【地域経済】長崎キヤノン開所式 御手洗会長「雇用守る理想の会社に」 [10/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 キヤノンは4日、デジタルカメラ生産子会社、長崎キヤノン(長崎県波佐見町)の開所式
を行った。世界同時不況などの影響で、当初予定した昨年12月の生産開始を延期したが、
その後の需要回復を受けて今年3月から操業。結果的に開所式が後回しになった。

 式典に出席した前日本経団連会長の御手洗冨士夫キヤノン会長は「国内に製造業を残し、
雇用を守ることがこれからの日本の課題。21世紀型の理想の会社を目指したい」とあい
さつ。長崎県の中村法道知事は「今後、正社員の雇用が1000人を超えると聞いている。
大変ありがたい」と話した。

 長崎キヤノンは、デジタルコンパクトカメラなどを2010年度末までに200万台、
11年度400万台出荷する計画。市況が回復しつつある国内向けのほか、中国などアジ
アの成長市場を視野に入れている。キヤノンによると、長崎キヤノンは正社員292人が
今年4月に入社し、来春も100〜200人程度の採用を計画。「従業員全員を正規社員
とすることで、個々人の能力を高め、モデル工場を目指す」としている。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100605/bsc1006050501003-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:00:42 ID:Y8TJ7SG4
(中国人の)雇用を守る
3名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:01:12 ID:gEScYo3K
意外や意外、キャノンが正社員で操業するとは。
4名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:01:53 ID:i9QDXgNP
キヤノン工場の誘致に補助金を出したのは違法、市民団体が知事を訴える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205927948/
【社会】キヤノン工事めぐる疑惑、脱税容疑で「浪速コンサルタント」社長ら5人逮捕 「大光」社長にも逮捕状
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234188455/
【社会】 御手洗冨士夫キヤノン会長が記者会見・・・コンサル会社社長逮捕について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234278459/
【脱税】自民党元議員を逮捕【キャノン・御手洗】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235246248/1-100
【国策】東京地検、大分の鹿島・キヤノン巨額裏金・脱税事件で御手洗の親族ら11人を無罪放免【陰謀】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240302290/

“派遣切りのキヤノンなど、福岡県の雇用補助金122億円受け取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231470093/
【赤旗】 キヤノン、「雇用機会の拡大」「地域経済の活性化」目的の補助金57億受けながら 〜大量解雇とは 怒る地元…大分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231466908/
【労働環境】大分キヤノン:求人に不適切記載、労働組合に入らないことが雇用条件…厚労省「ハローワークに問題」 [08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230243650/l50
【地域経済/大分】1000人離散、凍る町 大分キヤノン、突然の人員整理[08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230243650/l50
【雇用】請負・派遣1200人削減 大分キヤノン、デジカメ不振[08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228348502/

【御手洗】キヤノンという会社の評判、世評
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1229872539/l50
がんばれ特捜部!キャノンの違法を暴け【キヤノン】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1234289415/l50
キヤノンは下請け会社に責任転嫁するな
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/15c45ec6b816e4918ab51c758c33b35f
キヤノン 「非正規切り」の一方
1年間で剰余金2800億円増
正社員7万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_01_0.html
【社会】ハケンの敵、キヤノン御手洗経団連会長の極楽老後プラン…ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213593985/
5名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:02:26 ID:3OO2Agsl
御手洗のどの口が言ったんだ
派遣事業を育てた親みたいなヤツが御手洗だと思ってるんだけど。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:03:46 ID:0OWCe0jn
ラビ・バトラ
アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
7名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:04:06 ID:utTQ9KAT
>>1
便所には無理
8名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:04:21 ID:+i/jG9+u
どうゆう風の吹き回し?
9名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:04:34 ID:9L1t7rY8
竹中万歳
10名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:05:35 ID:Vo5nsNi+
理想は理想、あくまで追い求めるもの

なんて後から言い出したりしてw
11名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:06:48 ID:yPs1pTAd
身銭を切れくそったれが
12名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:09:19 ID:LC2Pby/A
キヤノンがよく批判さそれるが国内生産しないニコンよりははるかに良いだろ
13名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:09:36 ID:gNrQ+hGH
解雇規制緩和を見越しての行動では?
14名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:10:29 ID:EkcgZFs+
15名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:10:47 ID:DIzfmgkV
おまえが言うな
16名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:10:49 ID:0/ppsOWR
「派遣奴隷は雇用ではありませんから」
17名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:12:15 ID:1eh/z3ug
「偽装請負」が代名詞のキヤノンの本音は、違うだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:12:50 ID:xmbWzY1n

          経 団 連 が お 勧 め す る !

            労 働 力 完 全 定 額 制

              ホ ワ イ ト プ ラ ン

                どんなに働いても

            残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円


 「 WCEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換いたします! 」

 「 首切り自由! 使い潰し自由(過労死は自己責任)! 時間外割増料金UPの影響も受けません(時間外0円)!」
19名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:14:05 ID:wTiq94vv
名ばかりの正規、になるのか
20名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:16:57 ID:2HoQYwrO
この春、大分の各工場の下請を全部切ったのに…
21名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:19:15 ID:LmhbzIWu
この人とトヨタのあの人はいつ後ろからやられてもおかしくない
それぐら憎まれてる、つかね、子供や孫は此の人の家系と名乗ったら
外歩けないだろうそれぐらい憎まれてるやろ

警護を頼んでも死ぬまでなんて無理な話だし
今のうちに罪滅ぼししたいんじゃない?

