【放送】東海地方のFMラジオ局「RADIO-i」9月末停波へ…コミュニティFMを除くラジオ局の停波は初 [10/06/16]
1 :
依頼79-060@備餡子φ ★:
外国語FMラジオ放送局の愛知国際放送(名古屋市)は15日、今年9月末で放送を終了すると発表した。
累積赤字が膨らみ、事業継続が困難となったため。
今後、放送局の免許を返納する手続きに入り、年内にも会社を清算する方針。
東海総合通信局によると、規模の小さなコミュニティーFMを除くテレビ、ラジオ局の廃止は全国初という。
同社は東海地方唯一の外国語を主体としたFMラジオ放送局として2000年4月から放送開始。
「RADIO-i(レディオ・アイ)」の愛称で、愛知、岐阜、三重県、静岡県西部で事業を行ってきた。
しかし、当初から広告収入が不振で、開局以来純損失が続いた。
広告収入の低迷から脱することができず、10年3月期には累積赤字が28億8000万円に達していた。
同社は「ラジオ広告市場は縮小傾向が続いており、今後も収益改善は見込めないと判断した」と説明している。
同社は医薬品製造などを手掛ける興和(名古屋市)の子会社。出向者を除いた社員9人は解雇となる見通し。
在名ラジオ各局に衝撃
RADIO-i放送終了の一報を受け、関係者からは驚きの声が相次いだ。
同局でレギュラー番組を持つ佐野瑛厘(えり)さんは
「ショックです。この世界で働く身としては今後、ラジオ業界がどうなってしまうのか不安」と危機感を募らせた。
在名のラジオ局にも衝撃が走った。ZIP-FMの担当者は「前から厳しい状況と聞いていたが、免許返上という事態は
ありえないと思っていたので驚いた。名古屋のラジオ局5局が一緒になって、ラジオの魅力を伝えてきたので、その仲間が
なくなるのは本当に残念」と惜しんだ。
FM AICHIの武藤久夫編成事業部長は「防災や生活情報の発信の担い手がなくなることは誠に残念」。
東海ラジオの担当者は「ラジオ業界はテレビや通信分野のデジタルの変革により、非常に厳しい環境にある。当社としても
ラジオ全体の活性化のために全社一丸で臨みたい」と述べた。
一方、ポルトガル語での放送もあったRADIO-iは、ブラジル人にとっても母国語で情報を得る上で貴重だった。
愛知県小牧市の日系ブラジル人3世、大島ユミさん(39)は「何とか続けてほしかったけど」と話した。
【愛知国際放送】 1999年8月設立。現在は日本語、英語、ポルトガル語、タガログ語など6カ国語でニュース、音楽、トーク番組
を放送している。当初、東海地方の企業20社以上が出資していたが、2008年に興和の100%子会社になった。
10年3月期の売上高は6億5000万円、純損失は2億1000万円。
▽ソース:中日新聞(CHUNICHI Web) (2010/06/16)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010061602000042.html 総務省地上放送課によると、「エフエム九州」(北九州市)や「Kiss-FM KOBE」(神戸市)などは、経営難に陥っても事業譲渡で
放送の継続を図っている。停波に至るのは異例だ。経営基盤の弱いコミュニティーFM局では、過去に15局が停波している。
▽ソース:asahi.com(朝日新聞社) (2010/06/15)
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/NGY201006150011.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 01:24:06 ID:9pqM7uNS
カスラックが日本のラジオ局をジャックするぜ!
次は、神戸のが停波するな
4局しか無いMegaNet系FM局はこれで3社に。
福岡のLove FMも経営難で西鉄に事業譲渡の方向で調整中。
InterFMやFM COCOLOは経営大丈夫なの?
愛知県民だけどさ、こっちってAM人気なんだよね。
FMはほとんど聞かれていない
だいたい平日朝が毎日、つボイノリオの下ネタ投稿読み上げなんだぜ。
外国語FM局なんて、だれとく?
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 01:29:52 ID:46ggXjL7
FMやAMのCM効果なんてほとんど無い
金をドブに捨てるようなもんだわ
そりゃー潰れるだろうよ
外国語放送名目で免許貰っておきながらただのFM局なInterFMの免許剥奪しろよ
外国語で在日外国人向けの情報提供が外国語放送なのにInterFMはただの外国かぶれの放送
移民向けの放送か潰れてよかった
Kiss-FMの社長が日経ビジネスの敗軍の将で書いてたな。
ひっぱってきた営業トップを信頼してて資金不足になってたとは知らなかったとか、
自分の給料は入っていたので、社員の給料に遅配が出てたのに気がつかなかったとか
メチャメチャ書いてあったな。
さすがにヒドイと思ったのか、編集部も「気が付かねーわけねーだろ」的な文章を
入れてたけど。
そもそも外国語放送とかはネトラジのBBCとかでも足りそうな気はする。
暫く目覚ましに使ってたけど
朝からシナ語とか朝鮮語のニュースを聞くようになってやめた
今はAMで起きてる
12 :
sage:2010/06/17(木) 01:49:14 ID:7kyWK64p
このラジオ局は他の局と選曲が違って好きだったのにな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 01:49:23 ID:T+ayC/As
来ましたよ〜
放送業界の「終わりの始まり」が!
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 01:51:20 ID:yDdNE7ML
外国語放送だっていま始めて気づいたよ。
そういえばそうだったな。
オレ好みのいい選曲で好きでした。
どーしていい音楽が好まれないのか?不思議。
何十年と愛知に住んでるが存在をしらなかった。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 02:06:00 ID:Djp1H1IF
InterFMだいじょ〜ぶれすか〜?
>>5 そんなに違わんだろ。AMなんて聴かない人もおおいぞ。
実質ZIPが10代20代向けなのか子供っぽいから
こっち聴いてた人も多いと思うが
どちらにせよ外国人向けじゃ近年なかったね。
ZIPもiもそうだけど最初は英語中心とかいいながら経営的に
難しくて方針転換していくね。
もういいからWiFi機能付きのRadiko端末があってもいい。
Skype専用端末同様に
久々にRadikoでInterFM聴いているなう。
79.5Mhzとか関東で有名なNACK5ともろかぶりだな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 02:18:42 ID:cLe6psGx
停波すべきはt豚sとアカヒ
要は「出稼ぎ目的の外国人が減った」ということだな。
トヨタの下請け・孫請けへの締め付けが厳しくなり、外国人でさえも雇用しきれなく
なった、というわけか。
日系の人々はまだ多少でも愛国心を期待できるけど、そうでない連中が暴れださない
ことを祈るしかない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 02:36:01 ID:9ULCfBrm
kiss-FMもいい加減停波しろっての
英語じゃない外国人が増えたんじゃない
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 02:56:24 ID:WoIJEvq5
FM局を維持するのに金がかかりすぎるのじゃないのか
アメリカなんてどんな過疎な街でもFM局だらけじゃないか
それでも経営できるんだろ
FMはIhterFMとJ-Waveだけあればいいわ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 04:23:21 ID:MoqoA4Tn
北朝鮮の総連が買いとり
チョソンの声を放送すれば!!!!!!!!!!!!!!!!!
