【コラム】「ベーシック・インカム」は東京集中を解消する(田中康夫) [10/06/03]
マシでこいつ馬鹿だな。カメラ回ってないとこでの態度最悪だし
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:21:59 ID:e0c/zhj4
>>769 たとえ貯金できない金券を配ったとしても、それを優先的に使うことによって、浮いた現金を貯金する。
1999年の地域振興券で実証済み。
単純に
一人身で5万しか支給されなかったら
生活保護の人は死ぬよねえ?
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:25:43 ID:xcR9sLEU
>>950 ナマポの人はもちろん食券BIの額だけ支給額減らすに決まっとるがな
だから財政負荷は導入・運用コストだけ増える
納める税額と給付を受ける額も同じだからね
導入・運用コストは多分3桁億円ぐらい
でもそれによって食費に限り無審査の生活保護が与えられる
従って飢え死にしたり食えなくて一家心中なんてことも無くなる
ゆえに消費が増え投資が増え日本経済の成長に寄与するのです
税収も増えるのです
>>953 だからベーシックインカムで安心させて、
貯金をしなくて良いという状況を作れば、
みんな自然と貯金を吐き出すようになり、経済は回る。
自己防衛するしかないと言う生活不安をなくせば良いんだよ。
一定の生活給付が無く不安だから貯金するんだから。
30代で4割が結婚できてないらしいな。
孤独に働いてる奴は、他人の子供を養い、乞食を養い、他国を養って痩せ細るんだな。
幸せを掴む為の金の残りカスは、僅かな余剰すら将来の為に貯めこんで、貧しく糊口を凌いで孤独死するんだろうなぁ。
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:28:23 ID:9av7T4EM
>>954 ・お稽古手当
・育児手当
・独身手当
・就労支援手当
・公共料金調整手当
・情報通信手当
・食事手当
・衣服手当
・住居手当
・タバコ手当
・旅行手当
・婚活手当
・禁煙手当
・公共機関手当
・自転車手当
・自動車手当
・幸せ手当
・安心手当
・休暇手当
・エコ手当
こんな感じになるから。
声がでかいやつ図太い奴ほど色々貰って本当に苦しい人に行き渡らないお決まりのパターン。
959 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:31:49 ID:xcR9sLEU
>>957 路頭に迷って一家心中が怖いから結婚できないんじゃないか
食券BIによってその不安が無くなるから結婚出産は増えるよ
少子化対策にもバッチリ
結婚はともかく子どもは学校にやったりサッカークラブに入れたりしないといけないしな
面倒で金がかかる
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:35:09 ID:e0c/zhj4
>>956 でもその支給を長く続けるのは不可能。
お金を刷れば(政府紙幣でも)インフレが進行して価値が下がり、
その分支給額も増えていくことになる。
963 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:37:56 ID:xcR9sLEU
>>960 そういうのをデフォにしてるから日本や韓国みたいに世界屈指の少子化になるんだよ
964 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 19:39:38 ID:OqWujMoc
無限の資源と無限のエネルギーがあれば成功するのか?
本人限定受取にすれば、ある程度以上の年齢の子の虐待防止もできる
受取に来た時に話す機会もできるし、
BIのお金で家から逃げ出してもある程度は生きていける。
全国の児童養護施設で並みの生活水準には一様なる。
>1
こういう思考回路が謎。
>>965 児童施設と違って皆に自由にさせてあげるから一緒に住もう、BIは私が預かろう、あ、今日は○子ちゃん一緒に同じベッドで寝よう。お小遣い増やしてあげるから。
みたいなこと起きないかね。貧困ビジネス+児ポ。
大人から見ればそんなの有り得ない馬鹿しかやらないと思うが育ちが悪いとその有り得ない馬鹿になってしまってるからなぁ。
>>643 韓国はその理由でクレカ奨励した。>脱税防止
・・・カード破産が続出したが。
969 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:10:05 ID:QHQtYPjA
BIは多分失敗するけど1日二千だけつかえるカードを配るなら可能だと思う、もちろんパチンコとかに使うのは不可
開始しないものは失敗しない
971 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:18:23 ID:q9uiYHRb
>>833 当たり前だけど、その「需要」が、
ベーシックインカムで底上げされる。
これまで、家賃に三万円しか払えなかった人間が
八万円払えるようになる。
他の人も、同じように五万円分、多めに払えるようになる。
で、結果どうなると思う?
