になって増え続けてるっていうんだから、
実際に設備投資にそれを回してるのもあるにはあるだろうけど、
大部分はそれに便乗して人件費カットとかしてるんじゃないの?
>>124 何を持って「過剰」と判断するかの問題だろ。
昨年の今頃は、アンチトヨタな人たちが「トヨタは借金が多いから破産する」と触れまわっていたものだぞ。
まあ同時にそれが企業会計的な意味での留保積み立てを正当化するということには気づいていなかったようだが。
あれだけ公的資金を投入したのだから
金融機関に自己資本比率以上に
地域への貢献を求めるべき
日本版CRA(地域再投資法)の制定が求められる
>>126 >株式市場で資金調達が行いにくい
おもくそ増資してたと思うんだが。
このコラムの焦点の企業はそういった上場してるようなところじゃなくて
中小なんだと思ってたけどな。
だからバーゼルとか持ち出しちゃう奴がでてくると笑っちゃうんだがw
>>124 内部留保って、在庫だろ?
在庫が過剰に膨らんで利益還元も何も無いもんだ。
>>127 上で書かれてるが、設備自体は資産扱いなので、
遊休金融性資産に限定して、かつグロスではなくネットの、
議論するためのデータを持ってくる必要があると思うよ
あと会社の資金を株主に還元しても従業員に還元しても、
いずれにしても貯まる一方なのは変わらないと思われ。
銀行に金かりるなんてもったいない
貸し渋りが酷すぎたもんな。
毎日中央線が止まってたし
公庫を潰そうとしてた民間金融なんて、信用できますか?
民間なんて独裁国家じゃないですか。
恐ろしい
でもまあ貸し渋り、貸し剥がしってのはそれこそ
>>1の
>銀行の与信判断や経営の自由度
の結果だと思うけどな。お上は少なくとも表向きはそういうのダメよって「指導」してたわけだし。
で、それを高めてどうすんだって話。
>>128 >トヨタは借金が多い
そんなの初めて聞いたwww
思わず有報確認してしまったじゃないか。
3月決算、資産10兆で借入1兆。財務内容は盤石の域と言える。
でも営業赤字3000億も出してんだな。ワロスw
> ID:v7jBCEQX
「低学歴クズニート」と言いながらあちこちで暴れるので有名なあなたですが、
1.性別は?
2.年齢は?
3.最終学歴は?
4.職業は?
お答え頂けませんか?
このコラムの話からすると、結局は企業も金融機関も信用収縮への備えということで根が同じにされてるんだよな。
根が同じなら、自己資本比率の規制を緩めても(それ自体は必要だと俺も思うが)結局は企業と同じ理屈で
金を自主的に溜め込むだけになるんじゃないの?このコラムの話に沿っていけばね。
なのに、そこで次の手を打つんじゃなくて金融機関の裁量に任せるといっている。
やっぱりどうしても意味がわからんね。
>>138 英文疲れの次にチャット疲れしてるんだろ。もう放っておいてあげなよw
ママの飯くって復活、とならないことを祈って俺もこのスレから消えるわ。
貸しはがしとかにあいやすいのは中小企業だと思うんだが
で、その中小はあまり金が余ってないと思うの
↑
この認識あってるのかな?
>>141 また出てきちゃった、ごめんw
中小といってもピンキリだからなあ。全部が全部零細レベルってわけじゃない。
程度の差こそあれ内部留保はあるよ。他の人も書いているように少なくとも必要分の設備投資しなきゃならないし。
それとそういった中小企業に融資してるのは、よく想像するメガバンじゃなくて地方銀行ね。
で、地方銀行はBIS規制あまり関係ない。
結局は自分で金を持ってないとまともな審査能力の無い銀行から
肝心な時に金を調達できない可能性があるから溜め込むということでしょう?
自社・親会社に有利に、かつ、貸しはがしで買い叩きゲットとかを防ぐ必要があるが
そういう余剰資金を持つ企業に、他社への金貸しを可能になるよう
※一応別会社?金融部門にするとか
規制緩和するのはどうだろう。
技術やその業界に明るければ融資が妥当かの判断は銀行よりずっと正確だろう
昔の系列などで良くも悪くも持ちつ持たれつをやってたのを
こういう形で金があるのと技術があるのを結びつけるのはありでは?
本来の銀行が出来ないのだから仕方が無い
今の銀行はその意味で能力の割に給与貰いすぎ(特にトップ周り)
銀行改革も必要ですね
144 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:48 ID:ZRpR0ePh
日本の市場が縮小していくのに、借金して投資してどうする。
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:09 ID:uVuHl0Li
03年には40兆円あった資金余剰も09年には17兆円になった・・
書き方次第で受け取り方も変わるなww
もっと別の書き方をすれば
90年にな資金余剰はマイナス40兆→95年0兆→03年+40兆→09年+17兆
>>130 株式市場の時価総額が、日本は米国の1/4に過ぎず、
個人の貯蓄に占める投資の割合も他の先進国の1/3ぐらいなので、
新興市場は資金調達しにくいと思います。
とくに10年とかの長期の資金が不足しているらしいです。
銀行は長期の融資はやりたがりませんし、年数が長いと金利も高く設定するので、
そういう資金需要には株による出資が向いてると思うのですが、どうでしょう?
大企業は外国人投資家が買ってるので、問題ないかもですね。
しかも家計の方は1992年をピークに、反比例して減り続けてるし。
149 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:05 ID:LFoVUmgo
厳しい条件付きで企業と銀行のトラストを保証する商品を作ればいいんじゃね?
150 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:02 ID:uVuHl0Li
>>137 まあ言ってたのは自分じゃないからw
どういう比較でつぶれると言っていたかまでは覚えてないが、
かなりコピペをしつこく繰り返していた人であることは確か。
>>147 資金過不足の定義の問題だろ。
日銀資金循環統計によれば個人金融資産は1400兆円だが、
その資料だと個人はたかだか20兆円の余剰だし。
あるいは、年度別の増減のことを言っているのかもしれないが。
早期退職の加算金はン千万と出せるけど
従業員の賃金やボーナスはカットするという会社の矛盾
>>141 中小企業は昔から自己資金なんてないし
今でも自己資金なんてない。
>民間企業(金融を除く)は12年連続の資金余剰(17兆円強)となった
という趣旨の話なのに、中小企業のことだと思ってる低学歴クズニート
ID:2F6N7dkyが笑止千万のカスというだけのこと
>>150 よくわかんないけど、住宅ローンとかサラ金とかが入ってないんじゃないの?
だから家計の余剰金ってそれを差し引いた分とか。よくわからないけど。
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:19 ID:uVuHl0Li
>>141 大企業の自己資本比率37,8%
中小企業の自己資本比率26,8%
中小企業は平成10年には10%だった自己資本比率を26、8%まで急激に増やしている。
借りにくい中小企業ほど自己資本を厚くしてる実態があるね。
無借金経営はかなり儲からないと難しい。」
利益は税金で派手に持ってかれるので余程利益がないと運転資金に窮する。
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:10 ID:DN7ytAqQ
>>1 亀井大明神が、銀行はもっと貸し出しを増やせと圧力をかけたけど、
それでも貸し出しは増やせなかったのだからなぁ
もう、金利を調整して信用創造の調整をする従来型の
経済政策はできないのだろう。
こうなったら、徳川時代に戻って政府紙幣の発行をおこなって
政府紙幣によって信用創造の調整をおこなうべきだ。
158 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:41 ID:uVuHl0Li
>>154 家計の単年度の資金余剰が9,3兆円
累計の家計資産1453兆、負債は373兆円 じゃね?
