【鉄道】飯田線夏のレジャー向け臨時列車の運転について…JR東海[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
当社では、この夏、飯田線で快速「そよ風トレイン117」と急行「飯田線秘境駅号」を
運転します。是非、この夏は、ご家族で魅力ある鉄道ならではの旅を飯田線でお楽しみ下さい。

1.快速「そよ風トレイン117」
飯田線では、今夏は「そよ風トレイン117」を臨時で運転し、鉄道で行く楽しい旅を
演出します。快速「そよ風トレイン117」は117系電車を改造し、沿線の大自然を
感じながら、鉄道の旅を楽しんでいただくことができる列車です。

2.急行「飯田線秘境駅号」
本年ゴールデンウィークより好評を博しております、「飯田線秘境駅ツアー」ですが、
8月・9月は、急行「飯田線秘境駅号」として運転します。これまでは、ツアー
参加者のみご利用になれましたが、今回、一部の座席はツアー申込以外のお客様も
ご利用することができます。

JR東海 http://jr-central.co.jp/news/release/nws000548.html
      http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008348.pdf
      http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008349.pdf
      http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008350.pdf
2名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:22:20 ID:bIHJWv9X
2get ?
3名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:25:20 ID:6ynYOPYO
こんなのに乗って秘境駅とかw
4名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:32:58 ID:2H7Vui5l
西園寺グループの企画か!
5名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:33:25 ID:sue/dJZs
秘境者め!!
6名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:34:39 ID:3pcIxOjH
飯田線の何がいいだ
7名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:36:24 ID:U9Bfx750
お仕着せツアーで大挙して秘境駅行って何がいいんだ
昭和の団体旅行かってのwww
8名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:40:39 ID:83QVOH3S
Ωカーブで電車と勝負!
目的地は田切駅だな。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:44:06 ID:lDoWPvd0
気球と勝負したり、床に渦を描くと引き込まれたり
非常コックを引いて車掌につまみ出されたりするんだな?
10名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:53:15 ID:GdmA3AYJ
佐久間ダム左岸を、堰堤から大嵐駅まで、行ったひといるかい?
11名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:55:10 ID:9mFd1YpW
>>10
廃線とかで検索すると出てくるけど、相当壮絶だな
12名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:00:09 ID:GdmA3AYJ
>>11
右岸の県道から見ても、ダムの対岸に道らしきものは、見えないんだよね。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:03:04 ID:1osm45N8
この発想はなかったw
117をこういう風に使うとはねぇ…

どっかの末期色とは大違いですね
14名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:05:45 ID:nzV+UYk/
夏焼の集落を湖の対岸から見るとすごい光景だ。

15名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:07:10 ID:lPdWF+PQ
373系のボディーカラーを、懐かしの165系の塗装にしてくれないかな(笑)。
16名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:18:09 ID:OLmy0TY1
なんという光画部ホイホイ
17名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:21:59 ID:OBl9so/u
飯田線の話を言い出せん


なんちて!
18名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:36:54 ID:n78Dq8t5
2ch+飯田線=R君だよなwww
19名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:50:00 ID:GgMTsT1G
飯田線1日フリー切符を出せ。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:09:16 ID:3Qz9Irqp
>>19
本数少なそうだけどフリー切符で元が取れるの?
途中乗換で2時間くらい待たされた記憶がある
21名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:40:04 ID:/IdwEBai
>>19
よく、チャリを車に載せてお出かけするんだが、
飯田線だけ、チャリを輪行バッグに収納せず、
そのまま載せられるようにしたら、電車の無い時間は、チャリで移動できるぞ。
22名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 06:13:28 ID:8cv4lBw5
>>13
近いうちに消えるのは確定してるが、有効な使い方を探ってる感じがするな。>東海の117
23名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 09:46:04 ID:9X9AZEIL
6両連結くらいでお願いします… ホームの長さ足りないけど
24名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:28:10 ID:HdMjbBNn
ずっと天竜川の河原走るだけで秘境でも何でもない
25名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:35:25 ID:cf58ek1v
夏合宿ですか。
光画部時間は懐かしい。
26名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:54:07 ID:L35X2y9c
まあ秘境じゃないよなw
ただのダム湖だよ
27名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 18:28:29 ID:iuW3Ej2N
急行「飯田線秘境駅号」?
東海に急行車両は1両もないのにどんな車両使うの?
特急車両なら373系、383系。一般車両なら117系、311系、313系?
大穴はキハ75、313系8000番台か?
いずれにしても急行料金は徴収されるから、まともな車両で!
28名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 18:46:16 ID:A3LtnY2m
373系って書いてあるよ
29名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:03:03 ID:xCJ9tnes
秘境駅は、降りた後に電車が発車して、自分以外誰一人いないところが楽しいのにw
30名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:10:18 ID:mr74TSH+
鈍行で行くから秘境駅は面白いのであって、
こんなツアーで行ったところでおもしろみはない。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:12:43 ID:k1zhFOEW
ご家族でワイワイ楽しめるような臨時列車が増発されるようでは

