【放送】東海地方のFMラジオ局「RADIO-i」9月末停波へ…コミュニティFMを除くラジオ局の停波は初 [10/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
214アメリカ在住:2010/06/25(金) 07:51:26 ID:9XnziFFR
アメリカでは車で聞く音楽は衛星ラジオが人気なんじゃないかなー
100チャンネル以上あってコメディーからニュース、クラッシク、最新ロックからヒップホップ、子供向けチャンネルまで
全てチャンネルごとに分かれている。
衛星なので全米どこでも同じ番組が聞ける。
受信料は必要だけどとても重宝してるよ

地域のFM局も頑張ってるけどね。
215名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:11:55 ID:jLpKSi8F
>>214
さんざ既出だけど
それの日本版として
東芝が「モバホ」というのをはじめて
見事にこけて撤退してる。

はじめるときに「おりじなるコンテンツ」
にこだわって高コストになってたり
*それが最後まで祟ったらしい
中のヒトはまだまだやる気だったのに
「株価命」の「西田マジック」な雲の上なヒトが
総務省と話をつけて終了させたりと
突込みどころは山ほどあるんだが

とにかく「衛星ラジオの失敗例その3」として
有名になってしまったw
*その1はセントギガその2はBSデジタルラジオらしい

そういうわけで、この路線にチャレンジする
事業者はしばらく出てこないだろうな

216名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:20:51 ID:NfhGGczJ
FM愛知が調子に乗って変えた名前だと思ってた
217名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:55:47 ID:C+5Qxe1+
朝鮮語放送を一日の半分にしたら、魔法の呪文「サベツニダ」を唱えることが出来たのに。
この呪文さえ唱えれば、何でも出来るよ。
218名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 11:15:06 ID:9XnziFFR
>>215
そうなんだ。
アメリカでも衛星放送はむしろ赤字で、もともと2社あったのが合併したりしてる。
聴取者はかなり多いのだがコストがかかりすぎるみたいだ。
219名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 14:46:45 ID:RnSbZjl5
何をするにしても資金が問題
220名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 15:23:21 ID:/eJbdufo
>>213
茨城はともかく、奈良や和歌山に作っても経営破綻してたかも。
221名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 19:42:33 ID:r+vueMQ5
BSデジタルラジオなんか無料だったからよかったのに全部終了しちゃったから残念。
あれはFMがろくに受信できない地域では嬉しい存在だったろうに。
スカパーのJ-WAVEも6年ほど前に終了、あれも終了告知の時はショックだったなぁ。
USENのJ-WAVEやFM再送信を無料にしてほしい。
222名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 20:16:38 ID:64twKIR/
セントギガを越える局はまだですかね
223名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 20:27:27 ID:RnSbZjl5
>>222
今ならネットラジオで可能だったのにな
ほんとに早すぎた不幸だった
224名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 20:37:35 ID:4QaGgyV+
InterFMの「ワキガ〜」のCMはまだ流れてるのかな?
潰れないため食うためにはカッコつけてられないよなw
225名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:36:19 ID:+LyVKgSR
もう潰れるんだったらいっそのこと落語とか流せ
インパクトあるぜ
226名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:41:00 ID:w1KA6jy5
停波してほしいテレビ局が2局ほどあるよな
227名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 00:34:05 ID:KIRes1uG
特にT○S
228名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 00:55:57 ID:aenD6iHi
2000年までのJ-WAVEを超える局はまだですか?
229名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 02:26:13 ID:g1P9+uDA
(´・ω・`)昨日のW杯同時もひどかった

横ならびすんならFM局要らねーよ
230名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 02:45:53 ID:MCrZUXis
>>228
NACK5なら越えられるポテンシャルあるだろう
231名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 07:36:51 ID:T4nBAv1D
曲目検索とか使いやすくて良いのになあ

嫁はがちゃがちゃやかましい77.8

俺は79.5

嫁が言うに暗いってさ
232名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 11:26:43 ID:fHm+MOZm
総務省「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」第4回会合
http://blog.radionikkei.jp/webmaster/entry-182452.html

石井構成員
ビデオリサーチの木村さんにお尋ねしたい。
(1)チャンネル数が少ないから、ラジオを聴く人が少ないと思うか?
英米のように、チャンネルが多ければ聴かれるのだろうか。
(2)若者がラジオ未経験なのはなぜかと思うか?
僕は子供番組をやらないからだと思うが。

