【自動車/電機】JFEエンジニアリング、EV用「超急速充電器」技術開発…電池容量70%を5分で充電 [10/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78-449の3番目@備餡子φ ★
 JFEエンジニアリングは1日、電気自動車(EV)の電池容量50%を3分で充電できる「超急速充電器」の技術開発に成功した
と発表した。充電器に内蔵された蓄電池に夜間蓄えた電力を別の特殊電池で吸い上げ、EVに一気に放出する仕組み。
EV電池容量80%までの急速充電には30分程度の時間を要していたが、新技術だと電池容量70%でも5分で充電できる。

ガソリンスタンドに充電器を設置する場合、一般的に1000万円近く要するといわれる設備投資額も6割程度に抑えられるという。
同日付で同充電器の事業化推進組織を発足、今年度中の市場投入を目指す。

充電時間の長さがEV普及のネックになっている。
同社は利用者に受け入れられる充電時間について、ガソリンスタンドでの給油やコンビニエンスストアでの簡単な買い物に
要する3分と考え、開発を進めてきた。

▽ソース:化学工業日報 (2010/06/02)
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/201006/02/03302_2131.html
▽ニュースリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/release/news10/news_e10006.html
▽画像
http://www.jfe-eng.co.jp/release/news10/img/e10006_01.jpg
http://www.jfe-eng.co.jp/release/news10/img/e10006_02.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:29:32 ID:rEiDyoqP
ほぅ
3名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:34:27 ID:2TXLouWr
バッテリーそのもののサイクル数が落ちるって事は無いのかな?
4名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:40:03 ID:NYO+tDaN
水島で三菱のiを充電するんですね。
5名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:42:56 ID:HTZHXBKR
ウホッ
6名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:48:18 ID:VOrgQuPq
発熱(=電力ロス)も凄そうだなw
7名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:50:44 ID:TfyW77rM
早くなる代わりに効率が悪くなるのは既に見えている
8名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:52:29 ID:Vu/HxlrY
「受電設備に・・」とか言おうとしたが、
今度はその "特殊電池" とやらに金がかかりそうだな、と言っておく。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:56:53 ID:hqj15jrM
へー
10名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:03:45 ID:G7HKyWbj
バッテリーが爆発しないのか
11名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:05:07 ID:UtRj29di
液体とか固体化して交換できんもんなのかな?
高速充電は負荷が凄そうだ。劣化は早そうな気がする。
12名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:05:36 ID:mufW4quz
>蓄電池に夜間蓄えた電力を
これが出来るなら急速充電器よりもっと有効な使い道があるだろw
13名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:08:30 ID:7Pd8sBch
まあ実際に5分で充電しようとすると、電極融けるけどな。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:23:10 ID:Vu/HxlrY
実験的には、かなりな水準は達成できると思う。
実用して、一年も使えるかな。すごくとっても疑問。
15名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:23:42 ID:hmjI/PEt
この手のは消費電力書いていないな。
家庭用だと200Vで何アンペアか解らん。
16名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:24:58 ID:dCRkkhuW
店側としては、滞在時間3分より10分くらいの方がいいんじゃないか?
17名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:25:02 ID:3g4OjkaC
家庭用コンセントで20時間で充電する容量のバッテリーを
5分で充電するには、

20時間×60分÷5分=240本のコンセントの線を束ねた太さが必要になる。
このぐらいは分かるよな?
18名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:37:03 ID:ELRDOuCL
大容量急速充電は著しく寿命を縮めますがまるで触れられてないし
自宅で充電できる環境がどれくらい有るか一切無視ですか
現実を無視した超高価なメルヘンEVに未来などない
発電機積んでないと実用にならないのが現実
19名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:46:07 ID:3g4OjkaC
5分で充電ではなく、5分で交換というのがタクシー向けの
システムとして採用するはなしが急浮上している。

業務用タクシーという限定でそれは可能ということ。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:52:38 ID:Vym+3YXx
リチウムは安全なのか、衝突とかもあるし。新技術は無数の人柱の上に・・・。
車も毎年戦争くらいの死傷者を出しているが、誰も戦争反対、車反対イワネー。
核兵器より、毎年確実にヒトをコロシ続けている車のほうが・・・。
車乗ってるし、鉛筆会社の五百万近い高級車も?試乗したオー。
21名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:04:48 ID:1WkOEDYv
交換用の電池はパソコンの電池ですら1〜2万円するから50万円くらいしそう
22名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:07:26 ID:tUM26YK9
バッテリーに負担が掛からないか?
23名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:22:22 ID:a6s6i8KU
>>18
つまり、ハンマーヘッドiイーグルスラスト最強ということか
24名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:47:03 ID:5bZxjT8/
燃えるな

>>22
それより熱的な問題の方が負担がかかる
短時間に大量の電流が流れるので
相当発熱する
25名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:52:54 ID:uBNGMnaA
>>16
ただ時間だけあっても、何もすることが無かろう。
充電可能台数を増やして、滞在期間の間に買い物・・・充電者割引でもないと厳しいが、そもそも充電料自体が雀の涙で厳しいか
26名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:54:38 ID:uBNGMnaA
>>24
バッテリーの遮熱と置き場所に悩むフラグだな。
27名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:17:30 ID:sEUbUVpk
もしお前が三菱鉛筆を三菱自動車と同じ旧三菱財閥グループだと思って発言してるなら
相当なアホだな
28名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:21:02 ID:TOLYZTSA
構造的に電気自動車の普及は100%無いと思う。
あったとしても、効率の良い燃料電池とかだな。
石油燃料は切り離せないよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:38:19 ID:H5FtFDqC
まぁ、やれることはやらないと。


