【家電】LED電球が1770円! 西友が低価格品を発売[10/0701]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:21:04 ID:uEKxwl9k
どうせ高いなら日本製がいいです
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:21:15 ID:U62WsPaB
目に悪くないか
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:22:14 ID:aQZ78wsK
まだ高いし 調光機能が無いんでしょ
【国防総動員法】
本日から、国防総動員法が国内外の中国籍対象に施行されます。
2014年以降に沖縄海兵隊8000余名がグアム配置転換
極東の軍事バランスが崩れます。
【重要】人民解放軍の日本派遣「兵員」へと転じる可能性もまた否定できないだろう。【重要】
在留民間人 →→→ 人民軍 へ早変わりします。
有事の際は、国内の中国総領事館から”計6箇所”指令が出ることでしょう。
最近、新潟にも出来ました。
どんな国のどんな施設があるか? どこの地域・団地などに多く居住しているか?
中華レストランなど拠点・・・・
合わせるかのように7月から、中国からの旅行者を緩和しました。
お金が落ちていてら、誰でも我先に拾うでしょう?
本国の支援があれば、財産を略奪しても自分の財産になり、
愛国無罪ですから、放火・拷問・レイプ・殺人は反日活動で賞賛され英雄になるでしょう。
文化大革命で 【革命だーwwww】 と大陸で大騒ぎの結果 約3000万人-約7000万人 犠牲の実績があります。
皆さんの我が子が辛苦を舐める可能性があるでしょう。
ほとんどのマスコミは 【国防総動員法】 を報道しません。
政府はアテにならないので、自己防衛するのみです。
信じる人は調べて、信じない人は別に結構。いずれ明暗を分けるでしょう。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:24:18 ID:Io/pxDTQ
test
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:24:26 ID:uyLoYMkv
長期間使うものなので高くても日本製がいいです
日本製のLED電球は白熱電球と同じ形にするのにこだわって高コストになっている
韓国企業のLED電球は斬新な構造で効果的に放熱する設計になっていて感心した
実際の製品の質が高いかどうかは未知数だがな
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:30:42 ID:sjqH1MX2
どうせ高いなら、日本の為になる商品を買いたい
密閉型器具に対応してよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:33:01 ID:F1TJZxTV
私は高くても日本製を選びました。
家中すべての電球(蛍光灯は除く)をLEDに変更で
電気代が3割安くなりました。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:35:07 ID:bJJR+IlA
秋月電子なら千円以下で買える
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:36:26 ID:nDNGbLKb
たけぇよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:37:03 ID:8zvj0R1S
電球形蛍光灯は消費電力を80%減らせるからなぁ。
約10%の差で単価は2から5倍
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:39:13 ID:Cl+W/9if
中国人と群馬県人からみれば、論外の高さ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:39:28 ID:zIq2gZgq
電球型蛍光灯は、点灯するまでに時間がかかるのと
明るくなるまでに時間がかかるのがな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:40:31 ID:YFsm8WE7
安くても中国製なんだろうな
結局中国が潤っちゃう
だから買わない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:42:03 ID:LG6le+cY
>>1 LEDテレビかと思ったがいね。見て損したわ
2で終了だなw
まぁ台湾なので品質はいいだろうけど、
友人に「LED電球にしたぜ!」と言えば「え、どこのヤツ?」と返ってくるので、
ここで国内メーカーいえなきゃ負け組みな気がする俺は愛国者の皮をかぶった
国内メーカーのいい奴隷。だがキモチイイ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:45:57 ID:wmOR43+a
電球なんてトイレにしかねーよ
蛍光灯型のだせよ
値段から、頻繁に付けたり消したりするところはLEDもしくは白熱を使い続け
常時点灯または点けたら滅多に消さないところは電球型蛍光灯でいいんじゃね?
LED電球は根本が光らない、横向き設置した時の光具合などまだ多くの改善余地がある
しかし一度買うと長期間買い換えられない落とし穴がw
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:51:10 ID:zIq2gZgq
>>21 パナソニックから、DL用の下向きLEDが発売されたよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 17:51:20 ID:uf1vKBAj
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白熱電球 50円
LED電球なんて誰が買うか あほ!!!!!!!!!!!!!!!!!
高い!
まだ電気代のほうが安い
電球代を入れても
>>21 コスト考えたら白熱最強だろうな
家庭用トイレ、閑散期と繁盛期の差が激しい場所とか
イヤイヤイヤイヤ、無理無理、ぜんぜん安くないし。
省エネとか環境とか、もう絶対だまされてるしw
トイレ:白熱電球
風呂・洗面台:電球型蛍光灯
現時点ならこれでいいだろ
一時期の白熱灯撲滅運動は本当にウザかった。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:00:18 ID:HU/fwK15
いま、白熱電球の3倍くらいだせば、電球型蛍光灯が買えるもんな。
それで充分だろ。
ウォールマートの社員も頭悪い子が多いみたい。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:01:53 ID:zIq2gZgq
LEDにも電球色ってあるけど、電球型蛍光灯よりもさらに安っぽい色
なんだよな。
あまり照明の雰囲気を気にしない場所にしか使えない。
これつけるとテレビの映り悪くなるんだけど…
まだオームの奴が大量にあるわ。。
オームの奴って思いのほか持つわ。
初期の東芝なんかマジでうんこだったな。
100円ショップの奴も速攻で切れたし。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:05:59 ID:HU/fwK15
結局最後は官公庁にたのんで買ってもらうことになりそう
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:06:02 ID:zFNcnlyS
>>1 早く100w級の調光器対応のLED電球出してくれよ。
CO2詐欺もいい加減うざいが
製造段階から使用するエネルギー換算すると
何十倍どころじゃないエネルギー使ってるだろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:08:06 ID:+Z/n10UH
チョンLEDか
爆発か発火だろ
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:08:30 ID:8ifecq3w
ガイアでみたわ
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:13:44 ID:OAMwJdHC
質さえ保てれば日本製かどうかなんて関係ないな。
外国でも質と値段で勝負して欲しいよ。
それがエコ社会を作る。
ただし作っている現場でエコじゃないことをしていれば駄目だがね。
何でもかんでも自国製なんて、どこのウリナラマンセイ社会かと。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:14:46 ID:HU/fwK15
>>34オーム電気はおかしな噂が次々にでてるぞ。
だって、超音波で蚊を寄せ付けないなんて「詐欺」商品を販売して、
「何の根拠もありません」と行政指導受けてた。
それだけじゃなくて、おかしな空気清浄機を売ってる。
いちおう空気浄化機ってことになってるんだけど、フィルターがない。
電子板に埃を吸着すると書いてあるんだけど、まったく埃はくっつかない。
謎のファンレス機能で空気が一切循環しない。
アマゾンもレビューが荒れてるせいかその製品シリーズの取り扱い停止中。
箱を見ると花粉や埃を吸着し空気を殺菌することになってる。
この会社相当ヤバイコトになってるぞ。
安くなるのは良いが、電源の部分が手抜きではしょうがない
AC-DC変換の効率が悪いし、寿命がLEDより短いんじゃあ意味がない
電球より構成部品が多い時点で、パーツ全てを見れば製造時のCO2発生量は桁違いに多い
地球温暖化のデマを信じ続ける情弱な奴がウザイ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:16:49 ID:LTwb+bqu
屋上に設置する太陽光発電システムの製造コストを回収するのに数十年。
だがその前に制御ユニットが壊れて交換になる。
高コスト車体のプリウスの省燃費が、安価な一般平均的車両との価格差を埋めるのに数10万キロ。
だがその前に充電池の交換が必須。
政府助成金でその差は大幅に縮められているが、それって出どころは俺たちの税金。
LED電球が本当に省エネと呼べるほどの存在になるまでは買う気はしないなあ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:17:33 ID:rmfyfW+k
中に使ってるコンデンサとかどれだけ日本製のものと違いがあるんだろう・・
安いコンデンサでほんとに4万時間耐えられるのか??
チカチカして目でも悪くしなきゃいいが・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:17:58 ID:naICT78g
白熱電球は単価安くても電気代見るとビビる
常夜灯にしてる年寄りは絶対LED使うべきだな
電球は蛍光管でいいよ
LEDは家庭の灯りには不向きだよ
日本の大手が出す前は
40W級で¥5.000超えるようなのが平気で売られてたもんな
そのうえ内部の変圧関係なのか、すぐ点灯しなくなったり、1年も持たなかったり
メンテナンス出来るものにしてくれないと、粗悪品でLED電球の印象悪くするよな
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:26:24 ID:+hb8iRkr
IKEAのLEDベッドライトがチカチカしてホント、駄目だわ
どうせ支那製なんだろう。
近くのディスカウントストアで恵安とかいうブランド名でそれ以下の値段で
売ってる。
PCのパーツを扱ってる同じ会社だと思うが
スペック落とさず980円になったら考える
LEDは蛍光灯に比べて効率が良いわけではないからなぁ(寿命は長いが)
光の直進性が高いから車のヘッドライトやデスクスタンド向きでしょ
部屋全体を照らす白熱球や蛍光ボールの代用にはならない事を
隠してる気がしてならないのだが
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:32:51 ID:4BnFcExS
もともと一般家庭で電球は長い時間点灯させないだろ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:32:55 ID:cUXaI/gr
LED電球って何でこんなに高いの?