>>156 ま、たいていは人件費で対応してる
やはりネックはそこ
公務員と反対の経営が必要
単純に投資先がないからだろう
銀行にジャブジャブ金が余っているのだから銀行は貸したくて仕方がない
>>158 あーなるほど。
ということは、図4−1で1999年をピークに伸びが鈍化してるってことは、
単年度の余剰金が減ってるのと連動してるってことか。
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:02 ID:uVuHl0Li
結局今の不景気は銀行が原因でFAじゃん
>>163 カネ貸さずに手数料で儲けて国債で運用してるんだもんな。
しかも税金を払わずに。
いい加減に銀行にメスをいれろよな。
167 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:02 ID:DN7ytAqQ
>>160 じゃあ、民主党や自民党が言っている、消費税を上げて
法人税を減税しろ言う政策は、完全におかしいと言うことですね、
高度経済成長期は、企業にお金を回したら、
設備投資をしてますます景気がよくなっていたけど、
今は内部留保に回って、ますます経済を縮小させると言うことですね
で、結局、企業と家計の資金過不足がずっと反比例で連動してるってことは、
金融危機で企業が貯め込みはじめたとかっていうのが原因じゃないってことの証明じゃないの?
見事な糞スレっぷりに笑っちまった
170 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:20 ID:VpLHLXRh
想定外に思いのほか奴隷への報酬を削れたので余っただけだろw
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:50 ID:uVuHl0Li
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:28 ID:gPRTuJI9
銀行は自己資本比率上げるのに必死だから金貸せないでしょ?
どこまで自己資本比率上げるのか分らんがwww
なら企業は独自で運転資金確保しないとな!融資受けれないんだから!
>>172 財務内容の正常な会社ならいくらでも貸せるが
潰れそうな会社に貸す銀行はないというだけの話。
潰れそうだから自前で運転資金なんて確保できない。
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:48 ID:gPRTuJI9
銀行が民間に融資を始めると【信用創造】が発生して
【債務と債権】が雪だるま式に膨れ上がる
銀行にとって融資は債権であるが融資先が返済不可能となると
債権が途端に不良債権になり自己資本を減少させる要因になる。
ところが国債は銀行の資産の方に分類されるので自己資本比率が上がる。
と言うわけで自己資本比率を上げる為に銀行は民間への融資を止め
国債を買いまくってる。
銀行がなぜ自己資本比率を上げているのかというと
BIS規制で自己資本比率8パーセント以上ないと
その銀行は国際業務を行う事が出来なくなる。
国内業務だけなのであれば4パーセント以上を守る必要がある。
BIS規制Aなるものには最初ののBIS規制のほかに
オペレーションリスクなるものが加味されよほど健全な融資先
じゃないと融資されないようになってる。
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:31 ID:nttCIuu7
>>1が正しければ、規制を受けない中国市場は絶好調ということになる。
...正しいみたいだな。w
>>174 自己資本比率上げるために国債買わないよw
国債の買いには規制があるしね。
民間への融資審査は金融庁が作った査定マニュアルを参考にする。
このマニュアルを守らないと厳しい行政処分をくらうため銀行は
そこそこ遵守している。要するに銀行は国の指針に基づいて融資してる。
銀行の融資基準を緩和させるためには金融庁の方針を変える必要がある。
ただ、基準の緩和には不良債権の増加、金融機能の崩壊という過去の
失敗があるだけにどれだけ緩和するかというのはかなり難しい話。
今の金融庁の査定基準は厳しめだけど、必要なレベルだと思う。
178 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:55 ID:9suLm024
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「減額立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ♪)」(不時着水させて乗客を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
「あたし達、危険な搭乗業務だから高給で当然です。物見遊山の乗客のあなた方とは違うんです!」(キャビンアテンダント)
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:19 ID:MmxaeQxR
国税直営の銀行を作り過去に納めた法人税の額により
融資枠を決めて貸し出しできるようにすればいい。
信用の低い税金を納めていない企業には低融資
しっかり払っている企業には高額融資
これで解決だろう。
181 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:18:04 ID:iyqDyYMq
パチンコで給料使い果たした奴が金余ってんなら貸してくれよって言うけど
俺は将来のために貯蓄してるんであって余ってるわけじゃない
>>146 書き方が悪かった。申し訳ない。
上場してても確かにピンキリだね。
例えば日経225に入っていたり、一般に名の通ったところは増資しまくってたけど
おっしゃる新興とかはそんな余力もないところも多いね。逆にいかにも胡散臭いところはやってたけど・・・w
>>181 それはそうだ。
ドブに金を捨てている人間(=パチンコをしている人間)こそ、金が余っている人間だろう。
>>153 お前また出てきたのかよw
その引用部分でなんで中小が抜かれてると思うのかがイミフ。
日本における中小の割合を知らないのか?
>>160 それだったら初めから>1のようなことを言う奴はいないだろうw
まあ>1はこれはこれで言ってること滅茶苦茶だけどな。
>>168 だあね。やっぱり無理があるよ>1は。
>>169 ごめんなwそんなんにするつもりはなかったんだけどな。
バカの相手を延々として正直反省してる。
>>167 新規の設備投資って、内部留保(利益余剰金)から出してるんだぜ
現金・預貯金は微減傾向
>>172 みずほやうんこは兆単位の増資が必要だってね。
最近メガバンいじってないから実際にやったか知らんが。
>>177 やっぱり銀行自体もビビってると思うけどな。
基準を緩和すりゃ垂れ流すなんて簡単な話でもないだろう。
それくらいバブルの記憶は強烈だったし、今の不況は不安が大きい。
物凄く主観的な話で申し訳ないけどなw
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:06 ID:gPRTuJI9
>>177 何言ってるんだよwww国債はリスクウェイト0だぞ
で利益分はしっかり自己資本にプラスになるw
これほど手堅い自己資本比率増加法はないだろwww
>>190 専門家っぽいこと言っておきながらブログの画像を持ってきたのか・・。
で、これと>1をどう結び付けろっていうんだ。無茶振りすぎね?w
192 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:11 ID:gPRTuJI9
日本の銀行がBIS規制に引っかかれば国際業務が出来なくなる
となるとその業務を請け負うのは外国の銀行になると言う事だよな?
やっぱ欧米の銀行は日本に介入してきて日本のマネーを狙ってたのか?
今でこそ自己資本比率はクリアしてるものの
その代償としてこのデフレがあるわけだ
>>191 お前馬鹿だから自分がなに言ってるのかわからないらしいww
内部留保の増加は中小企業が主体とかあほなこと言ってるのがお前。
統計的事実としては内部留保は総額ベースで考えると圧倒的に大企業が増やしてる
なぜなら中小企業は貯めるべき利益がそもそもないから。
低学歴のお前は、内部留保の意味すら知らないらしいけどwww
>>192 あれは別に日本を狙ったわけじゃないだろうよ。
っつかみずほはクリアできたのかね?w
>>193 >内部留保の増加は中小企業が主体
いつそんなこと言ったよ?コラムの焦点は中小とは書いたけどな。
そこで中小は関係なく、BISといい、ほぼ大企業のみを焦点にして話していたのがお前。
俺はそうじゃないと言ってるだけだ。勝手に人の主張を作るなよw
>統計的事実としては内部留保は総額ベースで考えると圧倒的に大企業が増やしてる
http://www.mof.go.jp/ssc/h20.pdf 本当にググって適当に見ただけでこんなん出てきたんだか。一昨年のだけどな。
何を調べたんだ?
