【コラム】蝕まれる日本製コンテンツ[10/06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JD@かしゆかさんφ ★
■日本製コンテンツは複製の標的、泣き寝入るしか方法がない

モノが売れないといわれる時代、わが国はアニメやゲームなどのポップカルチャーを中心に、コンテンツ産業の育成を掲げて
官民が議論を続けてきた。製造業やハード中心のモノづくり経済の幻想からようやく醒め、じつは付加価値の根幹にあるのは
音楽ソフト、テレビ番組や映画やアニメなどの映像という商業用コンテンツだったことに気づきはじめた。

昨今のブロードバンド技術と携帯電話関連のサービスの組み合わせによって、大容量のデータが自在に送受信できるように
なると、誰でも気軽に多くの情報を交換しながら活字も音楽も画像も動画も一体となって、通信の上で流通するようになった。

コンテンツ業界の重要さは、とくに成長分野の見当たらない日本経済において誰もが認めるものとなったが、抱える課題は
じつに大きい。内閣官房の知的財産権本部や、総務省、経済産業省、文化庁などコンテンツに関わる各省庁が
取り纏め役となって、さまざまな議論が積み重ねられてきた。

たとえば経産省が5月14日に発表した報告書によると、コンテンツ産業の成長を支える人材の育成や海外への発信力、
違法コンテンツ対策の推進などを柱に、輸出産業としての成長と雇用の増大を謳っている。また知財本部でも、
アジア市場での収入を1兆円増やす数値目標のほか、デジタルサイネージ(平たくいうと紙でのポスターを
液晶ディスプレイなどに置き換えて使う広告媒体)など新分野の市場を同じく1兆円レベルにまで成長させようといった
議論を行なっている模様だ。

しかし、私の本業であるゲーム開発や映像制作関連事業の現場からすれば、政府にお願いしたいのは
枢要な幾つかの点でしかない。まず第一に、国の内外での著作権管理を徹底して進め、正当な対価が
払われる仕組みを構築すること。次に、国際標準での事業を行なうための適正な税制。最後に、国内海外の
人材の流動化の後押しだ。

なかでも第一の点を取り巻く状況は深刻である。海外では海賊版が流通し、日本製コンテンツが標的となって
複製され放題となっている。ゲームに限らない。映画や漫画もデジタル時代となって劣化しないコピーが出回り、
中国や韓国では違法業者が製造工場まで建設している状況だ。

さらには国家の主導で映画やオンラインゲームの流通そのものが制限されている場合もある。上質な日本製の
オンラインゲームは中国市場で事業化することが困難になっており、さらに日本製ゲームの仕様やデザインなどを
完全にパクったゲームを中国の業者が中国国内や欧米などでサービス展開している場合すらある。
これらの問題は、パクられたコンテンツ会社側が、利益のなかからコストを出して、その都度対策をとっている。
体力のないメーカーは泣き寝入るしか方法がない。

>>2以下へ続く

ソース:Voice+
hhttp://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=317

2名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:26:57 ID:j5+CaozV
実はApple iTunes AppleTVこそが日本のコンテンツの救世主だったのに
3かしゆかさんφ ★:2010/06/21(月) 23:27:33 ID:???
>>1の続き

■韓国やフランスの努力に学べ

翻って国内では、いままでは黙認されていた同人界隈の商業流通がオンラインで堂々と行なわれ、数十億の利益を
上げているケースもある。先日、買収されたライブドアの子会社で同人誌ダウンロード販売サイトのエイシスが
40億円の売上げを上げていたことがわかり、出版業界で騒然となった。元ネタはれっきとした商業用コンテンツであり、
本来なら二次利用の同人が過半を占めるが、コンテンツ市場の底支えをしているという観点から黙認されてきた歴史がある。
ところが商業流通の規模がここまで拡大してくると、本来、出版社やアニメ制作会社が得るべき二次利用の収益を
どう求めていくのかを考えていかざるをえないだろう。

コンテンツ制作にあたっては、従来の国内で完結する数千万円クラスの小規模な制作体制から、ハリウッド級である
50億円以上の制作費が必要となるタイトルに主流が移ってきた。全世界で400万本以上をセールスしたタイトルは、
広告宣伝費を含めると100億円以上のプロジェクト費を投じて制作されている。対するわが国では世界的に売れるタ
イトルの数もメーカーの体力も乏しく、コンテンツ産業全体としては、制度論よりも産業のあり方そのものに踏み込む必要がある。

