【自動車】プジョー、308のハッチバックとSWに6速ATを搭載…装備を見直し最大36万円値下げ [10/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78-476@備餡子φ ★:2010/06/04(金) 01:46:24 ID:???
 プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー『308』シリーズのハッチバックとSWに、6速ATを搭載し、7月から全国のプジョー
ディーラーネットワークを通じて販売を開始する。
 
 今回、新たに搭載される新型の6速ATは、プジョーのラインアップ中、『308CC』、『RCZ』、『3008』に搭載されている。
このトランスミッションは、摩擦ロスを最小化するとともに、高いパフォーマンスと、スムーズなシフトチェンジ、高い静粛性が特徴。
さらに、2速から6速のロックアップ領域を広げることで、ダイレクトなドライブフィールとクイックなシフトレスポンスを実現している。

 また、新型トランスミッションの搭載に合わせて、エンジンの改良も実施。
6速ATに組み合わされるツインスクロールターボエンジンが、欧州の排出ガス規制の新基準“ユーロ5”対応エンジンに変更された。
このエンジンは、最高出力が従来の140psから156psにパワーアップしている。

 パワーユニットの変更に伴い、ラインアップも変更。ハッチバックは、エントリーグレードの“308 スタイル”、中核グレードの
“308 プレミアム”、パノラミックガラスルーフやバイキセノンヘッドランプ、17インチアルミなど装備が充実した“308 シエロ”の
3グレード。7人乗りのSWが“308SW プレミアム”の1グレードとなった。
 
 このうち、新型の6速ATとターボエンジンが搭載されるモデルは、“プレミアム”と“シエロ”で、ハッチバックの“308 プレミアム”
には6速MT仕様も用意される。
 
 また、同時に仕様・装備の変更も実施。従来、レザーシートが標準装備だった“308 シエロ”は、ファブリックシートを標準とし
シートやドア内張り、ダッシュボードまでレザー仕上げの“インテグラルレザー”を受注オプションとして設定。
“308SW プレミアム”は、従来の最上級グレード“グリフ”相当の装備内容となる“レザーパッケージ”を、受注オプションとして設定した。
 
 さらに、車両価格の大幅な引き下げも行い、“プレミアム”は20万円ダウン、“シエロ”は36万円ダウンとなっている。
 
価格
 308 スタイル(4速AT):254万円
 308 プレミアム(6速MT/6速AT):269万円/279万円
 308 シエロ(6速AT):309万円
 308SW プレミアム(6速AT):299万円

▽ソース:carview (2010/06/03)
http://www.carview.co.jp/news/0/128863/
▽画像
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/img_20100603_18191370_1_l.jpg
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/img_20100603_18191370_2_l.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:48:06 ID:jwWjc3Cl
m9(^Д^)プジョー!!
3名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:49:22 ID:QPloLE07
なんでこんなにエンブエレムでかいの?
4名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:01:52 ID:yMzD5k01
よく見ろ。エンブレムがでかいんじゃない。車が小さいんだ。
5名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:06:44 ID:kjHCtqB0
やっとか。遅いっつーの・・・
6名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:19:57 ID:DT9zt/Pc
マツダ顔
リアはちょっと個性的な感じだけど、魅力は無いな。
7名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:20:21 ID:GW5vQyAk
206は目医者
これだけは間違いない
8名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:24:57 ID:yMzD5k01
206はマジで見かける度に立ち止まって見とれた。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:16:12 ID:Nqu9C6Mv
ぷじょうはオーバーハングが長すぎてイマイチ。
10名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:20:13 ID:8UPzEJ1r
ユーロ安なんだから装備を豪華にしても値下げできるはず
11名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:20:45 ID:nqC6t5PX
こんなボロ要らんわ
12名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:25:37 ID:2ttHTc0a
ザクレロ好きにはたまらないんだろ?
13BOINC@livenhk:2010/06/04(金) 07:24:30 ID:w7HPucmn BE:498690656-2BP(969)
ようやくだな
これ買おうかな
14名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:23:40 ID:2qGWyGO/
RCZは新ロゴになったけれど308と3008は旧ロゴのままだね
15名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:02:56 ID:TVetamVu
ゴルフのグレード展開と合わせてきたな
ようやく人並みの武器を手に入れたけど、DSGにはまだ弱い気がする
はたしてデザインでどれだけ客を獲れるか
16名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:07:48 ID:zu2h6rCX
>>10
値下げしても同じサイズの国産車の3〜5倍燃費が悪いっすwww
17名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 10:18:43 ID:3HuMJumI
トヨタのカタログ燃費信じちゃってるバカもいるって事さw
18名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:58:50 ID:fXz6O6hn
ゴルフ買うよか100倍マシだが…
19名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:33:57 ID:0GGO1va0
1ユーロ170円の時に345万円だった308シエロが
1ユーロ114円になっても230万円前後にならないのはおかしい
20名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:43:24 ID:V8usES8j
10・15モードや新しいJC08モードがどうやって計測されているか
事実を知れば、参考にするのもバカバカしい数字かってわかるんだけどね
風圧もない室内でシャシーダイナモの上に乗っかって
エアコンなど電装品は一切オフにして
トロトロトロトロみみっちくアクセル踏んで
だもんな
マジで事業仕分けして欲しいよ