量産体制が整ってないから?
こんな高いんじゃいつまでたっても普及しないよね?
>>41 そうなのか?すげー長持ちしてっからもしかしたらオウムなのかもしらんw
まあ空清はダイキンばっかだから大丈夫。
洗面所とか、1日に一時間もつけないところは
白熱電球で、8時間ぐらいつける廊下のダウンライトは
蛍光灯タイプの電球にしてる。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:41:44 ID:jMKNKVEX
変なメーカーのは指向性が強すぎて白熱球の代わりには使えない
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:44:09 ID:1KyaFaGw
君が代を全員で歌うのを観て愛国心をいうのに目覚めました
高くても国産の製品を買います
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:44:37 ID:HscMDQXJ
元々、蛍光灯のよりも長持ちするっていう理由だけで価格決めてるんだろ
LED電球の原価なんて関係ないよ
急速に低価格化、品質向上するから、取替えがコストが高くない場所以外、まだつかわないほうがいいよ。
1人暮らしのお年寄り住宅向け
>>41 テレビ画面を指で擦ると指先が黒くなるだろ?
あれと原理は一緒
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:53:48 ID:TWimEdMv
100円ショップで電球形蛍光灯売ってたよ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:53:52 ID:Wz+YuKAL
廊下の電球は、LEDに変えてから、一年以上つけっ放しにしている。
ただ、廊下だけだ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:58:44 ID:OXmZRu5d
>>58 そうだったのか・・・・
あまりにも高すぎるもんな
パソコン向けのLEDデスクライト欲しいんだけど、どれも1万円以上するんだよな……
長持ちするのは分かるが、ちょっと手がでない。
部屋の蛍光灯は20W×5本で100Wも食うし、普通のデスクライトは低輝度モードで20W。
LEDだと3〜5W。年単位で見ると案外バカにならん。
>>37 エネルギーは分からんが、
信号機だとコスト的なメリットはあるみたいだよLED
100円の電球型蛍光灯が最強
新しい奴は燃えないよw
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:05:04 ID:SmdSyQfZ
LED電球はないわ、真下だけ明るいだけだからな
LEDの使い道は懐中電灯だろ、LEDにうってつけだわ
びびる明るさ、省電力、超寿命
>>65 信号機の場合は、取り替え時の人件費がかなりかかるからね。
コストメリットは相当ある。LED部品価格よりも人件費の方が高くつきそうだ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:24:06 ID:KUycvUke
そんなことよりナツメ球をLEDにしろよ。
もっと巨大にして。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:25:01 ID:rMjP5J8c
中国製はもっと安いぞ。
400円ぐらいで売ってる
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:28:06 ID:Jmb4XTmO
電球ごときが1770円で低価格かよ!
それより蛍光灯型で安いの作って欲しい
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:32:52 ID:OrQD81bj BE:1589793247-2BP(162)
エコとかいってLEDにするのは役所の予算確保のための無駄遣いだぞ
おめでたい奴らだな
まだまだ効率では蛍光灯が↑LED電球買う情弱どもよ、今は時期が悪い、あと5年待て
研究室レベルではまだまだ効率上がってるっつーか蛍光灯ぶっちぎって急上昇中だから
もうちょっと待ったほうがいいかもわからんね。
でも枕元の電球には超おすすめ。熱くならないし虫が寄ってこないのは助かるよ。
ま、あと数年で全部LEDでよくなるだろ。
それと自転車のライトにLEDとエネループまだ使ってないやつは情弱
HL-EL530とか、概ね及第点の明るさになってきてるよ。あと1世代くらいで完璧だな。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:48:52 ID:muSj0maC
LED60W相当と電球型蛍光灯40W相当が同じ明るさだな
実質的な消費電力差はそんなにない
ただし電磁波と紫外線を出さないのは助かるね
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:50:36 ID:bM4WZQuS
通常の電球から取り替えるならNECのLEDがおすすめ
価格も同じくらいだし耐久性とルーメンと品質では
こっちのがだんぜんお得
つぎにスカイタワー照明を任されているシャープのLED
リモコン式調光タイプ(明るさ3)×3色の9種類の明るさ調節が可能。
同じお金を掛けるなら消エネながらシーンに合わせて調光できるタイプがお得
薄型リモコンつきで7千円代から買える
どちらも耐久性40000時間クラスで消費電力6〜8w程度
これは買うしかない(笑)
たかっ
200円なら考えてみてもいい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:33:48 ID:dLPNcmNO
電球色なら買う。
放熱上手くできなきゃ結局高寿命でも何でもなくなっちゃうんだろ
今後の需要が伸びるのは間違いないだろうけど後数年は百円程度で買える
普通の電球使ってりゃいいよ
車の車内用のちっさいLED電球が2個で3980円とかどんだけぼってんだよって世界
製造コストなんて数十円しないんだろ?
中国製とかで1000円超えてるのは日本人バカにされてんだよ
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:38:51 ID:t6JeMFVd
自作すれば150円で済むのに・・・
交換するのに手間がかかったり危険なところならLED化するメリットは
かなり大きいけど家庭用では意味が無いよね
粗悪なLED電球はラジオにノイズがのるからなぁ
この電球はちゃんと対策してるのか?
>>83 確かにぼったっくっては居るだろうけど
君はコストというものが分かって無いみたいだね
部品代だけがコストじゃないよ
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:44:15 ID:zYu3gz9n
近所の電気屋さんが我が家に似合うLED電球を付けてくれた
だから俺は言ってやったんだ
「デンキュー ベリー マッチ 」 ってさ
>>89 【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
60W相当というふれこみなのに感覚的には40Wくらいなんだよね
これは誇大表示に該当しないのかね
感覚的に60Wということであれば電球型蛍光灯のほうが電気代が安いし
現時点でこんなもの買うのは馬鹿げてる
>>11 なんかよく分からんが電気代の半分くらいを照明代が占めてたってこと?
白熱電球と比較してとか、既に蛍光灯式があるのに
なんで、必ず白熱電球と比較するのかね。
一番高い物と比較して、その乖離を強調して安い感をアピールするのは
いかがなものか。
数年後には500円くらいになってるだろうから、とりあえず蛍光灯式で
十分、LEDの性能もどんどん上がるでしょうから。
蛍光灯式と、LED式の値段が拮抗したら、買いかなぁ。
念のため聞きますが
5年以内に壊れたら無償交換ってことなんですよねww
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:01:21 ID:naICT78g
お前ら議論が白熱してるな
まあ、よーく考えたらエジソン以来の大きな夢
切れない電球が実用化したんだよな
もっと喜んで良いだろお前ら
それとも貧困に知的興奮をもそぎ落とされちまったのか?
ipodにipad、3D映画に3DゲームにTV、ブルーレイにハイブリッドカーに電気自動車
信じられないくらいの技術革新の真っ只中に生きてるんだぞ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:07:15 ID:KOZBuwgs
日本メーカーでも海外工場生産とかいくつかなかったっけ?
>>96 昭和の人間じゃないんだから、既存の技術の延長くらいじゃいちいち驚いてられないよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:08:21 ID:YAWMe3VI
蛍光ランプと比較すると
電気代はあまり変わらないというオチ
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:08:28 ID:bsj4scq5
どこのメーカーがいいんだろ・・・
白熱電球と違ってLED電球の構造は工夫の余地ありまくりなので
安物買うと、全く駄目駄目の可能性あるぞ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:16:23 ID:tFqt2YUa
>台湾メーカー製
日本製が一番だけど、台湾製ならいっか。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:18:30 ID://TZD5ye
コーナンで1780円のを買ってきた
>>98 切れない電球なんてのは表向きで
むしろ衝撃に強い、落としても割れない電球という側面のほうがすごくないか?
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:20:14 ID:E26g2rrJ
EUPAかー
正直言ってここの製品は中国無名メーカーにも劣らない粗悪品ってイメージだな
昔電気ヒーターにプラ筐体を使って不具合出して何かの訴訟に負けただろこの会社。
ちなみに店頭のEUPA製品はほとんど中国製だったぞ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:22:14 ID:1KyaFaGw
>>103 40W相当のやつやろ?
