【宇宙】ファルコン9、打ち上げ試験に成功 米新型商業ロケット[10/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 01:47:43 ID:lSwDuXQK
ホントに民間なのか?
アメリカユダヤ得意のペテンじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:02:05 ID:YReo4HaD
SpaceXはベンチャーだよ。
技術者はNASAとかで燻ってたケロシン派をスカウトしてきたという話
7名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:04:31 ID:C0kwovIV
>>5
資金や補助金は出てる
8名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:19:49 ID:GzoXSZk+
しかし、アメリカは開発早いな
9名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:27:00 ID:L4D2Dm29
肝心のドラゴンは完成してるの?
10名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:32:41 ID:102juuig
>物資6トンまたは飛行士7人

コストはいくら位?H2Bと比較してどうなの?
教えてえらいひと
11名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:33:20 ID:8VqiH0E0
アメリカにはまだまだフロンティアがあるんだなあ

日本は規制規制でなにもできやしない
12名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:41:15 ID:08ds7NpI
一方エリア51からスペースシップがブースターなしで離陸っと。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:52:45 ID:e3SGsKOB
日本も早く宇宙エレベーターを実用化して欲しい。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 02:59:46 ID:+SKfYCKS
>>10
予定では3500万ドルだから32億円だな。
だいたい同じぐらいのH-2Aが90億円だから安いなんてもんじゃない。

まあ、再利用とかが全て予定通りいけばの話だけど。
15名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 03:03:48 ID:XHw+FUns
シャトルの後継 新型ロケット打ち上げ実験
http://www.news24.jp/articles/2010/06/05/10160487.html
16名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 03:04:24 ID:ZLHc8ohk
>>4
>儚い夢だったね

また技術略奪終了とかだったりw
日本が米軍なんて置かされて自衛できないから脅しに屈服する

http://www.youtube.com/watch?v=rWOZRXiGyoE
17名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 09:49:42 ID:8sd22WVV
>>14
いくらなんでも安すぎだろ。そんな技術的ブレークスルーがあんのか?
18名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 09:54:44 ID:pdvCffre
>>17
民間機だからでしょ。
官のNASAが作ったらすぐに倍になる。
19名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 09:59:47 ID:/fxK0Qiy
このロケットの何が画期的かって、「使い捨て」に回帰した点が画期的だよな。

使う→戻ってくる→メンテ→また使う

このサイクルがいかに大変か、意外と素人はわからない。「最初からいい物が使えるんだから
そっちの方が最終的に安そうじゃん」とか、平気でヌカしてくる。
もう1回使用するに耐えるメンテって、んな容易じゃねーよ。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:01:12 ID:tXBNiV8O
>>18
つか、需要が予定に届かないとこの価格にはならんのではないの?
「単価は企画台数によります」みたいな?
21名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:02:11 ID:lxoAzZsi
>>14
M社は70億まで下げられると言ってるようだが・・・それでも半額とかね
まぁ一段目は木っ端になったらしいから3500万ドルでは済まんだろうけどね
22名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:03:47 ID:YgQM/Et8
ロケットでドラゴンとか花火みたいで嫌だな。
23名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:07:48 ID:lxoAzZsi
>>19
再利用を念頭に置いたロケットだよコレ
24名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:08:14 ID:S9/ZDG/x
http://en.wikipedia.org/wiki/Elon_Musk
1971年生まれ
1999年(28歳)、弟と設立したZip2が現金3億ドルとストックオプション3000万ドルで買収される 。
2002年(31歳)、11%を所有していたPaypalが15億ドル相当の株式で買収される 。
2002年(31歳)、SpaceXを創業(将来はNASAと大型契約か) 。

2004年(33歳)、Tesla Motorsへ設立間もない頃から7000万ドル出資。現在CEOおよびProduct architect。

2005年(34歳)時点で資産3億ドル。

Iron manの主人公のモデル。
25名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:10:54 ID:zKC1ZjMw
コストの面は?だと思う。

こういうのはプロジェクト(込み込み)価格で受注するはずだから、
受注ロットがまとまれば大幅値引きするのが普通だしな。

案外、プロジェクト価格にしてみれば、たいして変わらないの
かもしれないぞ。
26名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:18:44 ID:SfHkdvJI
もう一回使用するに耐えるメンテ≒新規部品でゼロから作る
27名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:16:49 ID:gACVQVs3
>>26
ここはリユースするつもりみたいだよ

ファルコン1のHPだが
下の方にパラシュートで着水する1段目が書いている
http://www.spacex.com/falcon1.php
28名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:35:13 ID:+SKfYCKS
ファルコン9のコストについては、ここが判りやすいかな?
最終的には再利用するみたいだけど、再利用無しでもそれなりに安いようだ。