もうそこは秘境ではない
32名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:17:09 ID:k1zhFOEW
なお、停車駅では、

秘境駅コンサートなどのイベントをはじめ、
新作の秘境駅駅弁1200円、秘境駅まんじゅう、秘境駅センベイを開発販売することになりました
秘境駅キャラクターの着ぐるみ、秘境駅君や秘境駅戦隊秘境レンジャーに会いにみんな来てね
33名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:20:20 ID:ZpnujGgs
電車が走ってる時点で秘境じゃないから
34名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:34:35 ID:UgmEVd5j
はる風じゃないのか
35名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:39:24 ID:eLVZv11k
浜松市(かな?)のはずれのはずれのまたはずれの水窪という村だか
町だか、ものすごい山奥のところから、飯田線に乗ると、途中で高校
生がどかどか乗ってきたり、結構、乗客の乗り降りはある。ああいう
山間部を走る電車にしては、もうかってるだろうな。
  
36名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:45:45 ID:C82dl/CN
飯田線沿線の子供が二人目以降の場合、外に出さない奴ってなんだったっけ?
教えてエロ偉人。
37名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:50:14 ID:LM8kYLuD
鉄板でやれ
キモヲタクズ
鉄板でやれ
キモヲタクズ
鉄板でやれ
キモヲタクズ
38名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 20:01:51 ID:Su9wMGb7
2010年夏「さわやかウォーキング」開催について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000551.html
その他
○快速「そよ風トレイン117」運転に伴うウォーキングの開催
・8月1日(日)から9月26日(日)までの土、日、祝日に、飯田線(豊橋駅〜中部天竜駅)で運転される快速「そよ風トレイン117」にあわせてウォーキングコースを3コース設定します。(本長篠コース、三河大野コース、中部天竜コース。
いずれのコースも8月1日(日)から9月26日(日)までの土、日、祝日開催。
スタート駅に設置してあるコースマップの参加証明欄に参加証明スタンプを3コース分集めていただきますと、先着300名様に「トレイン117」オリジナルポストカードをプレゼントいたします(ポストカードの受け取りは、中部天竜駅でのみの受付となります)。


おまいら歩けw
39名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 20:26:31 ID:0AG0sBJg
>>38
なんという好企画
半ヒキコモリの俺も参加しよう
40名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 23:03:20 ID:+O2tdmSG
>>27
3. 編成:373系車両(3両)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008350.pdf
41名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 23:47:42 ID:ho1QH/BI
飯田線スレって夏休み時期になると決まって立たないか
去年は釣られて18キップで全線乗っちまったよ
42名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 00:15:51 ID:HbhiSLsJ
>41
去年は佐久間レールパークさよならイベントで
盛り上がってたからな
43名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 06:49:52 ID:8iePvPSz
>>41
俺も18きっぷで乗ったことある
秘境がどうのこうのよりも秘境駅マニアが気持ち悪かった
44名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 07:16:34 ID:P9+R2zmP
リニアと単線飯田線のクロスする瞬間の光景だけで涙が出そう。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 07:21:40 ID:uMVmHoUE
>>43
そんな気持ち悪い集団の一人乙
46名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 07:30:29 ID:HGb4Y9Cl
飯田線夏って誰だって思ったw
47名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 07:42:49 ID:WAZC+xhv
駅弁はおかゆライスで決まり
48名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 08:45:42 ID:yWacRTCC
ここが鉄板なら117系の話題で埋め尽くされるんだろうな。
49名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 08:48:57 ID:lszUOKab
線夏タン・・・ハァハァ
50名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 09:53:48 ID:XkVbiZ0u
>>17 が何か言うてんで
51名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 09:54:43 ID:DBl4R7iJ
>飯田線夏

