【建設】川田工業、橋梁補修の技術者育成…若年層を安定採用、職務ローテーション徹底 [10/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78-449の1番目@備餡子φ ★
 川田工業は、増加が見込まれる橋梁の補修需要に対応するため、人材の育成に力を注ぐ。

設計、製作、施工の知識を備えた技術者の養成を目指し、新入社員の安定採用と採用後の職務ローテーションを徹底。
具体的な対応策は新設した基盤強化室で検討し、実行に移す。
同社は、社内教育を通じて幅広い知識を備えた技術者を育て「一人の技術者で新設、補修の両方に対応できる体制を作り上げる」
(川田琢哉常務執行役員橋梁事業部長)方針だ。

 国や地方の財政悪化を背景に公共事業予算が削減される中、橋梁工事の発注量も減少傾向にある。
ただ高度経済成長期に整備され、更新時期を迎えた橋梁は多い。
国土交通省の調査によると、建設から50年以上が経過する長さ15メートル超の橋梁は26年度、全国で7万カ所に迫る数になるという。
新設と補修の比率が変わりつつある状況で、同社は本年度、補修工事で20億円の受注を見込む。
「国内市場は将来的に新設と補修が逆転するのではないか」(同)と見る一方で、工事を任せる技術者の数は不足しており
「補修工事は技術者の現場対応力が問われる。補修を伸ばしたくても人材がネックなる可能性がある」(同)としている。

 豊富な知識と経験を持つ団塊世代の技術者が退職時期を迎える中、同社は若年層の技術者を育成することが急務と判断。
設計、橋桁製作、現場施工を総合的にカバーする技術者を育て、将来的な工事発注の変化にも対応できる体制の構築を目指す。
技術者育成の方向性や具体的方策は、4月の機構改革で設置した基盤強化室が検討。
新入社員の採用や教育方法などの人材育成に加え、工事品質の向上や新事業展開などについて、総合的に検討していく。

 供用中の橋梁を補修する場合、交通量が少ない夜間に作業が限定されたり、短期間に集中して作業をしたりなど、勤務形態が
変則的になるケースもある。同社は厳しい労働条件に応えるため、「技術者の待遇改善も必要になるかもしれない」と見る。
公共事業に対する予算配分がどう変化していくか、先が読みにくい状況ではあるものの、同社は「新設、補修、海外を合計して
安定的に年間4万トン程度の受注が確保できる体制を整える」(同)考えだ。

▽ソース:日刊建設工業新聞 (2010/06/02)
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201006020201001
2名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:06:06 ID:Kk5sSVzz
何をいまさら
3名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:16:06 ID:Ri/W9aUX
この会社、チンピラばっか
4名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:17:14 ID:fnlYkFUU
この会社
のほほんとしてないからイイね
今は儲からなくても将来の為にカネを掛ける時期という見解は正しい
人の育成なんか止めた企業が多い中で、経験者が少ない業種は残れると思うよ。
そして航空産業もうまく続けて行って欲しい。
5名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 06:03:53 ID:dIpIE5/4
>>4
この手の会社はのほほんだぜ

事実上の施工能力なんか皆無
下請けが支えてるようなもん。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 06:34:04 ID:ldyH7Ev7
会津磐梯山を踊るロボット作った会社ってここだよな
7名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:19:25 ID:bmj645mu

王子だと隣保保育園卒になってしまう





8名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:02:41 ID:bmj645mu

駅に近いという理由で同和な施設に預けて隣保園卒になるのと

くまのこ保育園卒になるのと、どっちが子供にとって幸せだろうね?
9名刺は切らしておりまして
どこの自治体も、アセットマネジメントという言葉に飛びついて、
維持補修工事バンバン出してるから、しばらく安泰かも。