【IT】米Google、ChromeOSを晩秋にリリースへ 幹部がCOMPUTEXで言及[10/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
COMPUTEXに関連する報道によると、Googleは今週、「Chrome OS」のローンチ時期をこれまでよりも
少しだけ明確にしたという。

Googleの製品管理担当バイスプレジデントで、Chrome OSプロジェクトのリーダーを務めるSundar Pichai氏は、
台湾で開催中のハードウェア業界最大級の年次イベントCOMPUTEXで報道陣に対し、同OSを稼動する
ネットブックなどの端末は2010年の「晩秋」にローンチされる予定であると述べた。Googleはこれまで、
Chrome OSを、2010年後半、クリスマスシーズンに合わせてローンチする計画であると述べていたため、
晩秋という時期は、特に驚くべきものではない。

 これにより、おそらくGoogleと同社のハードウェアパートナーは、クリスマスシーズン真っ只中の11月
下旬か12月上旬に端末を発売できることになる。タブレット愛用者の急増に伴い、ネットブックの勢いは
やや失速しているように見えることを考えると、Googleのアプローチが何らかの促進剤になるかどうかは
興味深い点になりそうだ。

 Chrome OS搭載端末を間違いなく採用する企業の1社は、Google自身である。同社最高経営責任者(CEO)
であるEric Schmidt氏は、同社は製品開発の改善とセキュリティ問題への対処に向けて、これらの端末を
積極的に採用する計画であると述べた。Googleがこれを推進する理由の1つは、「Windows」端末から
離れるためでもあると言われている。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414524,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:01:29 ID:O1jh/1VQ
とは言っても、FXや株のToolが動くわけでもないし。
結局、Windowsになってしまう悪寒。
3名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:03:14 ID:yvy/4CYJ
今は時代の先取りしすぎだが今後の布石になるのは間違いないだろうな
4名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:03:39 ID:Q2s3Pcqg
とりあえず発表しないと何かのプラットフォームにもなり得ないし。
何年も開発して無料配布ですから、10年経ったらどうなるかはわからんよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:06:47 ID:wDrC8fR/
windowsのアプリとWindowsのドライバで周辺機器が動くように
いてくれればいいんだけど。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:08:49 ID:fpF/ziR7
むしろアンドロイドを押した方がいいかと
7名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:10:30 ID:2TXLouWr
M$の断末魔が聞こえるw
8名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:11:18 ID:Prr9X17N
Chrome OS 「晩秋」って
なかなかカッコいい名前だと思った。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:16:44 ID:P46SL4/8
鯖を自前OSには置き換えないのか
10名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:16:59 ID:RCWIGnXi

タダほど強いものはない…

 タダほど怖いものはない…


  時間は夢を裏切らない…

   夢も時間を裏切ってはならない…
11名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:17:37 ID:liVkY22W
Android … ケータイ、タブレット、組み込み機器全般
ChromeOS … ネットブック、?

今やタブレット>>>ネットブックらしいけど、この時期に出す意味あるのか?
Webアプリ動かすだけじゃなくて開発機としても使えるならいいんだけど。
12名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:20:08 ID:o01kTlmV
ipadとデスクトップでいいや
13名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:31:01 ID:Q2s3Pcqg
>>11
Google社員の多くがWinから移行を勧められてるってのがChromeに向けた話なら
普通に開発マシンとしても作っていくのでは。Googleの開発に合わせたような環境に。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:35:47 ID:qIqIxrkI
>>13
そして普通のLinuxになりましたとさ。チャンチャン。
15名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:39:21 ID:2Eq/4Cyp
もうubuntuでいいだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:41:35 ID:liVkY22W
>>13
社内で仕事で使えるようなものなら期待したいな。
遊びにしか使えないような物ならいらないし、売れないと思う。
17名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:46:01 ID:hqj15jrM
MSのSilverlightのLinux版MoonlightはChromeOSではサポートされるの?
18名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:46:55 ID:nI1f+nbG
>>2
いやその程度なら動くだろw
対応したサイトが出来ればだけど
19名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:59:45 ID:Q2s3Pcqg
>>16
その辺はクラウド側がどうなるかって部分が大きいかと。もちろん時間を経るに連れ
ある程度実践的なものになってしまってクラウドマンセーな理想にはほど遠いものになる
可能性もあるけど、それならそれで案外使えるOSになったりするかもしれないし。
ハード屋もどこまでやる気になるのやら。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:08:28 ID:YvdnO/gV
ゲイツは負けると確信したから引退したんだぜ。
部下からのレポートを読んた結論が引退。もうこの流れは止まらないよ
21名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:10:56 ID:PaS5WUcy
>>20
ソースよろ
22名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:32:21 ID:cJg1czEp
これは超期待
23名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 02:52:16 ID:Gyb1uBC6
24名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:04:03 ID:YvdnO/gV
>>21
ハロウィン文書とそれに続くレポートを読んで
ゲイツと同じ結論に至らなかったら知的障害者だと思う
25名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:16:23 ID:G7HKyWbj
Google社員や系列はMS禁止になるのか
OSも自動車並の競争になるんか
26名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 03:27:28 ID:PV4jEpP4
googleとappleは攻勢に出てるのに、MSだけポカーンとしてるんだよな
ここは現金を世界一調達できるのに、どんな商品だしてもいまいちって言葉がぴったり
win95が世界を席巻したなんてとても信じられない
27名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:27:14 ID:4dXvyDV1
BSDの上にApple製のウインドウシステムが載ってるのがOS X。
Linuxの上にGoogle製のウインドウシステムが載ってるのがChrome OS。
っていう理解であってるかな?