あと、、いちおう、、擁護するなら、、たしかにキャノン内部で評判もわるかったし(むかしから)
派遣労働で若者を苦しめた張本人ではあるんだがそれでも養護するなら
少しでも雇用を維持しようと努力した人でもある
人間単純じゃないってことですね
22名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:19:57 ID:LmhbzIWu
トドのつまりは、>>12 なんだよな。
23名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:20:18 ID:6GD3I+wS
香ばしいにおいが・・・
24名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:21:14 ID:HCn7PTCo
 請負会社の正規じゃない?
25名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:23:44 ID:3OO2Agsl
大田区の工場で共産党の組合員を捨てるように解雇して訴訟問題になってものらりくらり
社員の雇用環境を締め付ける事から始めた企業はここが最初だね。
労働基準法なんかクソ喰らえといわんばかりだった過去は歴史に残らないかね。
てっきり一番に海外に出てゆく企業だと思ってたのにどうしたんだ。
26名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:24:10 ID:3+0MejqF
中国人に買ってもらうにはMADE IN JAPANの表記が重要だから最終組み立てだけは日本なんだろw
27名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:25:40 ID:wSjVVJn3
また何年後かに派遣切りが始まるのか。
てか補助金出すだけ無駄でしょ
28名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:27:14 ID:RprPkAXp
よし、今後カメラ類のたぐいは全部キヤノン製にする。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:28:54 ID:ZCaMiSKb
ヒトラー「ユダヤの人たちの命は私が守ります」
30名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:30:23 ID:4XC0rU3Y
「長崎キャノン」
出島に侵入する外国船を沈める兵器みたいだ
31名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:37:38 ID:a5Yifp3x
青森のプリンタインク製造子会社の工場で社員が時給850円の破格の好待遇なのに集まらない
派遣会社を使うことになりそうだ、と言ってたことが懐かしいな
32名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:39:45 ID:aNg5JPEu
正社員の雇用を守るために派遣労働者を切りますってことだろjk
33名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:41:28 ID:i9QDXgNP
【建設】キヤノン工場建設で口利き、コンサル社長ら脱税容疑で逮捕[09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234245601
【キヤノン疑惑】東京地検、御手洗会長の親戚を逮捕 元大分県議会議長、大賀容疑者の企業では役員に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234331557/l50
【社会】キヤノン工事めぐる疑惑、脱税容疑で「浪速コンサルタント」社長ら5人逮捕 「大光」社長にも逮捕状
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234188455/
34名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:42:49 ID:80IF36gY
>>12
2ちゃねらーがそんなこと
知ってると思ってるのかよwww
35名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:43:31 ID:a5Yifp3x
>>25
なんだかんだで、海外だと騒がれても日本じゃ騒がれないからな
36名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:44:53 ID:pde8ByrT
これからは正社員を大量に雇う変わりに給料は安くなるよ。
ここまで失業者が多いとワークシェアしないとヤバいでしょ。
ブラックだの何だの言えなくなる。
働く場所があるだけまだマシ。
37名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:49:31 ID:v+Yx69Z3
人民元をなんとかせんとまた閉鎖になりかねん
38名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:54:27 ID:VLeA1LIF
雇用を守って、成長分野へ人材が移行しないのははっきり言ってムダな訳で。
キヤノンみたいに将来的にはほぼ確実に潰れる企業に優良な人材を費やすより、成長分野にそういう
人たちを移行させる方が良い将来的には良いかと。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:57:04 ID:pde8ByrT
>>38
成長分野って例えば何?
40名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:59:20 ID:mXBLYQ+v
キヤノンは会社としては糞だけど、製品は良いから困る
41名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:00:13 ID:KLgtuPFw
うっそだあー。破壊しまくっていたのにな。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:10:26 ID:6OcTXosE
今まで請負を使って利益出してきたから請負使えないとなると・・・・
九州の某県の現場では生産現場ではコスト削減てうるさい
どんどんラインの人を減らしていってその分の工程が前後の人の仕事量だけ増えて秒単位で流さないといけないという・・・
そりゃ倒れる人が増えるわな
43名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:14:11 ID:6OcTXosE
ちなみに正社員の給料は最初手取り13万ぐらいからです
44名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:14:48 ID:Q3bfIkNQ
>>1
はぁ?
45名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:16:00 ID:Zy6NOwXm
ここは3交代制?交代勤務なら基本給に加えて夜勤、休日出勤、持ち場手当てとか諸手当
ついてヘタな大卒よりも支給額は多くなるのが基本なんじゃ?大手のメーカーはどこもそう。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:16:49 ID:g/AChSTa
人件費と土地の安さは魅力なんだろうな。
ANAも確か長崎にでかいコールセンター作ってたからな。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:17:02 ID:a5Yifp3x
>>45
キャノンは時給800円〜900円だぞ
48名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:17:12 ID:6OcTXosE
体に刺青の入った人が沢山いるお・・・・社員で・・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:17:34 ID:Zy6NOwXm
>>39
モノ作りしかありませんよ日本の場合成長分野なんて。
ものづくり以外の分野って日本では護送船団でやってたところばかり
で人件費だけが馬鹿高いところばかり。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:19:12 ID:Zy6NOwXm
>>47
現場の交代勤務ならそれに加えて諸手当つくもんじゃないの?造船や重工、鉄鋼といった重厚長大産業は
高卒の場合その辺の手当てだけはキッチリしてるぞ。その分高卒でも採用される人は好成績のやつになるけど
51名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:21:44 ID:6OcTXosE
4年前ぐらいは高卒でも優秀なやつ入れてたけど
いまや請負替わりのライン工が欲しいから地元でも有名なバカ学校から入れてるよ
当然荒れてます
52名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:21:50 ID:Zy6NOwXm
>>46
あと地方にいくとその企業を地元が思いっきり優遇してくれるからな。
東京だとワンオブゼムの扱いでも地方だとオンリーワンになるから。
メーカーが地方工場に今でも拘るのはその辺。
53名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:22:29 ID:ZCaMiSKb
>>50
大手やその子会社のの正社員なら必ず出るときまってるもんじゃないだろ
そういうコストを払うのが嫌でわざわざ長崎まで逝って現地の人を雇うんだろ
54名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:23:13 ID:6OcTXosE
工具が高いから二交代だよ
55名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:23:39 ID:Zy6NOwXm
>>51
うちは昔から正規雇用重視だから全国の工業高から優秀なのを推薦して
もらって(次男坊や三男坊といった県外OKの生徒)入れてるよ。うちの業界だと
九州だと比較的人が集まるし、九州の連中が一番使いやすい。
56名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:24:00 ID:al80FjJm
国内に工場作る→搾取!搾取!
海外に工場作る→技術流出!売国奴!

どうして欲しいんだよお前ら?
57名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:25:31 ID:6OcTXosE
はいって数カ月でお気に入りの高卒はラインの管理者になるから
すごい生意気なやつばかり
自分の親ぐらいの人にため口でしゃべったり
58名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:25:54 ID:Zy6NOwXm
>>53
うちだと本体子会社事業所採用の高卒でも一律キッチリ出てるよ。工場はほとんど地方なのに。昔は訓練生という中卒を採
用してたけどそういう人にも同様の扱いしてた。
59名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:25:56 ID:6OcTXosE
社員も使い捨てて感じはするな
60名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:27:58 ID:VFplpuw2
キヤノン村か。
ドイツのカールツアイス村にはかなうまい
61名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:28:05 ID:CYl6ShEE
>>56
海外に工場作って赴任なんかさせたら腹いせに
わざと技術流出する奴もいるからな
62名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:32:04 ID:bBRsS1kB
>>56
そりゃ御手洗だからねえ・・・こういう反応になるのも無理ないと思うな。
63名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:32:32 ID:xQoiSIcD
>>56
国内で搾取しなきゃいいんじゃないの?
64名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:33:27 ID:bzWO4vFL
65名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:34:41 ID:PVUeIEnL
ほんとならエラいじゃん
66名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:34:48 ID:Zy6NOwXm
>>56
とりあえず今の日本の理数離れを食い止めて技術系に進む人を増やさないと。
事務以外に使い道がない文系が宮廷からFランまでちまたに大量に出回ってるけど、
67名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:36:28 ID:yVXk/4v0
キヤノン子会社の正社員だけどきっちり残業代は出るよ
少なくともうちの工場は3交代制
時間外が30%増し深夜労働が35%増し
場所は言えんが中途でもどんどん正社員に登用されてる
増産増産で忙しすぎ…ただ教育システムに若干不満がある
68名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:36:41 ID:6OcTXosE
優秀な技術者そだててラインがすべて自動になるようにした方がいいよ
69名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:36:50 ID:AQK+uxVl
ブラック・ジョークか
70名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:40:43 ID:4HPu/lsv
>>2
中華キヤノン
71名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:51:42 ID:D0LDI5kb
人間を使い捨てライターみたいな物として扱い、保身しか考えていない会社です。
ト○タもキャ○ンも、派遣切りの責任と賠償・補償を、自民党と一緒になって
懺悔してから出直すしかないですよ、小泉さん、竹中さん。
はっきりいってこういう会社が、この先10年・20年と続いた歴史はないし、
政治家も学者も然りです。
72名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:53:08 ID:ro3eI3G4
ジッポライターくらい価値のある人間なら
そもそも使い捨てられないだろ
73名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:53:35 ID:YXvMiQ3o
デジタルコンパクトカメラはリコー一択だし

キャノンのカメラなんて、派遣の呪いがかかってそうで買えないわw
74名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:54:26 ID:48/iodCh
キャノン見直した
75名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:57:46 ID:ro3eI3G4
>>73
リコーの派遣切りは特に問題無いのか
あと、リコーの会長は別の経済団体のトップだ
76名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:00:11 ID:9/F7KFs7
ニコンやオリンパスみたいに、最初から日本人を使わなきゃいいのに。
なまじ日本人を使うからたたかれるんだよ。