韓国では、文字どおりコンテンツの海外販売を促進するために大規模なファンドが官民で組成され、
イギリスではゲーム業界を対象に優遇税制を施行している。フランスなどでは著作権の恒常的な侵害を
行なうユーザーに対し、スリーストライク法案という重犯阻止の制度案が議論されはじめた。
よい悪いは別に各国はソフトウェアの品質を高め、国際競争力を得るための新重商主義的な努力を行なっている。

一方でわが国では、文化の独自性ゆえにクール・ジャパンという不思議なお題目に安住し、大本営よろしく長い議論だけが続いている。
いまコンテンツ産業の最前線で、各社は戦いに負けつづけている実情があるのだが、はたしてその声は届くのだろうか。

以上
4名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:33:51 ID:NepL9yhF
>私の本業であるゲーム開発

嘘つき!
ゲームと称してゴミを売りつけているくせに!
盗人同然の商売してるくせに!
5名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:36:56 ID:Vf4ERfDQ
こうされることが、小泉改革の最終目的だったわけですよね。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:38:35 ID:tDHVJTCY
ツンテンコ
7名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:39:40 ID:3uvU5VO/
割れから同人にスムーズに話をつなげちゃうんだなww
8名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:41:13 ID:0rHP+J66
東大卒の塊の行政・司法・立法で何やっても東大卒はウンコだからだ。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:43:17 ID:NnyUvcLY
著作権協会が世界中で起きる被害の面倒をみてくれるさ。
え?見てくれないの?
何その内弁慶。
こういうときこそ仕事しろよクソ利権団体。
10名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:44:44 ID:G0LmEtu2
アニメーション制作を韓国で安く上げるためにあっちに教えた東映のせいですから。
11名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:47:51 ID:I2eL5bi2
すこし株価が上がったり、はやぶさとか明るいニュースがあっても

怒涛のごとく気が滅入るニュースばかりくるよね。なんだコレw
12名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:48:05 ID:qf0gfWB8
同人はキャラは似てるけど関係無いというスタンスだから取り締まれないんだよ
同人作家が書いた絵とかコスチュームはそっくりだけど顔は似ても似つかなかったりするからね
いちいちどこが似てるのどうのって裁判で争わなきゃならないから訴訟なんかやってられない
13名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:52:10 ID:0U8DknK+
>本来、出版社やアニメ制作会社が得るべき二次利用の収益

そこが質、販売ルー共にト怠慢だから、
超ロングテールの同人誌が盛んになるだけじゃね。
商品の点数と1点当たりの売上で比較しないと。

言葉狩り、表現狩りで自主規制しまくった
思想汚染の激しい、デジタルは自炊しかないもんを物を金出して買うか?
流通コストの無駄省いてこその利益だろが
経済音痴のおねだり乞食め
14名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:53:56 ID:IVmPyBja
日本のコンテンツってほとんどエロ系だよな
15名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:55:47 ID:s3ocqVPd
だからコピーできないようにポルノまぜんだろうが
16名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:57:11 ID:WuNPzFVf
同人の2次コンテンツから利益を取れとか言ってるけど、
その9割はエロ同人だろ?
利益をとるということは、すなわちエロ目的での2次利用を認めることになると思うんだが…

まあ、それでもいいやってことなのかな。
17名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:01:36 ID:FP5IQqJZ
>>16
ゆとりにいってもあれだが
それは暴力団などの非合法経済活動からも徴税すべきかっていう問題で既にやり尽くしている
18名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:02:17 ID:v+6Plk0w
youtubeで日本人だから逮捕された14歳の少年がいたよね



そういうことさ
19名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:02:54 ID:JlN6dAFY
蝕まれる日本製コンデンサと読んだバカは俺だけだと思う
20名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:03:13 ID:asCnmCjc
まだコピー悪で騒ぐ無能が居るの?

コンテンツ制作を放棄して何も制作してないだけでしょうに…
期待されてる作品を世に出すようにしてるのかね?

インスパイアされた作品は悪いとは言わないが
エヴァ以降続いた変な模倣に萌えアニメ
同人ネタにしてくれと言わんばかりのエロを連想するシーン

衰退するべくして衰退していったのだよ
21名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:06:36 ID:VDcH+ceV
>>3
>本来、出版社やアニメ制作会社が得るべき二次利用の収益をどう求めていくのかを考えていかざるをえないだろう。
本業がダウンロードオンラインをやる気がないからだろうが。馬鹿馬鹿しい。
他人のビジネスモデルの成功をねたんで、金をとるとかいい加減にしろ。


てか、コンテンツ産業の本当の問題は既得権益馬鹿共のやる気の問題。
22名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:08:54 ID:mZVZr5h9
全然問題ないな。
アニメの中でsonyやら任天堂やらのCM入れればいいだけ。
コードギアスのピザ宣伝と同じ、