XってUnix上の標準的ウインドウシステムだけど
出来がいいとは俺には思えんのよね。
そういう意味じゃ、世界は向かうべき方向に向かってる。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:46:34 ID:oVOh+7C3
>>11 >>15 >>27

Android OSはモバイル用途のバッテリー駆動機器向けにカスタマイズされたOSです。
必要最小限のタスクしか起動させません。(見た目だけがマルチタスク)

Chrome OSはUbuntuをベースに開発されたOSです。完全なマルチタスクOSです。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 04:59:26 ID:ZMEHblNH
>>27
ネガキャンを行いたい対象はとてもよくわかる。
だが、中身が伴っていない。

WindowsやOSXと比較して、実効速度的にLinuxとXの環境の方が優れているから
"よくない(ダメだ)"などとレッテル張りしても、なにが?となる。

ChromeOSは出ていないから、内部関係者以外に良いとも悪いとも語れない。

昨年あたりから"Xは"と内容を語らずに吹聴して回るのを見掛けてるから、おなじ様な輩だとは思う。
3027:2010/06/04(金) 06:44:10 ID:4dXvyDV1
>>29
正直何を言ってるのかわからん。
>WindowsやOSXと比較して、実効速度的にLinuxとXの環境の方が優れているから
とりあえず逆だと思う。XがWindowsやOS Xより速い理由は思い当たらん。

>昨年あたりから"Xは"と内容を語らずに吹聴して回るのを見掛けてるから、おなじ様な輩だとは思う。
俺にはXは無駄にレイヤが一枚多いように思える。
その結果得られた自由度でGTKとかQtとかが自由に使えるっていっても
開発リソースが分散しただけなんじゃないかな。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 06:59:26 ID:+unwt1se
今更windowsの社内使用禁止云々ってのはこれの宣伝だったか
32名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:05:15 ID:ZMEHblNH
>>30
"Linuxディストリ" "Windows" "MacOSX"
これらを比べた時に、Linuxディストリの実効速度はそれ以外を上回る。
実製品上で似たようなコンテンツを動作させるのにLinuxディストリが一番速い。

それなのに貶めてる理由はなんだ?
一番動作が速い、Linuxディストリを貶めてる理由はなんだ?

成功してるのに、失敗してるかの様に吹聴する理由はなんだ?
33名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:10:53 ID:bmj645mu
昔ながらの軽量Xと、3D化でゴテゴテしたWinやMac

同じマシンではどっちが速いか、分かりきった話

34名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:13:39 ID:w+FKdxcK
>>30
最近はPCもビデオカードも速いからあまり問題じゃない。
LinuxでのGUIプログラミング凄い楽だよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:14:29 ID:vurHi5q5
>>10
iTunesやiPhoneの無料アプリもタダだし怖いよね。
36名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:22:41 ID:4dXvyDV1
>>32
「じゃあベンチとって比較したんか?」って言われりゃ
「してません。ごめんなさい」としか答えようがないけどね。
どうせベンチはシステム性能で、Xが足枷になってるかどうかなんて分からんし。