低コストのロケットを民間主導で開発したスペースX
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090512/151747/?P=2
29名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:48:46 ID:M3DHiadt
>>24どんな化物だ、こいつwwwww
こんなのが流れ込んでくる国とバトルしなきゃいけねーんだから、
三菱は大変だ。ガンガレ
30名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:21:11 ID:r3cE+rwZ
民間、かつベンチャーでやったということが凄い。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:33:49 ID:SfHkdvJI
>>27
回収物が再利用に耐えることを確認するには、どうすればいいと思う?
32名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 13:48:51 ID:3cDpToG7
>>4
HTVが主力を担うという主張には俺も賛同しかねるが、
こういうものは用途とタイミングとコストで決まるってことは
理解しておいたほうがいい。
33名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:45:39 ID:BGHi7de4
>>24
いやちょっとまて、アイアンマンの主人公の設定ができたのがいつだと思ってる?
34名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:59:19 ID:VT2v9N7D
>>31
もっかい飛ばしてみる
35名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:33:34 ID:RyS2tENC
宇宙ベンチャーといやバージンが出資してた旅行会社はどうなったの?
やっぱ色ものだったか?
36名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:36:43 ID:1gHOvYeX
>>5
民間が新しい領域に挑戦するとなると国でバックアップしてくれる

法律の整備からはじめて
NASAは仕事を依頼して
民間ではとても整備できないような設備を貸してくれる
ロケットの射点なんて軍の管理だし


日本だったらロケットベンチャーなんてアヤシイものに金は出すわけがない
省令で縛り上げて潰しているだろうな
37名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:05:21 ID:x0YA0MS3
シャトル計画終了とは言っていても、極秘裏に打ち上げたシャトルが飛んでいるのが
一般人に撮影されてしまったわけだが…

でも、やっぱり米軍はやってくれていたと、ちょっとwktkしたw
38名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:32:16 ID:GYmu54fY
>>36
アメリカでも政府と人脈/ロビイスト活動といったものがないと無理だと
思う。
まあ元NASAの技術者とかでつながってる面/技術的な信頼性が
大きいんじゃないのか。実績ゼロからの出発というわけじゃなくなるし。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:10:17 ID:gACVQVs3
>>36
勝間とひろゆきの喧嘩対談を思い出した
40名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:18:55 ID:aNg5JPEu
ルーピー「コクミンガー」
国民「クニガー」
41名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:37:17 ID:egDKqBEQ
日本だって、いちおう民間だろ。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:44:23 ID:2M824o4y
>>41
まぁ事実上“全部三菱製”みたいなもんだな(w
43名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:58:54 ID:IKRnwbo3
>>33
原作じゃなくて映画のキャラ設定だよ
44名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 01:28:42 ID:z+dh7o+6
>>4
ホントだなw
しかもこちらは有人もOKとか・・・・。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 07:51:07 ID:mb6h8FZl
>>44
でも上に載せる有人機のシグナスの推進器もドッキングコントロールシステムも
日本製なんだけどな。
結局アメリカの航空宇宙産業の裾野の広さと層の厚さがこう言うロケットを
可能にしたわけで。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 09:06:18 ID:WxYmyZ2H
しかし1度や2度打ち上げ試験に成功したばかりのロケットに
載せられる宇宙飛行士はどんな気分だろうな。
ソユーズに乗るほうがよっぽど安心なんじゃない?
47名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:24:59 ID:/XfHPKv+
ファルコン9の打ち上げって結構な回数予定されてなかったっけ?
マーキュリーなんて1回成功して、その次が有人だし、
スペースシャトルは初が有人だし。
ソユーズの方が安心といえば安心だけどね

最低でもドラゴンのテスト3回、貨物輸送2回はやってから有人だろうね
DragonLab Mission って何だろう? 軌道上でISSとドッキングせずに無人実験かな?
48名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:38:57 ID:dXDBA3Lu
>>45
まあ、個々の部品をみればNASAにしてもJAXAにしてもいろんな国から調達してるわな
システム開発はそれらとはまた違う技術だわね
49名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:02:40 ID:/XfHPKv+
個々の部品を毎回別の国が開発していられるほど、
全世界での宇宙開発の予算は無いからね〜時間も余計にかかるし。
宇宙開発は要素技術のブラックボックスを除いたら、全体的にオープン

冷戦期にハレー彗星観測に関してはソ連もオープンになって
みんなで協力しようというパドヴァの誓いが交わされたのは象徴的だよね
50名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 16:12:52 ID:AxmcSxEx
>>20
NASAは既に、国際宇宙ステーションへの物資移送業務をこことオービタルサイエンスに発注することを決めている。
したがって、打ち上げ手段さえ確保されれば、確実に需要はある。
問題は国際宇宙ステーションが廃棄される2015年以降の需要
51名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:42:58 ID:7DAjrcac
>>4
クズの発想はその程度なんだろ
52名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 01:47:47 ID:sheTlKQs
>>50
ISSって完成してないんでしょ?もう5年後に廃棄?!
「ヤター、カンセイスター」「もう老朽化してますから廃棄します」「エエー('エ`)」
53名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 09:08:52 ID:4/AkuP4n
>>52
ISSはアメリカの事業仕分け(議会)で
常に政争の道具にされて来たからな

ブッシュ(父)時代から、地元テキサスの航空宇宙軍需産業への利益誘導なんて感じでワイワイやっていたような
超大型の超伝導粒子加速器も潰されたし、
あれ以降アメリカの物理学落ち目でないか?
54名刺は切らしておりまして
>>52
2020年まで延長するんじゃなかったっけ?

ドラゴンの輸送力は2.5tで、HTVは与圧貨物だけで4.5t
数を上げないと取って代われないけど、安いから沢山上がりそうではあるね。
暴露物資も運べるみたいだし。
持っていくより、沢山持って帰ってこれる所が魅力的だよね。