>>189 国債だけじゃ限界があるから。
現状じゃ増資も必要だし何より本業で利益出すことが重要。
>>188 確かに銀行自体、昔に比べて相当慎重になってる。
ただ、個人的な感覚では「不当に慎重すぎる」という感じはない。
これも大変主観的な話にはなってしまて申し訳ないけどw
今の銀行の基準てのは
大幅赤字が続いて、資産査定したらけっこうな債務超過になる、
というような先にはプロパーの新規貸出はしません、ってレベル。
但しちゃんとした改善計画があれば返済期間の延長等には応じますよ、と。
常識的な感覚で納得できるレベルだからおかしいとは思わない。
ちなみに昔だと、赤字だけど土地持ってるから大丈夫でしょって感じで
どんどん貸し増ししてた。さすがにこれは今じゃ通用しないしね。
ボンボンの取り巻き慶応卒が経営してるからな
まあいいや。俺は明日の仕事に差し支えるから落ちる。今度はマジで。
低学歴ニート君も午前中から頑張ってるようだが、英文読むの続けるなり寝といたほうがいいんじゃねえのw
>>195 >いつそんなこと言ったよ?コラムの焦点は中小とは書いたけどな。
>そこで中小は関係なく、BISといい、ほぼ大企業のみを焦点にして話していたのがお前。
>俺はそうじゃないと言ってるだけだ。勝手に人の主張を作るなよw
お前が勝手に、コラムの焦点作ってんじゃん、キチガイは死ねよ。
おまえって、さっきの自己資本のことでもそうだが、自分解釈で文章読んで、それが絶対正しいと信じる知的障害なんだなwww
内部留保が増えてるってコラムで、現実に増えてるのは大企業の内部留保なのに
コラムの商店は中小企業のことを言ってるって、お前マジで頭おかしいよ、早く死ねキチガイ
200 :
ぴょん♂:2010/07/11(日) 21:32:00 ID:jL92BZJj
これさ、起業が自分で自分の首を占めている典型的なマクロ状況だね。
日銀がお金を吸収するだけじゃなくて 起業までお金を吸収してるとか
おもしろすぐるぜ
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:58 ID:WMVajvn2
例えばの話がこの瞬間植物が消滅したとすればCO2は増加して行くだろう。
永遠にではないにせよ、だ。だが長期間観察するとどうだろう。植物の
消滅と、それに遅れて今度は動物の死滅が訪れる。するとCO2の排出源が
減るので増加率は減少する。
202 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:56 ID:NMbZ6RMA
朝日新聞解体して資産を国庫に入れればいいんじゃね
ID:v7jBCEQX はこの板でよく朝まで荒らしてる人だね。
口癖は「低学歴カスニート」「ミクロとマクロ」
>>118 一応いっておきますが今のトヨタは大借金企業で、
銀行が与信に不安をもったら一発で倒産する体質になっています。
トヨタ銀行なんていうのは遠い昔の話です。
最大の金余りで且つバブル創出の犯人は
先進国の年金資金なんだけどな
>>203 だいたい煽り文句って自分のコンプレックスそのままだったりするもんね
その子は間違いなく精神を病んだヒキニートでしょ
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 02:04:45 ID:afXLz7Qy
>>204 そこでトヨタの救世主・谷亮子参議院議員の登場ですよ
トヨタ社員総出の組織票で民主汚沢の傍らに送り込み、これからも国税を吸い政商経営でトヨタ銀行復活da
BIS規制とかSOXとかいろいろ規制強化してますが
すべてアメリカ企業が悪さしたからでしょ。
サププライムもそうだし、つぎ何の規制するだろ。
筋としては市場がきちんと機能するように監視するのが当たり前の発想だろう
企業が資金余剰なのになんでまた政策金融って発想になるんだろうね?
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 07:47:44 ID:EJDmT18H
>>157 その通り。
実はここ10〜15年で資本のあり方が世界的に劇的に変化してる。
日本みたいな低成長の国に投資するくらいならみんな中国とか新興国に投資するだろ?
国が運営に必要な資金さえ集められない。
国が自由に資本を作れる公共通貨は今後絶対に必要になる。
企業の課税を強化してカネ吐き出させればいいんじゃね?(w
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 08:37:51 ID:EJDmT18H
いや、それは無理。
日本の法人税は高杉だから安くしようとしてるくらい。
そうだね
>>1。経営者からすると現在の銀行の調査能力、理解能力の乏しさはね・・・
資本金からしたらありえない程貯め込んでるけど、これは一重に窮地に陥った時にはもう誰も
貸してくれないと言う危機感からだよ。残念ながら金融機関は全く当てに出来ないわ。
特に先進的な事をやろうとした時には更に役に立たない。
本当に調査能力を磨いてくれないと使い様がない。今時ネット広告もロクに知らないとか話にならないよ。
>>207 しかし、誰が入れたんだよ谷なんかに。
比例代表は不信任票も作って欲しいわ。絶対谷に入れた。
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 11:47:47 ID:unMqWFfw
>(金融市場はすでにカネであふれかえっている)、
そうそう、金融市場はカネがジャブジャブ
リフレ派はこれが全くわかってない
インタゲとか言い出すリフレ派は狂人としか言いようがない
結局日銀がデフレをずーーーーーーっと放置してるのが悪いんだな
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:06:08 ID:fPM4OzoF
銀行の調査能力欠如に一票。
昨今、高度化した研究について研究者の間でも
少しでも分野が外れると、その研究がどれだけの価値があるか
理解できない経験があった。
銀行員に目利きに必要なかなり高度な科学教育が必要と思う。
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:08:49 ID:unMqWFfw
>>217 日銀はちゃんとデフレ対策している
日銀がやれる範囲まで
あとは政府の責任
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:10:22 ID:unMqWFfw
>>218 今の状況では、銀行はそんなものに投資するより金融市場でバクチやったほうが確実に儲かる
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:10:56 ID:fPM4OzoF
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:25:07 ID:unMqWFfw
>>221 日本のお金が金融市場を回りまわってアイフォーンやアイパッドやサムスンケータイに投資されてる
というのも融資を通じてあんたの会社のそういう新事業に直接貸すより、
間に金融市場のクッション入れるそういうバクチのほうがいまの世界中のカネ余り状況では確実に利回りがいいから
何が法人税減税だバカ
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:32:53 ID:Occ2gO+Z
>>223 さらに内部留保が増えるな。
あと、配当金も増えるかも。給料は下がるかもな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:34:30 ID:x9ZbXHZ3
>>219 アメリカは失業率とインフレ率を国家から目標設定されてる
目標達成無ければ退陣責任がある。
自分で掲げた目標をクリアするなんて簡単さ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:38:59 ID:unMqWFfw
>>223-224 そのとおり
法人税減税とリフレ政策の組み合わせを推すみんなの党や、
かつての小泉・竹中・清和会執行部の自民党、
こういったひとたちがいかに間違ってるか、少しわかってきたようだね
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:39:42 ID:unMqWFfw
>>225 あんたの理解は単純すぎ
あんた狂人だから、議論の相手ではない
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:41:04 ID:unMqWFfw
>>223-224 >>226に追加
みんなの党やかつての清和会執行部の自民党にくわえ、
民主党でも松下政経塾系統のひとたちが、法人税減税とリフレ政策の組み合わせを推している
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:43:13 ID:66ckuV3a
>>217 ポンコツ政府の無策・愚策を金融政策でホローすることの限界。
たとえば、
90兆を超えるデタラメな政策を金融政策でホローなど無理。
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:45:30 ID:x9ZbXHZ3
>>227 マンデル・フレミング理論と国際金融のトリレンマを
否定できるなら見てみたいな。
反証できるならよろしこ
どうせ実証できないんだろアホは議論できないもんな。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:47:26 ID:unMqWFfw
>>230 その2つがこの件と具体的にどう関わるのか、あんたの考えてることでいいからまず書いてみな
それがきちんとできないのはただの狂人ですよ?