でも、もしアプリ走らせてLinuxの方が速いとしたらAquaだのAeroだのが重いだけでは?
それはXの良し悪しを語る材料としては的外れだよ。

>一番動作が速い、Linuxディストリを貶めてる理由はなんだ?
俺はXは駄目って言ってるけど、Linuxを駄目とは言ってないよ。

Xは普及してるけどねぇ・・・でも俺は邪魔だと思ってる。
そう思ってる俺からすると、Linuxの上に別のウインドウシステムを載せるのなら
Chrome OSってなかなか良さげだなあ。と思うわけさ。
37名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:26:14 ID:4dXvyDV1
>>34
最近のマシンは速いから関係ないってのは一理あるけどね。確かに。
でも、俺は「無駄に複雑な感じ」が嫌いなんだよ。
QtもGTKも良くできてると思う。
でも両方使えるのが嬉しいかっていうと、俺は「決め打ち」でいいじゃんって思う。
38名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:28:47 ID:4dXvyDV1
自己レスだが
>理由は思い当たらん。
とか言っといて
>AquaだのAeroだのが重いだけでは?
すぐ思いついたな。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:45:50 ID:+EL6rSGk
「リリース」と「ローンチ」はどう違うんだ?
40名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:47:58 ID:G1EkJxjt
ドトネトで自爆した感あるんだわさ>窓
結局ドトネトが今までのAPIの代わりになるか?なりません
どっちも併存、、もう化石になってるAPI共々。

鈍くさいわな、そりゃ。増やすばっかで減らしてねえんだもん。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:56:21 ID:wVuL3GdU
>>27
お前は根本的に勘違いしてるから喋らない方が良い。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:58:12 ID:CPadLCEE
>26
逆なのでは?
イマイチ、つまり没個性だからこそ世界を席巻したとも考えられる。
43名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:59:37 ID:ZMEHblNH
>>36
>Chrome OSってなかなか良さげだなあ。と思うわけさ。

始めに釘を刺した。
"ChromeOSは出ていないから、内部関係者以外に良いとも悪いとも語れない。"

製品が出るまで黙ってた方が良いと思うぞ。
44名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:00:46 ID:wVuL3GdU
ChomeOSは単にubuntuにGoogleのランチャーを乗せただけ。
もうほとんど中身はubuntuだよ。
ubuntuほどカスタマイズしてるわけでもなければ、独自に何
かと作ったわけでもない。
あれを入れるなら、まだubuntuの派生プロジェクトのUNRと
か、IntelとNOKIAが進めてるMeeGoを入れた方がナンボかま
しだと思う。

後、OSXはKernel自体Mach 3.0+FreeBSDを根本としてるけど
NeXT時代でかなり中身を作り替えてるから、あれをBSDってい
うのはかなり乱暴な話。
大体、Kernel上位のフレームワークはほとんどAppleが新規に
開発してる。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:13:41 ID:oVOh+7C3
>>44

ChomeOS は Loginに「Gmail」のアカウントが必要です。
プリ・インストールされた製品でどうやって、Loginしろと?

          缶切りは缶の中
46名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:14:25 ID:LWJQ0eCB
macみたいにウィンドウズが動かせて無料なら欲しい
というかメーカーパソコンから自作に移る際にOSの費用が0になるんでしょ
今自作で一番高い要素ってOSになっちゃうもんね

メーカーパソコンからOSが移せるんなら問題ないんだけど、そういうのもできないしゲイツちゃん
47名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:19:32 ID:wVuL3GdU
>>45
MSやAppleでOSの開発をしている開発者が数千人規模。
Gooleは確かAndroid事業で100人足らずの開発者っていうのが
ニュースで流れてたから、まぁレベルが知れわな。
Googleはなんでもない技術をGoogleっていうブランドを被せて
ブランディングするのがやり方だから、元の技術は大した事無く
てもなんかすごそうって見えるんだよね。
プログラムも基本マッシュアップばっかりだし、Googleが独自
に開発したのは本当に検索エンジンぐらいしかないって言われて
るし。
48名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:28:09 ID:OZAZmvZs
>>47
過大評価というか、過剰期待というか、まあそんなんだよな
49名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:30:18 ID:eELoVLgn
最近、INSでGoogle toolbar利用してたらフリーズするようになったんだがコレが原因じゃまいか?w
50名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:31:23 ID:wVuL3GdU
>>48
まぁ、Googleのやり方は別に何ら問題もないし、良いとは思うんだけど、
問題なのはわかってもない癖にGoogleマンセーしてる奴だと思う。
過剰期待っていうか、だまされすぎ。
その割りに自分のことを情弱じゃないと思ってるのが大変痛い。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:34:35 ID:k7lcBm1H
>47
一般人はマッシュアップなんて言葉は使わないし、賢いとも思わない
検索エンジンを使わない努力をしろ
52名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:37:42 ID:oVOh+7C3
>>47