興和は…
東海地方のFMでは一番好きだったんだけどな
やっぱりガンガンJポップ(笑)かけないといかんのかなぁ・・・
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 08:27:11 ID:AdSke6yV
デビッド・ヤナセとココロが心配。
この2人はRADIO-Iの宝だったのに。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 08:34:45 ID:d2p/Exe2
これからは民放地方局がどんどん潰れていく時代かw
>>30 FMラジオは売れセンのJ-POPを強要されてるところがあるからね。
完全にDJに選曲権があるのはピーター・バラカンと伊藤政則とあと誰だけって前で2ちゃんで見たが、
それは極端だとしても流行のJ-POPを突っぱねることが出来るのは少数なのは間違いないだろうな。
コミュニティラジオだとその縛りがそれなりに緩くなるのでもっと多様な音楽が流れる。ただコミュニティ
ラジオのDJだと音楽の知識が限られるので、ワールドミュージックはあまり流れないけど。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 09:03:28 ID:mqivTAEa
ここのDJやってた
マ・ジェニー(漢字は失念w)さんの
ルックスがめちゃめちゃ良かったのに…
北海道のFMノースウェーブは大丈夫なのかね
AIR-G'ですら北海道全部をカバーしきれていないのに無理して開局
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 09:33:24 ID:Xze4FbqW
すげえな
マジでオレらみたいなネットの時代じゃね?
FM-YOKOHAMAとJ-WAVEが入る地域に住んでるけど、
帰国子女のDJが英語で話しまくって古い洋楽しか流さないからクソつまらないw
FM-TOKYOとかFM-NACK5は邦楽も流すけど番組が芋っぽくて聴くに堪えない
俺の結論から言えばFMはクソ
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 10:15:11 ID:SOoxoW1C
FMなんて何年も何年も代わり映えしないから飽きる、というかどーでも良くなってくる
企画もリスナー投稿もいつもいつも同じようなもんだし
その上年々ラジオショッピング枠が増えてってアホみたい
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 10:52:35 ID:QL8o8E53
ZIPかFM愛知しか聴かない
通勤時、車の中で聴いてたから困るわ〜
J-POPにちょっと擦り寄ってみたり、健康食品CM番組内でやり出したり
少しヤバい感じはあったけど。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 13:37:38 ID:AdSke6yV
宇佐見のCMは雰囲気ブチ壊しだったな
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 14:42:31 ID:01YFWs9e
周波数同じだからNACK5が買い取って同じ内容を放送すればいいのにw
NACK5はラジオみたいで面白いぞ
ラジコを普及させてくれるのなら地方局などどうなっても構わんぞ。
FM802って未だにSMAPとかB'zとか流してないのかな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 17:00:55 ID:qfxaPOKn
そもそもラジオなんか一般家庭にはないだろ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 17:04:41 ID:WhiXFBgl
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 17:25:24 ID:AdSke6yV
>>45 NACK5よりJ-WAVEが好きだった。
もう15年以上も前の話だけど。
ジョン・カビラの「Good Morning Tokyo !」で朝が始まった。
RADIO-iってワケ分からん国の言葉が聞こえてくるんだもん。ありゃ無理だよ
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 18:06:24 ID:Gn0kW39i
>49
ラジオ聴取の大部分は車でしょ
>>35 北海道もFM開局が遅い地域だから
微妙・・・
昔北海道にいた頃はもっぱらAMだったな
STVとHBCだっけ?
愛は勝つの人深夜にレギュラー持ってたな
あとは木村なんとかと明石なんとか
今いる宮城はDateFMはCMがパチンコ屋多すぎ
まぁそういう広告収入が大きいんだろうけど
ええええぇ!
東海地方のFMでぴかいちの局なのに。
やはり売れ線のJ-POPを流さないせいなのか・・・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 19:42:41 ID:G0Qd0XaS
TBSの停波が近いと聞いて
TBSはラジオはまともなんだよ。
>>3 きれいな粉飾だったらしいけどな
KissFMは好きなので停波だけはやめて
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 20:59:43 ID:DJMdhrfS
日本ではFMの経営は成り立たないんだな。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 21:10:17 ID:zuHnylXb
名古屋のFMで一番好きな局などにぃ〜。
ハワイ好きには堪らないです(+_+)
バブル崩壊後のFM局は音楽を聞かせる姿勢が弱くなったのが残念
今の若い人はラジオのチャンネルの合わせ方を知らないって?
「kHz」や「MHz」(←これの読み方も知らないか)を単位とする
細かい数字にチューナーを合わせるやり方は、大正時代から
進歩がないということもあるのだろうけどな。
ラジオなんて交通情報以外は聞いてないや。
家には受信できるものが無いし、車では好きな曲かけてるし。
ごくたまに親父の車で聞くけど、草加とパチのCMばかりで気持ち悪い。
>>67 大量のmp3やwmaが使えるようになったからFMを聴くことが少なくなったな。
正直、zipやfm愛知は聴く気すら起こらんわ
クソみたいな音楽しか流してないしw
Radio-iこそ、ネットで発信して欲しかった。
ずっと聞いていたのに。
当てにしていたスポンサー(特に語学系学校、旅行、航空、通信関係)が
尽く業績不振であぼーんしたり、CM自粛したりしたのが痛手だったか?
その場合は興和が穴埋めするものでないの
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:25:30 ID:WunOz77M
>72
CMを全部キャベジンにしてもいいおw
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 06:38:00 ID:wxtgUGkS
>>49 名古屋圏はクルマ社会だから
車内でラジオを聞いてる人が多い。
きょうはジェイムス・ヘブンスの番組があるよ♪
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 07:25:12 ID:9Ra73myj
ラジオあい〜ってうざいのが頻繁に流れるから
開局してすぐ聞かなくなった
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 08:20:11 ID:FvNXRsgb
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 08:37:26 ID:C+xds5XN
>>52 寝る時はAcross The Viewを聞きながら、ですか?
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 08:48:47 ID:03xDgWb0
今考えてもセントギガのクオリティーは異常だったな、FMじゃないけど
番組コンテンツの質は、名古屋ラジオ各局の中でもピカ一だのにな。
洋楽中心でセンスも秀逸だっただけに…
AやZがダメだけに悔しい。
その隙間を埋める存在の、東海各県のコミュニティFM各局は、ちったぁここのセンスを見習う努力が必要かもな。
iPodと蔦屋が普及したからなぁ DJのしゃべりは邪魔といえば邪魔 交通情報やニュースはAMだし
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 15:50:46 ID:EUdtqsAt
小規模な従業員数人のFM局にも大出力を認めるべきなんじゃないの?
変な主義主張をされるのを恐れてるのか?
