【IT】「GoogleのWindows利用中止」の報道にMSが反論[10/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「Googleがセキュリティ上の不安から、MicrosoftのWindowsの社内利用を段階的に縮小している」と
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じたことについて、Microsoftが「われわれはほかのどこよりも
セキュリティに注力している」とWindowsブログで反論した。

FTの記事ではGoogleの従業員の話として、「セキュリティ上の不安からGoogle社内ではMacやLinuxへの
移行が進んでいる」と伝えた。
これに対してMicrosoftは、「イェール大学がセキュリティとプライバシー上の不安を理由に
Gmail(GoogleのWebメールサービス)への移行を中止した」という過去の報道を引き合いに出して
反論した。

特に、「WindowsはほかのOSに比べて脆弱で、コンピュータウイルスに感染しやすい」とした
FTの記事に対し、Microsoftは「それを裏付ける事実はない」とし、「Microsoftはセキュリティに
極めて多大な重点を置いている」と強調した。その実例として、セキュリティアップデートを
できる限り迅速に提供していることや、Windows 7に実装したさまざまなセキュリティ強化策を
列記している。

同社によれば、Microsoftのセキュリティ重視の姿勢は、Ciscoのような業界大手だけでなく
ハッカーからも評価されているという。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news017.html
関連スレは
【IT】グーグル(Google)、セキュリティー上の理由から、Windows PCからMacに移行する方針[10/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275376381/l50
【IT】「グーグル(Google)がWindows利用中止令」の報道、セキュリティ専門家は疑問視[10/06/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275443904/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 08:59:31 ID:RnQGXwNJ
もーーーおめらには勝ちめはない

1日2日3日よかったが、きったと思う

混乱したが、すこしずつ、かたずけたら

きどうたいの、膨大な容量あがった

おまけに、第五のロレックスまで、あがった

されに、ロレックスで切りまくり

体は機動隊で、若返り

きゃはははーーーーーーーーーー
3名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:13:48 ID:sW3/vG6X
でもウイルスの大半がウインドウズ向けなこと
4名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:14:59 ID:zhN9t3wk
7はどうか知らないけど少なくともXPのウィルス被害件数は圧倒的に多い
これはシェア比率にしてもとにかく多い
それが現実

で、7がセキュリティ向上してるとしても
XPからの移行に足るようなまともなOSが出せない以上
(少なくともユーザーはそれを認めていないから7もなかなか伸びない)
Windowsというカテゴリ自体が低評価になるのは当たり前
5 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:15:39 ID:Ai6UgAPe
そんな本当かどうかも分からん記事に、Googleが何しようが口を出せる筋合いじゃないMSが反論するこたなかろう
6名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:16:56 ID:qM/2qCJm
仕方ないじゃん、Windowsは他のOSと比べてシェアがケタ違いなんだし・・・
7名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:16:58 ID:YKgpy6l1
>われわれはほかのどこよりもセキュリティに注力している
他の誰より頑張っても追いつかないんですね
頑張りだけじゃ認められませんよ、結果を出してね
8名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:17:32 ID:EE4Mve46
>>ハッカーからも評価されている

なんだ、ハッキングやウイルスのよる情報漏えいは、MSとワクチン会社と
ハッカーの共謀による自作自演なんですね。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:20:26 ID:OGKcDyRD
>>1
やっぱり先端を言っているところは違うな
利権だけで出来そこないのOSを使うなんて事をしないんだ
10名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:20:42 ID:gnOXV5za
MOTの研修行くとセキュリティも糞もねーという感じだぜ
一派ユーザーにはウイルス感染してくださいと言わんばかり
11名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:21:05 ID:upj3uI/o
狙われないOSやブラウザはいいよね
ってことだな
12名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:22:20 ID:C6hHgXYZ
他社内での内部規律をなんでMSが口出ししないと駄目なの?
13名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:24:59 ID:6Q0mSuIK
Googleはずっと前から社内で独自改造したLinux使ってるってさ。
今更こんな記事が出るのがおかしすぎる。
最近時価総額で調子こいてる林檎関係者のMS本丸Windows潰しだろこれ。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:25:41 ID:OGKcDyRD
MSが世界の嫌われ者だからさ
15名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:26:24 ID:f4olkbio
グーグルなら独自のOS使ってそうなふいんき
16名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:28:53 ID:C6hHgXYZ
>>6
OSが悪いのは事実
OSのシェアは問題を増大させる原因になってる。