反論ある方、どうぞ。
77名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:04:24 ID:s1lIPNRi
つまり、日本製は買っちゃダメなのね。
ニコソとかオリソパスとかキャノソとか
ソコーみたいなパチモンを買うべきなのか。
よくわかりました。
78名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:07:05 ID:9/F7KFs7
ニコンは一眼普及機ですら海外製ですよ(はあと)
79名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:07:23 ID:0FdHzINm
長崎県は派遣スパイラルに突入しました。
80名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:08:05 ID:Y8lJWJ4h
>>26

意外とこれが核心のような気もする・・・
たしかに向こうの金持ちには訴求効果たかいだろうな
81名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:20:33 ID:gkT+BSEg
いまさら国内に工場建ててもなんのメリットも無いだろ。
またキチガイ労組系団体が、マスコミ利用して執拗な嫌がらせをするだけだと思うが。

海外に出たほうが良いと思う
82名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:25:36 ID:O7H8O4fl
中国の日系商社、中国の日系製造業は、日本に回帰せよ。
中国に工場建設して、技術パクられて、従業員の賃金上がりすぎて、
デフレの日本で、ものづくりのノウハウ蓄積した方がよっぽどいい。
経団連のキャノンが率先してやらないとダメだ。
有史以来、中国と関わって良かったことなど一度もない。
共産主義の中国圏と一切関わったらダメだ。
83名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:26:46 ID:T45PA2M9
日本人の人件費が安くなったから。
84名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:29:23 ID:dCEXp6RT
ぬけぬけと、よくまぁw
85名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:31:42 ID:74jlbt9E
冗談キツイ
86名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:36:15 ID:n0ARm/ui
川棚住民にとっても悪い話じゃない。
役場連中は困っているだろうけど。
87名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:44:45 ID:Jcs9n8VU
時給より固定給+サビ残の方が良いと気づいたんだろう

と冗談はさておき、動機はどうあれキヤノンを少し見直した。
でもデジカメはニコン一択な俺
88名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:46:22 ID:v0QF4g7H
>>1
そうそう
わざわざ中国まで行かなくても、日本には九州という東南アジアがあるんさ。
89名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:49:50 ID:JZlmCbXQ
南朝鮮みたいに45歳定年、バイトの自給200円に(略
90名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:54:19 ID:PeBYr84Q
キャノンを叩いている奴はアホだろ。

ここの非正規上従業員は、契約更新停止されたとき、半年分の給料を就職活動支援金としてもらって、

うはうはなんですよ。

契約更新停止された人間は、だれも、文句言ってませんよw
91名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:56:57 ID:vAOJnXAD
しかし、波佐見みたいな山の中に工場ねぇ。
川棚みたいにもうちょっと海のほうが便利がいいんじゃないの?

92名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:57:13 ID:4VZe6eDB
歩く速度まで管理される会社
93名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:03:26 ID:wYpe+elo
>86
なぜ役場が?


しかし日本に工場つくるだけでもいいと思うがな
94名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:04:44 ID:V+wjNIhZ
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角  
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/page/3/

皮肉にも、国内生産を選んだがゆえに、製造現場が遠くなってしまった。高コストの国内で製造を行いつつ、
他社を凌駕する利益率を上げようとするキヤノンの製造体制に無理はなかったか。相次ぐ製品不良が何ら
かの異常を告げていることだけは確かだ。
95名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:11:18 ID:a5Yifp3x
>>93
請負や派遣は住民票移さないのが多い
だから税金を住んでる自治体に落とさないのさ
で、派遣住宅とか出来てインフラ整備に金はかかる
96名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:12:31 ID:n0ARm/ui
>>91
大村湾に期待しても無駄。
高速で鍋島に運んで、コンテナ列車で充分。
97名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:18:17 ID:m2L34moX
政権交代の原因はこいつとカトーだな
98名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:28:56 ID:i9QDXgNP
自民党が御手洗と宮内、西川善文を追及したらすぐにでも与党に返り咲ける
政治と金の問題を普通に追及したらキヤノン御手洗の大分工場問題と郵政、オリックスの問題をあつかは無いのはおかしい

民主も糞だけど自民党は糞が山盛りのトイレです。
御手洗だけにって全然きれいに落ちがつかねー
99名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:29:38 ID:2hJL7dmB
今日のお前が言うなスレと聞いて
100名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:36:57 ID:Cvm5SU9W
>>90
直接雇用されてればなw
派遣で入ってたら貰える訳ない
101名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:09:02 ID:i9QDXgNP
全くの嘘ではない
【栃木】キヤノン宇都宮工場 人材派遣会社に1億円支払い[12/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229973064/
【雇用】大分キヤノンの人員削減、キヤノンと日研総業が1億円ずつの解雇解決金支払い [04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240751648

キヤノン御手洗はこの問題で騒がれて、大分工場誘致問題に世間の注目が集まるといつまでも隠ぺいしきれないと判断してるのでは

【社会】社民党、大分キヤノンに申し入れ 1千人解雇で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229913403/l50
「違法解雇」は訴訟へ移行 派遣めぐる労働審判不成立 大分地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100305/trl1003051918011-n1.htm
「優先雇用や寮提供を」解雇の派遣ら、大分キヤノンに
http://www.asahi.com/special/08016/SEB200812100005.html

【企業】マルサも動いた! “財界トップ”キヤノンの黒い疑惑 (「サイゾー」3月号より)[08/03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205383170
http://news.ameba.jp/cyzo/2008/03/11879.html
http://news.ameba.jp/cyzo/2008/03/11891.html
102名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:12:09 ID:YZfWFsPS
【雇用名目の補助金 キヤノン 57億円受けながら、大量解雇とは怒る地元・・・・・】

 非正規労働者の大量解雇が社会的大問題になるなか、キヤノン
などの大企業は、「雇用機会の拡大」を名目に大分県から多額の
補助金を受けながら大規模に首切りを強行しています。この身勝手
なやり方に地元からは「大企業は社会的責任を果たせ」と怒りと
批判の声が上がっています。

 大分県には企業誘致のための直接補助や用地整備に補助する
制度が複数あります。県の資料によると、1996年度から2008年度
までの13年間で122億7000万円を支出しています。

 トップはキヤノングループ。グループ二社には「大規模投資促進補助金」
として30億円の直接補助や、 用地造成費の差額18億円を県が補てん
するなど、総額57億7000万円にのぼる「援助」がおこなわれています。
さらにキヤノンは大分市からも2008年度までの4年間で20億円の補助金
を受けています。

 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_01_0.html
103名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:32:22 ID:pbUw+q2s
工場内で歩く速度まで管理した上に椅子にも座ることの出来ない奴隷工場なのに?
104名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:36:46 ID:V+wjNIhZ

ニコン製カメラを支えるタイ工場、現地社員も共有する品質重視のベクトル(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d4c7dd49d114e55034ba9c0094a2d68a/

大卒エリートが続々 高い社員の定着率

8000人強いるタイ人正社員は現場の単純作業だけを担っているわけではない。管理を行っているのもタイ人だ。
「日本は請負会社を使っているから、指揮命令系統が複雑になることが避けられない。その点、タイのほうがよっぽ
どやりやすいのではないか」。ニコンタイランドの金澤健一社長はそう自信を見せる。