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 12:51:53 ID:x9ZbXHZ3
>>231 日銀は精一杯やってるんだろ?
アホと議論はできんよ。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 13:45:38 ID:RHKWQOAy
朝日の記事で馬鹿いうなよ
みんな年金資金溜め込んでてて、朝日がそれにメをつけてんじゃないか
若い奴には当分まわってこない仕組みだよ
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 13:55:55 ID:WTvgXp+N
いついかなるときでも、価値が安定した通貨を現ナマの形で溜め込んでる奴は強いの。
だから貯めるの。これが社会全体の利益に反しているなら、通貨価値が下がるように
するとともに、愉快な気分になれる使い道を国内に作るしかないの。
そのなかで、通貨価値を崩すのは日銀が主役となるべき事案で、愉快な気分に
なれる使い道の創出は政府が主役となるべき事案。
自己資本規制がどうなろうと不良債権処理の約束事がどうなろうと、金貸しにとって
「金の切れ目が縁の切れ目」というのは銀行が絶対に忘れてはいけない鉄則だから、
借りる側は本能として貯蓄に励むんだよ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 14:01:25 ID:RHKWQOAy
馬鹿いうのもなんだけど、年金としてカネためろって言ったの財務省だぜ
それを守ってるだけじゃないか
>>234 通貨価値を崩すのは総論として賛成だが、どうやってという各論の段階になると
リフレ派には断乎反対
通常は政策金利を下げることで通貨価値を下げられる
その場合はそれをきっかけに有効需要が増大して通貨価値が下がりすぎたら
政策金利を引き上げることで調整できる
つまり短期金利による調整メカニズムが働いている
ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
それは日銀のもっている資産、特にその大部分である国債の価値が毀損する
つまり長期金利が上がってしまう
長期金利は日銀が関わる短期金利とは異なっていて、債券市場の参加者が決め、
日銀は新発債を直接引受けしないかぎり、直接は関われない
新発債を引き受けなければ長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
引き受ければ既発債が値崩れするので、どうように長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
どっちの道を行っても破滅
まあ、一度破滅したほうがいいという「清算主義」も、覚悟があるってならリフレもアリはアリだが
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 14:32:56 ID:RHKWQOAy
こういう記事がでるってことは、CIAが企業破壊をねらってるってことだからだな
いいたくないけど、政治家もテキだぞ、的
みんな盗人
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 15:36:01 ID:EJDmT18H
なんでこんなに超低利回りでも機関投資家が応札しているかと言えば、
その代わり、親分の財務省は公的資金という税金を投入して不良債権にあえいで
破綻しかけた金融機関を救った。
だから、国債に関しては今もなお護送船団方式は続いているということだろう。
というワケで国債市場のメインプレーヤーたちは今も財務省に逆らうことができないわけで、その意味で現在の国債残高900兆円って、ほとんどは金融機関がバブル崩壊で被った不良債権の裏返し、恩返しで成り立っていると思える。
そういう恩義があるから間違っても「市場の信用が失墜」することはあり得ない。
http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20100304/1267670475
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 15:46:02 ID:EJDmT18H
日銀の国債引き受けでもいいけど
本命は政府紙幣(公共通貨)。
金余りの理由?そんなの単純明快
デフレで金溜め込んだ方が価値上がるからに決まってるだろ
吐き出させたかったら何かと負担を増やすんじゃなくて
デフレを終わらせるべき。
>229
そんなのここ1年弱だろ?
今までの20年近い無策はどういうことだ
>>241 それは答えは簡単
白川さんがいなかったから
>>236 >>ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
そんな珍説ならべてるリフレ派がどこにいるの、
にちゃんねるしか知識源がない低学歴クズニートが
にちゃんねるの粟粒リフレ派のいってることを批判してるだけ
低学歴決定
浜田宏一レベルを相手にして批判してもらえませんか?
まあ、低学歴クズニートは浜田 宏一の本なんて読んだことないんだろうが
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 16:24:55 ID:unMqWFfw
>>243 ほう、じゃリフレ派はどうやって現金を市中に出せって言ってるわけなのかな?
あんた浜田宏一じゃないだろ?あんたの考えを示せ
無策ではないけど、
景気対策の公共事業
と称して政治家の会社が工事を受注。景気が良くなったのは政治家の会社だけ。
まー貸し渋りに備えて企業が内部留保に走るのと同じ理屈で
家庭も貯金に走るしかないからな
今後の日本社会は金の巡りが停滞しまくりんぐ
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 16:48:50 ID:YlyDxK17
>>244 銀行が持ってる国債を受け入れろって事でしょ?
で、俺はあなたの言うリフレ派になるんだけど
面白い事言ってるから聞きたい。
>新発債を引き受けなければ長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
>引き受ければ既発債が値崩れするので、どうように長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
どう言う事?元々、日銀は国債の直接引き受けってダメじゃね?
長期金利は国債がダブついて額面価格を下回って販売するようになったら
上がると言う認識持ってたから、その辺を詳しく教えてもらえる?
俺の知らない知識だからちょっと興味ある。
もう一つ
竹中がアメリカの破綻したシティーバンクを呼ぶ?日本に入れる?
って前にねTVで竹中本人言ってたか誰かが伝え聞いたとして言ってたんだけど
その辺、どういう経緯でそういう話になってたか教えてくれる?
更にもう一つ
金融市場は金がジャブジャブってのも教えてくれる?
銀行が手出してる金融商品ってなんだっけ?
金融市場で金が雪だるま式に膨れ上がってるの?
信用創造がおきてるみたいに?
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 16:56:15 ID:unMqWFfw
>>247 >銀行が持ってる国債を受け入れろって事でしょ?
え?それはまさしく債券を買えってことでしょ?国債は債券じゃないのかw
>で、俺はあなたの言うリフレ派になるんだけど
>面白い事言ってるから聞きたい。
>
>>新発債を引き受けなければ長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
>>引き受ければ既発債が値崩れするので、どうように長期金利はどんどん上昇していってしまう(国債暴落)
>
>どう言う事?元々、日銀は国債の直接引き受けってダメじゃね?
>長期金利は国債がダブついて額面価格を下回って販売するようになったら
>上がると言う認識持ってたから、その辺を詳しく教えてもらえる?
>俺の知らない知識だからちょっと興味ある。
ほう、知らなかったのか
おおまかに言って日銀が市中に出している現金(貸方)にほぼ同額で対応しているのが
保有している債券等(借方)なんだが?
つまり通貨膨張政策はこれらの債権等に相当するんだよ、勉強になった?
>もう一つ
>竹中がアメリカの破綻したシティーバンクを呼ぶ?日本に入れる?
>って前にねTVで竹中本人言ってたか誰かが伝え聞いたとして言ってたんだけど
>その辺、どういう経緯でそういう話になってたか教えてくれる?
何を議論しようとしているのか、まずその論点を示してくれないかな?
>更にもう一つ
>金融市場は金がジャブジャブってのも教えてくれる?