「UNIXのマッシュアップ」は”梃子の原理”が働くので
生産効率は拡大再生産が進む。
Googleは、少数精鋭主義でも「UNIXのマッシュアップ」を非常に
重視している。

最近は、MSも脅威に感じたのかVisual StudioでもVim(viクローン)を
使用できるようなっているね。


53名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:37:46 ID:PaS5WUcy
昔はLinux使ってて(主にopenSUSE)、
そこそこ使われているLinux用アプリを作ってたりしたけど、
正直デスクトップ用としては使い物にならんかったな。
54名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:55:16 ID:2PWGx76U
ゲームが動かないんじゃ意味無いと思うんだが。
55名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:03:10 ID:G1EkJxjt
>>52
意味あんのかそれ?(msvs上でvi)

debianが叩き台>ubantuで人柱>クロームで最適化
てな感じなら数千人規模だぞ
56名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:04:13 ID:oFUtiWs7
chromeOSが成功する要件
・windowsが仮想で動く変換ソフトがパッケージされていること
・appleがchrome向けにitunesを用意すること
57名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:05:57 ID:PaS5WUcy
ドザは最初からターゲットにしてないよw
58名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:07:00 ID:wVuL3GdU
>>56
まぁ、Xenとか仮想化アプリはあるから、自分で入れればいいんじゃね?
iTunesも代替ソフトはあるにはある。
っていうか、login時にGoogleアカウントを使わないと使えないとか何
かの冗談か?って思う。

タダだからお前らありがたく使っとけ、その替わりお前の情報は全部貰
うからなっていう商売を自由ってみるか、見えない搾取と見るかで大分
変わると思う。
59名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:09:18 ID:sFrdkbGD
Xがそもそもダメなんだよ。
重いし、安定感に欠けると思う。
だからlinuxはGUIのOSとしてはWindowsやMACほど普及しない。
Xの部分から自前で作り直さないとダメ。
その点MACはたしかBSDのカーネルからいじってDarwin作って
ウィンドウシステムは1から作ってるはず。
ここが違う。だから成功した。
今のままじゃGoogleはOSのシェアを奪えず、
いずれ撤退するだろうと思う。
60名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:20:28 ID:wVuL3GdU
>>59
まぁ、X Window System自体がすでにボトルネックになってるからねえ。
CPUとGPUが良ければ、まだカバー出来るけど、ネットブックとかになると
途端にレスポンスの悪さが見えちゃう。
後はGPUにべったりしたフレームバッファ方式ってあるけど、これは互換性
がかなり阻害されるから、Androidみたいなオープンプラットフォームには
相当不向き。
61名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:43:40 ID:l9T4UEMT
X がダメってのは昔からずーっと言われ続けてることではあるな
ハードの能力が上がって状況は相対的にましにはなってる
62名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:57:04 ID:wVuL3GdU
>>61
まぁ、そこに金をかけられるところはディストリビューションにはないからね。
Googleは金があるんだから、そこに金をかけるべきなのにかけてない。
今なら商用の結構ましなX Window Systemを作ってる会社があるんだから、買
収しちゃえばいいのに。
63 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 10:42:25 ID:sB3f9q1+
そういやAndroidも買ってきたものだしな
64名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 11:22:53 ID:+v20vX7/
日本もOS作ればいいのに
本流に成らなくても生きる可能性はあるんじゃないの?
65名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 11:44:30 ID:3HuMJumI
昔超漢字というのがあってだな
66名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:05:46 ID:FPtjDJep
日本は普及させる前に独占することばかり考え独自企画乱立で自滅
経営者が損して得取れというのを理解できないらしい
67名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:31:11 ID:I3tUYCGb
Chrome OSと、Androidで、憎きMSや林檎とも永久におさらば!!!!!!!
68名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:46:51 ID:OsqsRiNu
だいたいOSが有料になったのはMSのせいなんだろ?
昔はハードと一体だったらしい
69名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:54:43 ID:aWCPA5yn
日本のITRONは組み込みOSとして世界中で使われてるんだが
70名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:40:12 ID:6qC9p5Re
Googleの作る物はちゃんと動くようになるまで数年かかりそうだな
71名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:12:25 ID:PGQ1MFN4
>>70
出てしばらく動いていなかったと思う例だしてみてくれ。
Android OSも出た当時からしっかり動いてたよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:20:39 ID:OsqsRiNu
国産OSもだせよ
アメリカ嫌いだし
73名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:34:52 ID:nI1f+nbG
>>67
二兎を追う者は一兎をも得ず
74名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:53:04 ID:jT6cC4gF
>>73
それならAndroid、Chrome OS、UbuntuのLinux三兎や!!!!!!!
MSも林檎も最初からいらんかったんや!!!!!
75名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:16:19 ID:U5pO8Fc9
>>68
MS-DOS以前から別売りしてたよ
76名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:37:44 ID:FmMGX2Gd
おお、DiskBASICだな
77名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:39:25 ID:oJJIkCKT
>>72
palm-osは今は日本企業が持ってるよ。
78名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:41:04 ID:UnYprt46
>>56
chromeOSはブラウザ内で完結するモバイル向けなのだが…
そういう「作業」はデスクトップのwindowsでやってくれと