あんな暗いのでは用途が限られてるよ
普通に考えれば蛍光タイプと使い分けでしょうね
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:26:48 ID:eCMV9tZs
>>96 初めてテレビを見た世代とか、初めてパソコンを使った世代と比べたら、たいした驚きではないよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:29:19 ID://TZD5ye
>>109 原子力自動車とか出ない限りビックリしないな。電気自動車なんか昔からあるもんだし
みんな大変だなw
おいら初めてLED懐中電灯買った時結構驚いたけどなあ
安物のはみんな暗いよね。
あと、E17が本命でしょ。
E26なんて家庭じゃ殆どない。
で、パナのE17斜め刺しはようやく需要に答えた製品。
家庭にある電球の大半が斜め刺しダウンライトで、
電球型蛍光灯じゃそこには小さいのしか刺さらないから、
LED化が最も期待出来る。
他社ももう少しマンションや戸建のショールーム見て、
どこがLED化されやすいのか分析してりゃ良かったのにね。
>11
ねーよ。電気代の内どれだけ電灯で使ってんだよw
LED洗濯機とかLED掃除機とかLED冷蔵庫とか発明してみろよ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:45:36 ID:EhuYiBFb
>>11 で、家中すべての電球をLEDにしたコストは?
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:49:26 ID:EhuYiBFb
経済産業省は何故やっきになってるんだ?
目に悪いし、蛍光灯に比べてエネルギー光量の効率も悪いし、
点灯してから時間がたつと光量がかわっちまうし、湿気に弱いし、
まだまだの技術なのに
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:54:01 ID:muSj0maC
>>113 いや、うまいこと割増料金分がカットされるような使用量だと可能じゃないかな
10.000円から7000円になるあたり
EUPAやオームなんかだと東芝とかの半額でも躊躇するなあ
なんだかんだでやはり日本メーカーは安心
>117
今どき家庭の電灯のメインは蛍光灯だろ?
一部の白熱球をLEDに変えたからって電気代への影響なんぞたかがしれてるだろ。
安いか????
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:18:26 ID:VjdndL25
安いのはわかった。レイアウトをもっと研究してくれ。
売り場がわかりにくい!
部屋の明るさにムラがありすぎて
貧乏くさい部屋になる。
スポット照明くらいにしか適性がない
交換しやすい場所なら使わないな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:35:19 ID:3oQVXXEv
>>70 ナツメ球のLED版はすでにある。
通常ナツメ球は5Wだが、3LEDのもので、0.7Wくらいだ。
うちでは6個くらい使っている。ただしOHM製だが。
ここ1年で、LED電球に8割かたかえたが、あまり良さが
感じられない。廊下等のこまめにON/OFFするところでは、
蛍光灯型よりは良い。(こまめにON/OFFするところは蛍光灯型は苦手分野)
それだけだ。
あえて利点をいえば、発熱量が蛍光灯より少ない(消費電力がすくない
のだから当たり前)ので、夏場は助かる。
ダイソーかSERIAで買った100円のLEDナツメ球くらいしかうちはLED化してないなぁ。。。
体育館の天井の照明はLED化するメリットでかいと思うんだが
どうだろ?ああいうのは1個切れたぐらいで交換に業者呼ぶのは金かかるだろうし
>>96 切れない電球なんて大した事ないだろ
宇宙空間で旅してるわけじゃないんだからいつでも交換できるんだし
それより自動車のテールランプを切れないようにして欲しいわ
あれは自分じゃ中々気づけないからな
>>105 光不恰好過ぎてワロタwww
これ普及しないだろ
>>111 懐中電灯の場合、電池って言う有限な電力で動かしてるわけだから
消費電力の影響がでかいな
ノートPCの消費電力は気にするけど、
デスクトップの消費電力はあんまり気にしない
それに似ている
まだまだLED電球はコストに見合わないな…
小さい子供のいるところで使えば電球でのやけどが無くなる…と思ったけれど
電球は熱くない、というのが常識になっちゃって
普通の電球を見たところで触ってやけど、とかになりそうだな。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 00:15:39 ID:YJX5+aXv
なんだかなぁ。
LED電球は、エコ換えの類に見えてしょうがないんだよなぁ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 00:32:06 ID:StqYmYqe
>>125 マスコミ報道がマスコミ報道を呼ぶ「情報バブル」になっているだけなのに、経済産業省の
技官までが情報バブルに踊らされているんだよな
少なくとも、ここ30年ほど経産省で当たった産業政策はない。
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 00:39:29 ID:GBLM3Tmk
>>128 確かに。あとチャリ用のも出来たらいいなあ
もっと安く高性能になるからもうちょっと待った方がいい。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 02:00:16 ID:CVCXoTv/
日本メーカーでもメイドインチャイナだしなぁ
>>8 形がどうでもいいといえば俺の手作りのLED電球なんてACアダプタに定電流素子とLED直付けだぞ。
とてもシンプルでスマート。LEDは効率の良い新製品が出たら取り替える。
電球型蛍光灯から白熱電球に戻した。
チラチラしないからやっぱ落ち着くわ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 02:44:39 ID:T5+MI3EN
近くに西友がないから買えない
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 02:56:26 ID:gBRhXlld
夏のトイレは地獄だから
LEDにしようかなぁ
とりあえずレビューまだぁ?これが売れれば価格ラインが下がるだろ
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 03:16:10 ID:aonaT1P2
安いLEDは寿命が9割残ってても
輝度がどんどん下がって暗くて使い物にならなくなるよなw
そろそろ白熱電球じゃなくて蛍光灯と比べろよ
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 07:57:45 ID:VBqu/N4o
>>131 それは心配ない。子供は大きくなるからなw
>>117 照明代に月3-4000円掛かってるとしたら死にたくなります。
そういや、LEDって何年か使ったら元取れるねって計算だから、
3000円×12(ヶ月)×3(年で仮定)で10万円分購入ってこと?
ひとつ5000円で20個?
電気代10000円の家庭で?
>>148 嫁が
「家の電気全部LEDに買えたら月2000円安くなるんだって!」
「2000円ずつ貯金出来たら、三か月に一回 二人であのレストランいけるね
って言ってきた。
オレ 「ちょっとまって、今・・・何て言った?!今何ていった!?」
オレ 「2000円も安くなるって?」
オレ 「考えろよ!もっと考えろよ!」
嫁 「TVで言ってた」
オレ 「我が家の電気代いくら?4000円だよ?電気代のウチ半分も照明なの?」
嫁 「違うと思う」
嫁 「じゃぁ、節約は出来ないね」
オレ 「節約出来ないなんて事はない。節約出来ないなんて事はない。もっと探そうよ」
嫁 「アナタの小遣いを」
オレ 「そうだ 俺の小遣い」
嫁 「あなたの小遣い2000円減らす!」
オレ 「もっと!」
嫁 「あなたの小遣い一万円減らす!」
修造 「はい死んだ!俺の小遣い0円!俺死んだ!」
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 08:28:20 ID:VBqu/N4o
>>150 きみんちの照明を全部LEDに変えたら、いくらかかるの?
そんで、それをペイするには何年かかるの?
まあ、自己満足でしかないよなあ
電球1個に1770円って冷静に考えてみれば法外な価格だ。
1個300円くらいが妥当。
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 08:38:15 ID:wbs+HPB1
同じ形状ランプの中に白熱灯を入れる中国のバッタモンが早く見たい
まだまだ電球型蛍光灯の方が現実的。
取り替えが面倒な場所だけLEDにすればいい。
>>152 でも電球型蛍光灯も1000円くらいするよ。それを考えたら安い。
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 08:59:25 ID:StqYmYqe
効率効率って言ってるやつ、韓国製のLEDと日本製のLEDで効率が違ったところで、
いったいどのくらいのkw/hの違いになるか現実的な計算したことあるか?
エアコン2-3秒つけたら吹っ飛ぶぐらいの違いしかないぞ
もう効率なんてどうでもいい
要するにどれだけ明るいか、使えるか、安いか
それだけ考えてりゃ十分
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:00:11 ID:hfT7iFTk
LEDは値段が現状の蛍光灯以下にならないと、あまり意味無い。
おまけに日本は蛍光灯大好きで、白熱電球使いまくりなお国柄じゃないし。
電球自体は半永久的に使えても、器具本体が10年で耐用期限だし。
某自治体の某学校のLED照明改修があったんだけど
驚くことに、蛍光灯球を全てLED球に換えるというもの。
電気代でペイ出来るまで40年かかるそうな。
蛍光灯直管と同タイプのLEDなんか電気代のメリットがゼロなので大手は作ってないから値段が高いことにw
つーかそれ以前に、器具本体流用だけど、既に10年以上使用してる。
つーかそれ以前に、校舎自体が古過ぎて限界、10年持つか?耐震補強もしてないし。
つーかそれ以前に、全校生徒が数十人ってw
欧米人が白熱灯を好むのは、瞳の色が薄くて白い蛍光灯はまぶしいから。
街中の水銀灯なんて目潰し殺人光線に見えるらしい。
豆知識な
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:20:17 ID:dU8CZdbU
>>155 LED電球が万能だと思うなよ。
光の指向性があるんだよ。
一般家庭じゃ照囲角が狭くて使い道限られてるぞ。
そういう観点からみても、まずは電球型蛍光灯が妥当な線。
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:23:05 ID:PrxA4HkN
ノーブランドの白電球なら40円なのに
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:24:41 ID:esAsvPqE
密閉型 100w相当のもの早く出してくれ。
蛍光灯のは寿命が短くて面倒なんだ。
4万時間って保証してくれるの?