これは絶対に除外できないしな。
CM媒体として完璧な方法。
そもそもスポンサーは自社製品を宣伝したくて金出してるわけで、
アニメの中に入れちゃえばいいだけ。
23名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:12:28 ID:zjTrqdWG
>>17
いや、暴力団と税金の関係とは違うだろ。
税金は収めるのが義務とされているわけだから、そういう議論が起こるわけで。

>>1は単に一企業の利益の問題。利益を取るもとらないもその会社の自由。
自社のコンテンツのブランド価値を維持するためにエロは無視しておくのも選択肢だし、
なりふり構わず金を集めにいくのだってあり。

結局、「日本製コンテンツ」をどういう存在にしたいかっていう、権利者側のポリシーが問われているんだと思うよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:18:23 ID:GiRNk0cb
>>14
目からうろこが
25名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:20:20 ID:kgf+PEVg
隊長か。

「わが国」でピンときた。
26名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:28:43 ID:xH3Oi9M/
>>22
再放送やら海外で放映される際に弊害が出そうだからあまりやらないんだろう
しかもそんなの定着しちまえばCM入れられる設定のものばっかりになっちまって
観る側にも支障出てくらー
27名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:38:34 ID:RAqSdywU
>>1
同人誌ダウンロード販売サイトが儲かってるからと言って、
極一部の余程売れる人以外は、儲からないんだよ。

あのDL販売って、紙媒体で印刷するのと同じ値段をシステム手数料で取るから、
書く人に入るのはスズメの涙。
100円とか安く売ろうとすると7-8割中抜きされる。
2000-3000円と高く値段を設定すれば3割位に抑えられるけど、誰も買わんw
1000円で大体半分取られるけど、大手の物以外ではそんな値段で買う奴はあまり居ない。
そんな訳で、アレだけ弱小から金むしりゃウハウハだわな。

印刷の初期投資リスクが少ないから、小さいサークルが利用し、
6割以上をむしられてるのが実態。
内容的には印刷屋の儲けが、DLショップにスライドしただけで、
焦るのは印刷屋とイベントの主催者じゃないかなぁ。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:41:20 ID:Mt9ivjZQ
つか日本の表現はシャイだから海外じゃ通じないと思ってたけど
そうでもないんだな
29名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:43:14 ID:dkTgOeF3
>>27
自分でiTunseに出せばいいんだけどな
30名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:44:15 ID:IZbv6i47
漫画、アニメも売れてるのはジャンプだけ
31名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:04:11 ID:0wfssMce
>上質な日本製のオンラインゲームは

え?
例えば何?
32名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:26:58 ID:Em/qbEVD
上質な日本製のオンラインゲーム
上質な日本製のオンラインゲーム

これほど違和感のある単語ってないな。
33名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:33:51 ID:YyWI9EGE
最近藤子不二雄に嵌ってる。
彼らの作り上げた漫画は最高だな。
藤子不二雄は世界資産。

最近のはうんこ。うんこ。

34名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:47:11 ID:ko+yzfde
山本一郎切込隊長(笑)のせいで一気に信憑性が無くなった。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:50:28 ID:fMG/v8L/
日本のゲーム業界は日本人を馬鹿にして搾取しまくってるから一度潰れればいい
特に切り込みみたいなゴミはな
36名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:55:54 ID:jF7n4Att
デジタルコピーは論外だが
二次創作は商業流通させてる業者を排除するだけに留めとけよ
音楽業界同様に衰退させる結果にしかならん
37名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 04:42:33 ID:5EEhx2w3
>>22
現代物はOK。未来物もまぁなんとかなる。異星物もごり押しでぎりぎり。

しかし時代物は・・・孔明がピザ食ってるとかさすがに。
38名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 04:58:42 ID:YPZ9chbQ
箱物作ることしか考えないからな日本の場合
手助けなんて期待できない
39名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 05:25:00 ID:0Es1/2wU
anime please Sub please!
とか叫んでいるサイト知らない? ァッ!? 知らなかった!! いや知ってないなら いいんだよ
40名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 05:28:17 ID:I5w+h8id
日本のコンテンツを保護し海外発信するモノを、国営マンガ喫茶と言って猛批判してたよなぁ。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 06:45:23 ID:JlScXDd6
何で日本の電子配信はうまく機能しなくて、iTunesやアマゾンが伸びる
のかコンテンツ業者は良く分かってないんだよな。欲を出し過ぎ。
最近の通販サイトはそのへん分かってきてるけど、iTunesやアマゾンは
客にあったお薦めを出したりして衝動買いさせる仕掛けがたくさんある。