XPだと思うが、XPでブラウザがOSに組み込まれてなかったら
こうならなかったでしょ
17名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:29:39 ID:G05y51sc
もうすぐOSも作るんかな
18名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:31:10 ID:ht8eQf/W
>>16
まぁ、ブラウザの脆弱性がOSの脆弱性に繋がっちゃうからな。
一時期流行ったGumblarもほぼWindows狙い撃ちだったしね。
19名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:31:12 ID:C6hHgXYZ
OSに問題があってしかも一ヶ月に一回はネット接続だろ
内部で隔離して使うわけにいかないし
扱いにくいOSになっているのも事実。

原因はIE回りのセキュリティーなわけだし
本来きりはなしていればある程度解決していた話かもしれない。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:33:25 ID:ht8eQf/W
>>17
Googleにそこまでの技術力もリソースもない。
MS、AppleでOS開発に数千人規模でやってるのが実情で、利益が出るから
それだけの人員を配置出来るわけで、GoogleがOS販売を始めるっていうな
ら話は違うけど、例えOSの販売を始めたところで売れる見込みがないような
モノに金は出さないだろ。
21名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:33:33 ID:m9jUm9j/
実家がWindows7のPC買ったんだよ(おれはMac User)。

終了時に毎回ウィンドウズアップデートって出て、詳細見ると全部アップデート
失敗してるから見てくれって言われたんだな(使ってるのは80代の男性ね)。

確かにKABなんちゃらかんちゃらってアップデートが失敗してる、数十回ぐらい。
内容見ると、.Netの脆弱性を修正するアップデートだったわけ。

それでネットで検索して見つけたアップデート失敗を回避する方法が笑える、マジで。

.Netがインストールされてないから失敗するんで、.NetをインストールすればOkなん
だって。わざわざ脆弱性の可能性を増やしてどうするんだよwww

アホかMSはwww
22名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:34:42 ID:6CkSGGNu
怒ったMSはMac用のウィルスを作った。

23名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:35:28 ID:oT98M9kd
>>16
.NETの利便性を考えれば、逆にブラウザとOSの分離の方がナンセンス
24名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:38:15 ID:04NCSbIZ
昔のSQLServerって管理者saのパスワードは空白がデフォルトだったよな。
MSってお花畑の住人なんだなって呆れてたら、案の定世界中で大騒ぎになったw
25名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:40:20 ID:C6hHgXYZ
>>21
XPでもそうだけど
アップデート方法考えた方がいい
あと、差分ファイル方式じゃなくて
SP風にまとめて入れろって思うな
.NET系は入れると再起動がお幅に増えるw

終わるまで何回再起動させるんだと思うもんな
アップデートが非常にめんどうな機種になってるし
自動すると勝手に再起動して文書消えるし

自動アップデートにしちゃいけないのがWindowsだ
26名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:48:35 ID:FMA/uzyj
最終的には「オレんとこのOS使わないと」「オレんとこの検索サービスは使えませんよm9」
って持って行って、「メディア支配」のビジネスモデルを完成させたいんだろ?
「情報検索」「地図検索」等等・・・これまで「便利な機能」を「無料」で提供されてきたもんな。
「餌付け」は完璧だった。やるじゃんグーグルw
27名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:48:56 ID:PIujgI5E
Windowsが使用禁止なだけだから別にMS-DOS使えばいいだけでしょ。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:50:49 ID:TVFwtEPd
そもそも、Googleは検索結果からWindowsに対する驚異を除外しろよ

ウイルスが仕込まれたHPやなりすましを検索結果から外せ
29名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:51:36 ID:V6QNwVK6
>>23のほうがナンセンス

利便性とセキュリティは二律背反
そして今や、PCは文房具であり必需品
マニアのオモチャならともかく
PCが情報弱者でも使う(使わざるを得ない)ものになった以上
利便性を犠牲にしてでもセキュリティを最重要視すべきだ

