【通信】イー・モバイルが産活法を利用して事業再構築へ、総務省が認定[10/06/30]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
さて、ウンコマが終結して「芋オワタ」とか面白いこと書くんだろうなwwwww
草プが書いているだけだよ
>>1 を読まない人のために
ただの節税策です
>時事通信社の報道によると、認定によってイー・モバイルの増資に伴う登録免許税が約8000万円
>軽減されるそうです。
>>4 シーッ
それ言っちゃ駄目w ウンコマ暴れるところ見てニヤニヤするのにwwwwww
芋信者必死w
さくらやも産業再生法を適用してたなー
節税っていうけど、芋が財務的にヤヴァイからでないの?
さぁ、誰定で不完全燃焼だった信者どもはここで大いに思いのたけをぶちまけ発散するのだwwwww
今年に入ってから明らかに資金繰りが苦しくなってたしまあ詰み間近だがやれることやりましょうってことだな
そういう意味ではまだ前向きではある…が結局まともな機種も無い、データ通信はDoCoMoのLTE、WiMaxに逆立ちしても敵わない
まあ結末が決まった上での延命だな。少しでも傷を深めないでの決着に向けての
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:19:46 ID:i0Mda/LI
技術陣がタコだ、NTTグループもひどいけど何処かに
すごい技術者がいる。けどここはタコのまま。
SBは発展途上国並みな、auは国営会社の資産泥棒だな。
SBM涙目w
孫の光の道よりはよっぽどマシだというお墨付きも加わってw
禿が芋を買う布石だろw
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:18:14 ID:Bug2hg+W
これでドコモ以外の携帯通信業者は固定通信を持ったことになるんだな。
これってドコモにとって不利になるのか?
これは酷いw
イーモバイルはやばいな・・・
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:23:29 ID:kX4ZFa7L
WiMAXがまだまだ、ウィルコム脂肪の今、なんとかガムバッテほしい。
他社で代替できるようになったら脂肪していいから。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:26:01 ID:5D4usg5U
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 17:20:56 ID:1JLQvqKc
地方でろくに使えないのに脂肪なの?
まだ1年分契約残ってるのに‥
電波状況改善してから死ねよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 17:38:11 ID:cWMf0Xx3
EMチャージアウトレットでpocket WIFI買ったばかりなのに
すげぇ、このスレウンコマばっかw
300GB規制するよ!→日に366MBで規制するよ!→産業再生法適用するよ!
→会社更生法適用するよ!→ソフトバンクに会社委譲するよ!債権も引継ぎだから2年縛りの解約料はソフトバンクへ!
ウンコム → 実測30〜50Kbps
芋 → 800Kbps〜3Mbps
日本通信u300 → 300Kbps
芋プリペで満足してたけど、出先でニュースサイト開いたり調べ物したりする程度なら
300Kbps規制のu300で十分だったから先月から乗り換えた。
芋は月額4,000円ちょいなのに対し、u300は半年前払いで月額2,200円程度だもんな。
ウンコムは月額980円でインターネット使い放題だけど、正直980円ですらボッタクリとしか思えないほど酷かった(笑)
PortableWiFiでDoCoMo契約して2年目のイーモバ解約