未熟練派遣工が組み立てる日本製デジカメと熟練エリートが組み立てるタイ製デジカメ
もうどちらを買えばいいかわかるよね
105名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:38:04 ID:NF5ve63R
杵築の周辺に建てられた派遣社員向けのアパートの
賃貸契約がリーマンショック後に解約されて、JA杵築市が融資していた
不動産融資が焦げ付き、JA杵築市が破綻し、
JAグループ大分がかぶることになったようです。
派遣会社と不動産主とは長期契約を結んでいたようですが、
約に立たなかったようです。
キヤノンの利益はこういた屍の上に成り立っているのですね。

JA杵築市 県農協との合併可決
[2010年03月25日 14:30]

景気悪化による不動産融資の焦げ付きなどで単独経営が困難になった
JA杵築市(阿部順治組合長)は25日、同市健康福祉センターで臨時総会を開き、
県農協(JAおおいた、阿部新咲理事長)への吸収合併案を賛成多数で可決した。
JAおおいたが29日の経営管理委員会で承認すれば9月の合併が決まる。
 臨時総会には、正組合員約1400人(書面決議分を含む)が出席。
阿部順治組合長が「昨年の減資に続き苦しみばかり押しつけて申し訳ない。
先輩が築いた営農活動を続けたいので合併の選択をした」と何度も頭を下げ、
理解を求めた。
 合併案や5支所の統合案などが提案され、出席者からは「支所がなくなっても
(営農指導などは)対応してくれるのか」「農協の原点は営農業務だということを
忘れないでほしい」などの意見が相次いだ。
 採決の結果、合併案は出席した正組合員の3分の2以上の賛成があり、可決。
そのほかの議案も賛成多数で可決した。
 JA杵築市の貸出金残高は約135億円で、このうち約50億円は賃貸住宅関連。
周辺の製造業の非正規労働者が大量に失職。アパートに空室が増え、
融資先の返済が滞り、不良債権化した。本年度決算は赤字額が約12億円に上る見込み。
 JAおおいたは原則、JA杵築市の賃貸住宅関連の融資は引き継がない方針。
農協関係者によると、合併前の不良債権などの処理費用は総額50億円前後が
必要とみられており、合併までに精査を進める。処理費用の財源はJAグループ大分で
調達する方針。

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126949510326.html
http://megalodon.jp/2010-0428-1726-46/www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126949510326.html
106名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:41:21 ID:uAvkuttA
>>25
出稼ぎの外国人でも雇うつもりじゃないか?
107名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:46:46 ID:NF5ve63R
>>26
大分の工場では中国人女性が働いてるらしいがw
108名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 14:50:47 ID:Zy6NOwXm
>>82
それをするためには

・教育で文系廃止して理系のみに統一
・理研を復活
・国が技術開発予算に大規模投入(社会科学の予算なんて削減)
・普通科縮小して工業・高専を充実

させないと。ムダに文系ばかりで企業のニーズに合わないなら
採用しようがない。
109名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:05:09 ID:/KSNyjuT
補助金詐欺のキヤノンか?
110名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:27:33 ID:0ucLmSth
埼玉だが、ホンダも期間工の募集かけてるぞ
まだ、懲りてねえのか。
111名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:31:28 ID:Ok4+6d/n
“偽装請負” キヤノンを告発
ソース: ttp://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/0610GisouUkeoiCanon.html

 大手光学機器メーカー、キヤノンの工場で働く業務請負会社の労働者が、
実態は派遣労働者なのに違法な 「偽装請負」 で働かされていたといって
10月18日、正社員として雇用するようキヤノン本社 (東京都大田区)
に申し入れました。

 申し入れたのは、栃木県宇都宮市にある 「宇都宮光学機器事業所」 で
レンズ製造などに携わる労働者17人。 加盟する東京ユニオンによると、
17人は県内在住の20代後半から30代前半の男性。 なかには10年も
働いている労働者もいます。

 請負会社に雇用されていたのに仕事の指示はすべてキヤノンが出しており、
実態は派遣労働者でした。 一時的に昨年から今年5月までは派遣契約に
切り替えられましたがその後、再び請負契約に戻され、現在も偽装請負
状態が続いています。

 労働者派遣法では派遣期間が1年を超えると、受け入れ側に直接雇用の
義務が生じます。 偽装請負は、法的規制を免れるための脱法行為だとして、
各地で摘発されています。

 労働者たちは 「正社員に負けない誇りをもって働いている。 請負や派遣
など将来設計も立たない不安定な雇用では重要な仕事を続けることができない。
正社員になって、これからも頑張りたい」 と訴えています。 17日には、
栃木労働局にキヤノン側に是正指導するよう申し立てました。

 同社の御手洗冨士夫会長は日本経団連会長を務めています。 グループ
では偽装請負が相次いで発覚。 子会社の大分キヤノンなどが労働局から
昨年指導を受けています。
112名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:40:12 ID:Rbo365RG
長崎知事はだまされたなw

×(地元)正社員1000人雇用
○(他から)正社員1000人(連れて)来よう

まず間違いなくこういう流れだ
伊達に正社員が溢れてる企業ではない
派遣を追い出すときも、他の部署から余り物正社員を
大量に連れてきてたしなwww
113名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:44:57 ID:NF5ve63R
>>112
絶対にだまされてると思う。
長崎地元民は絶対に キヤノン勤務社員向け住宅 を建てないこと。
大分ではキヤノン勤務派遣社員向け住宅が不良債権になってしまい、
結局、JAグループ大分がかぶることになってしまった。
治安も悪くなるので、戸締り施錠は厳重に。
114名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:50:40 ID:QidnncOQ
>>21
何で>>12を無視するの?
トヨタにしてもホンダや日産よりも日本の雇用に貢献してるよ。
115名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:52:46 ID:QidnncOQ
>>ID:LmhbzIWu
すまん、許せ
116名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:53:14 ID:5OkZMZgZ
椅子のない会社だったっけ
117名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:56:00 ID:Ok4+6d/n
キヤノンとグッドウィル系人材会社が偽装請負  (朝日新聞  抜粋)
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/76813/72189/20648190

 朝日新聞によると、キヤノンの宇都宮光学機器事業所における偽装請負問題で、
グッドウィル・グループ(GWG)の人材会社「ハイライン」(旧コラボレート)が、栃木
労働局から労働者派遣法にもとづく是正指導を受けていたことがわかったそうです。
 また、ハイラインによると、2005年5月から2006年10月17日まで、同事業所で
不適正な請負状況であったことを指摘されたとしています。
 労働者が偽装請負を労働局に申告した直後の同月末、キャノンとの契約を打ち切って
いるそうです。
118名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:56:23 ID:NF5ve63R
>>114
つ 中国人
119名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:15:23 ID:eh/b7vE3
キヤノンほど、国内生産、国内技術死守、雇用維持、にこだわってるメーカーもないのになぁ

まぁ経団連批判(笑)しか脳がない大多数のにちゃんねらーは知らないんだろうけど
120名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:18:24 ID:al80FjJm
経団連は叩いても同友会は叩かれない不思議
121名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:32:04 ID:Zy6NOwXm
>>119
大多数がメーカーと縁が無い文系だからじゃない?メーカーって基本理系と工業・高専で
文系は高学歴でもオマケでしか採らないからね。
122名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:17:48 ID:SuYYndsR
嘘でもいいから東芝の社長もこれくらいのこと言えよ

うちの現場じゃインドや中国人雇って日本人は次から次にクビだ
インド人や中国人の尻ぬぐいをしてるのは日本人なんだけどね
トップは利益のみ追求して事情を知らない
3年もすれば開発現場は日本人がゼロになる
その頃には退職金たんまり貰ってトップは知らん顔で退社か。