セキュリティアップデートが必要な時点で論外
ネットワークからWindowsフォルダにアクセスできること自体が誤り
.NETなんざ愚の骨頂

OS上に仮想環境を作り、ネットワークからの情報はその仮想環境内で扱う
(OSやローカルファイルへ影響を及ぼさせない)
そのぐらいガチガチに管理しても、決してやりすぎではない
極論すれば、OS関連のデータはROM化してもいいぐらいだ
30名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:54:45 ID:umEra+OP
アメリカは他のどの国よりもテロ対策に力を注いでいるが、
全く力を入れてない日本やその他アジア各国の方がテロは少ないわけで…

MSの苦悩が良くわかるな。シェアが高すぎるが為に、苦労してる。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:55:56 ID:LnEGkac3
MS必死だなw
32名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:59:32 ID:L1Xa6lC9
別にどこを使おうがユーザーの勝手なのにMSは必死過ぎ
まあ、一度Ubuntuあたりを使ってみるとこれでなんとなく1か月使える
33名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:01:58 ID:C6hHgXYZ
.NET ってプログラムのサブルーティン集みたいな作りになってるが
本来 .NET passport 計画が失敗した残骸
34名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:01:59 ID:bm+stZ80
MSの言ってるセキュリティー強化って毎回うざったく「実行しますか」ダイアログを出すことだけだからな。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:03:10 ID:AXynhnrC
>われわれはほかのどこよりもセキュリティに注力している
そのエネルギーを他のことに使えてたら、
MSにも未来があったのかもしれない。
36名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:10:55 ID:4BfclLpj
>>20 andoroidってしってる?w
37名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:12:58 ID:AXynhnrC
Chrome OS(無料)
もう去年の秋に出てるよ・・・
38名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:14:58 ID:ht8eQf/W
>>36
お前なんかより大分知ってるよ。
GoogleがAndroid社を買い取ったのは単に組込Linuxの会社で
Googleが買える値段だったから。
Android社が持ってる技術は今のLinuxディストリでも出来る。
例えばMeeGoっていうプロジェクトが有名かな?
ていうか、Android社自体は独自のノウハウを持っていない。
本来的に組込系の会社で独自のノウハウを持っているモンタビス
タ当たりと比べるとかなりレベルの低い会社って言われてる。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:16:11 ID:NJ9dFHLo
それをやり始めると、感覚が世間ずれしてくるんだよな

新奇性だけを追い求めていればいい部署なら効果は高いかもしれんが
そのノリで通常の検索にトンデモ機能をつけられては困る
40名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:16:31 ID:ht8eQf/W
>>37
ChromeOSは単にubuntuにランチャーを加えただけ。
っていうか、bizで発言するならそれぐらい知っとけ。


Googleが上手いのは、そういうのをまるで自社で全部
開発したように見せかけるっていうところだと思う。
流行の言葉で言うならマッシュアッププログラムって
いう奴をマーケティングまで実行してる感じ。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:23:10 ID:AXynhnrC
>>40
優秀な人材による先見の目があるから、大きくなれるし、選べるし、買えるんだよ。
勿論Googleも失敗することもある。でも失敗にしがみつかないで切り捨てるから進化していく。
そこでWindowsも未来には不要という判断が出て、切り捨てられたわけだ。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:26:16 ID:zQ/J5pul
41が何を言いたいのかよくわからない
43名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:26:18 ID:TVFwtEPd
>>41
他のOSが人気出てGoogleの使用してるOSとかぶりだしたら
それをターゲットにした攻撃が増えてまた変えるだけじゃね?