あとitunesは要らんw
79名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 20:56:45 ID:wVuL3GdU
>>77
BeOSも今は日本企業がもってるんじゃなかったっけか。
80名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:33:41 ID:A5QN4blu
個人情報チューチュー吸われちゃうんでしょ?
81名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:21:52 ID:Vmssd8hu
なんだかんだで、最後はグーグルが勝ちそうな気がするなぁ。
検索という重要な市場で圧倒的に強くて
あのMSすら負け組に追いやられる強さがある。
MSのOSはアップルやグーグルに攻撃されるが、
グーグルの検索はもはやだれも太刀打ちできないレベルになってしまってる。
あとは、アップルvsグーグルかな。
今のところ正面切って争う部分は少ないけど
スマートフォンではすでに競争に入ってるね
82名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:26:22 ID:Q2s3Pcqg
Googleが全部持っていったらPC業界におけるハードは全部フラットになって
安い中国マシン全盛になりそうだね。ソフトはもちろんGoogleが全部やってくれるわけだから。
ネットの先も全部Googleがやるし。ハードの数を出せる企業ならそれでも食えてはいけるだろうが。
83名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:44:16 ID:K3kLBg8M
昔アクティブデスクトップというのがあったんだが、独占禁止法違反でつぶされたんだよ。
それが残ってたら10年は早くWebOSの時代が来たかもしれないのに。
84名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:09:48 ID:AXVfyIrC
GoobuntuとChromeOSってどう違うの?
85名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 04:12:27 ID:1uQ46ZCn
Chrome OSは、Chromeを介したクラウド中心のOS
86名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 04:22:56 ID:ZAd21A7m
これって、基本的にはネットワーク端末OSだよね。

Thin Client PCは何度も出ては、結局Remote desktop的なのがソコソコ使われてるだけで、
ほとんどが討ち死にしてるからなぁ。

応援はしたいけど微妙。
どうしてもJava端末が被る。

宿泊管理とか在庫管理のサービスを全部Googleが用意して、それらが即使えるというのであれば
それなりに使えそうな気もするが、一般的な仕事や、コンシューマには難しそうな印象。
87名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 05:42:58 ID:iTPz0qeU
>>84-86
世に出てみないとなんともいえない。

憶測を広げるために出す情報絞ってる風でもあって
今出てる情報はロクなものがない。

よって、考えるだけ無駄。
出てから考えるが正解。
88名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 06:16:01 ID:iTPz0qeU
>>59
マシンパワーに頼りきって低速なMacOSXとWindows7のどこがダメかを指摘するでなく
現行OSで速度面が一番優れているLinuxディストリをやり玉にあげる工作動機はなに?

Xがダメって、10年前からタイムスリップしてきたか?
89名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 06:24:10 ID:1uQ46ZCn
>>87
は?
デモ動画とか普通にYoutubeにあるわけだが?
90名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 06:50:30 ID:5qGeP9o8
>>87
だったらあんたの書き込みも無駄だなw
91名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:27:35 ID:jbE4dy7c
>>86
Google Docs, Google Spreadsheetsが
微妙な出来だからな・・・
92名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:49:15 ID:lyQl0mVf
すぐ出せ、今出せ
93名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 12:24:10 ID:ZAd21A7m
Google的にはGAE端末にしたいのかなぁ。
GAE とか AmazonEC2 は、本質的に無理スジだと見てるが。