そのうち日本にも極右が現れると本当に思うよこのままでは、、、
123名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:18:22 ID:Ceq/HzpK
( ´,_ゝ`)プッ
124名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:20:35 ID:SuYYndsR
>>119
>>121
キヤノンは確かに純正国産社員はクビ切られないよ
その代わり偽装請負の連中を雇用の調整弁にしてるだけ
キヤノン正社員1人に対して偽装請負が10人なんてチームはざらw
売上半分になっても偽装請負人を5人くらい切ればOK。
125名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:22:32 ID:cnwXEC9g
日本人と言ってないのがミソ
126名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:23:18 ID:mx9GyzqE
まあ、批判されているキャノンさえ、仕事が無い田舎からするとましに思えるからな。批判されるのは、経団連の要望ばかり聞いていた政府を支持した国民だろうけどさ。キャノンをやみくもに擁護する人も痛々しいよ?赤字垂れ流して雇用守っているみたいに聞こえるし。
127名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:35:05 ID:M1qkIHrN
ここって社員の平均給与100万以上下がったけど利益はいつもの水準で確保した会社だよね。
リーマンショックの影響反映した去年。
128名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:35:19 ID:++8M7wln
社長の部屋以外に椅子が無い会社だっけ?
129名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:41:36 ID:Pc1Hnc4a
【キャノン役員平均報酬・キャノン従業員平均年収の推移】

          役員平均報酬         従業員平均年収
2010年    6360万(+8.34%)       716万(-12.4%)
2009年    5870万(+23.3%)       811万(-5.82%)
2008年    4760万              862万
130名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:34:07 ID:0hdN725W
率先した派遣切り、中途採用排除で有名なキヤノンさんじゃないですか。
雇用守るってどこの?
131名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:51:15 ID:1XLl6pgH
どうせキャノン買えないのでべつに ホヤでデジタルも使う
132名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:05:01 ID:bcpOqIYe
>>5
どっちかっつーと、先々代経団連会長の憶堕の方が以下略
133名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:15:45 ID:NF5ve63R
>>122
パナも一緒だろ。

確かに工場立ち上げなどでも日本人がぶったおれるまで働いて
立ち上げてるんだけどね。
134名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:30:58 ID:s3VHQ5Y4
長崎は沖縄以外の全国で一番所得が低い県。
つまり給料が全国最低でよい。
それなら派遣会社にマージンやるよりも正社員にしたほうが安い。
135名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:32:50 ID:80IF36gY
>>130
経団連会長は住友化学に移ったぞ
そっち行けよ、ゴミクズ
136名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:38:00 ID:htUee3Pe
やはりキヤノンは愛国企業だな。
なんだかんだいって、国内に雇用作るんだから。

国士さんたちも、どうせなら日本に雇用を全く作らない企業を叩けよ。
137名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:06:00 ID:ro3eI3G4
>>104
リーマンの時ニコンがタイで大量解雇するという落ちが
つかなければいい話だったのにねそれ
138名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:10:24 ID:Gomj++Eh
これからの地獄の3年間をこれで乗り切れるか。。。
139名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:30:41 ID:JNy9F/ay
これは、偽装請負を隠す為に工場から離れた所にバスを停めて、派遣に工場まで長い距離を歩かせたキヤノンさんですか?
140名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:40:07 ID:NuitqRs1
※ 派遣・請負は雇用ではありません
141名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:43:28 ID:al80FjJm
そもそも派遣=雇用調整弁が前提でしょ?

派遣になった方々は自分がどういうポジションだと思っていたの?
142名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:52:14 ID:gDuaEyyA
こいつほどの人間の屑はいないな
143名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:52:57 ID:wTiq94vv
全国的に”名ばかりの正規”が急増中。
賃金は安い上、非正規との決定的な差は労働時間の長さ。
時間給換算すると目も当てられない状態。ボーナスも無く退職金も雀の涙。
時間拘束される分、非正規よりもさらに抜け出すことが困難で、生ける屍を増産。
144名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:54:25 ID:iRHcSdxA
>>143
そういうのには既にワーキングプアという立派な名前がついてる。
145名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:57:48 ID:gd03QYZl
マニフェスト守らずとも民主誉める
民主支持者みたいなレスばかりだな
146名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:22:34 ID:zq860Yf7
守るだと・・・?今雇ってる労働者は守っても
新規は取らんでは意味ねーぞ
147名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:25:22 ID:G0rPBnm+
さあ低能民青くんたち、このスレで恨みを晴らすんだ!
148名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:29:44 ID:CGSSH+S6
ユニクロやホンダのような海外生産デフレ輸入売国企業を崇め奉って国内生産トヨタやキャノンを叩く愛国2チャンねらー様(笑)
149名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:46:50 ID:aRGcah1R
低賃金の正規社員が大量に誕生しました
150名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:49:31 ID:htUee3Pe
>>148
いや、俺も不思議でしょうがないんだよ。
長崎に工場なんか作らず、海外に作ればもっと利益が出る。

あえて企業の利益を犠牲にして国内に雇用を作ってるのに、
なんで叩かれるのだろうか。
151名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:05:44 ID:bG3bZ6M9
>>150
自治体から補助金をもらってるから。補助金は税金。
152名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:12:52 ID:ro3eI3G4
税制とかの優遇措置自体は海外にも普通にあるけどね
国内での補助に比べての額の代償は知らんけど
153名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:41:20 ID:9/F7KFs7
煽る人  日本から派遣(のしてる仕事)を無くせ
哀れな人 日本から派遣(というシステム)を無くせ

どこの国の人が煽ってるんだろうな。
ニコンやオリンパス生産してる国の人か?
154名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:45:41 ID:80IF36gY
>>150
派遣や請負やってる馬鹿が
そんな難しい(笑)こと
考えられるわけねーだろ


単純に勝ち組(笑)に見えて
経団連で目立つ企業を叩いてるだけだろ

その証拠に一般人になじみの薄い
住友化学は一切叩かれない
155名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:46:59 ID:37eMVhuk
野球でトレードされたらサインプレーやベンチ、フロントの秘密は全部セットに
なって移動するし、それが当たり前。

だから雇用の流動化が進めば当然、仕入先、製品原価、製造法、新製品スケジュール
なんかもセットで流動化するのが当たり前!戦力外通知受けたら3年間は同業他社
での就業禁止なんていってたらプロ野球のトレード成り立たないのと同じだ!
156名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:55:48 ID:Yr9u9VBm
>>153
ニコンオリンパスはキャノンと市場かぶってるの?
こやつらは研究機関向けのきがするんだが
157名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:56:49 ID:N2afSGNM
うすうす気が付いていたけど、ここのデジカメは他社の同等品と比べて3000円程高いです
158名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:12:34 ID:9/F7KFs7
デジカメのはなしだろ?
一眼レフですら海外製で日本メーカー名乗る資格ないだろ。
159名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:15:49 ID:ro3eI3G4
>>158
アップルやソニーは香港の会社ですね
分かります
160名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:21:43 ID:hB+Cpr6Q
>>91
どっちみち、沿岸部には土地確保できないでしょ。
161名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:22:37 ID:SVDjwPRJ
>>148
ユニクロやホンダも叩かれてるから心配するな
162名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:25:49 ID:pA7CQvfb
まだヒンコン詐欺に騙されてる奴がいるんだな
日本が法治国家になれる日は遠そうだ
163名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 02:21:12 ID:14/T5sta
さっ、続けないさい。困った事があったらなんでも言うといい。君たちは大事な労働力なんだ(AA略
164名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 02:35:19 ID:FU1PVDRc
俺が派遣切りされたコニカミノルタより良心的だろ、キヤノンは
165名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:45:17 ID:1ivF16Pa
>長崎県の中村法道知事は「今後、正社員の雇用が1000人を超えると聞いている。 
>大変ありがたい」と話した。 