エコポイントでかうと半額?
うちの社屋少しずつLEDに移行してた分派遣に全部パクられてワロタ
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:51:21 ID:/Yhl7ea+
>>161 密閉のとこでは熱くなるとダメなんだよな。
最近は密閉型でもいいだろってのが出てたような。
ところでNECのホタルックの電球型ってどう?
ウチは電気スイッチプレートも蛍光なんで便利なので思ったが。
天井の電球がほのかに見えても意味あるのかどうなのか。
それで少しは床のほうまで明るいのであろうか?
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 10:14:01 ID:un/nduBl
LEDって電源ランプとかに一個だけ使われてるやつの印象が強いから
あまり熱を出さないと思われがちだが、
束にして電球並に光らそうとすれば、かなり発熱する
あんまりいい加減な作りのやつだとマジで危ないぞ
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 10:27:15 ID:kElveu/F
LED電球と蛍光灯電球とどう違うの?
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 10:30:54 ID:QQO5918m
なんかアナログ放送に障害が出るらしいな?
デジタル対応するまでは買えないな…
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:45:04 ID:ibt+SDnr
台湾、韓国のLEDは、日本の数分の1で買えるんだよな・・・
性能差はLEDの数を増やせば補える程度なので、逆に台湾産のほうが低価格で実用的という・・・
>>155 なに?その詐欺まがいの論法
この格安LEDと比較するなら
300円以下の電球型蛍光灯だろw
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:47:23 ID:ibt+SDnr
蛍光灯はスイッチ入れてから明るくなるまで時間がかかるんだよなぁ・・・
300円でもいらないw
>>171 いまどき「スイッチ入れてから明るくなるまで時間がかかる」クラスの蛍光灯と比較するなら
LEDは連続点灯したら数時間で暗くなってしまう格安品だろうねw
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 12:33:36 ID:ibt+SDnr
>>172 嘘をついてでもLEDを叩くお仕事お疲れ様です。
最新型を持ってるけど明るくなるまで時間がかかりますよ。
入れた瞬間に100%の明るさになる電球型蛍光灯はひとつも存在しません。
いまどきのハイブリッドタイプですら、スイッチを入れてから遅れて輝度が上がってく。
これは電球型蛍光灯の構造的な問題。
もうすこしうまいこと嘘をつけよ。相手にする価値すらないお馬鹿さん
電球型蛍光灯は明るくなるまで時間がかかると、本当のことを書いたらなんかまずいの?
ねえねえ?w
174 :
155:2010/07/02(金) 12:41:12 ID:ix3ccaXH
>>170 ごめん。説明足りなかったよね。
LEDは普通の照明としてはまだ問題あるから、Zライト用に使いたいんだけど、そうなるとレフ電球になるでしょ。
すると、白熱電球でも300〜400円くらい。電球型蛍光灯でも1000円以上するんだよ。で、このあいだ国産の60W相当のやつ買ったんだよね。3000円くらいした。
>>173 いまどき点灯してから明るくなるのに時間のかかる電球型蛍光灯なんて
まともなメーカー品にはねえよw
お前こそトンデモ品や嘘を前提にしてるんだよ。
>>16 少なくとも最近の国内メーカーのなら気にするほど遅くないよ。
つかほぼ瞬時。
>>175 本気でそう思ってるのか?じゃそ具体的に
そのまともなメーカー品の型番出せよ
LED照明はどれを買っても同じだと思ったら大間違い
LED自体の性能もピンからキリまであるし
適切に設計された機器じゃないと熱でLEDが劣化してしまう
そんな劣悪品を、たいして安くもない値段で買うのは情弱の典型
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 13:42:57 ID:ibt+SDnr
>>175 >>176 また馬鹿が妄想を垂れ流してんのかよ・・・
池沼でも理解できるメーカーの説明を持ってきてやるか・・・
点灯1秒後で約60%の明るさ(室温25℃時)。
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005791 >いまどき点灯してから明るくなるのに時間のかかる電球型蛍光灯なんて
>まともなメーカー品にはねえよw
はい、すぐに嘘がばれたね。笑えるw
LEDや白熱電球が瞬時に100%の輝度になるのに対して、
電球型蛍光灯は60%程度の輝度になってから時間をかけて100%になっていく。
>少なくとも最近の国内メーカーのなら気にするほど遅くないよ。
>つかほぼ瞬時。
すぐに100%の明るさになることは不可能です〜w
お前ら二人は実際に電球型蛍光灯もってないだろ?
>お前こそトンデモ品や嘘を前提にしてるんだよ。
俺が使ってるハイブリッドタイプの電球型蛍光灯は、国内有名メーカーのパチモンなんですかぁ〜?(笑)
全く同じ完璧なコピー品なんだけど通報したほうがいいのかな?w
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 13:50:58 ID:/Yhl7ea+
>>175 オーム電気ってとこ買うとバカ軍団に変に勘違いされて、
そんなもの買ってやがるとレッテル貼られ、
人生メッタメタに破壊されるから絶対やめたほうがいいよ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 13:57:10 ID:J18a5iJr
そもそも夜は寝ろよ、それが一番のエコだw
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 14:00:59 ID:xTBXIvLF
だんだん暗くなる粗悪なLEDなんて掴まされたら
それこそエコにも家計にも逆行するよ
これほどメーカーによって品質にバラつきがある製品も珍しい
信号機:LED最強
トイレ:白熱電球or電球型蛍光灯
風呂:電球型蛍光灯
自転車のライト:LED
懐中電灯:LED
こんな感じか?
照明としての特性は白熱電球に勝るものはないと思うけどな
電球型蛍光灯は既に実用範囲だと思うが
LEDは根本的に向いてなさそう
>>41 仕組み的にはイオンで吸着する奴でしょ>ファンレス
別のメーカーの持ってたけどかなりほこりを吸い込んでくれてたぞ
ただオームの奴の性能がどの程度かは知らないが
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 15:18:27 ID:7uqJan5+
SHARPに、リモコン付き調光できて昼白色〜電球色まで変えられる電球があるのを知って、
感動のあまり衝動買い!1個7000円のを2個購入してしまった。
電気代いつになったら元とれるんだろう?
また、こんなの公共の場に取り付けたら、5分で盗まれてヤフオクにだされてしまうな。
一個千円以上する蛍光灯電球8個取り付けて、調光スイッチに非対応なの知らなくて使ったら瞬時に全滅して涙目になった。
LED電球も電球型蛍光灯もシリカ球タイプばっかりじゃん。
ちゃんとクリア球タイプを開発しろよ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 19:33:46 ID:StqYmYqe
>>180 >電球型蛍光灯は60%程度の輝度になってから時間をかけて100%になっていく。
一方、LED電球は逆なんだよね
スイッチONした瞬間がもっとも明るくて、チップの温度が上がるにつれてどんどん暗くなり、
30分ぐらいすると最初の明るさの60%ぐらいになる
まあ、オクや量販で売っている安物のことだが
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 20:06:24 ID:6XFmvi0f
とある100円ショップで裸電球の口金に取り付けられる蛍光灯が山積みになって
売ってるんだけど誰も買おうとしないんだよね
ネットで調べて理由がわかったよ
中のコンデンサとか部品が劣化したときに回路が火花散らしたり煙を吐いたりするんじゃ
買えないよね
蛍光電球でいいじゃん
12Wが7Wになったからなんやっつーねん
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 21:05:23 ID:N8/5UcSm
つか、元々電球を使う場所がトイレと階段と外灯のみ。
そんなに使う頻度の多い箇所でもないので、変えるだけ無駄。
精々、値段がこなれてきた蛍光灯タイプで十分だな。
電球形蛍光灯は100均で買えるからなぁ・・・
電球型蛍光灯は冬場にはつけた瞬間は相当暗いもんな。
あれを嫌う人は多いんだろう。
逆に言えば、トイレ階段等以外には現時点でベストな選択。
一日中点けておくのが正解
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 23:27:10 ID:tbnAdIbo
東芝のLEL-AW8Lは神過ぎるが高い。まあ栃木だか山形で作ってるみたいだから仕方がないか
>>195 トイレって日中誰もいない家だと
ほとんど使われないし男なら付ける時間も短いから
白熱電球でもいいぐらいじゃね?