車自体も、各社も、中国がいきなり都市部は電気自動車のみ、と強権発動して補助金を大量投入、
外資との合弁企業が中国国内で製造するから技術移転するように、と上意下達してくる
可能性は考えておかないと。
30名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:38:33 ID:24bwI/4d
>>22 >>24 >>26
これはもともと、電車で研究されてきた技術

最新の電車は減速時、発電機で発電して架線に電気を返すことで、電力消費の無駄を防いでいる
(回生ブレーキという。従来は抵抗器で熱にして捨てていた)

しかしこの回生ブレーキは、架線に戻そうとしても、ラッシュアワーでない時間など、電車がまばらで架線の電力が十分にあると架線に電気が戻らない。
そうなると、今度は電車のブレーキが効かないという支障が生じる。
(実際には、電制が効かないだけで、空制で止めることになるが、やはりエネルギーロスにはなる)

それを回避するための技術がこれで、線路の要所要所にバッテリーを設け、架線に電気が十分ある場合でも、架線を適度に電力不足にして、回生を効かそうとしている。
貯めた電気は、ラッシュ時など電力不足になる時に放出。要は架線中の電気の安定化策。

いまではそれが応用されて、架線レストラムが停留所での短い停車時間で急速充電(あらかじめ貯めて、トラムが来たら一気に放出)するようになどの研究がされている。
だから、これ自体はそんなに珍しい技術ではなく、すでに研究が進んでいることなので、心配に及ばず。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:48:25 ID:cLXp3iY6
バッテリーごと交換しろよ
32名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:06:38 ID:VHPsQfqI
おもしろいな
普段買い物や駅、学校への送り迎えにしか車を使わないような人には
電気自動車が爆発的に普及するのは確実って感じになってきたな
これがまともに動くなら
33名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:20:01 ID:cw9IsWrO
>>16
どうして?客の回転が悪くなるだろ
34名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:29:43 ID:YGkyGqdK
>>30
こんなハイレート充電に耐える電池は無い
35名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:40:48 ID:tvyeDirg
発電機・バッテリー・モーターの組み合わせだと元のエネルギーの数%ぐらいしか再利用できない
36名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:48:51 ID:OsqsRiNu
図をみると連続充電が難しそうにみえるが一時間に何台充電できるんだろう
37名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:15:33 ID:hQXn+26M
こういう研究を各社が至る所でやってるのが日本の産業の強みなんで、
ほんと頑張って欲しい。

いろいろな意味でこれから時代が変わるんで、
日本にとってはチャンスだと思う。
実は日本の将来は明るいとひそかに思ってるんだが、
どうもみんな暗いと思ってるのは何故なのかなあ・・・。

38名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:28:24 ID:OsqsRiNu
政治が一番だめだからだよ
次の首相で戦後の最期にしてもらいたい
39名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:44:42 ID:iK/bca6D
充電率のグラフ見る限りじゃ、いつまで経っても充電率100パーセントにはならないような
40名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:53:57 ID:K4xR/jTm
5分で充電できるには 電池も化学反応でエネルギーを
吸収できるスペックが必要で

電池のタブや接点 導線も超高電流に持つものが必要


発熱で溶けるんじゃね
41名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:57:41 ID:zjbE3dl9
こういった技術はどんどん発達するだろうな
42名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:30:39 ID:0k7grAF1
結局のところ電池の規格を乾電池みたいに数種類に集約して交換、
電池自体をスタンドで充電するっていう日産の提案した方式のほうがいい気がするけどね。
まあ交換に適した車体形状とかの制約が多いと思うが、電池には優しいんじゃね?
充電時間よりも交換時間のほうが短くて急速充電より走行距離も伸びるだろうし。
43名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:32:23 ID:Kk5sSVzz
人間を丸焦げにできるな
44名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:38:36 ID:29OvAQL5
5分だったら、待てる時間だな
45名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:40:02 ID:g60u5HbU
急速充電繰り返すと電池がすぐ劣化する。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:42:19 ID:YGkyGqdK
>>42
電池の技術は今でも日進月歩で、次々新型の電池が現れる事を考えると
電池交換は現実的じゃないよ。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:45:50 ID:G7aYy+qh
リチウムイオン電池だったら100%にするより70%で運用した方が電池自体の寿命が長くできる。
5分でできたら素晴らしい。
48名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:52:53 ID:29OvAQL5
この超急速充電器を充電するのに一晩かかるのか・・・

1台分の充電量しか無かったら嫌だなw
49名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:21:57 ID:K4xR/jTm
>>48
旅行先で 充電器スタンドを見つけても前のお客が使ったあとは
明日の充電となります。

充電スタンドの意味が無いな。  環境のために送電線を引いて
30分急速充電とすれば 同時に充電できる台数が増える


変な技術はやめてね
50名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:47:02 ID:3VbYFe0j
おれ、充電に1週間かかるけど、溜めとけばいいのかあ。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:51:36 ID:QO7M/jD2
出しすぎて太陽がまっきいろです
目がにごってるわけではない
52名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:00:45 ID:OSxyQ8c2
走りながら充電できるようにすればよくね
53名刺は切らしておりまして
>>34
キャパシタと併用すりゃいいじゃん