小じゃれた音楽が欲しい場合ネットラジオで十分
くそFMはぜんぶつぶれれ
放送局は日本に一つ、
チャンネル桜さえあればいい。
>>82 受信機能付きケータイでも聴けたらいいけど
ことFMラジオ放送の発展と衰退って
音楽業界のそれと連動してるんだよなあ
特にJ-pop産業といわれる
大手広告代理店が仕切って
膨大な広告宣伝費を流し込んで
ミリオンヒットにする類の曲を
集中的に流すための局それが
昨今の民放FMラジオ局だったからね
で、そうやって年間六千億まで膨れ上がったJ-pop産業も
21世紀入ったら3千億円台まで萎んでしまって元の木阿弥
そんな中で「使い勝手の悪いFMラジオ局」なんてのは
真っ先に切り捨て対象になるわけだ
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 22:31:24 ID:CMhKvxM/
最初の頃は英語は流暢だけど、日本語が片言のDJが多かったなあ
段々淘汰されていったけど
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 23:47:16 ID:QNMPXP6J
最近FM聴かないな。
数年前FM-AICHIのターザン山下の番組は聴いてた。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 09:13:15 ID:ajY4L8i+
佐野瑛厘って一時期αでレギュラー持ってたな
それとターザン山下はかつてKiss-FMで・・・
俺の営業車での癒しのBGMが…
何言ってるか分かんないから気楽に聞けたのにw
営業車ではカニタク聞いてる俺に死角はなかったw
クソJ-POPや日本人DJのグダグダトークが嫌いな人にとっては、
いい局だったのに・・・
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 09:51:10 ID:XkVbiZ0u
JR東海に頭下げて
新幹線で聞けるようにしてもらえればいいのに
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 10:08:26 ID:oJAi14PX
>>33 ポップとかなんとか以前に全曲流さないどころか曲の途中で切るだろ
そんなんなら流さない方がマシ
あとラジオショッピング多すぎ
糞すぎるにもほどがある
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 10:10:34 ID:3E2B9gl8
通勤で毎日聞いてたのに…
ココロちゃんが土曜朝になってからトークの質が落ちたよな
選曲は東海ピカイチだったのに
Radio-iが無くなったら車でFM聴くこともなくなる。
ラジオではデジタル化もまったく進んでいないのでこのままでは崩壊しそうだな
やはりMEGANETは独立FM局6局も加えてネットワーク拡大とHDラジオを導入したほうがいいそうだ
新ネットワーク名:NFN(Nippn FM Network)
キー局:InterFM(横浜局は廃局)
系列局:fmyokohama NACK5 bayfm FMFUJI FMPORT FM-COCOLO α-STATION LOVE-FM
2012年以降に優先的に設立させる局:TOKAIFM(愛知)ラジオ北海道
まずネットワーク名をMEGANETからNFNに変更する
主導権は各局均等に持ち地域密着を保つ (他ネットワークではほとんどが東京キー局が主導権を持つ)
キー局は引き続きInterFMにするがInterFMの横浜局は廃局させる
2012年以降にNFN系各局にHDラジオを導入してハイブリッド放送とマルチ放送(デジタルのみ)に開始させる
また愛知と北海道にNFN系新放送局を開局させる(開局当初からHDラジオ導入)
編成は2割ぐらいを全国同時ネット枠にさせる
同時ネット枠で製作コスト削減になりスポンサーが付きやすくなりまた各局がネット局に発信する機会にもなる(JFLのような感じ)
全国ネット枠の番組制作はキー局主導ではないので系列局全局で均等に配分するように行う(今回の場合1局につき合計4時間分の全国ネット枠の番組制作を行う)
もちろん系列局全局制作や複数局共同制作も行い各局の制作力やネット力も高める
そして全国各地にNFN放送局を設置させ全国ネット化させる
デジタル専用のサブチャンネル(HD2)では7〜8割ぐらいを同時ネット枠にして日本福祉放送や外国語放送の編成も放送させる
HDラジオについて
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070501/269889/?ST=network
>>96 朝夕の通勤で車の中で聞いてたのに、これからどうするかなあ。
AMはノイズ入りまくりで聞く気がしないし。
ZIPや愛知は、DJがうっとおしいし。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 20:37:47 ID:ZzRAndMp
kmixが潰れればいいのに
コミュニティじゃない民放FM局ですらこれだからなあ
地デジでお金かかってる地方テレビ局もやばいんじゃないの?
特にアナログが非エリアだった地域にデジタル新局を建てられない平成新局は
ダンボ…
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:58:08 ID:H+Gc7gth
>>1 開局からずっと赤字なのに10年生き続けたって・・・ どんだけ税金投入されてんだよ ふざけんな死ね
日本で一番多い車のナンバープレートは
名古屋ナンバー
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 00:13:12 ID:ejgHCuLM
10年くらい前、ZIP-FMで朝の7時頃からユーロビートが
ガンガンかかってたのはカルチャーショックだったなWWW
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 00:21:16 ID:iUUnxXDk
ZIP聴いてるやつは池沼レベルだと思う。
名古屋人はみんな聴きたがるけどさ、あんな低レベルな放送聴いてて何が楽しいのか理解できん。
男は黙ってラジオ深夜便だろうがカスども。
>>100 平成新局よりも、社員を多く抱えてる古参局の方が経営苦しいよ。
昭和40年代半ば以降に開局したテレビ局(U局)は、地デジ移行前に開局時の
社員(団塊の世代)の退職時期が重なって社員を大幅に削減した局も
あったけど、それでも退職金の支払いが重くのしかかったとか。
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 01:11:05 ID:tyTCcBWg
デジタルラジオってどうなったの?
ラジオのスポンサーの場合は昔から宣伝効果云々よりも親会社や広告代理店の付き合いで入れてる場合が多いからな。
今だとTVCMに金使わない様になってるからラジオに出す余裕はないだろうし、どうなるんだろうね。
名タイの次はRADIO-iか。名古屋のマスメディアも縮小していくねえ…。
俗悪新聞・中京スポーツがあれば名タイなんて不要だ。
>>98 選曲やDJも聞き流すにはベストの局だったよね。他局で特に聞きたい番組が無いときは必ずここにしてた。
既存FM局のA・Zが全く頼りにならなかったからな。
では東海各県のコミュニティFMもどうかと言えば、名古屋市内唯一のMID-FMも相変わらず新間正次みたいな「過去の亡霊」に頼る時点で論外だもんなぁ…
コミュニティでもいい。RADIO-iの路線と精神を継承する局の登場を望みたい。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 09:30:10 ID:n3YnRy6K
こっちにも振っておくかねえ
------------------------------------------------------------------------
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu07_02000034.html 平成22年6月9日
「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会報告書素案」に対する意見募集
総務省は、「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」
(座長:上滝 徹也 日本大学芸術学部教授)の報告書素案について、
本日から平成22年6月22日(火)までの間、意見募集を行います。
意見募集対象: 「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会報告書素案」
意見提出期限: 平成22年6月22日(火)17時(必着)(郵送の場合は同日付け必着)
-----------------------------------------------------------------------
(詳細は該当ページで)
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 10:58:13 ID:gUJ7Vahk
>>97 のURL記事を読むと、アメリカのラジオ局総数は12,000局!
日米の人口比で考えてもべらぼうに多い。
何故だ?そんなにスポンサーがつく、たくさん聴いてもらえる存在なのか?
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 11:32:50 ID:ypevJaC3
アメリカと日本じゃ事情が違うのでは?
