【金融/人事】新生銀、4人の外国人幹部が近く退任へ[10/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 新生銀行の外国人幹部4人が近く退任する見通しとなった。状況に詳しい複数の関係者が明らかにした。
企業幹部の報酬開示強化新ルールの下での最初の顕著な影響とみられている。

 同関係者の一人によると、新生銀のラフール・グプタ最高財務責任者(CFO)は来週、退任する見通し。
グプタ氏は同職就任後間もない。米投資家のJ・クリストファー・フラワーズ氏が新生銀行に3分の1を
出資している。また、新生銀行とあおぞら銀行の合併計画は1カ月前に破談になったばかり。

 グプタCFOに加え、同行のグループ最高情報責任者兼金融インフラ部門長のダナンジャヤ・デュイベディ氏と
リスク管理部門長兼チーフリスクオフィサーのマイケル・クック氏、法人・商品部門最高責任者部門長の
サンホー・ソン氏も退任するという。各幹部の退任は今月23日付となる。新生銀は同日、年次株主総会を
開く予定で、関係者らの一人によると、この日には幹部報酬が公表される見込み。

 国内の上場企業は2010年3月期決算から、年間1億円以上の報酬を受け取った役員の氏名や金額などを
個別に開示することが金融庁の新ルールで義務付けられている。

 この新ルールで、企業の日本人幹部と外国人幹部間の報酬の巨額な格差が浮き彫りになる見通し。
関係者らの一人は、「今回の(新生銀幹部の)退任は現在の政治環境の中では避けられないものだ」と述べた。

 新生銀は1998年に公的資金の注入を受けて経営再建に取り組んでおり、政府が引き続きフラワーズ氏に
次ぐ第二の大株主となっていることから、同行に関しては政治家が特に敏感になっているとみられる。


▽ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル (2010/06/18)
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_73310
2名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:14:28 ID:qWbYGp5t
金融資産の30%をここに突っ込んでる俺は負け組み 
3名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:32:53 ID:X1tPrtSh
日本人の税金じゃぶじゃぶをいいカモだと食い物にしていたら
いきなりカミツキガメにやられた、ってとこかw
4名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:56:08 ID:DTMnyJnf
チョンが一人入ってるから法則発動されただけwww
5名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 04:20:10 ID:G37zCCdW
ここは、一体どういう方向へ向かおうとしてるのか
使い勝手のいいネット銀行でしかない
6名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 06:36:18 ID:MRmuzjL1
元は、長銀。破綻前に、自民党は、250億の借金。長銀破綻で2兆円の公的資金投入
し不良債権処理。その後外人投資家にただ同然で売却され新生銀行。
その間利益が出て、高額収入の経営者達。自民党の借金は、どうなったかを知りたい。
7名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:06:01 ID:RPTHlYm4
以前半年定期でも来てた満期のお知らせが、明日2年定期満期くるのにお知らせがこない。
郵送代も出せないほどなのか(゚д゚)?
8名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 09:23:15 ID:YyWI9EGE
>>7
前、10万円くらいしか預けてない貧乏な僕に
立派な報告書が何度も届いてました。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 12:16:00 ID:Flr6m8vg
ここで住宅ローン組んでる俺が来ましたよ。 (ToT)/
10名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:48:55 ID:wHG1b3+M
めちゃ高い報酬ばらされちゃ、世間からの反発が強すぎて
幹部続けられないだろうってことかw
11名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:51:21 ID:+nTX0CHF
これ、政治問題化するぞ多分・・・
ワイドショーでも、とりあげそうだね
12名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:59:26 ID:9o1mNKKt
【社会】SFCG、リーマンに月200億円の貸しはがしを受ける→穴埋めに債権を日本振興銀行に譲渡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276817726/


何となく関連スレっぽいのを置いていきますね
13名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 14:01:09 ID:JcHDaLZI
公的資金2兆円突っ込んで高額報酬じゃあ
いくらおとなしい日本人でも暴動が起きる
14名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:46:12 ID:YyWI9EGE
物件を解体屋に売って、跡地にマンション、
従業員はその解体屋等の作業員として
再雇用。これが一番エコ。
15名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:50:42 ID:YyWI9EGE
結局、この銀行って丁寧な対応だったけど、
資金が続く限りってことだったのね・・
収益の柱がネット銀じゃなー。
16名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:54:57 ID:lC56AjvC
よくわからんがいい政策だったわけだな
17名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 18:00:50 ID:paljmHwO
報酬公開で、食い物にしてる実態が証されるから逃げる訳か。
小泉竹中「金融売国政策」の証人どもだ。
のんと、おおらかな国だよなぁ。
18名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 09:27:34 ID:cqV1nzYp
もうすぐか
19名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 12:38:17 ID:9tLmkmHb
おっ?ジェイがクビになるんだ。
ピー助はどうなるんだろうな?
20名刺は切らしておりまして
ありえねーだろ国会に呼び出せよ
ついでに竹中も呼んでこい