トイレ、風呂、洗面台で使ってるけど
トイレ以外は電球型蛍光灯
ホントは風呂はあんまり電球型蛍光灯にしない方がいいらしいけどね
>>199 トイレ階段等「以外」ね。
うちもトイレと階段は白熱灯だよ。
うちの廊下には灯りが4つあるんだけど、ついついつけっぱなしにしちゃうから電球型蛍光灯に
交換した場合の電気代を計算したら、わずか4ヶ月で元が取れることが分かったから即交換した。
>>194 モノが違うよ
点灯した後も暗くて明るくならないってレスがあるのは
そういう性能の低いのを買ってる場合もあるんだろうね
中華製激安電球型蛍光灯で怖いのは内部の回路が劣化したとき
往生際が悪い死に方すること
火事はいやだよ
点けたり消したりに強いものってのは特にないの?
トイレとか洗面所とか点けてる時間短いくせに1年で切れたりするんだけど。
白熱ね。
>>203 すぐに消すならLEDが最強だろ
点灯時間が短いならLEDの弱点は現れない
高い高いっていっても、中華輸入品がそこそこ使えると分かれば、
メモリ並みの速度で値崩れするぞ。とりあえず一年は待ち
LED電球って色合い(スペクトル?)はどうなの?
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:20:11 ID:iq9BiPBA
トイレ:数分の使用が殆ど。付けたり消したりする事が多い。
→ 安い白熱電球につけかえ、LEDの値崩れを待ちましょう。
風呂場:比較的長い時間使う事が多いが、即座に最大の照度にしなければ不便という程ではない。
→ LEDを買うのもアリですが、現状は電球型蛍光灯を購入しLEDの普及や値崩れを待ちましょう。
階段、廊下等:付けたり消したりする事が多く、直ぐに最大照度を必要とする。使用し続ける事もある。
→ 比較的LEDを購入するメリットが大きい場所です。長時間点け続ける場所は電球型蛍光灯でも良いでしょう。
リビング等:長時間利用が前提。
→ 長時間という意味では電球型蛍光灯でも良いと思われますが、最大照度を素早く手に入れる必要性のある
メインの照明にはLEDを利用するのも良いでしょう。(調光機能付きの器具には対応の物に注意)
玄関(屋外):長時間利用が前提。即座に最大照度を必要としない。
→ 現状は電球型蛍光灯で十分でしょう。蛍光灯が切れたら値段や性能に応じてLEDも検討してください。
ナツメ球:寝るときに使う
→ LEDのナツメ球は鬱陶しいだけですので従来の物の方が良いでしょう。消費電力も大したことないですし。
現状、こんな感じじゃね?
ツタヤでLED照明にした店あるけど
暗くてタイトルが良く見えないよW
台湾製かぁ
完全に年中つけっぱにしてるトイレ用にちょっと買ってみるわ
明るさも寿命も気にせず点消出来るようになればおkだ
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 11:26:46 ID:AI9LVw8T
>>208 >風呂場:比較的長い時間使う事が多いが、即座に最大の照度にしなければ不便という程ではない。
>→ LEDを買うのもアリですが、現状は電球型蛍光灯を購入しLEDの普及や値崩れを待ちましょう。
LEDと電球型蛍光灯と白熱電球は耐湿性の面ではどうなんだろう
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 11:32:31 ID:SxsGgqzA
LED素子は実は4万時間を軽く越えてもつ
コンデンサの寿命がLED照明を短命にしている事実が恐ろしい
>>208
LEDは湿気に弱いので、風呂場でつかっちゃダメ
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 13:31:12 ID:4WGfiqf+
蛍光灯電球が点滅に弱いと言ってる素人ども
トイレの球なんて居間のお古でいいんだよ
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 13:37:53 ID:yXdvx7Fh
この手のモノは、まだ安かろう悪かろうだからね。
ましてや海外製品をたかが商店が売るわけで、リコールなんかが起こった時の対応を考えると怖いね。
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 14:36:07 ID:EQLYqytz
電球なんかどうでもいい
>>23 電球替えるのが大変 LEDなら孫が来たときについで換えていってもらえる
なんて需要があるかもしれんよ
留守にしてるとき
家燃えたりしないだろうか?
>>台湾製
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 17:40:53 ID:k0XMBcYJ
電球型蛍光灯が300円台で買えるからなぁ
蛍光灯は水銀が問題
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 17:43:22 ID:Q4lsEI+G
質を落とそうと思えばいくらでも落とせるのがLED電球。
色温度も寿命も考慮してない中国製低級品はやばい。
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 18:57:21 ID:HRSBNuYj
欠陥品だったのかはずれだったのか、程ほどのLED寿命が案外短くてがっかり。
下手すれば、5倍の消費電力の白熱灯、2倍の蛍光ランプのほうが低コストかもしれない。
風呂場は電球型蛍光灯使っちゃマズイのか?
LEDは家庭内で使うには向いてないと思うよ、根本的に
短時間使用なら白熱電球で行ける場所もあるし
白熱電球は悪環境に強いってメリットがでかい
長時間使用なら電球型蛍光灯が光特性的に分がある
業務用の看板が現状一番可能性のある分野じゃないかな
>>208 LED、使い所ほとんどないじゃないかー!
リビングは球じゃなくてわっかだし。
電球型蛍光灯 → 長時間の使用に耐えコストパフォーマンスがいいが
人感センサーや調光器のついた照明に向いてない
LED電球 → 長時間の使用に向かない、点灯や消灯が頻繁な場所には最適
調光器対応製品以外は調光器のついた照明に向いてない
白熱電球 → 導入コストは安いが、長時間使用する場所ではランニングコストが物凄い
国産品の相次ぐ生産終了、夏使用すると部屋が暑くてかなわん
脚立を使わないと交換できないような所はLED
229 :
210:2010/07/03(土) 23:14:04 ID:nR2GiB92
さっそく西友いって買ってきた
かなり明るくてちょっとビビったw今までトイレに使ってた電球蛍光灯と変わらん。
てか電球だけみると明かりがきつくて正視できん。
洗面台とか位置が正面ぽいとこはやめた方がいいな
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 02:25:28 ID:m9n8RAPw
「西友」パック詰め鶏肉などに異臭苦情40件
大手スーパー「西友」(東京都北区)の埼玉県川越市内の工場でパック詰めされた鶏肉などを購入した
消費者から、「異臭がする」との苦情や問い合わせが同社に対し、3日までに約40件寄せられたことがわかった。
同社によると、工場の床の塗装に使った塗料のにおいが商品に移ったとみられるという。同社は
「健康に影響はない」としているが、商品の回収を始め、保健所に報告した。
同社によると、同工場では6月29日から30日未明にかけ、床の塗り直しが行われた。苦情が出た商品は
この時間帯付近にパック詰めされた鶏肉や牛肉などで、関東地方の店を中心に同月30日から7月2日に
かけて販売されたとみられる。現在販売されているものは問題がないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000978-yom-soci
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 03:17:43 ID:cz7S/b2B
しかし低価格になってしまうと、半永久に壊れないLED電球は儲からない部門になってしまう予感
挙句の果て20年後とかに火を噴いて回収騒動
せめて電球型蛍光灯と同価格帯まで落ちてこないと買い換える意味が無い。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 08:45:52 ID:BuHMCydO
>>231 しょうがないじゃないか
パンドラの箱を開けてしまったのは日亜と豊田合成とシャープと東芝だろ
ここに中国製のCCFL電球が0.33USDで参入してきて大混乱のうちに世紀末
終わりの始まりに向かってみんなでGO
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 10:35:02 ID:R+c7sM4h
火ふくまでそんなにかからないだろw
>>231 日本の街灯を全部LEDに取り替えれば たとえLEDであっても循環は作れるだろ
今年と来年は北海道の照明をLEDに替える年
再来年は 青森・・・みたいな感覚でなら
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 14:48:01 ID:BuHMCydO
>>235 全部中国製と韓国製でな
つまりは日本の産業ではなくなるからこれ以上は興味はない
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:02:35 ID:cjfVvszQ
長く使えるものなのに品質に問題あったらと思うと買えないなぁ
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:12:06 ID:BuHMCydO
こっちが長く付き合うつもりでも、中韓のメーカーはそんな気さらさらないから
安売りして儲けたら、問題が起きる前に会社潰してサヨナラだと思うよ
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:19:28 ID:R+c7sM4h
LED製造装置は国産であるだろう。無関係でもないハナシだ。
LED電球が長寿命との宣伝を鵜呑みにしてる人が多いな。電球自体は定格で使えば
長寿命なのは確かだけど回路設計が悪くて定格寿命の100分の1しか持たなかったとか
回路自体が故障して廃棄せざるを得なくなったとか結構多い。
現状では電球型蛍光灯を使うことを強く勧める。LED電球は1000円以下になってからでも
遅くない。
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:36:41 ID:ZWLGJxKq
>>156 クーラーガンガン使ってる人に
温度を少し下げて
扇風機併用の方が節約できるよ
つったら
「扇風機の電気が持ったないじゃん」
って言われたときは笑った。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 17:36:42 ID:cjfVvszQ
LEDは35年劣化しないというのがそもそも怪しい。
低価格化や高品質化が進めば今みたいな高い値段で買うのも馬鹿らしいし廉価なのも当然買わない。
普通の電球でいい。
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 17:47:19 ID:El6Hbmir
つってもエコポイントの使い道LEDしかなくね?