それにアメリカはラジオの技術が日本よりも発達してるし、ラジオが人気。
既にデジタル化されていたり、局も各ジャンルごとに分類されている。
だからアメリカはどこの町に行っても何十という数の放送局が受信できる。
日本だとせいぜ民放が7局程、茨城辺りだと場所により民放はろくに受信できない。
日本のラジオ業界はもう終わっている。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 13:20:02 ID:n3YnRy6K
>>116 >>117 日本の民放は広告業界の現業部門の一部
で、その総元締たる代理店によって高い単価・高いマージンが取れる
広告媒体として設定されている。
だから、希少価値を持たせなければならない。
参考
-----------------------------------------------------
欲しい媒体枠がそこかしこに空いているわけではないのです。
だから、売っている側が強気には出られませんが、値引き交渉はあったとしても、
広告主が撤収を決めたところでほとんどの場合は「わかりました。次の方、どうぞ」
となるだけです。
むしろテレビ広告を出さなくなったことによる売れ行きの損失が計り知れない
ということを広告主は感覚的にわかっているから、テレビ広告から撤退できない、
という広告主側の弱みもあるのです。実際にそうしてみた大手広告主はいませんし、
撤退してしまうといまお話しした「行列」の最後尾に並ぶか、
より高値で買うと言うかのどちらかになってしまいます。
-----------------------------------------------------
http://www.jri.co.jp/column/closeup/detail/1858/#honpen13 テレビの未来を見据え「ながら。」 〜真説・メディアの同時利用論〜
13. 広告主だって、そう簡単にテレビから離れられない
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 13:29:50 ID:iUUnxXDk
>>118 金曜日のとある番組は、ねえ。。。
まあ、一番嫌いなのは午前中の女のやつとウィスパーボイス云々とかいうやつ。
キモ過ぎてたまらん。
事務所でレディオアイ聞いてたけど、それ以外電波はいらないのよねえ
これからどうしようかしら
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 22:58:22 ID:nYqv9stv
ゴリゴリのヒップホップを流すけど、締めはなぜか毎回小室サウンドだった
i-MIXが好きだったなぁ
>>116 日本みたいに大企業が何社も出資して資本金数億、
というのとはぜんぜん違うよ。
日本でいうコミュニティFMみたいなのが多い。
高校や大学が運営してる局もあるくらい。
音楽流しっぱなしで、金のかかるDJなんてそんなに使わないし。
>>112 リスナーの選局も消極的選択で、プログラムも聞き流される内容なら
そんな番組のスポンサーになる企業も無いだろ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 07:08:15 ID:rve+A4sD
日本はラジオ局が減る一方だな。
もう増えることはないだろう。
日本のやり方ではラジオ局の経営は難しい。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 07:25:46 ID:QoQGYRTZ
>>116 アメリカは車社会だからながら聴きができる音声コンテンツの需要がたかい。
オーディオブックもそう。
22時からのJazzタイムが・・・
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 10:41:27 ID:5KxryEfs
J-WAVEは別所哲也をなんとかするべき。
聴くに耐えない。酷い。
頼むから平日朝はジョン・カビラにしてくれ!
ある県のコミュニティ局(エリア内人口20万人以上)だと、20秒の
スポットCM料金単価を千円以下にまで値下げして、中小企業や個人商店から
スポンサー獲得に成功して、何とか黒字を保ってる局もある。
でも既存のラジオ局(県域、コミュニティ問わず)は、そんなに思い切った
事は多分出来ないだろうな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 13:43:26 ID:RXcheGtU
アメリカのラジオ局の一例
砂漠の中の150万都市・アリゾナ州フェニックス市でも軽くこれだけ聴けるらしい。
(ウィキペディアより)
AM
550 - KFYI - 保守的なトークラジオ - Fox - Clear Channel
620 - KTAR - ニュース/トークラジオ - ABC
710 - KMIA - スペイン語ニュース/トーク (Radiovisa network) - Black Canyon City
740 - KDIR - スペイン語トーク (Radio Formula network from Mexico) - フェニックス
860 - KMVP - スポーツ - ESPN
910 - KGME - スポーツ - Clear Channel
960 - KKNT - "The Patriot" - ニュース/トークラジオ - Salem Broadcasting
1010 - KXXT - Air America Radio - Tolleson
1060 - KDUS - スポーツ - スポーツニュース - テンピ
1100 - KFNX - ニュース/トーク - CNN - - Cave Creek
1150 - KCKY - Spanish Christian - Coolidge
1190 - KMYL - トーク - NBC - Tolleson
1230 - KOY - Nostalgia - CNN - Clear Channel
1280 - KXEG - キリスト教系 - フェニックス
1310 - KXAM - トーク - CNN - メサ
1360 - KPXQ - 宗教/トーク - Glendale
1400 - KSUN - 地域メキシコ音楽 - フェニックス
1440 - KAZG - オールディーズ - スコッツデール
1480 - KPHX - コメディラジオ (衛星経由) - フェニックス
1510 - KFNN - 経済 - Fox - メサ
1580 - KMIK - Radio Disney - メサ
FM
89.5 - KBAQ - クラシック - フェニックス
91.5 - KJZZ - 公共ラジオ:ニュース/トーク 毎日:ジャズ M-F 午後:ブルース:日曜日午後
92.3 - KTAR - 保守的なトークラジオ
92.7 / 101.1 KNRJ-FM - ダンス/クラブ音楽 - Payson
93.3 - KDKB - アルバム・ロック
95.5 - KYOT - スムース・ジャズ
96.9 - KMXP - アダルト・コンテンポラリ
97.9 - KUPD - アルバム・ロック (98 KUPD)
100.7 - KSLX - クラシック・ロック
101.5 - KZON - Alternative Rock (The Zone)
103.1 - KCDX-FM- 60s-80s アルバム・ロック (DJ、CM なし)
103.9 - KEDJ - Alternative Rock (The Edge)
107.9 - KMLE - カントリィ
東京の外国語放送interfmはもっと洋楽ロック流してくれ
interfmつけると大抵R&B流れててつまんない
AFNは音わるい
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 14:35:05 ID:p9fbpPOG
>>49 どんな冗談だぜ?と思って家の中見回したら、俺の家、ラジオ無かったぜ!