それでも$200ぐらいで、タブレット型の端末が使えるなら、GAEでシステム構築とか
普通になるのかな。
94名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 19:26:17 ID:hsicD0/t
ブラウザのブックマークとかもそうだけど、クラウドというか、
オンラインに保存することに慣れちゃうと、もう元には戻れない

オフラインに保存すると、機器を買い換えたり、再セットアップする度に
いちいち入れ直さないといけなくなるからね
95名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 04:27:32 ID:qXQlW/39
windowsソフトが動かんと何やっても駄目
96名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 05:29:38 ID:njm1FFqr
↑どうぞどうぞ、Windowsで無駄な時間と労力を費やしてくれ
97名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 05:44:26 ID:IP3yV6VS
Windowsから全力で逃げる時世なのに、今さらWindowsにしがみつき?
別に止めないから好きにするといい。
98名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 15:17:08 ID:RazjrSn5
事実上、PCゲームの基本ソフトになってるから。
99名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:42:10 ID:m8IPf2pD
まあMacOSは未来が無いからlinuxとWindowsの二択だね。デュアルブートにしておけば最強。
100名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:48:15 ID:v8aahCre
>>99
お前、20年以上前から同じ事言ってるだろw
101名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:56:56 ID:m8IPf2pD
? PhotoshopプレイヤーのマックがAdobe切ったら何が残るの?
102名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:38:24 ID:y81egQ1D
夏野剛は数年後に携帯市場の半分はアンドロイドになってると
いってるね。アイフォーンを絶賛してるけど。
103名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:05:48 ID:EtwaJWty
携帯電話全体でのシェアか、スマートフォンでのシェアかによるな。
携帯電話全体でのシェアならガラケーが全部Android載せれば簡単に50%いくと思うよ。

スマートフォンでのシェアなら28%あるiPhoneが衰退することを意味してるから
絶賛してる人が言うにはちょっとおかしい。
104名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:17:34 ID:QN5R61K/
コンピュータを積極的に使う(使わざるを得ない)人間以外は、正直Windowsには飽き飽きしてるだろ。
パッチ当てれば、何をしてようと再起動を要求する傲慢さ。絶え間なく現れる新種のウイルス。
しかもウイルス対策ソフトでスキャンをかけると、当のソフトがシステムを破壊してくれる始末。
好き好んで使ってるのは、エロゲかP2Pに命捧げてるヤツだけだわ。
105名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:18:35 ID:Am+S2ymU
>>102
夏野剛も結構ふかし屋だからなぁ。
数年後ってかなりアバウトだし、あまり重要なもんじゃねえきがする。
106名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:30:36 ID:y81egQ1D
いま、グーグルOS「アンドロイド」が搭載されたスマートフォンの売れ行きが絶好調だ。
iPhoneの後を追って登場したが、前出の夏野氏は、5年後にはアンドロイド携帯が市場の
5割を超えると予測する。
「アップル1社1機種でシェアの10%以上を占めているのは確かにすごいこと。しかし1社で
あるがゆえ、それ以上のシェアを獲得するのは難しい。オープンで質の高いアンドロイドが、
いずれ比重を高めるでしょう」との見立てだ。iPadでも同じことが起こる可能性がある。

5年後
107名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 09:36:55 ID:VIF1Tmvt
>>104
それはWinのシェアが最大だからだろ。
技術情報も多いし、破壊工作の影響を最大限に発揮できる。
そもそもウィルス問題は、インターネットにつないでいることが一番の原因だし。
セキュリティーがしっかりしている会社は、LANとWANは隔離してると思うが。
108名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 07:59:53 ID:2VkZx/zX
とりあえずWebOSとして基本的なものだして、
ネットインフラが整うまではデスクトップアプリをオプションかなんかでできるようにすると思う
ただなあ、webアプリにしてもappleがFlashサポートしないやら、HTML5は扱いにくいやらいろいろ規格が変わるから開発者は大変だ
あとオンラインストレージが普及しないと・・・でも日本では着作権がある音楽データをオンラインストレージにいれると違法みたいなバカバカしい判決がでたり
普及するにはまだまだ先だろうな
109名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:42:32 ID:5Lpfyigb


スティーブン・ジョブス
寿命つきたら、Apple買収するんだろうな〜Google

110名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 00:05:03 ID:lcm5gbe7
マイクロソフトは終わりだな
111名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 00:42:26 ID:Ody+swO6
10年ほど前は、オープンソース陣営に期待してたが、
船頭多すぎで、ぐちゃぐちゃだ

