【スポーツ用品】筆頭株主の中国側、取締役に7人就任 本間ゴルフ[10/06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/25(金) 08:27:41 ID:???
ゴルフクラブ製造販売の本間ゴルフは24日、筆頭株主で中国系の
マーライオンホールディングスから取締役7人が入ると発表した。
取締役のうち日本側は西谷浩司社長ら3人となり、過半数を
中国側が占めるようになる。
代表取締役会長には、中国の家電メーカー会長の劉建国氏が就く。

マーライオンは本間の過半数の株式を取得し、傘下に入れている。
取締役はこれまで日本人5人だったが先月末で2人が退任し、
24日付で新たに中国側から7人が就任した。
国内でのゴルフクラブの生産・販売や雇用を維持しながら、
中国での販売に力を入れるという。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0624/TKY201006240438.html
■本間ゴルフ http://www.honmagolf.co.jp/top/index.php
 06/24 新経営体制に関するお知らせPDF
 http://www.honmagolf.co.jp/news/news.php?lang=jp&id=358
2名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:28:55 ID:a6s0kRlX
日本の行く末
3名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:37:56 ID:vdEuQZDT
だらしねえ
4名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:43:27 ID:BfsHidAv
中国の金持ちだけ相手にしててくれ
5名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:43:35 ID:kvLvGr6F
日本でゴルフは斜陽
飯付きカートつきで五千円
6名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:53:15 ID:UcB4PnLM
これからは億単位の役員報酬が出るんだろw
日本人は搾取されてポイ捨てかなw
7名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:56:03 ID:hn+R8xQk
まさに日本の行く末
8名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:59:51 ID:vdEuQZDT
先輩はtbs
9名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:00:13 ID:Beps/nRR
日本がバブルの頃、欧米の名門ブランド買い漁って、開けてみたら中身なんにもなく
て単なる不良資産にすぎなかったのを思い起こさせるな。本間もいっぺん潰れてる
し、ブランド価値なんてもはやないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:06:04 ID:SHr+AKRk

中国に販路を求めたのに、中国に買われてしまったな。
11名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:15:59 ID:K4jk8jPj
資本主義の民間企業に「資本家」たる役員を大量に送り込む

これが共産主義一党支配の中国!
12名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:23:50 ID:bg4go3Kp
ここの創業者の本間家は、日本一の大地主だったんだよな。

それが中国資本に、二束三文で買い叩かれているとか。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:31:24 ID:af+8FCVA
終わり
14名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 09:53:15 ID:6G6FyEt1

軒先借りたら、母屋を取られたってか?wwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 11:28:39 ID:bwwOUd7R
片山さつきの旦那のとこじゃなかったかな
16名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 12:27:49 ID:hJFOZ2Vc
私物化され資産がなくなったところでドロン
17名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 14:02:41 ID:dUK0qd5A
>>10
>中国に販路を求めた
商品だけじゃなく会社まで売った、だけの事だから、間違っちゃいないだろ
18名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:40:49 ID:kJW7IzZX
要するにMade in Japanで売りたいだけ
19名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 22:23:13 ID:DYezy3Kd
中国が崩壊しても日本買いは続くだろうな。
富裕層が現地で亡くなる訳でなく、先進国へ逃亡し現地の経済を乗っ取る。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 22:41:40 ID:TXRKLtAU
本間様には及びも無いが、せめてなりたや殿さまに、って
絶対的な封建制度の下でなんで超絶大地主でいられたの?
21名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 01:01:26 ID:RaQHVcB6
うわぁ
22名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 01:06:33 ID:khXFcS7E
レナウンも中国の資本入れたね
23名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 12:58:33 ID:PS/DxTTc
【経営】ミズノ、アジアのゴルフ事業拡大・・・「国内のゴルフ離れ」を受けて[10/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275752672/
24名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 07:25:25 ID:8D18qVmN
ミズノは94年に中国の現地法人「上海美津濃有限公司」を設立、
生産と販売を手掛けてきたが、5月に分社を行なう予定。
北京五輪を2年後に控え、中国ビジネスの強化と効率化を目指していく。

ttp://www.gew.co.jp/news/maker/0604224042.php
25名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 07:28:32 ID:8D18qVmN
【経営】ミズノ、アジアのゴルフ事業拡大・・・「国内のゴルフ離れ」を受けて[10/06/05]
ttp://www.logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1275752672/
26名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 07:33:19 ID:8D18qVmN
【奈良】「許可が必要とは思わなかった」 ゴルフ場拡張工事で古墳損壊
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275901200/l50

【福岡】業者とゴルフ、広川町長「平日でも行くべきだ」
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276133705/l50

【社会】陸奥生活指導部長(元大関霧島)が賭けゴルフ 大相撲賭博問題
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277131585/l50

【社会】格安料金でゴルフプレーを繰り返した警視庁第4方面本部長を懲戒処分
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278058840/l50
27名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 07:46:38 ID:jfVqLCCx
確か、本間ゴルフは破産法を適用されていたから、中国に買われても仕方がありません。
28名刺は切らしておりまして
ウッドがパーシモンから、メタルに変わったことが
全ての原因だな