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 14:36:50 ID:p9fbpPOG
>>74 プロボックスの標準カーステはAMのみです。
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 18:06:19 ID:75cDeibF
これからは長唄、謡曲の時代。
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 19:07:58 ID:rve+A4sD
>>129 すげーな。
局ごとにジャンルが分類されていれば好きなジャンルだけ聞き放題だね。
それに引き換え日本のラジオ局は内容も数もショボショボ、もっと見習えと言いたい。
RADIO-iは唯一の選曲も良かった局だけに残念。
ネットの無料音楽放送ってどこから資金得てるんだろう
>>135 長唄、謡曲は邦楽のクラシックだな。
ならば洋楽のクラシックも。
>>135 もっと注目を浴びてもいいはずなのにね。
ネットの愛国者さんたちは
なんでこういう日本文化に興味を示さないんだろう。
>>129 有線や衛星ラジオみたいなラインナップだ
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 19:44:34 ID:rve+A4sD
日本以外だと大抵は
>>129くらいの局数は受信できる。
上海だとFM、AMで十数局はいけたなぁ。
愛知だとカーステでもFM7局、AM6局しか入らない。
FMのアンテナ立てればどうか知らないけど。
茨城とか場所によってはNHKとコミュニティFMしか聞けないんじゃないかな。
かと言ってUSENとか月額高すぎるし。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 20:21:59 ID:L/0hqctQ
日本のラジオは基本どこの局も傾向が一緒なんだよね。
AMだけでなくFMにしてもトークが中心、音楽は判を押したようなJ-POPか演歌、
洋楽も60年代〜80年代のポップスやロックばかり。
今のアメリカはヒップホップとかダンス系がチャート上位を占めてるのにほとんど触れないし。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 20:37:33 ID:rve+A4sD
確かに、どこもトークや選曲が似たり寄ったり。
しかも曲の途中にDJが喋る、被りまくり、酷いと歌いだす。
比較的トークも少なかったRADIO-iがよかったのに。
最近はネットラジオでAT40とかWeekly Top 40とか聞いてるけどね。
日本のラジオもアメリカの番組をもっと増やせばいいのに。
InterFMがAT40を放送していた時にInterを再送信していたPitchFMでよく聞いてたなぁ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 20:52:54 ID:L/0hqctQ
ネットラジオも嫌いではないけど、車の中でもアウトドアでも家の寝床でも
どこでもすぐにスイッチを入れられるというお手軽感がないんだよな。
ラジオの局数についてちょこっと調べたけど、
シドニーやメルボルンもAMFMあわせて30局くらい入るようだし
マニラですらFMだけで25局もあるそうだ。
4、5局程度で経営が傾く日本のラジオ経営事情&聴取事情が特殊なのかな。
そんな貴兄にiphone。
携帯電話として使わずに、もっぱらネットラジオ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:03:10 ID:rve+A4sD
ネットラジオはネット環境がある必要があるから不便なところもある。
モバHOみたいに衛星から専門チャンネルや海外のFMを配信してほしい。
あれは車の中で聴けたし、2000円くらいまでなら出す。
マニラもラジオが人気みたいだし。
日本はIPodやMP3音源に行っちゃってる人が多いと思う。
今のままだとバタバタと倒れる局が出てきそうで、ZIPやFMAとかも時間の問題かも。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:05:04 ID:b32pY2/2
Radio-iは聞いていて飽きないから運転中に固定出来いていたのに残念だな
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:09:35 ID:9EWksWN2
インドネシアの声が最高
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:11:52 ID:L/0hqctQ
IPhoneか。悪くはないけどね・・・
モバHOも消え去ってしまったし。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:24:30 ID:J5drdOlJ
>>149 洋楽メインならインターネットラジオ オススメなんだけどね
ipod touchでも聞けるし。
FLASHのラジオにも対応してくれれば・・・
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:58:52 ID:htWG7jQd
>>6 アヴァンティや安部礼司はCM効果十分だけどな
もっとも最近ではこの2番組の人気に便乗した
ブームのごり押しが酷いけど
>>33 >FMラジオは売れセンのJ-POPを強要されてるところがあるからね。
赤坂泰彦がミリオンナイツ降板した一番の原因がそれだな
赤坂が第一興商と対立して赤坂が降板
ミリオンは内藤忠が引き継いだものの、選曲と内容は
完全に第一興商に支配されてしまった
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 22:17:10 ID:uJL0L3zz
いま勤めてる会社で一日中流れてるけど、まあ、選曲はいいよね。
ただ、同じ曲が3ヶ月近く流れ続けるのは正直つらかったw
一日に2・3回かかる日もあったし。
どんだけお気に入りなんだよって毎回思いながら仕事してたなあ。
最近はそういうことないけど。
ジャズが流れてくるとオウチに帰りたくなってくるw
>>101 >ダンボ…
うん。そんなのもあったよね・・・
一瞬で終ったがな・・・
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:57:04 ID:nU0UtlUf
>>133 現行プロボックスはAM/FMラジオが標準装備
最近は軽トラまでAM/FMラジオが標準装備になったから、FMの聴取率が上がっても良さそうなものだけど
103.1 - KCDX-FM- 60s-80s アルバム・ロック (DJ、CM なし)
103.9 - KEDJ - Alternative Rock (The Edge) '
日本でこんなに周波数が接近してるのって認められないでしょ?
どうしてアメリカは問題ないの?
出力の違い?
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:26:06 ID:shyD42Y7
>>160 大分 FM大分88.0 NHKFM大分88.9
大牟田 FM福岡87.0 CROSSFM87.8
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:35:44 ID:h9+8mHv8
>>160 技術的な問題じゃないよ。
利権が強すぎて高コストになっちゃうんだよ、日本って国は。
だからあまりたくさん競合が居ると経営できないから許認可されないんだよ。
役人も天下り先の独占寡占を守らないとね。
何かさ、日本人は画一的だとか、好みが似たり寄ったりだとか、勝手に言われまくってるけどホントは違うんじゃないのかなって思う。
いろんな面白い人がたくさんいるんだけど、極一部の人が都合のいいようにイメージを押し付けられているよね。
そりゃ画一的な方が利益は出しやすいからね。
>>160 関東広域圏
NACK5 79.5Mhz
TOKYO FM 80.0Mhz
NHK FM千葉 80.7Mhz
J-WAVE 81.3Mhz
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 11:18:19 ID:+SBHolL/
radio-iに限らず、PCとラジオ放送の関係をどうするかってのが、どこも
見いだせていなくて当然手も打ってない。
また音楽マーケットが自体がネット配信による販売価格低下を加味しても
縮み過ぎている。
最近掘り起こされつつある鉱脈って、文化放送がデジタル放送・ネット配信を
中心にやってるアニラジくらいだろう。
FM特有の問題として、ネット配信・デジタルラジオの出現で音質という優位性が
消滅したところも問題だわなあ。
>>165 ネット放送自体はやれるならどこもやりたいと思ってるだろう。
だけどクリアしなければならない問題が多過ぎるしな。
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:06:36 ID:36DFAOvl
外国人実業家がいっぱいいれば、外国人向け放送でもスポンサーつくだろうけど
愛知県の外国人が専ら工場の工員じゃ、金持ってないしスポンサーつかないだろ
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:15:11 ID:y1W2MEsg