>銀行が手出してる金融商品ってなんだっけ?
>金融市場で金が雪だるま式に膨れ上がってるの?
>信用創造がおきてるみたいに?
そのとおり
ジャブジャブであり、その信用創造は国外で起きている
2008年夏までは世界中だったが、いまは中国や韓国など一部のアジア諸国に偏ってるね
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 16:56:53 ID:unMqWFfw
>>244 質問に対して質問で返すあたり、低学歴特有の詭弁丸出しwww
ただで現金をばら撒けって言ってるリフレ派がどこにいるのか。
言って見ろよカス野郎
不景気なのに金余りとかどこの話だよ
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:01:35 ID:EJDmT18H
今のシステムに沿った解決探してる限り、戦争くらいしか解決方法はないよ。
今の貨幣制度を改めて公共通貨導入する以外の解決法はない。
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:02:38 ID:unMqWFfw
>>250 ヘリコプターマネーというのはそういうことを言うんだよ
ただでばらまくのも債券を買ううちの一つで、国債の新発債を直接引き受けることを言うの
そもそもあんたは、リフレには債券買うのとただでばら撒く以外になにか方法があるって言ってるんだろ?
何があるんだよ?ん?
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:03:12 ID:wuvUlNrR
これの副作用として、中韓が恐ろしく伸びてるんだよな。
競争相手が、縮こまって、設備投資や新規事業開拓しないんだから
市場食うのは簡単。
連中は、半国家事業だから、国の後押しがあるしね。
特に中国は、見切るのも異常に早いしw
駄目な会社は、容赦なく潰しちまう。
>>254 ヘリコプターマネーって言うのは、経済学者のジョークであって経済理論じゃありません。
論文で、ヘリコプターマネーを巻けなんていってる経済学者がいるならあげてください。
お前は、ケインズが、作るものがなかったらピラミッド作れって言ってるのを批判して
ピラミッドをつくことは無意味(キリッ
とか言ってる馬鹿に等しいんだよ。早く馬鹿は死んでねww
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:06:23 ID:YlyDxK17
>>254 だから日銀の国債直接引き受けはダメでしょ?
そんな事やったら無限増殖じゃんwww
日本無双だよwww
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:06:38 ID:EpcWdAUk
>>255 どうせ国が持ってる会社だもの。
作るも潰すも自由自在。
最強だよな(w
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:06:49 ID:EJDmT18H
元は国がごまかして勝手に刷ってる一種の公共通貨。
普通の資本がかなうわけない。
これに対抗するには日本も同じことしないと。
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:07:14 ID:unMqWFfw
>>256 うん、だからさあ、あんたはどうやってリフレしろって言ってるの?
262 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:07:49 ID:unMqWFfw
>>257 駄目なのあたりまえ
おいらのID追っかけて読んでごらんよ
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:13:01 ID:EJDmT18H
とりあえず日銀が国債引き受けして時間稼ぎするしかない。
>>260 膨大な経常黒字を叩き出す中国
で、中国人は貯蓄性向がやたらたかい
みんな貯蓄しちゃう
それだから公債が高い
公債が高いから公債を持ってる人民銀行の出してる通貨も高い
その通貨は固定相場制(つい最近ちょっとだけ変動相場制になった)で外貨より割安
(※ここが日本と違うところ)
余計に経常黒字がまた出る
で、中国人は貯蓄性向がやたらたかい
みんな貯蓄しちゃう
それだから公債が高い
(繰り返し)
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:16:16 ID:YlyDxK17
>>263 とりあえずそれしかないと思うんだけどunMqWFfwさんに言わせれば
長期金利が上がるって言うから不安で不安でw
俺的には処理できてれば金利上がらないと思うんだけどなあw
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:18:17 ID:YlyDxK17
>>268 消化?
たぶんだけど、市場を飛ばして直接引受けすることと、市場を通じて買うことと、
ごっちゃになってないけ?
>>261 だから質問に対して質問で返すのやめろよ低学歴www
ただで金をばらまけって言ってるリフレ派経済学者がいるというのがお前の主張で
具体的に誰かって聞いてるんだから、まずそれを答えるべきだろ。
答えられないから逃げてるだけだな、さすが低学歴クズニート
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:27:10 ID:YlyDxK17
しかし金融市場で金ジャブジャブなら
そこで生まれた金は民間に渡ってこないなあw
金融市場で生まれた利益が民間に融資って形になるって事は無いだろ?
その利益は金融市場でグルグルと循環するよね?普通?
金融市場で儲けできても経済成長にはならないからなあw
個人が儲ける分にはいいんだろうけどw
けっこうキツイ現実なのねw
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:28:40 ID:+YtCAfCf
金余りっていうか、慎重になって、お金が身動きとれないんじゃないのか?
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:28:59 ID:YlyDxK17
>>269 いやいやただ単に発行した国債が100パー売り切れるって事さ
>>265 たとえば、
国際収支=0=資本収支+経常収支+外貨準備増減
ってのは知ってるよね?
日本だと、日本て技術力があるもんだから生産力がいつも余ってるので、
変動相場制でたとえ円高になろうと頑張って結局は貿易黒字出ちゃうので、
日本の国際収支=0=資本収支▼+経常収支△+外貨準備増減△
は恒常的な傾向だが、
中国の場合「ほぼ」固定相場制で人民元のレートが抑えられてるため、それが顕著で
中国の国際収支=0=資本収支▼▼▼▼+経常収支△△+外貨準備増減△△
ってな感じになってしまう
資本収支の赤字は、自分たちがその分の対外資産を抱えてることを意味する
その資産は今は主に米国債だが、最近は日本国債にも相当興味があるらしい
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:32:42 ID:YlyDxK17
つーか、大企業は融資しない銀行の代わりに
中小に内部留保で金貸してるって事は無いのか?
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:35:42 ID:unMqWFfw
>>270 おまえの元の質問は
>>243のこれだろ?↓
>>>ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
>
>そんな珍説ならべてるリフレ派がどこにいるの、
他になんの手段があるって聞いたら、おまえは急に論点を反らして
「現金撒く」を対価無しに現金撒けって言ってると解釈した上で反論のための反論してるだけだよな?
だからこっちは元の質問の段階からブレずにずっと、「じゃ他にどういうリフレの方法があるのか?」って
聞いてるんだけど、答えてくれる?
>>273 だからそれは市場を通じて買うってことでしょっての
それは「引受け」じゃないぞ
「引受け」の意味わかる?
>>276 >>ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
~~~~~~~~~~~~~~
誰がどう見ても対価なく現金を撒けと主張しているリフレ派がいるとしかよめません。
キチガイ低学歴クズニートID:unMqWFfwは議論そらさないでください。
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:38:39 ID:YlyDxK17
>>277 まあ、そうだなw
で引き受けと市場での消化でどう違うの?
国債とか面倒なこと言わずに日本銀行から直接国民の皆様に100万円ずつプレゼントすればいいんじゃないか?