そういう意味で、グーグルにはかなり期待してる。
112名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 00:47:00 ID:lcm5gbe7
>>111
MacOS Xはオープンソースだよ
http://www.opensource.apple.com/release/mac-os-x-1063/
113名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 01:00:21 ID:Y90Uh4CO
>>112
部分的なだけじゃん。Webkit使ってるけどSafariをオープンソースブラウザーと呼ぶ人いなくないですか。
114名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 01:09:49 ID:lcm5gbe7
>>113
Linuxのオープンソースって部分的だよね

http://nightly.webkit.org/
Safariとどこが違うのか教えてくれよ
115名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 10:48:09 ID:J1TZzmBB
Yahoo動画ニュースが見れない点でChromeは使えない
116名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 11:27:53 ID:kL8ozTjR
10年くらい前だっけか?
当時は散々「これからはリナックス、Windowsはダメです」なんて周りから
散々持ち上げられたにも関わらず、デスクトップ市場に食い込まなかった
リナックスには期待できんな。
117名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 11:32:34 ID:S3hZtpmC
また、新しいディストリビューションか
118名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 11:36:59 ID:duDrQ4Fx
OSのできはどうでもいいから、グーグルにはlinux専用のドライバを大量に開発して欲しい
linux以降に際して問題になるのは、やはり自分の使っていた周辺機器が使えるかどうか
自動認識が効かず、ネットで時間かけてようやくというパターンではマニア以外は困る
119名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 12:13:55 ID:lcm5gbe7
>>115
Yahoo見てるの?
ソフトバンク信者?
120名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 16:09:19 ID:3dCvB+/P
>>118
地味で手間ばかりかかるドライバ作成なんて事をしたくないから
Linuxディストリに皮だけ被せたAndroidやChromeOSなんて作って
ドライバはハードメーカに丸投げにしてるんじゃないか。
Googleの出してくるOSと言うかLinuxディストリにPC/AT互換機上での
Windowsの置換えを期待するのは間違ってるぞ。
121名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 07:47:40 ID:wxRkKUkN
>>116
ユーザーが玄人ばかりで、普通のユーザーのための使い勝手をたいしてかんがえなかったのからだろうか。
122名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 07:56:07 ID:SS4DAkAz
>>121
バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html

こんな言葉が出る位だからねw
123名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:09:41 ID:t1DxxGf9
>>116
アプリが少なくても大丈夫なネッブック市場は少しがんばったけど、MSにOSの値段下げられて負けた。
5000円プラスぐらいなら、アプリ多い方選ぶよな
124名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:25:24 ID:6i9UNspy
アプリがグーグル側のサーバーのCPUで動いて、
ユーザー側端末でそれに命令して、返ってきた結果だけを表示、
端末自体は超低スペックの低価格で、サーバー使用料をグーグルに
毎月払うような感じに究極はなるのかね?
125名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:30:51 ID:JPmZUXN3
ドライバや使いたいソフトがほとんど
Windows用に作られているから
Windowsが最強なんであって
一度これが崩れればもはや
Windowsは終わりだ
GoogleのOSがubuntuベースならなおヨシ!
Googleの知名度ど力でubuntuが広まれば
Windowsに馬鹿高い金払わなくて住む
126名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:53:26 ID:kximoc+s
>>75
例えばどんなOSが別売りしてたの?
汎用機、ミニコン時代だよね。
127名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 09:03:18 ID:97f6GcxE
CP/M
128名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 10:47:22 ID:wxRkKUkN
>>122
Ubuntuをつかったことがあるけど、システムのフォルダーがどこにあるのかわかりにくくて、Windowsのコントロールパネルみたいなものもわかりにくいのだよね。
129名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 11:02:01 ID:LE05oXoe
>>123
これからWebアプリが増えるから、ブラウザさえ立ち上がれば
OSのアプリの数はほぼ同じになる。アプリ数がOSに左右されなくなる。
だから無料で軽量なChromeOSはネットブックで主流になるんじゃないか。
アプリ数が同じなら、みんなは軽くて安い方を選ぶからな。

ネットブックがタブレット端末と同じ価格帯になるのが理想だ。
5000円〜20000円の価格帯になれば、底辺層にさらに普及する。
まだまだネットブックは安くできると思う。
もっと部品の点数を少なくして無料OSを採用すればできる。