写真のブランドが あぼーん に見えた
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:28:44 ID:xkvLKQxp
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:36:54 ID:9xIU75qo
家ですら35年持つか怪しいというのに……
大半の製品は、光束を絞り込んだ上で、直下だけ60W相当とか、詐欺みたいな数字だろwwww
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 19:02:50 ID:hqVp9XOa
>>239 LED製造装置であるMOCVDは世界で、アイクストロン,ビーコ,大陽日酸の
三社しか製造していない。
シェアはアイクストロン55%、ビーコ35%、大陽日酸10%で日本企業である
大陽日酸のシェアは低い。
これはシャープとの共同開発のため、最新機種を他社に販売できないなど
ライセンスの縛りが大きいため。
MOCVD装置の需給は逼迫していて、松下がLED液晶TVの発売を延期する
などLEDの調達ができずに現場は混乱している。
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 19:10:22 ID:H64DmWXX
LEDって電球よりは発光効率いいが、蛍光灯には及ばなかった記憶が。
最近のは蛍光灯を超えたのか?
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 19:14:41 ID:X9Kg1Ka8
LEDが低価格化したら次は家中に埋め込みで
明暗&人感センサーの自動点灯LED照明の時代
今そこらへんで売ってるコンセントに挿す
2000円前後のタイプは明暗の敷居がいまいちしっくりこない
>>251 だから、全光束(ルーメン)量は少ないけど、直下だけ60W相当の照度が得られるようにして、
その状態で効率を出してるwwww
詐欺じゃん
>>251 そこら辺で売っているものだと、効率は、
電球型LED : 50〜 80 lm/W 程度
電球型蛍光灯: 60〜 80 lm/W 程度
蛍光灯 : 80〜120 lm/W 程度
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 00:55:01 ID:w0b0ZJqt
>>250 クーラーの温度を上げての間違いだろうが、扇風機併用は正しいな
それで得られる省エネは桁違いだから、ここいらでLEDの効率がどーのこうの言っている
意味まるでなくなるぐらいの節約効果だよ
節約とかエコなんて どうでもいいが、
電球交換の手間が減るのは助かる。
脚立さえ使えなくなった病人限定の発想だな
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 01:53:02 ID:ld3qP89O
電機メーカーの営業だけど、
すでに参入が30社近くあって過当競争状態。
しかも、言われているほど売れてないんで、値崩れが激しいよ。
それなのに、アジアの無名メーカーに製造委託させようと参入を伺っている会社も50社くらい。
量産効果も出てきているから
来年半ばには無名ブランドなら1000円切るよ。
ドンキとかなら680円くらいで出るんじゃないかな。
2年後には500円くらいだと思う。
ただし、便所ならせめて300ルーメン、
一般用なら500ルーメンないと厳しいから、
割高でもパナや東芝、シャープをお勧めする。
普通の蛍光灯のLED版はないのか?
そっちの方が使用頻度高いだろ
>>259 あるよ。中国製の激安品で6千円くらい。価格は高いよね。
>>259 一応存在するが、高価な割にあまり明るくない。
120lm/Wで2万時間の蛍光灯が出ちゃったので、現状では、
よほどの理由(交換にとんでもなく費用がかかるとか) が無い限りLED化する意味が無い。
>>258 便所なんてむしろ他の場所より暗くても全然問題ないと思うんだが、
読書する人用ってこと?
>>258 来年半ばとかおせーよ
今年半ばに800円以下にしろ
常夜灯をLED化したい。
いつもつけて寝る派なので。
是非商品化をお願いしたいぜ
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 09:21:21 ID:g2uoQQYJ
20年とか30年とかもつと言われても、年金じゃあるまいし
そんな先のことはどうなるかわからないから、今とりあえず安いほうがいいな。
まぶしいけど暗い。
それに尽きる。
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 09:27:45 ID:w0b0ZJqt
>>261 今のところ、暗い高い色悪いの三拍子のみならず、いつ火事になるかわからないの
オマケがついている
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 09:53:51 ID:W3AlZLPF
早速買ってみた、トイレに付けたけど8Wでは
明るすぎた。
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 10:02:03 ID:bVOZxlLm
玄関LEDにしたら薄暗くてお化けが出そうで
がっかり。懐中電灯欲しいくらいだわ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 10:07:03 ID:WGwlu8//
格安地デジチューナーをお願いします。
LEDは切れないが、中のコンデンサが吹いて逝くだろ
こないだ電気屋行ったら100Wタイプが売ってなかった
普及はまだまだ先だな
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 12:07:01 ID:cFnWZoPG
密閉型 が標準になるのはいつごろ?
ちなみにだが、LEDより蛍光灯の方が消費電力は低い
将来性はLEDの方がある訳だが、将来につなげるために買うのだとしたらじゃあ何を買えば将来につながるのかを
無理して買う必要ない
電球使う場所が短時間前提の場所が多いんだから
メリットも少ない
無電極蛍光ランプが最強
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:19:03 ID:w0b0ZJqt
>>262 情報が古い
130lm/Wで10万時間、パワーは100W-250Wだ
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:34:58 ID:jJTupHuU
やっぱり国内メーカーの製品の方が安心して買える。
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:39:30 ID:g9aD5u8F
夜は星空を楽しめよ
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:21:12 ID:K5onoYIp
>>258 どうせサムスンが参入して、圧倒的価格を叩きだして無双するんでしょ。
いつものパターンだよ。
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:04:20 ID:ZYo8jmcP
今晩のNHK7時30分見た?LED照明ウォーズやってたよ。日本の政府支援が不足で
このままでは液晶やDVDの二の舞になりそうだと。
基幹技術は外資に渡しちゃだめだよな。
たとえばLED大型ウェハカッテイング技術、遅ればせながら経産省が助成認定したようだけど
うわさでは中国資本が狙っているようだ。タカトリなんて名前まで出てきた。
とにかくせっかく日本で芽生えた省電力技術、大事に育てていきたいものだ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:08:44 ID:q0LxK5kB
NHKがサムスンは半国営企業だと言ってるのには驚いた
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:18:31 ID:Up+/AEOQ
LEDがダメなら有機ELを食べればいいじゃない
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:26:58 ID:K5onoYIp
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:32:55 ID:w0b0ZJqt
最近GATTって機能しているのか?
