【政策】三大都市圏の国際競争力を強化 戦略基本法案骨格固まる [10/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
746名刺は切らしておりまして
>>739
福岡ドームは商業エンターテイメント施設や半導体開発企業、
高級住宅地等と共に百道区域に開発された施設。大規貨物港湾整備とは
関係無いよw百道は港湾ではない。側にヨットハーバーがあるだけ
クルース船やマリエラなど湾内周遊船は沖合いコースを通る。
既存ですでに大盛況の商業施設が無くなる訳もない。

福岡は現時点で北部九州港湾として博多湾人工島、香椎埠頭など大深度埠頭
も整備。地の利から国際コンテナ貨物など需要増。北九州びびきCTも大深度
埠頭。ひびきは開業後ガラガラの釣堀と批評されるが、アクセス向上の為
新若戸道路など整備する。双方近年の貨物需要や経済状況から
アジアとの位置関係などから西の拠点として北部九州福岡地域の追加
重点整備が効率良く有効なのは普通に考えれば理解出来るはず。

つけ加えると
今後進む極東ロシア開発に関しても、福岡は4候補の中で唯一日本海側港湾
と言う海運物流コース条件を距離と共に活かせる立地。

委員会で実現可能性に問題あるかどうかについて質問が出たと言うが、
それへの応答が多かった言う事なのでは。最終説明で北部九州港湾案に
質問が特に無いと言うのは、西の拠点整備として選定に関し障害が少ないと
既に判断されていると言う事も考えられますね。状況不利と見える
中京名古屋港にも質問はあった。

もし状況が不利なら普通最期のプレゼンだから必死にPRするはず
だが、その辺神戸ソースの報道でどこまで客観性があるかは不明だが無いと言う。
まぁ最終的に参院選挙などのスケジュールも踏まえ政府三役が選ぶまで
分らないと言うのが実情でしょう。

中京名古屋案に関しては「踏み込みが足りない」との検討委最終見解との事。
補足だが、県南端大牟田三池港は最初から枠外。