立地の良い物件は有限、つまり供給は変わらない。
だから、ベーシックインカム分は家賃上昇で消滅。
欧州で示されている。
972 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:25:09 ID:q9uiYHRb
>>971 そして、その結果として、不動産価格が上昇し、
普通の人、まじめに働いている人は、
住宅を買うこともできなくなる。
だって、不動産をもって、賃貸にまわせば、
ほうっておいてもベーシックインカム分かさ上げされた
需要により、家賃収入が得られるから。
だから、不動産所有者は賃貸に回すようになり、
分譲用に出回る量は相対的に減る。
ベーシックインカムは、働く人のモチベーションを下げることは
明らかだが、こんな形で、まじめに働いても不動産取得が
困難になり、結果的に一生借家人になる人が増える。
しかも、今までより高い家賃相場でだ。
全然うれしくない。
こんな悪い制度は決して実施してはならない
973 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:26:02 ID:t/rXLRhf
>>971 いままでカツカツでやってこれた人達はベーシックインカムによる
デマンドプルインフレで死亡するわけだよな。それで土地の安い田舎に帰るしかなくなると。
それが地方振興になるのかw地方と中央の格差はさらに拡大するように見えるがw
>>971 興味深いのでソース下さい
BIが全部家賃に消えちゃったら大変だ
975 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:42:44 ID:J9n12447
まず人口が増えない限り住宅需要も増えない。
一人で別荘を何棟も持つなら別だが。
食費も一人で急に10人分食べるようになる訳じゃないから急に増えない。
不動産価格が押し上がるのは、借金のカタがそれしかない、
ということの方が大きい。未だに融資の担保が不動産だから。
カネの供給を増やすと担保の不動産の価格が上がる。
でもB.I.なら関係ない。
よって
>>972のような状況にはならない。
977 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:46:17 ID:J9n12447
>カネの供給を増やすと担保の不動産の価格が上がる
ちょっと訂正。
担保の価値が上がらないとカネが借りられない。
カネが増えない=デフレ なのはそのせいもある。
しかし無理矢理担保(不動産)の価値上げてカネの供給を増やすのは
ゆがみによる弊害が大きい。
やっぱB.I.しかないわ。
978 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:53:07 ID:q9uiYHRb
>>975 はあ?なぜ?
人口なんて全然関係ない。
一人ひとりの財布に五万円増える。
払える額が増える。
それ自体が、需要増。
量じゃなくて、金額のな。
なぜ、それが分からない。
>>978 うん
だからソース下さい
本当だったら大変だし
とにかく勉強会をしないとダメだ
バカが多すぎて議論にならん
有名人が勉強会をドンドンやって啓蒙しないといけない
981 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:56:23 ID:J9n12447
>>978 そのカネを何に使うかは自由。
逆に今でさえ「都心は高い、家賃払うために働いてるようなもんだ」って声があるのに
なぜ高い家賃を払うのか?あり得ない。
むしろ仕事が緩くてもB.I.で収入がある程度持ち上がるなら
転職して田舎に引っ越そう、そのほうが家賃も安い、仕事も楽だとなるだろう。
>>972 平均馬鹿かよw
交通の便の良い治安の良い場所の家賃はBI以上に上がるだろ。
そりゃ、北海道の原野は上がらないかも知れないから「平均では」
家賃があがるなんてことはないとか馬鹿みたいなこといえるが。
(でもバブルのときは「北海道の原野もきっと上がる」とだまされた奴がいたw)
結果、都会では山の手とスラムにはっきりと分かれるようになる
駐車場の家賃がべらぼうにあがって個人で営業してた奴が車おけなくなる。
BIって童貞が女を語るのに近いな。
生活保護を貰ってる既得権益組は反対するか、子供手当てのように
養子を増やすだろうし、正社員組には負担増でメリットが無い。
ろくに社会参加して無い派遣やバイト、ニートだけが熱く語るw
984 :
982:2010/06/06(日) 21:01:43 ID:t/rXLRhf
985 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:02:03 ID:q9uiYHRb
というか、ベーシックインカムの支持者は、
実施によって様々な物価が変動するとは考えないのかね?