>>165 >PCとラジオ放送の関係
最大のネックは音事協。
サイマル放送でもそれぞれの媒体分著作権料支払え、とのこと。
そのおかげでBSジャパンとテレ東のサイマルも実現しなかった死ね。
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:16:33 ID:36DFAOvl
>>160 コミュニティFMならあるよ
名古屋北部と岐阜(東農?)で全く同じ周波数使ってるコミュニティFMがある
FMは特性上混線しないが、電波の強い方が勝つので場所によって聞こえる局が変わる
(AMは混線するので近い周波数は普通避ける)
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:18:06 ID:y1W2MEsg
>>167 つーか、東京(インターFM)ですら
外国語放送はお題目だけで
事実上「テレビ東京FM」だしね。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:18:39 ID:+SBHolL/
コミュニティーFMだったら、大須でやればポルトガル語主体の放送が成立するかも。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:19:01 ID:36DFAOvl
>>160 コミュニティじゃなくてもあった
岐阜FM 80.0MHz
FM AICHI 80.7MHz
同じJFN系だから、ダイヤル式だと全く同じ放送していて間違えるときがある
サインコールやいつもと違う番組やってて気づく
>>163 ばーか
>>165 ネット録画放送なら結構やってるけど、音楽はカットされてるな
>>171 以前は大須に在日ブラジル人向けの
「Transamerica」=旧DANVOがあったけど、去年の秋に経営破綻したね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 19:38:25 ID:DLS/o6TI
今あえて短波
>>163 >利権が強すぎて高コストになっちゃうんだよ、日本って国は。
この場合「許認可利権」だけじゃなく
「放送広告利権」もあるからややこしいんだよね
特に「放送広告利権」は事実上仕切ってる大手広告代理店に関して
業界内では口にすることすらタブー視されてる様子
けど、あれほど「問題山積w」とされていたインターネット同時放送が
電通が音頭を取ると決まった途端にあっさり実現する、
これほど業界内の力関係を示した話も無いだろう。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 22:11:43 ID:VAKwV2ea
>>168 >最大のネックは音事協。
濡れ手に粟で出費ゼロで儲けたかった
テレビ局にとってはそうだろうな
他の権利者団体もそうだが、収入増に対して
相応の対価を払えといってるだけで
新規事業があるから問答無用で一定額払えと
言ってるわけではない。
民放事業者の悪質なところは
「自分達に都合の悪い話」は隠して
「自分達に都合のいい話」だけを公表するところ
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 23:49:10 ID:j3osIH6r
資金難って割りに、金儲けに努力してる風にも見えなかったんだが。
J-WAVEだとオンエア曲目検索から直営のCD販売サイトにリンク張ってる。
RADIO-iのオンエア曲目検索には何も無し。
直営のCD販売サイトを運営する資金がなくても、アマゾンやiTunes Storeへリンク貼ったり
携帯サイトでは着うたサイトにリンク貼ったりしてアフィで稼げば良かったのに。
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 23:54:59 ID:UnyFFjIK
そう言えばZIPが流れてたお店に行ったらネットラジオに変わってた。
DJが英語でロックが流れていてコールサインみたいなのもアナウンスしてたから欧米のFMラジオ局かもしれない。
日本のFMラジオはMP3やネットラジオの普及で見捨てられ始めてるのかな?
友達は車の中でもCDばかりだし、知り合いもFMは聞かずにAMばかり。
神戸の接吻FMは再建できるの?
てか無理矢理再建させられるのか?
FM局は小さな平屋の家屋で十分なんだよ。スタッフ3名程度いればよい。
大規模にするから潰れるんだ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:10:02 ID:ZjVudUY/
ネットラジオに切り替えたのはトークやCMが多すぎてお店としてみっともないからでは?
FMが流れている事が多いディーラーやガソリンスタンドも最近はCDだったり有線である事が多い。
大阪の飲食店では何故かFM横浜が流れていたww衛星経由なのか、飲食店なら普通の音楽だけのchのほうが合ってると思うけどね。
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:48:14 ID:Pj459KtP
>>176 電通はインターネットも牛耳る可能性があるのかな。
>>183 「日経ビジネス」によると
日本のインターネット広告のパイオニアは電通らしい
無論電通側の主張だし、日経ビジネスの記事であることも
割り引く必要もあるが、やる気はあるかと
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 01:04:10 ID:Pj459KtP
>>184 ライブドア事件以降、IT業界からムーブメントがおきることがすくなくなったような。
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 01:08:47 ID:L8gH8Xy6
俺、大学時代このラジオばっかきいてた
今は東海地区を離れたけど、いつかサイマル放送で聞ける日を待ってた
まさか、停波するなんて・・・・
本当に残念
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 01:10:34 ID:eG5W3J55
東海地方の経済は壊滅状態だな
羽振りの良いのはラハイナ東海ぐらいか
>>167 名古屋に本社のあるテレビ通販大手のショップジャパンは社長が外国人だったと思う。
でもスポンサーに付いたらラジオ通販番組ばかりになりそうだな。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 06:56:06 ID:32pToUqH
>>181 そりゃ趣味でニコ生やるならその通りだが
業としてやるならスポンサー見つけたり
外部と対応したりする人も要るから無理。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 21:01:46 ID:L8gH8Xy6
>>181 劇を見ている観客は俳優の人数を数えるが
監督は裏方から事務、法務まで考える
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 21:55:16 ID:fNLMbp7u
>>189 >>190 >>191 別に代理店頼み広告販売で
無料放送だけが全てではないだろう
無論「金儲け」だけが目的なら
ビジネスモデルは限定されるだろうが
というか今のような殿様商売は出来なくなってくる
だろうね
もっともテレビラジオ含めて地方民放なんてのは
いまや地元経済界の道楽みたいなもんだからなあ
*その道楽に付き合って一儲けしてる
*電通その他の代理店様や制作会社様は別として
そのことをはっきり認識して撤退の決断したのは
英断といえるかも知れん
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 22:09:41 ID:L8gH8Xy6
>>192 ラジオは広告代理店頼みばかりじゃないと思うが?テレビほどは
>>1のラジオだって
>>193みたいに、経済道楽(ある種の社会貢献)としてやってたと思う。
その意味では俺的には良いラジオだったと思う(Radio-iは広告臭が少なかったし)
折角、国際放送と銘打っていたんだから、もう少し
中部圏の大企業や優良企業に出資をお願いできても良かったかなとも思う。
海洋学園みたいに
>>191 現状でもプロパー社員は9人、ビルの1フロアで営業しているわけだが。
コミュニティFMの出力増強版でいいんだよ。
本当に社員3人+バイト程度でいいと思う。それでできる範囲の
放送をしてもらえれば結構なので、多局化してもらったほうが
うれしい。
>>194 その代理店頼りで無い部分が
地元経済界の道楽だったんだろ
だから社員9名総勢含めてもせいぜい20名足らず程度で
事業運営出来たんだろうな
それでも高コスト構造だと思うよ
コミュニティ局やアメリカの地域FM局に比べれば
あと、それがこのギョーカイのひとの
ミョーなプライドの高さにつながってる面もあるけど
曲の合間にとにかく自分の喋りを入れたがる傾向とか
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 22:38:06 ID:uvf6ULuQ
>>196 よく分らんが、このラジオ局嫌いだったの?
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 22:44:09 ID:fNLMbp7u
>>194 >ラジオは広告代理店頼みばかりじゃないと思うが?
