【労働環境】ホンダの中国部品工場、スト続行 賃上げ案を拒否--SCMP紙 [10/06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 19:31:53 ID:e1C7KJw4
ホンダ情けないな。一気に2、3倍上げてやれよ。
105名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:17:51 ID:2p3Pjgxn
>>89
> ストをした中国人を叩くのは筋違いだと思う

まぁ、叩くというよりは「過ぎたるは及ばざるがごとし」って気分じゃないのか?
ただ日本企業の経営陣がこういうことになると妙に弱気になるから、どうしようもないのかも知れんけど。

>>92 に禿同って感じ

>>98
そりゃ、政治の責任ていうより、会社に取り込まれた組合の上層部が悪いんだろ。
折り合いをつけるところと意地を通すところとあるだろ、ほんとは。
だけど日本の労組は「派遣や期間工を擁護して正社員が煽りをくらうのはまっぴらごめん」ていう
意識があるからねえ。
第一、自民じゃなく労組とか連合と仲良しなのはミンスだろ。

106名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:36:39 ID:FkDF/H6l
アホンダ
107名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 21:10:29 ID:Hqwg5UlT
>>88
> >>86
> > 言っとくが、ストは正当な労働者の権利だぞ
>
> そーだね。
> でも連中がストしてる脇で、日本人の失業率もアップしてるけどね。
> 日本に本社のある企業は、本社所在地ですこしは自国に貢献してもいいと思わないか?

なぜ怠惰で高給取りの日本人を雇わなければならないのですか?
あなたの主張には何の社会正義も倫理道徳もなく、ただ自分の利己的な感情をむき出しにしているに過ぎません。
要するに、あなたは人間のくずです。
「弱い犬ほど よくほえる」といいますが、あなたは典型例です。
ほえることいがいは何もできない、社会の負け犬です。
負け犬らしく早くしんでください。
あなた、うざいんです。
108名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 22:50:17 ID:2p3Pjgxn
>>107
> なぜ怠惰で高給取りの日本人を雇わなければならないのですか?

じゃあ、なんで上級管理職と一般工員を同じ給料にせにゃならんの?
中国じゃ、公司のえらいさんとぺーぺー社員が同じ給料なの?

> あなたの主張には何の社会正義も倫理道徳もなく、ただ自分の利己的な感情をむき出しにしているに過ぎません。

はあ? 社会正義? どこが社会正義じゃないって?
中国企業が中国人をリストラして、格安でアフリカに工場作ってアフリカ人を現地の相場給料で雇って
アフリカ滞在の中国人にもアフリカ並の給料を払うのがいいわけ?
それとも中国並の(アフリカ現地より高額の)給料を現地工員に払って、中国に持って返る利益が減っても、
それで中国人株主に配当する金額減っても、中国人経営陣もその企業の中国人株主も文句言わないんだ?

倫理とか道徳ってなによ?wwwwww
寝ぼけてるんじゃないよ、甘ったれるな。

109名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 06:06:19 ID:pDoST2Uy
ホンダは部品を安いところ(=中国)のものに一本化するんじゃなかったっけwwww
110名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 13:22:24 ID:IIKUPJjr
さて来たぞ

海外で幹部候補大量採用 三菱重工やパナソニック
新興国開拓に備え 2010/6/15 2:00
ttp://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819696E3E6E2E4938DE3E6E2E4E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

ちなみに朝刊の1面トップだった
111名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 15:59:00 ID:XTHdkF1B
10年くらい前に韓国でよくあったやつか
112名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:20:23 ID:PnL7oWQC
撤退か全員解雇しろ
113名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:34:12 ID:S7kJjoIC
元を切り上げしないから実質的な所得が上がらないんだよ
114名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:01:05 ID:xjOlyfmV
ストに染まった従業員は味をしめたからなー
総入れ替えしないと人間関係のミゾは埋まらない
115名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:02:45 ID:IO9e2PwY
さっさと撤退しないからこうなる
116名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:07:49 ID:o94Y/c0q
はやく日本へ戻っておいで〜
117名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:09:39 ID:qjU1xdKu
日本を捨てた罰じゃないの?
118名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:28:49 ID:x9TYVkXh
1ヶ月の給料が1510元。ここから年金、住宅積立金など将来の備えや、食費などの生活費もろもろ
全部を引いて手元に残る金が456元。

給料の30%以上が毎月手元に残るのに何が不満なんだ、こいつら。

こいつらのエンゲル係数は20%。日本は25.4%。
日本よりいい暮らししてて、一体何が不満なんだ。
119名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:21:40 ID:Wk9VLm32
もう止まらない
120名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:30:55 ID:57DprM50
>>118
比較対照は、日本人ではなくてホンダの社員
121名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:00:16 ID:u0wobs+d
土人に身の程知ってもらっては困る