>キヤノンによると、長崎キヤノンは正社員292人が 
>今年4月に入社し、来春も100〜200人程度の採用を計画。

来年のは計画だけだし、幅も広すぎて具体性0。

話半分にも届かない、きっと1/3だな。
166名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:47:44 ID:tKEGAEy9
>>119
たいがい一行レスの頭悪そうなやつだね。
本来のネラーではないよアレは。
167名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:59:18 ID:8PDkadgV
国内での操業は評価する。
請負やらで欠陥が出たりして方向転換したようだね。
まあとは言っても計算が有ってのことだろう。
168名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 07:01:05 ID:oFm3BWc5
>>165 海外組みはフルボッコに言われないのはなぜなんだろ。

あ。叩いてる国の人に怒られるな。
169名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 07:19:43 ID:JZyvwq6j
>>164
お前ずっとそれ書いてるなw
お前が切られたのは正しいと思うわw
170名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 08:49:56 ID:gy4BWBgo
派遣法改悪したのが御手洗だからな
別の工場では最長2年11ヶ月の期間工使ってる
171名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 11:08:39 ID:V4URf58G
キャノンの下請け工場の派遣で働いてる
時給1000円
仕事はそれほどつらくない
自分の所の行程は8時から5時の定時上がりがほとんど
残業や休出がほとんどないができればやりたい
172名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:53:25 ID:W5o16DOW
長崎の諸君、INCと時間外の割増率が違うの知ってんのか?
173名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 18:14:16 ID:LQJWKgtz
採用は地元限定でお願いしますよ。
174名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 18:30:04 ID:shbeCqzh
長崎キヤノンというひ孫会社で給料抑制なんだろう
175名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 18:36:24 ID:8MmlIMdR
残業しないとまともな暮らしができない給与体系がだめなんだろうな
あと、不細工は強制的に整形させて休日を彼女と楽しめるようにしたほうがいい
176名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 12:00:53 ID:ODSRcPbi
キヤノン偽装請負 訴訟  −  2010年05月28日
http://www.mdsweb.jp/doc/1134/1134_45o.html

 キヤノン偽装請負事件訴訟の第5回口頭弁論が5月17日、東京地裁で行われ、傍聴席に
入り切れない多くの支援者がかけつけた。

 この日は原告代理人・雪竹奈緒弁護士がパナソニックPDP事件最高裁判決について
「労働者供給事業禁止を規定する職安法を排斥し、派遣法のみが適用されるとして違法派遣
を合法化している」と批判する意見陳述を行った。裁判は双方の主張がほぼ出揃い、次回
7月1日午前10時半からの口頭弁論(527号法廷)で立証に向けた審理が行われ、秋以降、
いよいよ証人調べという正念場を迎える。

 夜のキヤノン非正規労働者組合を支える会総会で、主任代理人の笹山尚人弁護士は
「キヤノン争議は労働者派遣の異常を告発し、派遣法是正を求める流れの中心にある大争議。
パナソニックPDP判決をひっくり返し、派遣法抜本改正を求める運動の中で勝利をつかむ」
と強調した。

座り込み行動で闘う
 「6月8日、キヤノンを含め栃木で闘う争議が東京本社を攻める1日行動に取り組む」
(栃木労連・武藤さん)「派遣法改悪阻止に向けて国会議員要請、国会前座り込みで共に闘おう」
(吉岡力さん)「キヤノン本社のある大田区で企業の社会的責任を追及する行動を連帯・
共同して取り組みたい」(大田区労協・武田議長)など、多くの争議が手をつなぎ共同行動
で闘おうとの発言が相次いだ。

 最後に、原告の阿久津真一さんは「人前で話すのが苦手で何日も悩むし、ビラを作ることも
つらい。でも、何もやらずキヤノンのいいなりの判決はもっとつらい。賃金差別や不安定雇用
を続け、人の心を踏みにじり謝罪もしないキヤノンは絶対に許せない」と力強く語った。
177名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 12:57:37 ID:Koq9ZN0i
ニコンの生産拠点はタイであり、日本ではない
日本で生産しているキヤノンのほうがマシだと思う。

ここの連中のトヨタ・キヤノン叩きは筋が通っていない。
178名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 12:59:45 ID:jZEZB3va
御手洗はキヤノンの小沢
179名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:22:15 ID:aVqG7Cpj
         ______________
        。8888888888888o。
       。88888888888888888o。
     。8888゚             88。
    888゚                ゚88。
    88゚               | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^       | 奴隷どもよ、私がお手洗い観音である。
  r、r.、|       ノ-==-ヽ       | お前らは私の2億円の報酬維持のために命削って働きなさい。
 r |_,|_,|丶               /
../|_,|_,|_,|,r'ヽ ヽ       /  /
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/                ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /      お手洗い  ....     l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /        C A N N O N     | 


180名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:38:46 ID:KGBnrPv0
>>172
本体の技能系なんて、いてもほんのわずかだろ。
一部の幸運な奴と比べてもしかたあるまい。
181名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:38:48 ID:yK3Nmhpn
おまえが雇用守るとかいうな。クソが。
182名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:44:33 ID:1oFYAigi
INCは7h労働で工場は8h労働。
この差は1年にするとでかい
183名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:49:42 ID:57UZjcHQ
誰の雇用を守るんでしょう
184名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:50:49 ID:mZ16QPu8
奴隷は奴隷としてきちんと維持してあげるお
185名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 19:49:02 ID:qtmEURbD
>>182
有休の付与日数も全く違うらしい。
長崎の諸君、INCの奴隷にだけはなるな。
早く労組を立ち上げろ!
186名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 19:52:19 ID:qtmEURbD
それと、低脳な新卒多すぎ。
うざい
とっとと辞めろ!
187名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 20:45:48 ID:hWKTSbT4
長崎の田舎モンにカメラ組めんの?
てかカメラ見たことあんのW
新卒使えるやついるとは思えんがW
188名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 21:07:18 ID:yha91EuB
イ更戸斤の会社だからな。その内、偽装請負でもして利益は出すんだろ
二コンもMade in Japanにしないとブランドイメージを維持できないんじゃないかと

年齢給を廃止、企業年金もナシ、基本給も下げて、賞与も年2-3ヶ月だけ
年収が今より100万円単位で下がるが、年齢制限大幅緩和で十分に優秀な人材を確保できる

地方に工場を建設すれば年収は250-450万円で十分。休みは多いし大手のブランドイメージもある
189名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 10:39:47 ID:9KzPwc6e
平成19年2月23日 衆議院 予算委員会、
枝野氏(行政刷新担当大臣)がキヤノン御手洗会長の偽装請負について追求

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=152612  (動画)
190名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:09:09 ID:owdNnW60
>>173
2ch情報だが、大分キヤノンには中国人女性がいるようです。
191名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:14:57 ID:VROfnd42
日本にあるだけまだマシだろ
お前らも文句を言うなら少しでも雇用を生み出してみろよwww
192名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:16:07 ID:6OpYckOB
でも 派遣なんでしょう?w
193名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 20:21:40 ID:pEqfG53r
>>12
正解
194名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:56:11 ID:dj/ugJ4h
中国に巨大“自殺”工場の余波
中国の台湾系工場で起きた連続自殺が波紋を広げた。背景には中国の構造問題。
日系企業も対岸の火事ではない。低賃金労働者に支えられた中国式生産の転換点とも言える
日本が米アップルの「iPad」発売に沸く裏で、中国ではその生産現場での痛ましい事件が次々に起きていた。
その舞台は広東省深市、台湾のフォックスコン(富士康科技集団)の工場。
世界最大のEMS(電子機器の受託製造サービス)企業である同社は、アップルやデル、ソニーなど世界中の大手企業の製品を生産している。
45万人が働くその巨大な工場で、従業員の自殺が相次いでいるのだ。
「血汗工場ではない」
今年に入り、中国各地で最低賃金の引き上げが実施されている。広東省全体でも約2割上昇する見込みだ。
一方、メーカー各社は新興国向け低価格製品に舵を切っており、コスト削減圧力は強まっている。
現場からすれば人件費上昇を1人当たり生産性の改善で吸収するしかなく、労働者の管理を強化する動きが広がっている。
一方で、出稼ぎ労働者の気質の変化がそれを難しくしている。ある日系機械メーカーの現地法人社長は「以前なら収入が増える残業を喜んでくれたが、
最近は敬遠する労働者が増えてきている。
賃金だけではモチベーションを引き出しにくい」と打ち明ける。