日本の民間放送ラジオは事実上電通が造ったんだよ
----------------------------------------------------
商業放送の導入に向けて、放送法の改正が検討され始めた1947年から
、実際に電波を出した1951年までの間、吉田はあらゆる機会を捉えて
商業放送実現のための環境整備と機運作りに取り組みました。
例えば、放送法改正を審議する国会の公聴会に公述人として出席し、
商業放送の専門家として意見陳述を行い、その方向付けに大きな影響を与えました。
また、商業放送開局の機運を高めるために、電通社内で商業放送・広告放送に
関する調査研究を進めさせ、最新動向を全国各地の地方紙に提供、
さらに「ラジオ広告研究会」を組織して、広告放送のテスト版を製作し大手広告主に
試聴してもらうなど、広告放送について関係者の理解を深める活動も展開しています。
全国の開局ラッシュが本格化すると、吉田は申請者の中心であった各地方新聞社に対し、
電通を通じて免許申請の手続きから、番組編成、番組制作の技術、営業の方法等に至る
までを全面的に支援、また出資協力はもとより必要があれば、地方局のスタッフとして
電通社員を移籍させることさえ厭いませんでした。
商業放送の黎明期、広告の専門家としてその実現に関わった吉田秀雄は、
いつか商業放送の仕組み作りから体制整備まで、新しい時代のマス・メディアの成立
そのものを主導する、中心的な存在となっていたのです。
---------------------------------------------------------------------
http://www.yhmf.jp/outline/about/gift_03.html だから古株のAM局も電通には頭が上がらない、自分達の親同然だから
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 22:45:24 ID:fNLMbp7u
>>197 聴いた事無いから知らない
ただ撤退の決断は英断だと思う、そんだけ
そういやここ10年ステレオのチューナーのスイッチを
入れた記憶がないや。
車じゃいつもMP3だし。
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 22:51:21 ID:H8DuINVi
(´・ω・`)ラジオ局はコンテンツの横ならびが酷いんだよ。
今の時間ジャズやれよ
>>201 は
>>33 を参照
特にFM横浜以降に開局したラジオ局にとっては
「広告枠」が「広告主と代理店向けの商品」だったのと同様
「流す曲」も「レコード会社向けの商品」だったんだよね
もっともこの構図も年間六千億の売上で潤ってた音楽業界
だからできたことで、年間三千億も切ろうかといわれる昨今では
地方FMラジオ局への金は切り捨ての対象になると言われている。
ゆえにさらに苦境に陥ってるといわれてるんだよね>民放FM
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:04:33 ID:fZoezk8D
セントギガは停波したと思うが
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:10:23 ID:H8DuINVi
>>202 (´・ω・`)だからわけわからんグループの曲ばっか流れるのか
山下達郎、大貫妙子、坂本龍一……とかだけだもんな、まっとうな音楽番組になってるの。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:15:25 ID:L8gH8Xy6
>>199 聞いた事無いのにそこまで言えるのか・・・
>>205 言えてしまうんだよね、悲しいことに
言い換えると「ナカのヒトの努力」とは
関係無いところで物事が決まっていくという構図
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:33:56 ID:uvf6ULuQ
へー、すごいねー
はじめの頃はDJがかけたい曲かけてる雰囲気だったのに
改変を繰り返し、今では午後7時台に
「新しいアルバムを発表したアーティストの○○さんをゲストにお迎えしました」
ってな同時間帯のZIPと全く一緒のような、しょうもないトーク番組やってる
そりゃリスナーも離れるだろ、と
>>202 の指摘するように、表立って出ないスポンサーの都合なんだろなあ
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 10:17:55 ID:XX3xzDru
FM愛知は、キャラアニ(角川)とサンシャインサカエ(SKE48-パチ屋の京楽)に
枠ごと販売しはじめたな。
このタイプのルートの開拓は文化放送が一番実績作ってるけど、芸能プロダクションや
出版社に枠をどうにかして売るのが、現金稼ぐにはベターだと思うわ。
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 14:21:09 ID:wginilk5
地元優良企業コーワ(キャベジンのね)も支えきれなくなったんだろ。
トヨタはZipに専念か?
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 00:23:15 ID:r+vueMQ5
アフターダークの時間帯を増やすか、AT40でもアメリカから買って放送すればコスト削減も多少は出来たかもしれないな。
AT40なんて洋楽だけだし、外国語FMらしくてiには丁度いいと思うけど。
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 07:47:13 ID:JlTi/TRS
茨城・奈良・和歌山に新規FM局を作らずに
名古屋に3局目を作ったのが間違いだった。
214 :
アメリカ在住:2010/06/25(金) 07:51:26 ID:9XnziFFR
アメリカでは車で聞く音楽は衛星ラジオが人気なんじゃないかなー
100チャンネル以上あってコメディーからニュース、クラッシク、最新ロックからヒップホップ、子供向けチャンネルまで
全てチャンネルごとに分かれている。
衛星なので全米どこでも同じ番組が聞ける。
受信料は必要だけどとても重宝してるよ
地域のFM局も頑張ってるけどね。
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:11:55 ID:jLpKSi8F
>>214 さんざ既出だけど
それの日本版として
東芝が「モバホ」というのをはじめて
見事にこけて撤退してる。
はじめるときに「おりじなるコンテンツ」
にこだわって高コストになってたり
*それが最後まで祟ったらしい
中のヒトはまだまだやる気だったのに
「株価命」の「西田マジック」な雲の上なヒトが
総務省と話をつけて終了させたりと
突込みどころは山ほどあるんだが
とにかく「衛星ラジオの失敗例その3」として
有名になってしまったw
*その1はセントギガその2はBSデジタルラジオらしい
そういうわけで、この路線にチャレンジする
事業者はしばらく出てこないだろうな
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 08:20:51 ID:NfhGGczJ
FM愛知が調子に乗って変えた名前だと思ってた
朝鮮語放送を一日の半分にしたら、魔法の呪文「サベツニダ」を唱えることが出来たのに。
この呪文さえ唱えれば、何でも出来るよ。
>>215 そうなんだ。
アメリカでも衛星放送はむしろ赤字で、もともと2社あったのが合併したりしてる。
聴取者はかなり多いのだがコストがかかりすぎるみたいだ。
何をするにしても資金が問題
>>213 茨城はともかく、奈良や和歌山に作っても経営破綻してたかも。
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 19:42:33 ID:r+vueMQ5
BSデジタルラジオなんか無料だったからよかったのに全部終了しちゃったから残念。
あれはFMがろくに受信できない地域では嬉しい存在だったろうに。
スカパーのJ-WAVEも6年ほど前に終了、あれも終了告知の時はショックだったなぁ。
USENのJ-WAVEやFM再送信を無料にしてほしい。
セントギガを越える局はまだですかね
>>222 今ならネットラジオで可能だったのにな
ほんとに早すぎた不幸だった
InterFMの「ワキガ〜」のCMはまだ流れてるのかな?
潰れないため食うためにはカッコつけてられないよなw
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:36:19 ID:+LyVKgSR
もう潰れるんだったらいっそのこと落語とか流せ
インパクトあるぜ
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 21:41:00 ID:w1KA6jy5
停波してほしいテレビ局が2局ほどあるよな
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 00:34:05 ID:KIRes1uG
特にT○S
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 00:55:57 ID:aenD6iHi
2000年までのJ-WAVEを超える局はまだですか?
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 02:26:13 ID:g1P9+uDA
(´・ω・`)昨日のW杯同時もひどかった
横ならびすんならFM局要らねーよ
>>228 NACK5なら越えられるポテンシャルあるだろう
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 07:36:51 ID:T4nBAv1D
曲目検索とか使いやすくて良いのになあ
嫁はがちゃがちゃやかましい77.8
俺は79.5
嫁が言うに暗いってさ
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 11:26:43 ID:fHm+MOZm
総務省「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」第4回会合
http://blog.radionikkei.jp/webmaster/entry-182452.html 石井構成員
ビデオリサーチの木村さんにお尋ねしたい。
(1)チャンネル数が少ないから、ラジオを聴く人が少ないと思うか?
