【株式】電子書籍のパピレスが上場、初日は買い殺到で値付かず 2日目の初値6140円、公開比2.3倍…その後急落[10/06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:16:12 ID:S78GjpV+
俺も個人的には電子書籍増えて欲しいと思うけど、
現在の再販制度と取次体制の元ではそう簡単にはいかんのだろうな。

可能性があるとすれば、大手出版社じゃなくて、最初から電子書籍出版社として立ちあげる会社かな。
しがらみのない異業種からの参入に期待。
43名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:16:59 ID:yK6++oUw
>>40自宅に本が100冊、図書館に2万冊の本がある未来と、
自宅に電子リーダーが数台の未来、どっちが想像できる?

いつくるかという時間の問題だけに過ぎない。
44名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:17:21 ID:qaJHdw2d
ここって信用売りできるの
45名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:18:54 ID:4Eh4u/W1
電子書籍、安くないのがネックなんだよな。
安いところは、品揃えが極端に悪い。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:21:30 ID:0RKHShPg
wwwハメコミかよ
47名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:24:21 ID:pZXgM4xl
>>43

お前,テレビ電話買っちゃった真性バカだろ!
日本語は縦書きと横書きが混在するって知らないのか?
日本の出版界でスタンダードになっているソフトは
インデザインっていうんだけど,それは縦書き横書きの変換が苦手なんだよ。


>>・アメリカのほうが安い。

まずアメリカの本の値段をアマゾンで見てこい。
48名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:35:17 ID:yK6++oUw
>>47
じゃ、とりあえずハリーポッターの値段で比較してみてくれ

テレビ電話の夢はあまりにも早すぎたのさ。
夢は大きくとも技術が追いつかなかった。
動画を快適に送れるような環境を双方に設置なんて難しかった。
でもwebカメラを使ったチャットはアメリカではポピュラーだぞ。
子供までやっててチャット相手に騙されてカメラの前で次々に全裸になって社会問題になってる。
技術が今はテレビ電話も追いついてるんだよ。
49名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:38:45 ID:yK6++oUw
電子書籍も20年前から構想あったし、ソニーとかが端末をだしたりしてた。
でも、技術が追いついてなかった。
ところがキンドルが登場して、技術は構想に追いついちゃった。
だから、騒ぎが始まってる。
今問題になってるのは、権利がどうだこうだ、価格がもう一息だとか、
技術の問題でなく、システムの問題になってる。
だから、「いつ」かの時間の問題になった。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:40:15 ID:kZm+/EFO
アメリカの電子書籍って10ドルもするけどな
ただ普通のハードカバーが25ドルもするから
その上日本と違って本屋が少ない
それでも書籍市場のうち電子書籍の占める割合は1%程度
日本は文庫化したら500円前後で買えるし普及するには
アメリカよりさらに難易度は高いよ
51名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:40:30 ID:pZXgM4xl
>>48

>テレビ電話の夢はあまりにも早すぎたのさ。

それが電子書籍に当てはまらないと言い切れるか?

CDの中に入っているものはデータだから,そのままデータでネット配信できた。
だけど,日本語は縦書き横書きの問題すらクリアできてないんだよ。
それすら知らなかっただろ?
52名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:42:11 ID:yK6++oUw
>>51横書き縦書きを変換するぐらいハードウエアで簡単にできる。
そこに問題があるとおもってるのはお前だけ。
ベクターのフリーソフトでもできちゃう。
53名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:42:23 ID:LHwixKY2
ダウンロードで買えるぐらいしかメリットがない
54名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:44:20 ID:pZXgM4xl
>>52

お前は知ったぶりの天才だな!
インデザインってソフト知ってる?
55名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:44:23 ID:DBu81UF4
>>47
ハリー・ポッターと賢者の石 \1,995
Harry Potter and the Sorcerer's Stone $6.69

半額以下だと思います。
56名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:44:47 ID:0ocaS9af
商品見るとろくでもない出版屋のしか見えないわけだが
57名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 15:53:30 ID:yK6++oUw
>>51自分でスキャンした本をPDFにして、パソコンで
縦書きリーダーで見てる人なんて既にたくさんいるよ。