日本だけ真面目に守っていても韓国や中国なんて違反しまくりじゃない
日本が照明開発協同組合でもやったらアメ公が解体しろと騒ぎ出すんじゃないかって
いうトラウマがあって、なかなか本気で政府支援ができないんだよな
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:35:20 ID:K5onoYIp
>>286 韓国の本当の強みはその諜報組織と、ロビーなどの政治工作だと思うよ。
統一教会とかのカルトもその一環だしね。
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:57:33 ID:w0b0ZJqt
>>287 腐ったリンゴが箱の中に一つあるとまわりのリンゴが全部腐るというけど、同じことを
日本がアメリカに対してやったら即座にトレードシークレット(企業機密)の保持違反
とかで叩かれまくるんだろう
日本は規律を守っているのに中国と韓国から腐らせてくるから、世界が全部腐ってしまう
日本は腐敗に対しては毅然と戦うべきだ
だのに、戦わないほうがいいとかカッコつけやがって
本当に全て奪われて沈没するまで反省しないんだろうか
>>282 >このままでは液晶やDVDの二の舞になりそうだと。
そんなこと言ってるからいつまでたってもチュンチョンと同じ土俵の電子ドカタのままなんだろ。
アップルみたいに製造はドカタに任せて付加価値の高い製品でガッポガッポ稼がなくてはダメだ。
世界市場で支配的になり得る製品を開発することに注力するべきだな。
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 21:05:22 ID:K5onoYIp
>>288 今のネット世論が日本や中国が嫌韓になりがちなのは、理由がないわけじゃないからね。
奴らは本当に中国人から見ても汚いからな。
戦後の日本はそういうのをマスメディアが隠してきた、もちろんそのメディアは奴らの工作済みだ。
でもやっと、それも変わらざる得ない時がやってきたのではないかな。
韓国の台頭は、戦後の国家観そのものの修正を迫る事態だと思うわ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 21:06:31 ID:K5onoYIp
>>289 アップルみたいというが、そのアップルが一番怖がってるのは間違いなくサムスンだろ。
来年辺りからアップルとサムスンの最終戦争くるで。
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 21:24:49 ID:w0b0ZJqt
>>289 >付加価値の高い製品でガッポガッポ稼がなくてはダメだ。
それを実行するためには米国のようなプロパテント政策が必要だが、日本の知財高裁の裁判官からして
中国に研修名目で接待されるわ、ハニトラ漬けにされとるわで、中韓の著作権・特許がらみの
事件じゃあちらさんに大甘な判断してあげてるからどうしようもない
もはや日本中売国だらけで土台からして日本は腐ってる
「日本の司法は腐ってる」(青色LEDの中村氏)
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 21:43:41 ID:K5onoYIp
>>292 その通り、結局知財だなんだいっても最後は「政治」だというのを韓国は知り抜いている。
知財だけじゃなく為替にしてもそうだ。
政治工作が韓国の真の意味でのコアコンピタンスだわね。
>>292 日本の特許判断は、いまいち産業の発展に寄与していない希ガス。
守るべきは、創造努力の対価であるべきと思う。
だが、実際は独創性を求めすぎ、簡単に他国の企業に模倣され、低価格競争にあえいでいる。
特許が純粋な独創性を求めるなら、実用新案の権利期間を昔のように15年に戻すべきと思うね。
どこの馬鹿が電球に1700円も出すんだよ。
>>295 リビングの吹き抜け天井のランプとか、交換がとっても面倒なところなど。
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 22:16:03 ID:w0b0ZJqt
>>294 知財で稼ぐにもまずは力だ
特許裁判が怖くなければ誰が好き好んで金払うか、考えてみればわかる
みんな日本の裁判をバカにしているわけだから、高付加価値で稼ぐなんて幻想に過ぎない
日本に開発させてあとはコピーするなり社員を引っこ抜くなりすればそれでよいと見抜かれて
いる
裁判で訴えられることも心配ない
裁判官は技術を盗む側の味方だからな
日本製LED照明の寿命は電球の40倍
中国製LED照明の寿命は電球なみ
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 23:53:49 ID:QBc2E9Kf
一桁たけーよ
300 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 23:57:58 ID:4o4s6HsT
>>47 電気代でトータルでお得だと聞いてLEDにしたけど一年で壊れて、ただ
高いだけだったな。今のは変換機とか長持ちするようになったのかな。
LED電球直ぐ壊れるってのネタじゃなくて本当みたいだなw
そういう情報多いからずっと見送ってたけど正解。
今後も絶対買わない。割に合わないにも程がある。
>>300 どこのメーカーのどの製品?
最近は国内メーカーでも価格競争で品質落としているからな。
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 01:00:52 ID:7qEmppoq
>>300 マジでコンバータのケミコンがLEDよりも先に逝くけどな
あんなに熱いところにケミコンが必要だなんて、もうバカかアフォかと
304 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 01:07:24 ID:7qEmppoq
ケミコンのご臨終ww
LEDよりも先にあの世に逝ってしまうなんて、
親よりも先に死んでしまう親不孝な子みたい
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´| シャキーン!!
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm
>>295 8000円以上する頃に買いましたが 何か
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 01:37:46 ID:7qEmppoq
>>305 それはそれでよかったんじゃない?
部品に無理な手抜きは一切ないし
これからは安くするためにありとあらゆる手抜きを行って価格を下げてくるから
品質がどんどん落ちてくると思う
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 01:51:35 ID:SiFJzBgl
とりかえようとりかえようと思っていても、電球なんてちっともきれやしねぇ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 02:02:41 ID:UHg5VZlT
犬HKは寒村PRの真っ最中だったなw
新しくできたコンビニ行ったら、白色と電球色のLEDを交互に数え切れないほど配置した照明だった。
確かに真っ白よりはいいんだけど、蛍光灯より消費電力多くなってないか…?
サムスンは早く家庭用LED電球を発売して価格破壊仕掛けて欲しいわ
無電極蛍光ランプと比べて、どういうメリットがあるの?
>>308 スタジオ後ろのモニターにサムチョンのロゴが映りっぱなしだったしな。
NHKは何を考えてるんだろうか。
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 21:25:08 ID:3KMvA3i7
フィリップス(オランダ)の蛍光灯が、10万時間を達成しているんだよね。
日本ではまだ流通量が少ないけど、ヨーロッパでは既に入手可能。
315 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 21:50:34 ID:7qEmppoq
>>314 さらにオスラムが(おそらく他社も)130lm/Wの効率を達成
全光束あたりのコストではLEDなど達成不可能な安さだから、LEDが無理に価格で
長寿命蛍光管に勝とうとすると照明産業全体の収益が崩壊することになる
さっさとそうなればいいがww
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 21:53:56 ID:3AAiHhxs
> 同様品に比べ200円程度安くした。
この200円を惜しむ人間にはなりたくないなw
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 00:48:48 ID:QrSuSMmT
ベース照明では、蛍光灯が
120lm/W以上、2〜10万時間、Ra80以上
(家庭用だと例えば、平面二重らせん形で124lm/W、2万時間)
だからな。ここ数年で蛍光灯の方も大きく改良された。
現状では、Raの低いLEDはベース照明に入り込む余地が
殆ど無い状況になっているように思う。
LEDは、今後よほど大きな進歩が無い限り、
白熱電球の置き換え程度にとどまってしまう可能性ありかな。
トイレにつけたんだけど、夏場は、熱が出ない光のメリットもあると思った。
金持ちのうちならともかく、普通はトイレにエアコンないからねえ。
狭いトイレで白熱とうつけてるのとLEDつけてるのはかなり違うよ。
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 01:01:17 ID:4eB0tPOV
PCのコンデンサー液漏れで懲りた、日本製のコンデンサー使ってるメーカーの電球に汁
LED電球は海千山千だからなあ。
本当に定格寿命まで走破できるのか微妙なので電球型蛍光灯の方がいいと思うんだがねえ。
消費電力が12wが6wになる程度の差しかないんだし。
>海千山千
海の物とも山の物ともつかない
メリット少なすぎる
電球型蛍光灯で全然切れなくなったから
ほとんど需要がない
それよりコスト・性能面を改善して蛍光灯に
勝てるようにしてくれ
コンビニの看板で使うって件はどうなったんだろう
蛍光灯が切れかかってる店舗を見た事あるし
更新まで寿命が持つなら有用性も高いと思うんだが
夏場に暑くならないことがメリット
狭い空間だとかなり助かる
LED灯は虫が寄ってこないらしいから庭の外灯に使おうかと思ってる。
しかしまだ高いな。1,2年で壊れるんじゃコスパは電気代節約分含めても最悪っぽいw
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:33:17 ID:dTPyHOk/
LED本体の寿命は、5から6万時間。1日8時間の使用だと20年ぐらいは
使えることになる。こんなに長く使われては商売として成り立たない。
そこで周辺回路を工夫して、1〜2年で壊れるようにしてみた。ソニー
タイマーの技術のように安定して、1年以上経過後に壊れる技術が確立
したので普及させることにした。
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:53:55 ID:6crUWW/h
3Dテレビもマスコミが煽ってるけど
なんか前と同じように終わりそうだな
LEDも・・・・・
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:49:51 ID:DMRyq8Mp
100Wタイプが2000円以下になる頃に買おうかな
あと密閉対応は必須だろ
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:52:18 ID:V0oZSvIS
LED電球は「発光部」と「回路」を別にできないの?
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:00:38 ID:SSOMY7zh
これ激安品すぐ壊れるから二度と買わない
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:41:55 ID:fvbn3pWq
>>329 発光部=発熱部だから無理
回路は全然発熱してない
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 21:46:14 ID:TyQgfhIS
とりあえず60W級が1770円っつーのは、格安でもなんでもない
オームのが1500円で広告に載ってたし
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 22:05:43 ID:2QdkX6cT
334 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 22:18:01 ID:TyQgfhIS
>>333 そんなベタなギャグを臆面もなく言い放つ貴方を尊敬します。
びっくりドンキーのほうじゃないんだな。
336 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 23:28:38 ID:fvbn3pWq
言っておくが、
ドンキー・ホーテ じゃなくて
ドン・キホーテ だからな!
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 00:02:22 ID:xVXcX5WM
サムスンのは東芝・パナにかなわない
>>326 触ってみたけど反対側もたいして熱くなってないけど・・
電球型蛍光灯のほうが熱い
339 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:45:26 ID:ad8JLBMo
>>338 電力はいくつ?
まさか、3.3Wとか4.7Wと違うか?