>>278 勝手な解釈するなよ
日銀が現金を出す場合、事実上の対価は無くとも名目上財務諸表に表示される対価が存在する
つまり現金の対価を出すほうは実質の金利負担が0で済んでも、借りたという証券は発行しないといけない
これは国債の引き受けを意味する
つまり「タダで現金撒け」とは新発国債をどんどん引き受けてその金利負担も
その後に発行し日銀が引き受ける国債で賄ってしまえということ
日銀がどうやって現金を出すかという構造をしってれば、そんなことで絡んでくるはずが無い
要は、おまえはこういう基本的なこと知らなかったんだね
基本的な国語能力もない低学歴クズニートと議論するのは難しいという一例
>>ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
この文章を、対価なく現金を撒けと解釈することは、論点そらしだそうです。
>おまえは急に論点を反らして
>「現金撒く」を対価無しに現金撒けって言ってると解釈した上で
精神病の一種ですね。早く病院に行くことを望みます。
つか、何でにちゃんねるに巣くうこの類のクズは低学歴でクズで馬鹿の癖に、
何で世界的な経済学者の理論を否定できると信じることができるんでしょう
こいつに限らず、今のにちゃんねるはキチガイの誇大妄想狂の集まり
>>279 引受けはオークションせずに日銀がそのまま新発債を政府から直接買ってしまうこと
だから値づけのメカニズムが働いていない
つまりその買取価格は嘘っぱちということ
日本の信用丸つぶれになる
つまり国債の価格低下がおきる、つまり長期金利があがっちゃう
>>282 精神科なんかおまえが行けよ
なんだよその常軌を逸した文章w
>>283 それって政府が直接カネ刷ってるのとどう違うんだろ?
>>284 触っちゃいけない人をスルー出来ない自分に気づけw
これから不景気が来るのにお金使うほうがどうかしてるでしょ。
日本国民に貯金するように呼び掛けるのが正しい政治家だろ。
日本の政治家は金使うように国民に言っておいて
その消費によるお金を吸って私腹を肥やして
貯金がない国民が餓死するのをニヤニヤしながら見てるようなのばかり。
国民の事を考えるなら、国民に
老後にどれくらいのお金がかかるのかきちんと示して
無駄遣いをさせないようにする必要がある。
>>280 銀行に配るのは貸方の預金を配ること(つまり貸方の貸出金)であるからこれは量的緩和を意味するが
銀行を経由せずに国民に直接ならどうやって配る?
>>281 低学歴クズニートが、顔を真っ赤にしながら、理論にならない理論で発狂。
その知的障害丸出しのゴミクズ詭弁を認めたとして、その詭弁は今度はこの部分と整合性がありません。
>>ところがいまのリフレ派は日銀は債券を買え、ないし買わなくていいからタダで現金撒けと言う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まあ、お前の知的障害丸出しの詭弁は、どこでも通用しない、プロの経済学者でも読めない。
まあ、精神病患者は、そうやって誇大妄想抱えて、世間より自分がえらいと思っててくださいよ。
キチガイの典型なのでわかりやすいから、世間があなたを避けやすくなるでしょうwww
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:47:56 ID:YlyDxK17
>>281 俺も知らなかったwwwww
ただねシニョリジで日銀は1万円を1万円で刷ってないんだから
各銀行からの国債引受でその時点でかなり利益出てるよw
しかも金利もついてお得wwwww
その利益分の金を出したらいいじゃんwwwww
日銀が損得勘定で動いてるからダメなんだろwwwww
日銀が損したとしても日本の経済が上手く回ればいつでも取り返せれるんだから
それをしろってのwwwww今はデフレで異常事態なんだよwwwww
通常営業じゃダメなんだってwwwww
そういう日銀の体質を批判してる人たちもいっぱいいるじゃん!
いつまで帳簿とにらめっこしてんの日銀はwwwww
>>285 国債の費用に当てられている以上、長期金利云々の意味では効果は同じこと
日銀が国債引き受けても、政府が政府紙幣を出しても、同じように長期金利はどんどん上がってしまう
>>290 シニョリッジを勘違いしてるね?
シニョリッジってそういうことじゃないぞ
シニョリッジというのは発行した銀行券を市中に出すことでそこから得られる金利などの収益のほうを言う
>>291 政府紙幣≒隠れ国債か。
やっぱダメなのか−。
295 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:53:58 ID:YlyDxK17
>>283 いやいやだから直接引き受けはダメでしょ?
なんぼでも言うけどそれいいなら財政問題とか無いからw
銀行が既に市場から購入してる国債を引き受けろ!ってんのw
>>295 >銀行が既に市場から購入してる国債を引き受けろ!ってんのw
それはもうやってる
そしてそれは「引き受け」とは呼ばないので、用語はきちんと使おうよ
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:56:03 ID:YlyDxK17
>>293 え、なんで通貨発行益でしょ?金利じゃないじゃんw
通貨発行して出る利益でしょ?なんで金利の話が出るの?
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 17:56:56 ID:YlyDxK17
>>296 じゃあ、言い換えるからなんて言うの?w
>>297 通貨発行して市中に出して得る収益が金利収入などだろ
それがシニョリッジ
お札を印刷するコストと額面の差額だと思い込んでるんだろw
ユーロは政府債の直接引き受けやってたじゃね?
>>288 そういう処理に不満な人がいるみたいだから。
国民に直接送りつけて、日銀の帳簿には贈与仕訳とか適当に仕訳すればいいのでは、と。
>>298 買いオペレーション
略して買いオペ
聞いたことある?
ID:unMqWFfwは、馬鹿がどんどんぼろを出すだけなんだからいい加減尻尾巻いて逃げ出したほうがいいよwww
つか、お前は、ただで金をばら撒く=日銀の国債引受のこと
という、知的障害丸出しの詭弁で逃れたつもりなんだろうが
そうすると、その後の国際の信用毀損っていうのがまったく意味不明になる。
アホが、プロの経済学者の理論を批判して、ぼろが出ないわけないの。
それがわからない誇大妄想今日は早く病院に行けキチガイ
304 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:01:07 ID:EJDmT18H
■国債が暴落しない最大の理由
まず国債が暴落するというのが需給の法則からすれば
真逆に間違っている。日銀が国債を直接引き受けするということは
財務省が発行する新規国債を機関投資家を通さず
日銀が引き受けてそのまんま日銀が死蔵するということだ。
新規国債が市場に出回らず、償還を迎えた国債が市場から
消えれば急激に国債市場への国債の供給が激減し、
需給関係で国債相場は暴騰する。
その結果、国債の利回りは急激に低下し、恐らく1%未満、
あるいは0.5%以下に低下し長短金利が急速に接近する。
http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20100304/1267670475
>>293 まあ、クズのお前に何を言っても無駄だろうが、思いっきり間違い。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:05:31 ID:YlyDxK17
>>299 ただねシニョリジで日銀は1万円を1万円で刷ってないんだから
各銀行からの国債引受でその時点でかなり利益出てるよw
しかも金利もついてお得wwwww
その利益分の金を出したらいいじゃんwwwww
と
買いオペで
アンタの言ってる
>通貨発行して市中に出して得る収益が金利収入などだろ
>それがシニョリッジ
が成立するだろ?その収益分を吐き出せってんのw
>>306 “紙とインクのお値段”と額面の差額で回すのかよ(w
高額紙幣作れば超絶利益率だな!
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:12:05 ID:YlyDxK17
>>306 なんか俺引っかかったなw言ってることおかしいなw
とにかく中央銀行は損得勘定で動くな!って事
今の日銀は糞である事には変わりが無い!
unMqWFfwさんの経済活性化案を聞いてみたいなw
金融市場で儲けて経済再生でもするつもりかな?w
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:15:40 ID:YlyDxK17
>>307 だってそれ利益だものw誰がどう見てもw
コスト20円くらいすんの?あの紙っきれw
>>300 買いオペ、ないし金融機関の融資の担保として取ってただけ
ID:alkaCSOY ←なにこいつ?2chの有名人?