日本語フォントやら、表示がどうだとか、そんなところに問題は存在してない。
58名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:00:40 ID:pZXgM4xl
>>57

お前のいっている未来は,自分でスキャンしたものをPDFで見る程度か?
59名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:02:21 ID:z1N65kTh
電子書籍は紙に匹敵するインターフェースが開発されない限りないだろ
60名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:03:11 ID:PdS0cGSh
実物で一番問題なのは場所なんだよね。
六畳間に本棚が5棹になると窓も開かないし、地震の時に不安だし。
めくりながらカメラで撮影していくスキャナが低廉化したらうけるだろうね。
ゆがんだ画像のソフトウェア補正はアルゴリズムが確立されてるから難しくない。

パピレスの電子書籍はフォロー率が低いし、ポータルにもなれてない。
そもそも各出版社が自前でやってなんら問題の無い程度のノウハウと地位しかない。
このまま小規模にチマチマとやっていくほかはないね。
61名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:04:19 ID:z1N65kTh
>>60
東大だったかがパラパラやってスキャンできるブツを開発してたはず
62名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:10:08 ID:1k2sv1JS
縦書きフォーマットはPDFだし解決可能。パラパラスキャンも行ける。
電子書籍で残ってる懸案はOCRの精度。
63名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:19:22 ID:pZXgM4xl
>>57
仮に,自分でスキャンしたものをPDFで見る程度でOKとする。
で,マンガを1冊ダウンロードした時,重すぎないか?

カラー写真が入っている図鑑などはさらに重いぞ。

マシンパワーや回線の問題も出てくるがどうするんだ?
64名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:23:00 ID:1k2sv1JS
>>63
どうもなにも、今P2Pでいっぱい流れてるだろ。
65名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:25:33 ID:pZXgM4xl
>>64
じゃあ、電子書籍は不要だな。
P2Pならタダだし。
すべてが丸く収まったな。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:26:02 ID:yK6++oUw
>>63このレベルの奴と議論付き合ってたと知って、がっかりさ。
もう何も書き込まないがそのレスだけ教えといてやる。
今は動画がまるごと流れる時代なんだぜ。
マシンのパワー?携帯電話で動画を扱う時代だぞ。
技術が構想に追いついたんだよ。だから議論が始まってるんだよ。
あとはシステムの問題だけ。
67名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:30:19 ID:S7OOy6Dx
>>65
それじゃあiTunse Storeも不要になるが、実際はけっこう盛況じゃないか?
俺もたまに買うレベルだけど便利だと思うな。
68名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:30:43 ID:sm7X9ICp
>>56
それは言わないお約束(w
69名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:32:50 ID:Fszda6ck
>>67
現実問題として“日本の”iTsの売り上げが全配信事業に占める割合は.....

やっぱケータイ小説とか漫画でチマチマやってる方が儲かるじゃね?>>パピ
70名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:33:16 ID:pZXgM4xl
>>66
結局,お前のいっている未来は,自分でスキャンしたものをPDFで見る程度と言うことがわかった。

あのな,PDF程度じゃ売り物にならないんだよ。
タダで手に入るんだから。

だからそれ以上の技術が必要なんだよ。
それ理解できていない次点でバカ決定。
何もフーリエ級数を持ち出しているわけではないのに。

71名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:34:06 ID:1k2sv1JS
>>70
タダで入手できるiTunesのmp3が商売になってるので、売り物になるんだよ馬鹿
72名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:38:09 ID:pZXgM4xl
>>67
>俺もたまに買うレベルだけど便利だと思うな。

そういうことは重要。
「便利」とか,何かの付加価値があればいいんだけどね。

それが理解できない>>71はアホか。
73名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:41:21 ID:dRbB5Sd0
日本で横書きの書籍がすくなかったのは歴史的に縦書きが優勢で紙メディアではコスト的に
むずかしかったからだとおもっているのだが、電子書籍になるとどうかわるのだろうか。
74名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:42:56 ID:1k2sv1JS
>>72
比較対象がmp3も電子書籍もP2Pだろ。
なら同じレベルになるのは当然だボケ。
75名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:51:07 ID:pZXgM4xl
>>74

お前は人から「頭いいね」って言われたことがないだろ?