「中国式生産」の転換点
今後の余波として、まず賃上げラッシュがある。既にフォックスコンは今回の騒動を受け、約2割の賃上げを表明した。
賃金相場全体への影響が懸念されている。
さらに長期的に影響が大きいのが、労働法制の強化である。
広東省の生産現場は、労働者の長時間残業によって支えられている。
今回の件で中国の生産現場の労働環境が欧米のメディアや人権団体に改めて問題視され、労働法制が一気に厳格化されれば、
「工場運営のコスト構造が変わってしまう」(日系電子機器メーカーの社長)。
フォックスコンは低コスト大量生産という「中国式生産」の権化のような存在。その挫折は、中国のモノ作りを変えるターニングポイントとなる可能性がある。

日経ビジネス 2010年6月7日号14ページより

>>長崎キャノン
長崎県民を低賃金でこき使おうなんぞ思うなよ(−−〆)
195名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 13:39:18 ID:3BwaUwZx
御手洗会長「(偽装請負と違法派遣の)雇用守る理想の会社に」
つまり、違法行為をバンバン推進していきます宣言だろw
196名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 13:49:50 ID:4B+Oco0A
>>194
>>長崎キャノン
>長崎県民を低賃金でこき使おうなんぞ思うなよ(−−〆)

長崎県で中国人を低賃金でこき使うから心配するな。

197名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 13:51:39 ID:4B+Oco0A
キヤノンの企業理念は「共生」です。共生は「文化、習慣、言語、民族などの
違いを問わずに、すべての人類が末永く共に生き、共に働いて、幸せに
暮らしていける社会」をめざします。現在、地球上には共生を阻む
さまざまなインバランスが存在しています。なかでも、貿易インバランス、
所得インバランス、そして地球環境のインバランスは、解決していかなければ
ならない重要な課題です。キヤノンは共生の実践により、これらの
インバランス解消に積極的に取り組んでいきます。真のグローバル企業は、
顧客、地域社会に対してはもちろん、国や地域、地球や自然に対しても
よい関係をつくり、社会的な責任を全うすることが求められます。
キヤノンは、「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献していくこと」をめざし、
共生の実現に向けて努力をつづけます。
198名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 13:55:23 ID:JEZBF2qv
きれいごと言う前に偽装請負やってきた償いしろよ、売国奴
199名刺は切らしておりまして :2010/06/16(水) 14:05:44 ID:cgkbxxsW
キヤノン進出めぐり企業・県政の癒着をただす。
若者を使い捨てにしないで・・・派遣をなくし安定した雇用を
http://www.oct-net.ne.jp/~jcp-oita/0804gikaihoukoku2.pdf
200名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 14:17:47 ID:Lk0VR4hl
お・・・御手洗
201名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 14:19:58 ID:Lf/d35jf
>>144
ワープアは非正規の中でも底辺の生活してる連中だろ(ネカフェ難民とか
貧乏自慢・残業自慢してる正規の底辺連中はなんちゃってワープアで、本人たちは非正規より上だと思ってる奴ら
実態はトヨタ・キヤノンあたりなら非正規でも底辺リーマンよりはよさげだけどな
202名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 14:37:26 ID:DDBX0Rhi
閉所式かと思った。
203名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 19:17:46 ID:P34YN3Hs
この会社、事故違反が多いって社内放送してたぞ。
社会のルールも守れないクズばかりの会社。
早く大分に帰してくれ・・・
204名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 19:23:34 ID:nN2kMyFS
>>203

そのルールを守れない一員なんだろ?
さっさと大分帰れよW
長崎の人の迷惑なんだよ
205名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 20:05:33 ID:P34YN3Hs
>>204

俺は無事故無違反ゴールド免許。
大分の請負の方がまだ人間的にまとも。

儲かってもいないくせに、偉そうに社長車なんか買うな
10年早いわ
206名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 21:25:13 ID:OaxaPJbq
この会社にコンプライアンス担当っているの?
いるんだったら、責任とってとっとと辞めてしまえ
207名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 18:16:40 ID:aGZZlXNx
>>205

無事故無違反ってただ車を買えないだけだろW
かわいそうにWW

福島に来ればいい生活ができるぞ
208名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 21:41:26 ID:fmApkceG
>>205
波佐見は車がないと通勤できないところにあるんだよ。
今さら福島なんぞには行きたくない。
209名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 21:54:54 ID:XhrlJlYF
>>207
俺はブレイド乗ってるよ。
社長の○クサスには敵わんが。
210名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 01:15:04 ID:bpJ7zL38
低賃金正社員がキーワードなのか?
211名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 01:21:46 ID:9surCclb
>>209
長崎観音の社員?
トヨタ・奥田の後任として日本経団連会長になった事で叩かれまくった便所もそうだがマゾかとw

観音系社員ならトヨタ車は買わない方が良くない?
トヨタの尻拭いまがいな派遣切り問題で、会長がどれだけ不必要に叩かれまくったと思ってるの?
212名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 01:34:03 ID:7o3kqEhy
麻生の雇用配慮の要請を受けた翌日、
1万人クビにしたやつでしょ?わざと
213名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 01:52:59 ID:aBqzbJbp
安い従順な奴隷を求めてどこにでもいくな・・・
214名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 11:24:47 ID:LaBNnw2Q
長崎勤務の人間は車ないと生活できない環境で暮らしてるんだW

公共交通やらを利用して地域の環境や売上やらに貢献しろよW
おまえらなんてどうせ地元民からは迷惑にしか思われてないんだろうからなWW
215名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 21:19:46 ID:6hZcjmEo
>>214
公共交通機関で通勤したいところですが、その交通機関すらほとんどない辺鄙なところです。
先日、棚卸の日にやる仕事がなかったので、地元のゴミ拾いをしているふりをしてましたW
ここの食堂(レ●スト)は不味いので不評です。
こんな会社を選んだ責任者はだれ?
216名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 21:24:19 ID:6hZcjmEo
>>213
パワハラの多さは大分並み。
給料の水準は大分以下。
こんな会社でも働きたいのか?
はっきり言おう
や・め・と・け
217名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:07:15 ID:y0pVws5R
東芝:745万 社宅・寮
日立製作所:700万 独身寮・社宅
ニコン:676万 寮
パナソニック:756万 独身寮・社宅
富士通:764万 寮
三菱電機:749万 独身寮、社宅
リコー:715万 寮 社宅
シャープ:678万 寮 社宅
オリンパス:624万 寮 社宅

キヤノン:716万 何もなし
218名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:09:04 ID:w2Zg6DhL
>>214
お前は九州を何も知らないな。
ここに勤めたら超エリートだぞw
219名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:15:24 ID:9jcaL8p+
>>12
国内生産してるから叩かれてるんだろw
言わせんなよ///
220名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:20:59 ID:iDO9s5et
お手洗いさん誤解してたよ(´・ω・`)ゴメンナサイ
221名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:21:55 ID:LaBNnw2Q
>>218