>>311 よくわかってないのに絡んできて自爆>>ふぁびょーん
2chでありがちなパターンなのでスルーが吉。
>>301 直感的に理解が難しいだろうが、投資乗数の話などで出てくることだから、
難しかったらそっちのほうを調べてみるとわかるが、
そういう現金は世間をぐるぐる回ったあと最終的には全部金融機関に預金として還流してくる
これは金融機関が最終的に日銀に預金として計上するから
日銀のB/Sにはどう計上されるかと言うと、時間軸の位置によって借方に発行銀行券ないし
預金の項目に入ってしまう
貸方の資産は、その金額は国民にそうやってばら撒いて増えた借方の金額に合わせて希釈される
すると国債やらの債券ないし、金融機関への貸出金の項目が増えることになる
銀行は収益の堅い投資先を求めるから、結局は国債とかの債券となってしまう
そのときはリフレ派が大喜びするインフレがおきてるから、
国内のシンジケートがもし国債を安定的に買わなければ長期金利がどんどんん上がってしまう
でも国内のシンジケートのそのお金は本来はマネーサプライを増加させ産業への投資や消費を
増やすために、最初に日銀が国民に送りつけたもののはず
結局、需給ギャップによるデフレ・スタグネーションの問題は残ってしまう
あとはこの条件下で国内のシンジケートが国債を買い続けられるか、つまり長期金利を抑え続けられるかどうか、
という一種のチキンレース状態になる
>>301 おおっとすまん
>>313訂正
日銀のB/Sにはどう計上されるかと言うと、時間軸の位置によって借方に発行銀行券ないし
預金の項目に入ってしまう
貸方の資産は、その金額は国民にそうやってばら撒いて増えた借方の金額に合わせて希釈され
↑これ×
正しくは
日銀のB/Sにはどう計上されるかと言うと、時間軸の位置によって貸方に発行銀行券ないし
預金の項目に入ってしまう
借方の資産は、その金額は国民にそうやってばら撒いて増えた貸方の金額に合わせて希釈され
だからね、すまん
>>312 「低学歴クズニートwww」っていうこいつ独特の表現はときどき2chで見かけるんだが
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:27:03 ID:fR0xCNBr
日銀は毎日1兆円の国債を買って
屋上で燃やし続ければいいと思うよ
インフレ率が2%を超えるまで続けてほしい
>>306 >各銀行からの国債引受でその時点でかなり利益出てるよw
なんで印刷コストと額面の差額がそこに入って来るんだよ
だったら国債もただの印刷した紙切れだろw
発行銀行券の印刷コストと額面のそういう差額は
国債の印刷コストと額面の差額に相当するだろ
銀行券のそんな差額に実体があるのなら、じゃ国債出してする借金は存在しないことになるぞw
>買いオペで
>
>アンタの言ってる
>>通貨発行して市中に出して得る収益が金利収入などだろ
>>それがシニョリッジ
>
>が成立するだろ?その収益分を吐き出せってんのw
それは普通に吐き出してるよ
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:34:43 ID:ADYwkJli
一応金融もシステムだから
たとえば、海上自衛隊の潜水艦のソナーなどを整備するオシロスコープなどでは
まず、アメリカから輸入された標準機っていうのが電波暗室に入ってるわけ
こいつはゼロ点のほかに周波数特性とかも作られたままをほぼ保持している
遅い五月蠅い遅い、しかしそれは機能標準なわけ
このあと作られたオシロスコープは全部フェイク偽物、んで標準を保つには
こいつと一定期間をおいたらシンクロナイズする必要がある、電波暗室にほうり
こまれて整備されるわけだ
自衛隊にからまない馬鹿はこんなことする必要はない、ミッションも任務もない奴は
こんなことする必要はない
ここで日銀という中国にない独立銀行を馬鹿にするやつは、鎮守の森ってのが
銀行にもあることをしっかり認識しろよ、ばかのえったのますゴミどもが
321 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:47:10 ID:q4ExX/ay
貰ったカネは全部使う
みんなこうすればみんな幸せになれる
>>317 > 銀行券のそんな差額に実体があるのなら、じゃ国債出してする借金は存在しないことになるぞw
どこかの株券刷りまくりのITベンチャみたいだな!
みんなの党ならやりかねんが(w
>>322 >みんなの党ならやりかねんが(w
良い着眼点だ
みん党の経済理念の立ち位置を見抜いたね
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 18:52:05 ID:gqVnPQ7o
>>311 反論できなくなったからって印象操作に逃げなくてもww
経済学勉強して出直してきなwww
>>324 日本はバブル崩壊した時に、それまでの談合主義・護送船団方式とかのなぁなぁの村社会を抜け出して、
グローバリゼーションとかで国際競争の輪に入る事になった。
その為銀行も国際金融ルールに則って、融資していく事になった。
そして自己資本を7〜10%くらい確保する必要ができた。
不良債権になりそうなトコに貸す場合、その分引当金を銀行内に留保する事になった。
郵貯は9割運用してるけど、民間銀行は7割くらいしか運用してなかったかと。
つまり貸し渋り。銀行が企業に貸さなくなった。
だから、企業が自分で運用資金を自分で留保するようになった。
結論:金なんて余ってねーよ。銀行が悪いんじゃね?あいつら企業に貸さないし。
銀行はもっと貸すように反省汁!
最近のクズにちゃんねらの、リフレ批判のパターンのひとつ
リフレをやれば長期金利が上がって日本破綻ww
↑
インフレ率が上がれば長期金利が上がるのは当たり前だし
それで破綻とか言ってるのは名目金利と実質金利の区別もついてない低学歴丸出しの議論。
なのに、なぜかこの類の議論には、バランスシードがどうのこうの日銀の長期引き受けがどうのこうのという
もっともらしいお題目がついてる。んで、そいつに一つ一つのジャーゴンについて、問い詰めると全然理解してない。
現に低学歴クズニートのID:unMqWFfwは恐ろしいぐらい何にも知らない、シニョレッジの意味も知らないし。
だれか、教祖見たいのがネットにいるんだろうな。有名ブロガーとか三橋貴明や副島隆彦みたいなやつ
>>327 つまりあんたの理解を論理的に結論付けると、
あんたはシニョリッジを「お札の印刷コストと額面の差額」と理解しているいうことですか?
つまりお札は刷れば刷っただけ印刷代を除いた残りが日銀の利益になると?
すごいねこれは
>>328 んで低学歴特有の議論の立て方として、人が言ってないことをいきなり言い出してレッテルはりwww
>>328 んでさ、俺が興味あるのはその低脳理論をどこで仕入れたかだけなんだけど教えてくれない?
お前がどうしようもない馬鹿で語るに値しないのはもうよくわかったから、おまえ自身はもうどうでもいいわ
お前と同じキチガイ理論が,なぜかにちゃんねるだけで跋扈してるのか昔から不思議でしょうがないんだわ。
>>329-330 シニョリッジを(お札の額面−印刷代)だと思ってるおまえに
2chに書き込みする権利あるの?w
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 20:10:35 ID:YlyDxK17
>>328 いや紙幣を発行して市場に出ればいいんだろ?
買いオペで成立してるだろw
であんた何いいたいの?
国民一人一人が金融商品を買い込んで利益出して
経済活性化しろってーの?
それとも国が金融商品買い込んで利益上げて
それで社会保障にあてればいいと?
