【鉄道】「長崎新幹線を佐賀空港経由に」・・・JR九州元社長[10/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名刺は切らしておりまして
俺は結構良い案だと思うぞ
まぁ仕事柄ビジネスの立ち上げ部門ばっかり担当しているから楽観的に捉えている
だけかも知れんが、ビジネスなんてのはホンのちょっとの事、ちょっとしたきっかけで
歯車がかみ合い大きな力となって動き出す

大手の保守的な部署に勤めている方やユーザー層は価値観が違うと違和感を覚え
て拒絶しがちだけどね

先入観を捨ててビジネスライクに佐賀空港の現実だけをみてみると

・全国的に見ても複数年に亘り利用者数が増加傾向にある数少ない空港
 (09年度は全国トップの伸び率)

・失敗すると言われていた夜間貨物便は、損益分岐点が低いため貨物専用機を投入
 するまでに成長し、定着している

・ターミナル会社の赤字はあの便数でさえ利益を出し、累積赤字もあと2年で解消する
 見込み(空港事業全般の赤字額も圧縮傾向にあり、隠れ赤字を考慮しても年間の赤
 字額は福岡空港の数十年分の1以下)