ビデオリサーチ 木村氏
(1)明らかにチャンネルの状況は違う。
日本が6chぐらいだとしたら、デンバーでは50chぐらい。
英でもDABは30ch。これが影響を及ぼしていないとはありえない。
日本はフォーマット編成ではないから、音楽需要は満たしきれず、
iPodなどに流れるという状況は確実にある。
個人的な見解では、多チャンネルは1番大きな要因。
(2)子供向け番組がないからかどうかは分からない。
少なくとも総合編成でやっている限り、若者向けは一部に限られる。
若い人がラジオに入りにくいというのはあると思う。
親が聴かないと子供も聴かない。20年〜30年積み上がった結果かと。
233名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 21:37:51 ID:KIRes1uG
たった数局で経営難になる日本のラジオは糞だな。
234名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 21:51:22 ID:qmnv04DV
たまに愛知に行った時ラジオを聞いていると
突然外国語が混じってくるのはここだったのか。
235名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:28:47 ID:PkPs6xVj
>>232
のもとネタはこっち
http://www.soumu.go.jp/main_content/000063577.pdf
で、
>>232
の記述の後に
--------------------------------------------------------------------
・多チャンネル化がラジオ聴取の広がりにつながるという話について、低コスト
で作られるラジオ局の多チャンネル化というのは、音楽プレーヤーとしての機能
しか果たさず、ラジオに新しい広告メディアとしての価値を見いだせないのでは
ないだろうか。
(中略)
多チャンネルには非常に期待している。ただ、広告モデルが成立するかどうか
というのは検討が必要。
----------------------------------------------------------------------
と続くんだよね
つまり、民放ラジオの価値=ラジオ広告の価値
と関係者は考えている。
でも「テレビ広告より影響力は低く、折込チラシより使い勝手は悪い」
のも同時に認めてるんだよね、だから行き詰まってる。
236名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:36:19 ID:PkPs6xVj
>>235
>のもとネタはこっち
http://www.soumu.go.jp/main_content/000063577.pdf
と思ったけど、これどうも自分達で独自に書き起こしてるみたいだね
だいじょぶかいな?
総務省の議事要旨では匿名化してる部分まで明記してるし

237名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 02:02:25 ID:9bHEF+pZ
景気がこのまま回復しなかったら最後にはJFN系列とNHKしか残らないかもね。
それ以外の局は全て停波とか・・・

NACK5とかJ-WAVE辺りなら大丈夫そうだけど。
238名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 02:23:26 ID:J4Ta0U/X
小さな県ですがFMやっているが儲かっているのかな
239名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 03:30:43 ID:79u4Tz1n
ジェームスなんて聴きたくねえよう
240名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 07:30:24 ID:soTdQ1+d
人の歓心を集められなきゃ広告の価値もクソもない。
241名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 08:01:48 ID:soTdQ1+d
>>237
NHK-FMは「仕分け対象」になってますよ。

通信・放送の在り方に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060606_saisyuu.pdf
NHKの8チャンネルは、電波の希少性、個々のチャンネルの役割等を
勘案した場合、公共放送として放送するには、明らかに多過ぎると考え
られる。
具体的には、衛星放送については、難視聴対策として行うことが適当で
あるが、そうした対策は1チャンネルで十分であり、1チャンネルを
削減すべきである。次に、FMラジオ放送については、民間のFM放送
や音楽配信サービスが普及している現状では、多彩な音楽番組の提供と
いう公共放送としての役割は既に終えたものと考えられる。従って、
これらの放送については、必要な周知等の措置を十分に行った上で、
2011年までに停波の上、速やかに民間への開放等の措置を取り、
視聴者が多様な放送を享受できるようにすべきである。


日本のラジオは、ラジオがメディアの主流だった時代やJ-popバブル時代の
名残かまだまだ高コストで大げさなんだよ。
「ラジオで大儲けはできない」というある種の割り切りが必要。
まずその前提に立つこと。

NHK-FM廃止で電波が空いたら、コミュニティFMみたいなローコストでやる
局が増えて、多チャンネル化・広域化が進んでくれればという個人的希望…
242名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 20:53:31 ID:P7cIxLAo
>>241
NHK-FMは要るだろ
民放じゃ絶対流さねーようなジャンルの音楽とかあるし
243名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:13:11 ID:Nlt3GH64
>>241
> FMラジオ放送については、民間のFM放送や音楽配信サービスが普及している現状では、
> 多彩な音楽番組の提供という公共放送としての役割は既に終えたものと考えられる。従って、
> これらの放送については、必要な周知等の措置を十分に行った上で、2011年までに停波の上、
> 速やかに民間への開放等の措置を取り、視聴者が多様な放送を享受できるようにすべきである。

NHK-FMを潰せば聴取者が今よりも多様な放送を享受できるようになるらしいぜwwwwww
244名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:59:07 ID:gbUg2ye4
>>192
代理店頼みの無料放送じゃなく
受信料頼みの有料放送にしたところで
営業先が代理店が個人(現実的には量販店とかか)に変わるだけ。
むしろ、窓口が広がるから
対応する人数も増やさなきゃならん。
245名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 15:12:17 ID:HTKnnYfo
>>222
任天堂と組んでゲームのデータ配信してた頃が懐かしい・・・
246名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 06:57:03 ID:BV5HKl+8
>>244
CSデジタル(スカパー)のモデルではダメなの?
247名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 07:47:24 ID:VS/1WF6y
>>246
で、プラットフォーム、つまりスカパー役は誰がやるのよ。で終了。
現実に民間有料放送で現存してるのが
WOWOWとスカパーだけ。
(BtoBがほとんどのUSENは別として)