あんたの理論には先がないよwww社会主義者?www
>>332 おちつけよ
まず「シニョリッジ」について正しく理解しろよ
>>331 クズは完全論破されて後は人が言ってないことを言ったと強弁するだけ
ああ、惨めだね低学歴クズニートってwww
>>334 >>327の書き込みを読めば論理的に導かれる結論として
おまえがシニョリッジをそう解釈している以外にないだろ?馬鹿すぎ
336 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 20:22:59 ID:YlyDxK17
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 20:23:52 ID:x9ZbXHZ3
>>334 煽り方がなってねーな。
ID:unMqWFfwはずっとこのスレに張り付いていて楽しいか?
以上だ。
>>333 お前もビズ板住人なら、無視して今夜のアメ市場を張れよ。
それとも仕込み終わったん?
338 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 21:28:13 ID:unMqWFfw
シニョリッジを「お札の印刷コストと額面の差額」と理解している変なのに絡まれてしまった
339 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:33:57 ID:EJDmT18H
なんか根本的に勘違いしてるみたいだが
現在の資本主義のシステムでは信用創造でカネの量を増やすということは
誰かが金融機関から借りたときに
負債として計上される、ということを意味する。
つまり誰かが借金として借りてくれないとカネの量は増えない。
だから通貨を発行する立場から見れば通貨を増やす=負債を増やすだから
利益と言えない、と言いたいらしが、社会全体から見れば紙を印刷するだけで
利益が出ている、という解釈で間違っていない。
「公共通貨」というのはそれとは全く違うシステムで誰かの借金としてではなく
金利も取らないで発行しようというもの。
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:57:37 ID:YlyDxK17
>>338 すまん!それに関しては謝るw
昔はそれでよかったんだよな!
今は紙幣発行して運用して得た利益だと
勘違いしてた・・・
俺の話は政府紙幣の絡んだ話だったw
日銀のバランスシートでは1万は1万だな
ドルが唯一昔のシニョリッジの定義で利益を受けていると?
これは違う?
で日銀は銀行券ルールの上でギリギリの国債保有をしていると
もうこれ以上買いオペできないって事か?
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:58:25 ID:dekbHv/a
>>339 それは、財務省の会計原則ではの前提をつけてくれ
それに連結会計(海外含む)の場合であっても、海外資産の部が
資産と負債が連動してるのは、誰かがバランスを取ってるだけで
実際には略奪してるんだけどな
342 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:14:10 ID:lkhn/CEe
そう。だから日本からみたらドルは負債ではない純粋なマネーに見える。
貿易でせっせとドルを稼ぐのは、それが負債ではない楽に手に入るマネーだから。
でもそれやってる限り、結局ドルに搾取されてるんだよな。
負債だろうと何だろうと自国通貨で内需を拡大しないと搾取されるだけ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 08:31:43 ID:GurV6vRM
両替詐欺と為替詐欺の合わせ技か
この辺りよくわかってないんだよな
んで、これが資本主義のきもい所
>>342 貿易黒字そのものが安売りの結果だからなぁ
345 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:56:33 ID:8Dx49R0l
ID:alkaCSOYはいちいち罵倒しないと議論もできないのかね
つか、議論するときに罵倒語を使ってる時点で
自分が負けだって言ってる様なものだけれど。
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:39:14 ID:gNupAO89
キャッシュフローを重視した米国会計は糞
しかし企業が金を貯めこむのはもっと糞
企業がガンガン設備投資で使わなきゃ経済成長なんぞやってこない
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:15:54 ID:qYbud+qJ
まあ今の文明もいつか必ず滅びるわけだし
それまで思いっきり人生を謳歌すればいい
人間なんていつか必ず死ぬんだから
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:28:01 ID:KzpB2YgE
ID:alkaCSOYって、数年以上前から「低学歴クズニート」をいつも枕詞にして書き込んでいるけど、どこの大学のポスドクさん?
>>340 日銀ルールなだけで全然できるよ。
FRBは日本の三倍以上買いきってる。
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:40:47 ID:1X4ZSqP5
>>347 株主様、株主様と株主総会で株主にこびを売り、取引先へ払う金を搾り、
自社従業員に払う金をしぶる一部上場企業の役員のせいだ。
構造改革とやらで米国の年次改革要望書を受け入れて、株主重視策を
取らされたせいで、経費削減と賃金切り下げで民間需要は減退。
その分、国が財政出動して借金まみれになった。
352 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:42:37 ID:1X4ZSqP5
株主総会のある一部上場企業は、本来必要な設備投資もケチり、その分を
利益に計上させられている。将来性、競争力も減退。
353 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:44:38 ID:1X4ZSqP5
こんな中で法人税減税なんかやっても全部滞留するだけだ。
自民も民主もみんなの党もバカじゃないのかね。
まず、民間需要を喚起するため、米国から押し付けられた
株主重視のバカ制度を元に戻せ
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:49:04 ID:1X4ZSqP5
>その分、国が財政出動して借金まみれになった。
小さい政府を作る、と言っていた新自由主義者(会社は株主のもの、
利益をなるべく多く計上して株主に分配しろと言う)が作った財政出動
借金だらけの大きい政府。皮肉な話ですな。
日本人のマインドは江戸時代とそんなに変わってないってことさw
あの頃、ひどい飢饉で餓死者が大量に出ても各藩の中には、
コメを買いあさる藩もあり、国全体では餓死者を増やしてしまった。
城下に飢えた者があふれ、城の門をたたくものも多数出たが、
当時の藩の役人はそれを追い返していた。
武士は庶民を守らないのが江戸時代の実態だった。
明治以後、国家レベルで食糧管理をはじめたことで餓死が激減した。
だからと言って、この国の為政者や役人のマインドはいまだに変わらない。
昨年などを見ると銀行や大企業は増資が相次いでいた。
特に銀行がそうだった。彼らはもはや自分が生き残ることしか頭にない。
サラ金と呼ばれる高利貸しが駅前の一等地に乱立する恥ずかしい国に
なったのは、紛れもなく銀行の怠慢と金融庁の監督行政の失敗だ。
税金も払っていないメガバンクを守るのが今の役人であり政府だ。
そして国税庁は平気で国民に対して税に2重どりを続けている。
国民をトコトン絞りつくそうとする。
問題がある者は別として普通に働くものがまっとうに銀行から融資を受けられない
国というのはなんともヒドイものだ。まぁ、この20年、この国はもう壊れている。
今の経済状況は2年前とよく似ている。これからまもなく第二波が来るだろうが、
世界各国は対処方法をまた誤る公算が大きい。
欧州でのドミノ倒しは序章に過ぎない。今はまだ地獄の淵もまだ見えていない。
第二波の次は第三波もあるだろう。とは言え、政府や役人や大企業や銀行のせいに
しているうちは、本質的な問題は見えてこない。
あ、そうそう、ツナミの直前は潮が引くって言うじゃない?投機が様子を見ながら
資金を徐々に引き上げていくって、ちょうどこんな感じかな?
356 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 15:21:03 ID:jBs7WEbx
>>355 日本の城をホテルにして売ればいいのに。
357 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 11:51:57 ID:ZFAIkA2J
>>353 滞留するだけじゃないよ
海外に持って逃げる。
日本人の好意で補助金を貰い、減税してもらい、国債に流れるカネは株式優遇で企業に流れ
企業にたまった金は日本人従業員の雇用や賃金に換わることもなく市場を潤す事も無く、 中国へ 韓国へ・・ 東南アジアへ・・・
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 15:21:25 ID:L1nF/fT1
財政再建のために消費税上げろというなら、内需拡大のために法人税下げた分を、新規雇用インセンティブ、人件費上げに使えばいいじゃん。
法人税の半分は労働者が負担している。