物価はそのままで、使えるお金が増えて、
あれもできる、これもできるなんて、
そんな上手い話はありえないんだけど。
986 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:04:09 ID:CHZ34xVk
>>983 その正社員ってのが公務員みたいに保証された立場なら俺もBI反対するんだが
現実はいつ上司から肩叩かれて
>ろくに社会参加して無い派遣やバイト、ニート
になるかも分からん訳だからな・・
>>967 一緒に寝る位なら問題ないと思うけどな〜その先は問題あるけど
988 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:08:32 ID:J9n12447
>>982 現実みろよ。
都内近郊は空室率が上がって家賃相場は下がってる。
単純に需要が減ればそうなるわな。
バブルで家賃が高騰したのは
>>977のような事情。
>>985 物価が上がるのは需要より供給が少ないもの。
現在の日本でそんなものがあるかね?
あればその分野の給料があがり、新規参入が増え、雇用も増える。
それはむしろいいことなんだって。
>>988 だから、現実が見えていないのはどっちなんだってばよw
「都内近郊」であって都内中心部じゃないだろ?
立地の良くないところと立地の良いところとを「平均値」で語るなよw
>>985 全くその通りだよな。っていうか、ベーシックインカムとか言ってる奴は、
むしろ判っててワープアとかニートにトドメを刺すさめに言ってるんじゃ
ないかと思うんだが。
991 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:19:17 ID:wdYRF3GI
絵に画いた餅〜
やった国が無いのに何で、机上の空論が展開できるか
わからん。 100年後も無理だね
財源があやふや過ぎる。
992 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:22:08 ID:CHZ34xVk
BIに公務員が反対するのは当然。俺だって反対するw
でも正社員はクビの不安誰でもあるだろ。俺はそう。
給料は生活でほとんど消える。勿論貯金はなし。セーフティーネットとしてのBIは欲しい。
そもそも資本主義経済の健全な状態は弱インフレ状態だ。
デフレ不況でカネが動かず苦しんでる時に、物価上昇を悪と考える事自体がナンセンス。
ひどい便秘に苦しんで、食が細りどんどん衰弱が進んでる人(デフレの日本)に、
「下痢したら苦しいし栄養失調で死んじゃう!だから浣腸なんてしたら絶対ダメ!」
なんて言ってるようなものだ。
下痢は辛いから絶対ウンコ出さなければそれでいいってものじゃない、便秘でも死ぬんだよ。
人間はウンコが出るのが正常で、経済はカネが動き続ける状態が正常。
ベーシックインカムするくらいなら
公務員の給与3分の2.週休4日制でシフト制で、役所を24時間365日稼動させることにして公務員を2倍以上に増やし
ワークシェアしようぜ(まるで共産国みたいだなwwww)
これなら働きたい奴は収入を得られるし、公務員も実質週3日働くだけでよい。
豊かな生活を得られる。
これで不安定労働してた人も就職できるだろうし、そのおかげで消費も増えるワナ。
BIみたいな、ニート無職など働かない奴が得する制度より100000倍マシ。
ベーシックインカム。
そのやり方を知って、どこか、国民総ぐるみ的ネズミ講に思えるのは、俺だけか?
>>993 それが頭でっかちのお子様理論だろw
「そもそも資本主義経済の健全な状態は弱インフレ状態だ。 」(キリッ)
って俺たちにとって資本主義経済が健全かどうかなんてどうでもいいよ
生きている人間が幸せであればな。w
997 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:27:50 ID:s03Q656N
民主党よりは問題提起力があるな
998 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:29:09 ID:dvpUuZ9+
実際問題は、高度成長期にお約束だった
「真面目に働けば、誰しも家もマイカーも家族も手に入る」
が実現不可能になったことだわな。
999 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:29:34 ID:0Hi3gLLu
苫米地英人が100人が100人食える時代に
飢餓前提の資本主義やら共産主義やってることじたいが駄目って書いてたな
いまは馬鹿でもあほでもおまんまくらい行き渡るって
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。