九州を知らない?
俺様は九州の出身だけどW
エリートではないが、おたくらよりはましかもねWW
なんせ天下の観音グループですから
222名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:24:01 ID:2l53zMA+
>>63
高かったら買わないくせに
223名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:26:20 ID:TZ5GTc6c
亀山社中作れよ
224名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 06:49:38 ID:GAsM3m5r
>>217
長崎は、独身寮・社宅がない時点でアウトだね。
独身寮もなくて、どうやって社員だけの会社をつくるんだ。
こんな田舎じゃどう考えても無理だろ!
観音グループ社員ワープア生産モデル工場。
225名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:27:34 ID:RzMES7Pe
頑張れ
226名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 01:35:35 ID:RzMES7Pe
というか、寮とかいらないんだ
雇用は地元でOKなんだ

大分とくらべたらダメだよ

改革の第一歩

社内で書き込んでる人

やめとこ〜よ
227名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 06:15:28 ID:KMJzrtx5
>>226
では、貴方様が、クズ社員を再生させてあげてください
228関連企業:2010/06/22(火) 13:41:10 ID:WlEentqV
感謝と反省 目先の人生送るより、未来に向かって生きたほうが得だと思うけど!
229名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:57:10 ID:sbRVuuv4
>>224
長崎の地元の人は絶対にキヤノン勤務の人向けの賃貸住宅を建ててはだめだ。
大分ではリーマンショック後に派遣社員が切られて
派遣社員向けの賃貸住宅が不良債権になり
結局、JAが損失を被ることになった。
長崎では同じ間違いを犯してはいけない。
230名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 13:57:59 ID:Vkso/8EK
イ更 戸斤 で 糸氏 ね
231名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:17:39 ID:Zzkg7jYO
地元の不動産関係者も大分の事はわかってらっしゃいますよ

心配ないでしょう
232名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:23:11 ID:YUNElLfX
コイツがトップまで上り詰めた理由が分かった気がする
233名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:24:54 ID:YUNElLfX
政権交代した途端に民主党の靴を舐めるようになったクソ野郎。

234名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 08:15:16 ID:fiGcXvG0
>>231
JA関係でも情報交換して欲しいです。
大分では支店が廃止になったりして
本業である営農指導などをしてくれなくなるのではないかといった懸念があります。
詳しくは大分合同新聞が報道しています。
キヤノンのキの字も載ってませんが。
235名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 08:24:36 ID:ZAFMeRKx
冗談が言える素敵な会長さんですね(笑)
236名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:06:51 ID:CsYd38Y3
【広島】小泉氏が首相だった頃の「国が元気になる」ような勢いが好きだった-派遣切りされて生活保護を受ける45歳男性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277263158/
237名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 18:42:29 ID:4aT3Vhff
この会社に入るためにはどうすればいいの?
勉強?面接のときの愛想?それともコネ?やっぱり金か?
238名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 19:09:42 ID:UZMrkhHX
えっ!?御手洗は多重人格なの?それとも2人以上が存在するとか?
239名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 19:19:07 ID:sfzT/b1I
キヤノンの一眼カメラは面白味が全くない
240名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 21:17:03 ID:t6QFrz5L
当時の首相だった麻生さんが、雇用に配慮してくれるよう
じきじきにお願いした翌日に、大量派遣切した人。
241名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 21:18:30 ID:WKHoG5DT
【経済】日本AEパワーシステムズ社の中国合弁会社、出資比率の見直しにより経営権が中国側に[06/24]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277326425/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/24 05:53:45 9658???
- 日本AEパワー、中国側に合弁の経営権-出資比率見直し -

 日本AEパワーシステムズ(東京都港区、河合忠雄社長)の中国合弁会社は、出資比率の見直し
により経営権が事実上、中国側に移った。山東省にあるガス絶縁開閉装置(GIS)の製造・販売会社で、
合弁相手の要請に応じた措置という。中国政府は電力設備などの社会インフラ機器の国産化戦略を
進めており、今後、同様なケースが増える可能性もある。

 これまで日本側の出資比率は56%だったが50%に変更、董事長も合弁先の山東魯能集団の
出身者になった。同合弁会社は日本AEパワーの連結子会社から持分法投資会社になった。

 総経理は引き続きAEパワー側から派遣し、今後は主に技術開発や品質などを担当する。中国で
変圧器や開閉装置など電力設備の入札資格は、地場企業が優先されるケースがほとんど。特に
送電最大手の国家電網が商談に強い影響力を持つ。

 中国では電圧110万ボルトの超高圧送電「UHV」の敷設が計画されている。今後、10―20年間で
約50カ所の変電所が新設される見通しで、特にGISなど大電流の遮断技術が欠かせない。中国側は
日本などからの技術移管を目指している。

 AEパワーは中国に3社の合弁があり、残りの2社は引き続きAEパワーが過半以上の出資で主導権
を握る予定。他社では東芝のGISの合弁(河南省)は設立当初から地元資本との折半出資。三菱電機
の合弁(河北省)は三菱が8割を出資しているが、今のところ資本構成の変更要請などはないという。
 AEパワーは日立製作所、富士電機ホールディングス、明電舎の3社が送変電機器事業を統合し
2001年に設立。10年3月期の売上高は約1100億円。現在の海外売上高比率は4割で中期的に
6割まで引き上げたい考え。中国の売上比率は13%程度。ただ海外は自社の戦略が実行しやすい
北米や東南アジアに力を入れる。
242名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 11:46:23 ID:cY52GBVm
この会社は全員モラルとモラールがなってない
243名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 21:05:21 ID:1A12821a
>>242
社員の平均年齢21歳
どう考えても新卒の採りすぎだろ
こいつらをどう教育していくつもりなんだろう
244名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 18:33:28 ID:C7+ktn4w
長崎に行く予定ですが環境はいかが?
245名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 20:53:57 ID:qjCborrt
>>244
出向?応援?
若い衆が多いんで、雰囲気はOCMに近いかも
まあ、上の連中はINCかOCIのやつらばかりだから
近いうちに荒んでいくだろうね
住環境は安岐と同レベル
246名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:27:49 ID:OYmE6zBF
発声練習で過呼吸、6人搬送 代々木のゲーセン
6月30日19時4分配信 産経新聞

30日午後0時45分ごろ、東京都渋谷区代々木のゲームセンター「セガ代々木店」から「従業員が気分が悪いと訴えている」と119番通報があった。
東京消防庁によると、店内で発声練習などをした18〜24歳のアルバイト女性6人が過呼吸になり、病院に搬送された。いずれも軽症だという。
セガ広報部によると、同店は7月中旬にオープン予定で、30日午前10時から午前11時半まで地下1階でアルバイトの男女30人が接客研修受けていた。発声練習は約30分間行われ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などと繰り返していた。
気分が悪くなった6人は横になるなど休憩していたが、状態がよくならなかったため、社員らが119番通報した。
現場はJR代々木駅近くの繁華街。救急車やパトカーなどが集まるなどし、現場は一時騒然となった。

モラール訓練して気分悪くなったら誰が責任とるんだ?
247名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 19:32:14 ID:MX1kbCbX
ここの中途採用の求人期待してますが、ないのですか?
今いる新卒の若者よりも使える自信はあるのだが
248名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 13:56:44 ID:OFV2Pkmj
長崎は今日も雨だった
249名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 09:53:49 ID:1IdYZ2IJ
早く工場増築してください
工事に関わる仕事しないとこのままじゃ仕事がありません
250名刺は切らしておりまして
心配すんな。すぐ異動でポイ。