英米のように、チャンネルが多ければ聴かれるのだろうか。
(2)若者がラジオ未経験なのはなぜかと思うか?
僕は子供番組をやらないからだと思うが。
ビデオリサーチ 木村氏
(1)明らかにチャンネルの状況は違う。
日本が6chぐらいだとしたら、デンバーでは50chぐらい。
英でもDABは30ch。これが影響を及ぼしていないとはありえない。
日本はフォーマット編成ではないから、音楽需要は満たしきれず、
iPodなどに流れるという状況は確実にある。
個人的な見解では、多チャンネルは1番大きな要因。
(2)子供向け番組がないからかどうかは分からない。
少なくとも総合編成でやっている限り、若者向けは一部に限られる。
若い人がラジオに入りにくいというのはあると思う。
親が聴かないと子供も聴かない。20年〜30年積み上がった結果かと。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 21:37:51 ID:KIRes1uG
たった数局で経営難になる日本のラジオは糞だな。
たまに愛知に行った時ラジオを聞いていると
突然外国語が混じってくるのはここだったのか。
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:28:47 ID:PkPs6xVj
>>232 のもとネタはこっち
http://www.soumu.go.jp/main_content/000063577.pdf で、
>>232 の記述の後に
--------------------------------------------------------------------
・多チャンネル化がラジオ聴取の広がりにつながるという話について、低コスト
で作られるラジオ局の多チャンネル化というのは、音楽プレーヤーとしての機能
しか果たさず、ラジオに新しい広告メディアとしての価値を見いだせないのでは
ないだろうか。
(中略)
多チャンネルには非常に期待している。ただ、広告モデルが成立するかどうか
というのは検討が必要。
----------------------------------------------------------------------
と続くんだよね
つまり、民放ラジオの価値=ラジオ広告の価値
と関係者は考えている。
でも「テレビ広告より影響力は低く、折込チラシより使い勝手は悪い」
のも同時に認めてるんだよね、だから行き詰まってる。
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:36:19 ID:PkPs6xVj
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 02:02:25 ID:9bHEF+pZ
景気がこのまま回復しなかったら最後にはJFN系列とNHKしか残らないかもね。
それ以外の局は全て停波とか・・・
NACK5とかJ-WAVE辺りなら大丈夫そうだけど。
小さな県ですがFMやっているが儲かっているのかな
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 03:30:43 ID:79u4Tz1n
ジェームスなんて聴きたくねえよう
人の歓心を集められなきゃ広告の価値もクソもない。
>>241 NHK-FMは要るだろ
民放じゃ絶対流さねーようなジャンルの音楽とかあるし
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:13:11 ID:Nlt3GH64
>>241 > FMラジオ放送については、民間のFM放送や音楽配信サービスが普及している現状では、
> 多彩な音楽番組の提供という公共放送としての役割は既に終えたものと考えられる。従って、
> これらの放送については、必要な周知等の措置を十分に行った上で、2011年までに停波の上、
> 速やかに民間への開放等の措置を取り、視聴者が多様な放送を享受できるようにすべきである。
NHK-FMを潰せば聴取者が今よりも多様な放送を享受できるようになるらしいぜwwwwww
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:59:07 ID:gbUg2ye4
>>192 代理店頼みの無料放送じゃなく
受信料頼みの有料放送にしたところで
営業先が代理店が個人(現実的には量販店とかか)に変わるだけ。
むしろ、窓口が広がるから
対応する人数も増やさなきゃならん。
>>222 任天堂と組んでゲームのデータ配信してた頃が懐かしい・・・
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 06:57:03 ID:BV5HKl+8
>>244 CSデジタル(スカパー)のモデルではダメなの?
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 07:47:24 ID:VS/1WF6y
>>246 で、プラットフォーム、つまりスカパー役は誰がやるのよ。で終了。
現実に民間有料放送で現存してるのが
WOWOWとスカパーだけ。
(BtoBがほとんどのUSENは別として)
有料放送の難しさは、顧客が有数の代理店でなく
無数の一般消費者になるということ。
料金未払いがあれば、有料放送の場合
契約者一人一人にいちいち対応しなきゃならないから
管理コストがパネーわけで。
クレカ払い限定にしたところで
未払い客に停波を行うという作業が生じるわけで。
わかりやすく言えば、ホールセールがリテールになるということ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 08:20:56 ID:TFqVRuiu
地方FMには面白いものも多い
県域免許なんて仕組みはやめて、ネットで日本中に流せばいいのに
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 20:36:50 ID:3g0+cfSb
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 20:45:35 ID:+1BAVVXl
(´・ω・`)テンション高喋り番組イラネ
静かな曲中心がいい
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:02:48 ID:WMNVCY2h
いくら多局化したところでラジオを金出してまで聞く層がどれだけいるかね?
>>241-243 山下達郎がサンデーソングブックでこの件について噛み付いていたのを思い出す
減波言ってる人たちはろくにラジオを聞いたことないんだろ!みたいなこと言ってた
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:20:19 ID:h1DPiPes
佐野えりさん。。
ZIPにいたころが懐かしい
クリス・グレンもZIPからココに移ってなかったっけ??
ZIPよりは落ち着いた感じで好きだったんだけどなぁ
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:29:02 ID:DhDzgKDg
ただ日本国内なのに
英語でぺらぺらは止めて欲しい
日本語で頼む!
>>253 >いくら多局化したところでラジオを金出してまで聞く層がどれだけいるかね?
無料の広告放送を聴く層だって最初からいたわけではないんだよね
それなりの普及活動をそれなりの年月かけてやってきた
放送業界にはもうそんな余裕は無いのかねえ
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:16:32 ID:6X23ZKML
>>242-243 NHKFMの存続希望は理解できるのだが、デジタル化したラジオ第一とどう差別化するかが鍵になるとおもう。
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:25:38 ID:sObWqo+x
移民は内需に貢献しないってことだ
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:05:59 ID:w5reqHfM
ラジオ第一デジタルになっても今まで通り娯楽ニューススポーツがメインでしょ
紅白やるときはデジタル放送として本領発揮すると思うけど
テレビ・ラジオに限らず
「NHKが無くなればそれだけ民放が助かる」論に欠けてるのは
「だからといってその分放送広告需要が増えるわけじゃない」
ということ
まさか聴取者(視聴者)が増えればその分広告単価が上がる
とか能天気なことを考えてるわけでは無いだろうが
262 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 00:54:08 ID:lXTc+UOB
>>256 あ・・・・の・・・・愛知”国際”放送なんすよ?
Radio-iにしろZIPにしろなんかできたての頃の好き勝手やってる感はなくなったしな
選曲ワンパターンにラジオショッピングうさんくさい通販系のCMで最近はすぐ局を変えるようになった
とてもじゃないが落ち着いて聞いてられない
ラジオショッピングあるならAMでいいわ