ただ、衝動買いで一番大切なのは価格設定。
違法コピーする手間も面倒だから、これくらいなら買うという低価格に
設定したり、まとめてセットなら割安とかして、数で稼がなきゃ今後も
日本のコンテンツはコピーされまくり。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 07:41:25 ID:xfd1Whqu
コンテンツはフリーになるから、アップルみたいにハードや流通で稼ぎましょうという
方向へはいかないんだ。
43名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 07:44:33 ID:ZYfnfF8l
>しかし、私の本業であるゲーム開発や映像制作関連事業の現場からすれば、政府にお願いしたいのは 
>枢要な幾つかの点でしかない。まず第一に、国の内外での著作権管理を徹底して進め、正当な対価が 
>払われる仕組みを構築すること。次に、国際標準での事業を行なうための適正な税制。最後に、国内海外の 
>人材の流動化の後押しだ。 

政府がやるべきことは、何より児童ポルノ規制緩和だろうに。

13歳未満の三次だけ規制しとけば、十分。
44名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 07:47:16 ID:YKepzBQq
日本国内の漫画の実写化でも原作使用料をちょっとだけ払うってケースがあったりするわけだが。
日本国内はそういうなあなあで済む世界なのにね。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:08:13 ID:zZ0bx4yj
バカめ
ソフトウェアで儲けようと思ったら軍事力のバックアップが必要なのだ
砲艦外交で相手に払わせないと絶対にうまくいかない

メディアのいい加減この手の幼稚な議論はやめてくれw
46名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:13:31 ID:lp1tMJri
国内コンテンツはがっつき過ぎてじり貧
海外販売は違法コピーで権利収入が望み薄という状況なのか
47名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:24:19 ID:icFWwU3X
そもそも日本コンテンツとやらはアメリカの猿まねじゃないか
48名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:29:41 ID:aMr5IaJl
こいつってスクウェアで働いてるのか?
49名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 08:44:14 ID:nowBAHDR
>■韓国やフランスの努力に学べ 

コピーだらけでオンラインゲームに逃げるしかなかった韓国や、マジコンを合法認定した
フランスの努力に学ぶのか

いいこと言うじゃないか
50名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 10:48:39 ID:R5r4orI1
もう版権を守ってって時代じゃないよな
周りを見ないで今まで通りの事しかしてないツケが回って来た…ただそれだけの事
51名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 11:05:25 ID:WPQrZRad
この人、以前P2Pで音楽の売上があがる可能性があるんで
海賊行為も悪いもんじゃないとか言ってたような・・・
youtubeでみんな満足するようになり、売れなくなってるよね。立場が180度転換してる感じがする。
52名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 14:30:40 ID:LFQ4aIyl

ディズニーのように、日本のマンガ、アニメの画風をフォーマット化して海外に売るべきだと思う。
海賊版に対する法律も世界標準化。

53名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:24:22 ID:xLkqgYVv
>>51
実際、上がってるんだと思うよ。
その収入源が何かが変わってきているだけで。
音楽の場合はDL販売もあるが、それ以上にライブになってきている。

困るのはレコード会社だが、その分得をするのは興行会社。
54名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:30:39 ID:GICTpPmF
コンテンツの社会的意義をもっとあきらかにしないとだめだとおもう。
人にしらせたいこと、人がしりたいことをもっと重視しないと。

その点で報道はコンテンツのインフラだとおもっているのだが。
55名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:33:49 ID:/DOAPdVZ
だからソフト握ってる奴よりハードやサービス握ってる奴の方が強いんだってば
オーケストラだって劇団だってハコがないと何も出来ないでしょ
56名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 17:50:19 ID:ZQkwfa2R
>>22
お前、かしこいな
57名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 18:40:41 ID:DFHDLkF/
>>22
ピサハットやSQNYの宣伝にしかならない
58名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 18:48:56 ID:uvDrLbGQ
コンテンツそのものが広告媒体と言えば、ナショナルキッドか
59名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 19:31:34 ID:LFQ4aIyl