熱いと言われるのは本格的な明るさの8W前後のやつのことだよ
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:17:36 ID:7anj81Ue
電球型蛍光灯で充分ではないか?
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:00:17 ID:b389Eh3W
>電球型蛍光灯で充分ではないか?
その通りwwwだが情弱は白熱電球と比べて○倍お得!!というセリフにころっと騙されるwwwww
>>322 蛍光灯型のLEDは一回全部取り替えるか
蛍光灯部分だけのでも、安定器を取り外す作業がいる。
で蛍光灯の形のものはマイナーメーカー製だから、強度とかの資料が足りないので嫌煙されて
コンビニとかに導入されるのは先になると思う。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:45:36 ID:CsFXCymI
今までに比べればそりゃ安いかもしれないけどドケチの俺は
500円以下ぐらいにならないと手が出んわ
344 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 13:02:34 ID:5UvwOXTR
たぶん原価なんて安くて、寿命の長さだけで値段決めてると思う
レーザープリンタのトナーと同じ
黒い粉の量がちょっと多いだけで値段が1万円も違うなんてありえん
345 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 17:27:28 ID:ad8JLBMo
>>344 LEDに関してはわからんが、CCFL電球の原価はやたらに安いらしい
LEDが値段を吊り上げてくれるので台湾・中国のCCFL電球の利益率が高く、大挙して日本に
なだれ込むのも時間の問題になってきたみたいだ
LEDは下手に値段を下げれば照明産業の利益崩壊につながるので、下げたくても下げられない
つらい立場に立たされている
一年後はマイクロSD見たいな価格の動きするんだろうな。
はやくお金持ちはたくさん買ってあげて設備投資に貢献してくれ
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 19:17:06 ID:ad8JLBMo
>>346 そうだね
つまりは俺の言いたいことも、LEDが値段を下げるなら今しかないということだね
モタモタしてると台湾、中国製に市場を荒らされるから、それじゃぁ手遅れだって
言っているわけで
さっさと値段下げろLED
暗い、高い、低寿命。これがLED電球の真実。
今日の浦安の西友に行ってきたが2200円くらいで売ってたぞ
350 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 02:13:27 ID:0LxvYscn
>>164 感じ方は人それぞれだろうが
ウチでは、天井の高い玄関に付けても
蓄光だけで問題なく足元が見えている。
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 02:35:16 ID:pUQwVQ/E
外国で開発された蛍光灯は80000時間だそうだしな
全然長寿命じゃないLED
352 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 08:30:15 ID:zY2HQ1UU
もう、蛍光灯で十分じゃん
それともLED、40W相当で1500円ぐらいまで値下げしてくれるか?
電球型CCFLと電球型蛍光灯とは別物ですか?
国内メーカーでCCFLってどれですか?
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 09:00:40 ID:zY2HQ1UU
電球型CCFLよりも北欧電球型HCFLがオススメ
寿命2万時間で明るく効率も良い
CCFLやHCFLは普通の蛍光灯のエコ替品となりえますか?
356 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 09:24:33 ID:zmHEGRFH
>>352 カインズで1780円で売ってたからもう一息だな。
蛍光灯型が500円ぐらいから買えるので、俺は1000円ぐらいになる
まで買わない。
980円だな
>>191 それとニッケル水素電池(単3or単4)すごく売れてますけど
359 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 01:18:52 ID:WjPsHZJC
CCFL厨は家電板で論破されたのに必死だな
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 02:24:32 ID:RhZUY9qI
>>359 CCFLなど既に目じゃないトンデモな放電管が登場している
寿命10万時間全光束250W-2kWクラスの放電管なみの明るさとコストパフォーマンス
HELだが、コイツが市場を席巻すると、CCFLはもちろん脂肪するがLEDも有機ELも蛍光灯も
水銀灯も脂肪する
SEDや有機ELの話を聞いているような錯覚に陥った。
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 02:46:49 ID:WV9XIJBz
LEDはまだまだ発展途上ってこったよ
100Wクラスのが1000円になるまで蛍光灯を使うのが正解
363 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 02:56:14 ID:RhZUY9qI
>>362 1500ルーメンが1000円になるのかよ
ハードル上げ過ぎてない?
せめて1000ルーメン1000円でいいのではないか?
俺はLEDは否定してないが、誇大広告に反発しているだけだからね
直感蛍光灯からのエコ替え
高々電球に1個5000円以上も出した新物好き涙目w
マジこの先未来永劫電球型蛍光灯で充分。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 00:59:57 ID:eiS9cYWh
これもマスゴミが作り出した幻想ブーム
踊らされるにぽんじん
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 02:10:41 ID:bRWE9JUn
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:52:21 ID:4Pel99Pp
369 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:00:50 ID:nrSj2wg9
LED電球は、LEDのみからなるわけじゃない。
制御回路や放熱手段を有する。
それらが10年程度持つ耐久性がないと本末転倒だお。
371 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 15:25:10 ID:V4ukY0Fz
>>371 なんだその「このAAどこで使えばいいの?」的なAAはw
>>231 だからこそ、日本メーカーはLED電球の工場をさっさと海外へ出した。
最初にシェアとって、低価格化したもの勝ち。
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 21:39:22 ID:V4ukY0Fz
>>373 それを中国の貧乏人の次世代照明と言われるCCFL電球が目標330円の1500ルーメンで日本市場を
狙っている
マレーシアではLEDを含めた次世代照明コンペでCCFL照明が政府調達を勝ち取った
>>351 水銀無使用かい?
日本が蛍光灯で勝負しようとすると、すぐに欧米で水銀規制を掛けるにちがいない。
水銀や鉛のないLEDで勝負するしかない。
376 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 02:43:41 ID:PvVRb/xu
>>19 セックスもできない負け組みが皮オナニーしてキモチイイだと?
あと数年経って、実力が分かってから買うことにするか。
冷陰極蛍光灯って、長寿命だが発光効率は蛍光灯に劣る浪費型電灯なんだけどな。
378 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 08:22:52 ID:5a2v8kx9
>>375 その欧米(北欧)は蛍光灯の回収処理システムが完備している
日本にはそういうシステムがない
大きな違いがある
379 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 16:13:54 ID:NIYo0upa
>>377 短い冷陰極管(例えばノート用)の場合は陰極降下電圧による損失の割合が陽光柱で発光する
エネルギーに比較して大きく、この点で熱陰極管よりも効率が低い原因となっている
しかし、液晶TV用CCFLなどのように発光部分が長くなってくると相対的に陰極降下電圧による
損失が低くなってくるために、長尺大電力の冷陰極管と熱陰極管との比較では冷陰極管が
効率上有利になってくる
交換が減ると言っても、最初の1回は絶対必要だからな。
今、交換係は大忙しだ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 03:57:40 ID:1FAUfTdH
一回交換したらもうその業者とは10年以上おさらばだからね
納品業者との絆も崩壊するね
照明業界の終わりの始まりだね
383 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 17:08:33 ID:1FAUfTdH
>>382 納品業者の方も一回納品したらお客様とは10年以上オサラバだってことだよ
この意味わかる?
384 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 17:12:09 ID:9+BCWPsv
粗悪品でもいいから売るだけ売りまくって、そのあと会社たたんで撤退するのが乙
LEDやってる中小企業なんてほとんどそう
385 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 18:59:51 ID:3tCT3IHc
昔、販売やってたとき
お客のコンビニオーナーに蛍光灯の注文受けたときあったな
入荷の連絡したら、ついでに取り替えてくれないかと言われたけど、
さすがに「ウチでも業者に頼んで交換してもらってんですよ」と言って
断わったけど
コンビニは本数多いから大変だな
>>383 だからそれがどうしたって言ってるんだよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 00:08:50 ID:pWc33GuR
LED照明について、真に社会貢献や照明事業の未来に情熱をもって臨んでいるやつなんて
皆無だってことだよ
誰も売ったものの責任を取らずに照明事業の未来が崩壊しようと関係ない
そんな連中ばかりがブローカーのようにLED照明に参入して来ている
20年後、無責任ブローカーの残したゴミの後始末をするのは俺たち照明職人なのか?
388 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 00:12:43 ID:ag4UvFzw
メーカーにしてみれば
LEDはおいしい商売なのだ
でもホントは長持ちしないし、
明るくないというはなし聞いたぞ。
389 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 00:50:59 ID:pWc33GuR
明るくない、はホント
長持ちしない、は中小企業がLEDを定格以上のパワーで使って寿命が短くなるとか、中国製の粗悪品
だとか、電解コンデンサという部品がLEDよりも先に逝くとか、そういうもろもろの問題
390 :
名刺は切らしておりまして:
20年ももつ製品売っていれば無責任ブローカーではないよね
実際には3-4年以内に照明職人とやらの出番が来ると思うよ