有料放送の難しさは、顧客が有数の代理店でなく
無数の一般消費者になるということ。
料金未払いがあれば、有料放送の場合
契約者一人一人にいちいち対応しなきゃならないから
管理コストがパネーわけで。
クレカ払い限定にしたところで
未払い客に停波を行うという作業が生じるわけで。

わかりやすく言えば、ホールセールがリテールになるということ。
248名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 08:20:56 ID:TFqVRuiu
地方FMには面白いものも多い
県域免許なんて仕組みはやめて、ネットで日本中に流せばいいのに
249名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 12:19:07 ID:RMGYCPMb
>>239
金曜の3時間だけじゃねえかw
250名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 16:58:12 ID:Jjr91ZPj
>>239 >>249
MID-FMの金曜から、老害寄生虫の新間正次を追放する事が先だろw
251名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 20:36:50 ID:3g0+cfSb
>>246
携帯端末向けマルチメディア放送(デジタルラジオ)はスカパー方式(ハード・ソフト分離)
になる予定。

携帯向けマルチメディア放送への参入希望が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091116_329398.html

アナログテレビ放送終了で空くVHF帯で、マルチメディア放送に利用できる
予定なのは1〜3ch(LOW帯)と、10〜12ch(High帯)。
この内、LOW帯は「地方ブロック向けマルチメディア放送」と呼ばれ、現在
のラジオのように全国でブロック単位の放送を行ない、ブロックごとに複数
の事業者が参画。地域情報なども盛り込んだ放送が予定されている。

High帯では、全国で同じ内容の放送が予定されており、2〜4事業者が参画。
産業振興や有料放送が中心としたものになる予定。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294284.html


携帯向けマルチメディア放送の公開説明会、参入2社が火花散らす
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100625_376849.html


携帯会社が主導で有料放送が始まる。
252名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 20:45:35 ID:+1BAVVXl
(´・ω・`)テンション高喋り番組イラネ

静かな曲中心がいい
253名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:02:48 ID:WMNVCY2h
いくら多局化したところでラジオを金出してまで聞く層がどれだけいるかね?

>>241-243
山下達郎がサンデーソングブックでこの件について噛み付いていたのを思い出す
減波言ってる人たちはろくにラジオを聞いたことないんだろ!みたいなこと言ってた
254名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:20:19 ID:h1DPiPes
佐野えりさん。。
ZIPにいたころが懐かしい
クリス・グレンもZIPからココに移ってなかったっけ??
255名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:02:53 ID:HhuWhDIY
ZIPよりは落ち着いた感じで好きだったんだけどなぁ
256名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:29:02 ID:DhDzgKDg
ただ日本国内なのに

英語でぺらぺらは止めて欲しい

日本語で頼む!
257名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:04:13 ID:PIYdEQ3c
>>253
>いくら多局化したところでラジオを金出してまで聞く層がどれだけいるかね?
無料の広告放送を聴く層だって最初からいたわけではないんだよね
それなりの普及活動をそれなりの年月かけてやってきた
放送業界にはもうそんな余裕は無いのかねえ
258名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:16:32 ID:6X23ZKML
>>242-243
NHKFMの存続希望は理解できるのだが、デジタル化したラジオ第一とどう差別化するかが鍵になるとおもう。
259名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:25:38 ID:sObWqo+x
移民は内需に貢献しないってことだ
260名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:05:59 ID:w5reqHfM
ラジオ第一デジタルになっても今まで通り娯楽ニューススポーツがメインでしょ
紅白やるときはデジタル放送として本領発揮すると思うけど
261名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:12:20 ID:PIYdEQ3c
テレビ・ラジオに限らず
「NHKが無くなればそれだけ民放が助かる」論に欠けてるのは
「だからといってその分放送広告需要が増えるわけじゃない」
ということ

まさか聴取者(視聴者)が増えればその分広告単価が上がる
とか能天気なことを考えてるわけでは無いだろうが
262名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 00:54:08 ID:lXTc+UOB
>>256 あ・・・・の・・・・愛知”国際”放送なんすよ?
263名刺は切らしておりまして
Radio-iにしろZIPにしろなんかできたての頃の好き勝手やってる感はなくなったしな
選曲ワンパターンにラジオショッピングうさんくさい通販系のCMで最近はすぐ局を変えるようになった
とてもじゃないが落ち着いて聞いてられない
ラジオショッピングあるならAMでいいわ