もちろん、構造のシンプル化と高機能化を両立するのが前提。
それによって底辺層にパソコンという力が加わり、
会社に主導権を握られがちだった地方の労働者も攻勢に出ることができる。
例えば、構造が単純なネットブックやタブレット端末は、個人でも製造できるようになる。
あと、安いネットブックやタブレット端末を利用して、
地方の労働者も世界に情報発信できる。
もう会社や地方公務員のやりたい放題にはさせないと言うことだ。
130名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 11:04:43 ID:2qbbb6Py

正直ブラウザさえあれば何も要らない。
OSなんてどうでもいい。

すべてブラウザ上で完結する。ローカルは当座のデータのみ
131名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 11:30:09 ID:5fz6RzRq
仕事で使うアプリさえ動けばシンプルで安価なOSで十分・・・
132名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 12:48:04 ID:qZ7V5V6n
仮想化でエロゲーがプレイできれば乗り換えるのに
133名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 14:37:48 ID:ffxxD03V
Gtk+やQt使ったアプリなしで不便じゃないのならいいけど
134名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 14:46:09 ID:6xzc7MGh
低スペックパソコン・ヲタ大歓喜の瞬間が!!!
135名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:00:16 ID:Kz6iWoCI
これってx86だっけ?
sunのjavaとflashが動けばアドバンテージになるんじゃない?
136名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:17:13 ID:YCKDVhif
directxまわりどうするんだろ
これをなんとかしないとほとんどのゲームが出来なくなってしまう・・
137名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:22:58 ID:c3+SATnm
3DはOpenGLで作るんじゃない?
138名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:26:41 ID:MgH92zbW
>>136
HTML5でWebGL、2D、3Dをフルサポートするから問題なし。

139名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:31:35 ID:6wZehvS8
ゲーオタが使うようなもんじゃないと思うが。
140名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 16:46:41 ID:OMHHFQ3a
wineでも使ってwindowsアプリが動けば素敵なことになりそうだが。
141名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 11:20:12 ID:bANl/Tyz
>>114
Linuxって完全にオープンソースだと思うけど?商用ディストリビューションだって、ソースコードを公開してる。
142名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 11:56:21 ID:TLO5AykN
>>114
Webkitというレンタリングエンジンとそれを使ってるSafariを同じだと誤解してる人?
Mac OS Xのオープンソースなんて、果汁1% 程度だろう
143名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 13:34:28 ID:qU8Zfkev
Windowsにはもう将来性がなさそうなので、とにかくいちおう期待。
144名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:27:31 ID:LXspSoUm
米CIAのOSなんか誰が使うの?
145名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 21:47:17 ID:fdg3oGsU
Chromeもframeworkとインベントリ管理がちゃんとしてるなら企業にも入るかも知れんな。
 それまでは家庭のおもちゃ。

 ただ、iPadの爆発的ヒットが続き、ノートPCがタブレットに置き換わったら企業を含めて世の中一変するかも。
146名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 22:47:38 ID:ZmSr7t47
企業的にはノートがタブレットに切り替わらないから普通にニッチに終わると思う。
147名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 10:25:32 ID:ha7OFycA
GNOMEのユーザーインターフェイスをWindowsと90%以上互換にすればLinuxは普及すると思うぜ。
メニューの構造や位置、ボタンの配置、アイコンの位置も全部だ。MSに訴えられても知らんが。
148名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 13:32:30 ID:imhe3Xz5
>>147
GNOME??
ChromeOSはWINDOWSと100%位違うんじゃね?
149名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 05:48:21 ID:a+GrDem1
現時点で既にGNOMEやKDEのUIはWinユーザにとって乗換困難なモノではないだろ
それより既存Winユーザが今WinでやっていることをLinux上でもほぼ同等にこなせて、
かつWinに無い利点が大量にリストアップ出来ないと乗換促進にはならん

まぁ今くらいのペースでちょこちょこ普及していけばいいと思う
爆発的に増える必要はない
150名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 05:55:08 ID:ARiSSH9+
日本のディストリねえのけ?
151名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 06:00:33 ID:WsuA37/R
あるよ
152名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 08:13:39 ID:krQFVq3H
ちょろめも、りなっくすも、ふつうにゴミだよね。
153名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 08:46:53 ID:nOdFuyQT
そうするとWindowsは粗大ゴミだな。
154名刺は切らしておりまして
「ローンチ」
こういうのって英語でも日本語でもないよな?何て呼ぶの?