土人らしく喚き散らしてくれないと
122名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:07:06 ID:TJ7o7ewZ
ホンダの平均年収は700万以上だったと思う。
月15万以上も食費に使うか?1日5000円以上だよ?
123名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:15:26 ID:HEZVkQMj
フィットの部品を60%くらい中国製にするとかってニュース最近なかったっけ。
地方だと安くても人集まるんだから日本で作ればいいのにな。
そりゃいまならまだ中国の方が安いだろうが、正社員20万で昇給賞与そんなになくても
地方なら十分集まると思うが。
124名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:19:00 ID:kVOZh4OB
容赦なくクビ切っちゃえばいいんじゃないの?
日本人相手だといつもそうしてるだろう
125名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:20:27 ID:kVOZh4OB
>>123
中国なら月2万だからな
それで働きは大して変わらんのだから比較にならんレベル
126名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:25:37 ID:ixZLA7AK
中国政府「労組の台頭を許すな!」
127名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:27:47 ID:UCJxWFgq
国外に資産を持ち出せないから
ホンダも引くに引けないw

技術や工場など全て中国に渡して身を引くしか
選択できないw
128名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 21:16:40 ID:ZOgamkVc
>>127
全部破壊して撤収もあるんじゃない?
129名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 21:30:35 ID:DqDP7eHo
>>110
どこに行っても同じ。
日本企業は海外に進出は無理。
売るだけなら金を貰うだけで済むが、買いに走るとぼられるだけぼられる。
こうなったらアジア全部回ってみるがいい。思い知るから。
130名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 22:44:24 ID:x9TYVkXh
>>120
だから、日本人のホンダの社員だろう。
131名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:29:59 ID:fC9iOba0
1600元を要求してるっていうけど、
日本で生活しているのを基準にすると月給8万円ぐらいでしょ。
フリーターと変わんないじゃん。
132名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:33:14 ID:OweIxwKf
いくらチャイナリスク煽っても、製造は日本に帰ってこないよwww
発展途上国巡りするだけwww諦めなよwww
133名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:37:50 ID:BwYxyKm4
>>132
ホンダだからなぁ
134名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:41:29 ID:jtI38UQR
巡った末に日本にたどりつく・・・wwwwwww
135名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:45:42 ID:BwYxyKm4
>>131
訓練工として、最低賃金以下で雇ってた実績もあるし
136名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 10:15:23 ID:8QUFCjXO
ホンダの工場は元々プジョーが撤退したところ
使ってるんでそ
137名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 10:59:24 ID:uArwimeq
>>39
現地の中国人買収して火を付けさせて撤収とかナイスプランww
138名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:49:43 ID:iIfEsMes
ブラジルでGMやVWのやり口を学んできたトヨタと
ノウハウを培ってこなかったホンダの違い
139名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 17:54:34 ID:Oe4fXBWi
だいたいユニ黒が成功したからって我も我もと中国に走る団塊日本企業がバカ。
布切れと車や電化製品、食品をいっしょくたにするなボケ。
命関わってるだろうが。
140名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 20:59:47 ID:MWBbRAe8
>>139
品質管理で何とかするところ。
問題ないよ。

中国人は要求出来るだけ要求してくれ。
この状況をホンダがどう対処するか興味深い。
141名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 00:22:22 ID:ZJykyyOI
シナでは日本人との50倍以上の賃金格差でもめているんだとか^^;;;
確かに日本側なら平均年収900万円だけど、現地工員の年収は15〜20万円だから、格差と言えば格差なんだけどね^^;
142名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 04:31:51 ID:iSPKC3kX
合弁会社だから簡単に引けない
最後は設備と建物は中国様のモノになるだけw
国を挙げて乗っ取るなんて昔からやっているだろ?wwwwwww
143名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 23:45:52 ID:i1nazTN6
部品供給が上手くいかないから工場が操業停止したね。
144名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 23:29:28 ID:qEUJrea+
他国の企業も中国事業の見直しを考えてるみたいだよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 00:06:21 ID:syt2mwzX
あははは。新帝国主義ハターン。
残ればスト地獄。全員解雇・撤退すれば工場への投資はムダに。
よーくかんがえよー。投資は大事だよwww。
146名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 00:10:37 ID:AUONrDOd
中共に日本の中小企業みたいなのは無いだろうから、
撤退すれば、どっかの国みたいに半端なエンジンしか
作れないメーカーが出来上がる予感。
しかし、インドのタタみたいに、国産自動車が出来な
いのは致命的。
147名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 00:11:46 ID:CIlwhcEw
しかし、チャイの労働者さえ立ち上がったのに

この国の派遣労働者、期間工は先頭きって何故動かん
ついでに請負労働者や契約社員
さらには若年の正社員工員
148名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 01:07:32 ID:syt2mwzX
>>147
立ち上がるどころか、工場構内でドリフトしてるじゃないか。
ストなんて甘い甘い。報復テロの日本の勝ち。
149名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 21:56:38 ID:xpvE1tkV
>>148
確かに、加藤は凄すぎたな・・・
150名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 23:46:51 ID:I/eo7/jh
犯罪じゃなくて正当なストで立ち上がらないといけないな。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:32:40 ID:cVLoniCy
もう原住民に工場ごと売りつけろよ。
取引は続けてもいいけど品質落ちたらタイやマレーシアの工場に発注すればいいだろ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:53:30 ID:oq7d+TfC
広東省なんて発展したところで展開するから問題であって、
内陸部へ少しづつ移転していけば、無問題。
153名刺は切らしておりまして
【中国】ホンダ、ストで中国販売が減少…市場全体の新車販売は23.4%余り伸びる[07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278949854/