あのな,品揃えが悪い電子書籍と,
品揃えが良いiTunesを比べてることを理解しろよ。

何コーフンしてるんだよ?
76名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 16:51:33 ID:TfyEJP55
もうちょい安くなれば買いたいといつも思ってる。今の値段だと所有感とか精神的な面でまだ紙の方がいい
77名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 17:06:33 ID:6P3HIL5h
コストで敵わないのだし近い将来、電子書籍は紙を超えて普及するだろうな
紙の本がなくなったら部屋が広くなるな・・・
78名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 17:25:44 ID:e8W6e64v
>>56
LGの液晶をシャープと間違えちゃうようなお前には見えない世界だから
大人しくゲハに帰った方がいいよ
79名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 20:53:26 ID:WkApac3q
>>55
日本は再販制で定価販売。価格を変えることができない。
安く売りたい場合は違う本を新たに出さなきゃならない。
(だから安いソフトカバー版が出てる)

アメリカは買切り制だから時間が経って売れ残った本は
自由に安くして売ることができる

それに日本の1,980円のはハードカバー版でしょ?
アメリカのはそれは99年に出たペーパーバック版だから
くらべる対象も間違ってる

08年に出た10周年記念版のハードカバーは
定価が30ドル、割引して19.8ドル
80名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 22:13:00 ID:v2sc95Do
>>55

金の卵を産む鶏を殺す発想なんだよw その考え方が。
言っておくが、出版に既得権はない。基本的にリスクが高い産業だと認識してくれ。
81名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 06:07:33 ID:aEL8t6in
>>55
出版物の9割以上が数千〜数百部のニッチ市場で
ミリオン商品との比較されてもなぁ
例外を持ってきて論拠にするのは詐欺師の手口だぜ
82 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 06:22:49 ID:5FRGK+nW
ファイル形式がばらばらというだけで試用すらする気起きない。
KeyringPDFとか吐き気がする。どこがPortableやねん。Adobeはなぜ訴えないのか?
83名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 06:40:24 ID:oh1OrWPI
今回も外れでした
IPOチャレンジポイントとやらが増えてばっかり
84名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 06:49:14 ID:XP8BmUaD
>>82
PCがクラッシュするたびに認証が無効になっちゃって困るんだよなあ。
ファイルがあるのに見れない。
小額なので復帰方法を調べる気にもならない。
ただ、こんなことが起こったからできるだけ利用したくないなあ・・・・という
感情が残るだけ。
85名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:12:04 ID:cbeNYZcZ
紙より不便で紙より保存性が悪くて紙より高いのが日本の出版界の理想の電子書籍だろ
86名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:19:49 ID:F5QUkyXW
>>1
パピレスでは大手出社会社の電子書籍が買えないのがネックだよね‥
正直品揃えも悪いしね・・・・
87名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:42:34 ID:lzN3f3iM
パピレスってニフティサーブの時代にすでにあったよな
息の長い会社だなと素直に感動してみる

ついでにメグレ警視シリーズは古本かここの電子書籍を買うしか読む方法がない
88名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 10:20:19 ID:NNSaDWpU
>87

その時代にエロ小説落としまくったw
89名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:19:58 ID:7TJ017Cb
【株式】電子書籍のパピレスが上場、初日は買い殺到で値付かず 2日目の初値6140円、公開比2.3倍…その後急落[10/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277344836/
90名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 23:03:52 ID:T4T3vH26
パピレスって、たしか日本の出版社のかなりの数が出資者だと思ったが。
まぁこれで株を売って赤字の補充にする出版社は多いんだろうな。

俺がひいきにしてるのはビットウェイだな。
パピレスはドットbook形式のファイルはウェブマネーで決済出来ないからなあ。
まぁプロバイダ決済にしちまえばいいんだけど。

91名刺は切らしておりまして
ID:pZXgM4xl

この人って・・・