>>18
ゴルフよりましかどうかは知らんが
使い慣れてるトルコンATの進化版ってことでは
出だしのスムーズネスの点ではDSGよりも分があると思うよ
ただボディがやや重いのと
リアサス構造なんかによる走行安定性ではゴルフ優勢じゃね?
21名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 22:09:27 ID:2qGWyGO/
>>20
308じゃないけれどプジョー崇拝者のゴルフと207との比較
http://yamaguchi.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/11333b83882.woa/wa/read/pj_124d318ae83/
22名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:50:29 ID:4X6p3YXM
ターボなし、4速ATのままで、プレミアムとの価格差が縮まったから
スタイルが売れなくなりそう
23名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:42:28 ID:Wl0i0WyH
オレが欲しいのはクーペカブリオレだべ
若い娘を乗せてイチャイチャしたいだべ
24名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 07:31:59 ID:lxvca3mx
>>22
スタイルは現金値引きで

1.6NA+新6ATはまだなんかね
これが始まれば207も一気に6AT化なんだが
あと、直噴ターボの小型版(対抗VW1.2TSI)はまだなんかね
今年か来年にでも何か出そうな気はするけど
25名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:48:44 ID:cx0dqX5I
>>24
3気筒の1.2L直噴ターボが発表されたけど、発売はまだまだ先かなあ
26名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:13:58 ID:oWU8GKY5
>>19
日本での販売管理費もユーロ安に応じて安くなるの?
2719:2010/06/07(月) 01:34:53 ID:A8eoVP0h
>>26
え? そういうのはユーロ建てじゃないの?
28名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:47:04 ID:x58itbFE
>>27
日本のディーラーの従業員の給料がユーロ安に応じて安くなるのかw
29名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:47:53 ID:0dqfY9mA
30名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 21:33:06 ID:nPEJnxYh
>>29
兄弟車のシトロエンC5は1.6ターボ+6速ATが発売されたけど、407はこのままフェードアウトなのかな
31名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 21:24:16 ID:ljp66NXM
>>15
アイシン製のATだから、信頼性、耐久性ではDSGに勝ってるかな?
32名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 20:49:02 ID:2yAcniIw
値段はがんばったけどサイズがなぁ
306の頃は5ナンバーだったのに
33名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 20:47:37 ID:CMhKvxM/
34名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 21:55:46 ID:nYqv9stv
プレミアムはゴルフのコンフォートラインに対抗出来るようになったけど
スタイルはトレンドラインに勝ち目無いなあ。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:53:07 ID:nU0UtlUf
GTiはいつ日本導入?
36名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 23:12:30 ID:RGZn6QH2
>欧州の排出ガス規制の新基準“ユーロ5”対応エンジンに変更

日本の排ガス規制では☆無しのまま?
37名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 14:20:53 ID:rLEulXMW
プジョーのインポーターはがんばってるなぁ
ルノーもメガーヌをさっさと導入すればいいのに
38名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 14:42:53 ID:zDXl+POo
この6ATはアイシンAW製のヤツ?
39名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 14:21:43 ID:VNkIuh8g
>>38
そう

エンジンはBMWの設計だし、フランス車らしさってなんだろう?
40名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 15:38:53 ID:1k1i+CX7
スカイルーフ?。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:24:29 ID:x5aeFqvl
>>40
シトロエンのC3やC4ピカソみたいなのなら良いけど、これだけ寝かせたAピラーに普通のガラスルーフじゃ
前席に座ってたらメリット無さそう
42名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 07:37:07 ID:N2td0JlN
歯茎ぼーん
43名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 21:48:44 ID:Vm4dd5bR
VWだとポロでも5穴ホイールなのに、プジョーはこのクラスでも4穴なのね
44名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:16:57 ID:kPqmsONL
>>43
しかもPCD108にオフセット25という変態仕様でホイール選びには苦労するw
45名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:27:01 ID:bw/Lh9sq
>最高出力が従来の140psから156ps
308ccなのに、これだけのパワーがあるのか
すげー。
足代わりの軽四の方が上だと思ったのに。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:44:58 ID:+JF0Q5Ip
ふざけてるのか…
47名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 23:32:08 ID:iGjVtW/w
プジョーは306まで
48名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 13:56:42 ID:qtr2fXL0
>>44
少し前の純正ホイールだとセンターに穴が無くて、ホイールバランスを取ってもらうにも苦労するよね
49名刺は切らしておりまして
>このトランスミッションは、摩擦ロスを最小化するとともに、高いパフォーマンスと、
>スムーズなシフトチェンジ、高い静粛性が特徴。

やっとかよww
あの糞評判の悪い時代遅れの4速ATを10年以上使い続けるとか