新しいアイドルかと思った
52名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 09:57:13 ID:93Clr5zO
飛騨地区から朝一の列車を使えばそよ風トレイン号に乗車可能なダイヤだけど豊橋での乗り換え時間が4分しかない。もし行けばレールパーク跡を見て11時頃の伊那路で折りかえそうかな
53名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 11:00:17 ID:DW+PNcp/
>>19
青空フリーきっぷじゃダメなの?
飯田までだけど
54名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 11:04:42 ID:DW+PNcp/
帰省する際に乗るけど、鉄オタいぱーいでちょっと萎える。
55名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 11:25:26 ID:fkweAYyi
飯田線沿線は並行する中央高速使って自動車で移動した方が数倍も早いという現実
56名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 13:12:28 ID:SccB0ctZ
だから鉄道は飯田から豊橋だけでいい
57名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:11:41 ID:6Xx4WzZ9
>>56
将来、リニア駅が飯田にできるから、
その時には飯田から北も必要になるよ
58名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:16:22 ID:DW+PNcp/
せめて秘境駅を飛ばす程度の急行が欲しい
59名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:18:50 ID:PHRq2xOD
秘境駅の楽しみ方を間違ってるだろw
そのうち何も無い辺鄙なところに無理やり仮設の駅を作って秘境駅とか言い出しそうだなw
60名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:27:37 ID:nLemhv3T
急行の停まる駅のどこが秘境なんだよw
61名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:39:10 ID:6ScfqbNH
飯田線を鈍行で往復した俺様が登場しましたよ。
62名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:41:18 ID:QtNCIfJ2
面白い企画だが、秘境駅っぽい駅に行くなら
集団では行きたくないなw
63名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:55:13 ID:J7mItvcS
373はもともと特急の格じゃないもんな
急行がいいとこ
64名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 08:55:14 ID:CjUC81Xc
>>63
ワイドビューひだと変わらない
65名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 09:00:16 ID:JRZYI0LW
そよかぜトレインの切符はオークション方式にしたら儲かるのに
線夏タンのCDを買ったやつだけ入札できる
66名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 09:03:59 ID:zWIaiPa+
飯田線には無防備なJKJCが大挙して乗り込んでくる。
それがどういうことか解るか?解ればよろしい。
つまり飯田線に乗るなら平日夕方がベストだということだ。
67名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 14:06:30 ID:tKVr/0gu
>>64
383と勘違いしてない?
68名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 21:18:43 ID:7QPyZDHN
>>66
以前は土曜午後がベストだったんだが、今はゆとりで全休だからなあ
69名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 23:29:52 ID:F0Do1xoR
田本駅はマジで凄かった。
ホームから天竜川を見下ろしながら、後ろには高い崖がそびえる。

駅から出るには、人が1人通れるだけの崩れかかった階段登って、獣道を5分歩いて、長いつり橋渡ってやっと舗装道路につく。

文字通り秘境だったな。
70名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 12:22:34 ID:QCPJmnlU
>>61
東京〜新宿を飯田線経由で一筆書きに日帰りしてきた友達がいる
一緒に連れてかれた嫁さんが数年経った今でもあれは旅行じゃないって愚痴ってるよ
途中一度も改札でなかったらしいw
71名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 17:43:19 ID:n9kbhhDJ
>>70
俺もそのルートで一筆書きして日帰りしたことあるが、
上諏訪駅のホームで風呂に入れば十分満足だったw
72名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 17:50:05 ID:4NllxFk4
つまり新宿発飯田線経由東京行きの電車を運転すれば鉄オタ狂喜乱舞
73名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 19:26:27 ID:ZsZvO8rB
そよかぜトレイン号て中部天竜止まりだけど、レールパークもなくなって
中部天竜駅の周りは、川と森以外何もないのに鉄ヲタ以外で乗車する客
本当にいるのかね?
天竜峡までいけば、まだ鉄ヲタ以外の需要も見込めそうだが・・・
JRは中部天竜のさわうおコースでもPRするのか?
74名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 21:31:16 ID:U1ERlP3Q
秘境駅の宝庫だから青春18キップで夏休みに行ってくるかな
75名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 11:51:14 ID:LOphk9sA
ああ、18切符は今年で最後だそうだからな。10セットくらい買っておけよ。
76名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:05:53 ID:VWCpgIYa
>>73
鳳来寺方面、湯谷温泉、東栄町方面に行くのが目的だから中部天竜が終着になってるだけだろ。これだから鉄オタの発想は貧困だと・・・
ウィンディスペースのある車両で中部天竜から天竜峡なんて連れてけないぞ。
77名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:28:55 ID:2kRiVZEQ
そよかぜ号はトロッコの電車版で、メインは鳳来の宇連川の渓流と森林列車感覚が売り物
中部天竜が目的地じゃないよw

これでも合理的なJR東海がよくやったって所だね
電車なら機関車みたいな機回し要らないし、特別な運転技能も不要
1編成なら他の117系が廃車になるとき部品取りメンテも可能
78名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:30:22 ID:UFyRkE1G
>>73
佐久間ダム行ってこいだとさ
79名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:00:53 ID:dFtARM7P
佐久間周波数変換所とか
80名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:58:50 ID:6L8OrNma
http://www.funakiya.com/tour/2008/10/iida-10.html

これやったけど、意外と楽勝だった。
81名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 00:09:30 ID:Tcsa/XGt
>>73
佐久間ダム堰堤から、大嵐駅までは、左岸を歩くのさ。
82名刺は切らしておりまして
飯田 線夏っていうアイドルがデビューしたのかと思った