海賊版、ぱくられるのはまだいい。一応対策はある。

日本の文化を徐々に奪いつつ、ネットを介し、
    自国文化として認めさせ官民一体となって世界に売りまくる賢い人間がいる。
         
日本人は、奪われたことに一切気付かない、
    気付こうとせずその国のコンテンツを楽しむ頭の悪い人間がいる。

草食日本人、曰く
「 楽しけりゃいいじゃん、俺、ファンだし♪
    むしろ日本の方がつまらん♪ どうせ破綻するしぃ♪ 」

「 え?コンテンツそのものが広告媒体?
    今ごろ何言ってんの♪ 」

「 あーそっかそっか、俺ら日本人ってウォークマンで止まってるんだった♪
    日本は10年遅れてるしぃ、見る価値ねーよ… 」


悪夢から目覚めるためにはフォーマットビジネスしかない。
    クイズ$ミリオネアなどのTV番組、AKB48だけじゃないよ、フォーマットビジネスは。
60名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 20:01:54 ID:v+6Plk0w
一部のものが独占して高値で売ろうとするから売れない。さらに海賊版が出回る
適正価格で誰でも販売できるようにすれば確実に売れて市場拡大が狙えるというのに
61名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 20:16:24 ID:xHJmcNCi
生き残りたければ薄利多売しかない
62名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 21:00:50 ID:COGuRh9u
日本の役人は事なかれ主義

戦時中の気合いはどこへやら?
いや、そもそも気合い入ってたのは一般人だけかもな

そしてバカ正直に戦争行って犬死に

国ぐらい守れボケ役人
63名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 21:02:01 ID:ZiOepqGK
>>1
お上も蝕んでた

経産など3省、電子書籍の著作権を管理 簡素化へ仕組み検討
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819591E0E3E2E3988DE0E3E2E4E0E2E3E29797E0E2E2E2

関連スレ
【行政/出版】電子書籍データファイル形式統一へ--総務、文部科学、経済産業省[10/06/08]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275955044/
64名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 21:35:39 ID:NdMeM5YX
日本の役人や政治家が中国、朝鮮にパクらせる事を
率先して支援してる状況なのにどうにもならんだろ

任天堂はすでに日本を見限ってアメリカと組んで
中国対策やってるのに
65名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 22:05:55 ID:fZIRMi1j
>>1


そもそもグッズで売上をあげる体質なんだから、グッズの著作権だけは守れよ。
カスよ。
中国のグッズ販売とか、なんなんだよ。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 22:36:48 ID:vdc0bMQM
日本が表現規制を緩和し、90年代レベルの姓表現、暴力表現ができれば
海賊版が流通しずらくなるのはまちがいない
67名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:20:44 ID:QjLjVkQm
>>66
ブラックエンジェルスとかデビルマンかwww

大昔の刑事ドラマも面白かったよなー
68名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 09:01:04 ID:9NZoRO+a
>>64
日本バッシングを繰り返してたのはやっぱり任天堂か
予想どおりだな
69名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:39:08 ID:SwvRYA3i
「次回作は実写版『AKIRA』」とアルバート・ヒューズ監督が認める

さまざまな情報が駆け巡っている大友克洋監督のアニメーション映画『AKIRA』(1988年公開)の実写化だが、
公開中の米映画『ザ・ウォーカー』のアルバート・ヒューズ監督がこのほど行われた電話インタビューで、
「次は『AKIRA』だよ。今ちょうど、ストーリーボードとプロットを書いていて忙しいんだ」と企画に着手していることを認めた。

 今年2月、兄アルバートと弟アレン・ヒューズの双子の兄弟が実写版映画『AKIRA』の監督に決定したというニュースが、
米メディアをはじめ世界中を駆け巡った。何度も話題に上っては暗礁に乗り上げてきた『AKIRA』の実写化。

 アルバート監督は「1994年、レーザーディスクで大友克洋の傑作アニメ『AKIRA』を観て以来、そのとりこになった」と、
同作の大ファンであることを公言していたが、今回、初めて実写版『AKIRA』の当事者の口から進捗が語られたことになる。
米俳優で映画プロデューサーでもあるレオナルド・ディカプリオと、
『マトリックス』シリーズのジョエル・シルバー製作、ヒューズ兄弟の監督という座組みで、プロジェクトが進行中という。
ハリウッドのメジャー映画会社からの正式発表も近いのかもしれない。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/77450/full/



The American Akira (Coming 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=jafd97yJFOI

ハリウッド版アキラ、楽しみですね
70名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:55:09 ID:sHygdyfl
>>68
ゴミ虫GK乙
71名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:26:31 ID:vrZpRAH4
【中国】農薬汚染野菜が大量に出荷、禁止農薬も放置…報道されないケースを含めると、中毒事件は日常的に発生[06/24]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277393329/
72名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:32:56 ID:dJjlS1dI
>>67
そういうとそうだな。巨人の星もズタズタにされたし面白いもんなくなったなあ。
73名刺は切らしておりまして
そういえばアニメ関連板で、プロダクションI.G.がやばいってはなしがでてたな