不要だから切り捨てたのとはちょっと違うな
44名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:27:16 ID:ht8eQf/W
>>41
話がそれてるだろ。(笑)

別にGoogleのやり方をせめる気も馬鹿にする気もない。
ただ、Googleマンセーとか言ってる奴に限ってChromeOSやらAndroidやらの
成り立ちがわかってない。
わかってない癖に「GoogleだってOSを作ってる」とか言っちゃうから馬鹿にし
たくなるし、馬鹿にされる。

お前はまずMeeGoなり、UNRなりを自分のネットブックに入れてみろ。
世界がもっと広がるぞ。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:34:06 ID:AXynhnrC
「シェアが大きいから攻撃されるのは、しょうがない」
OSのあり方や、不便を強いられてることに疑問を持たない人間多すぎ。
46名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:34:51 ID:5zu+6vWd
何がうれしくて、汎用ソフトが少ないほうを選ぶのか。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:35:02 ID:10Aczhgk
GoogleがMSを使っていたことがむしろ驚き。
今までMSを使ってたなら社員にとってこういった変更はいい迷惑だな。
48名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:36:54 ID:KaZmV5nY
>これに対してMicrosoftは、「イェール大学がセキュリティとプライバシー上の不安を理由に
>Gmail(GoogleのWebメールサービス)への移行を中止した」という過去の報道を引き合いに出して反論した。


これって反論じゃなくて「お前のほうこそ!」ってレベルの言い返しだと思うけど?w
49名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:37:01 ID:xFUusCj2
Windowsを離れると、Windowsの偉大さがよく分かるよ。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:37:56 ID:ht8eQf/W
>>46
GoogleはWeb屋だから、別に汎用ソフトなんていらんのだろ。
Windowsを使う時なんてブラウザチェックの時ぐらいで構わないって事だろ。

>>47
まぁ、徐々にOSXも使用禁止にはなるんじゃない?
Linuxベースにした方が金かからんもんね、それで仕事が成立するんだろうし。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:38:28 ID:6l0GvPBh
>>1
イェーイ大学に見えた
52名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:39:02 ID:RB63hBR+
ウィルスってのは理由の一つに過ぎないのでは。
53名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:40:32 ID:xFUusCj2
Google「高いから止めたい」
こう言えば世界が平和になったものをw
54名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:40:54 ID:ht8eQf/W
>>52
それ以上を思っているかも知れないし、思ってないのかもしれんけど、
公式にはウィルス対策って出てるんだから、それ以上の事を語っても
あまり意味がなくね?
55名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:42:39 ID:GfBoGxPu
>>49
同意、でもそれはXPまでだったw
古いバイナリがそのまま動くとかはLinux系ではありえないと思う。

Win7からwindowsもやっと64ビット化の波に乗れた気がする。
56名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:43:25 ID:10Aczhgk
>>50
大抵どの企業でもWindowsからの移行で問題になるのはOfficeとAcrobat関連の資産をどうするかだと思う。
Linuxにして解決すんだろうか?
57名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:44:12 ID:OGKcDyRD
>>49
ぜんぜん
58名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:44:24 ID:lxTBoXNO
はやくエロゲも移行しろや
59名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:46:23 ID:ht8eQf/W
>>56
解決しようとすれば解決するんじゃない?
基本、OfficeもAcrobatも代替えソフトは存在するし、Googleみたいな
ところだったらOfficeデータのやりとりとかしてないだろうしね。
60名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:49:58 ID:10Aczhgk
>>59
その代替ソフトが今までの資産をキチンと継承してくれれば良いが、機能が足りなかったり、操作に無駄なトレーニングを必要としたりするからなー
VBAとか使ってたら多分、他のソフトじゃ動作しないだろうし。
61名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:50:30 ID:KaZmV5nY
Googleは単純に「狙われやすい」から避けただけだろ
MSが過剰反応するのはみっともない
62名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:50:46 ID:AXynhnrC
>>49
偉大さ・・・歴史ある建造物を観光するようなそんなかな。
増築、増築で見てくれは変わったけど、3.1の頃からやってることは、変わらないw
今までは良かったけど、今後この姿のままで、通用するのか(生き残れるのか)疑問だね。
63名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:50:48 ID:V6BORaFo
最近、INSでググるとフリーズするのはこれが関係?
迷惑なんだがw
64名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:52:03 ID:ht8eQf/W
>>60
だから、今回のGoogleが下した決定がすべての会社に当てはまるわけでもないだろ。
単にGoogle社では今後Windowsを使いませんよって言ってるに過ぎない。
過剰に反応する必要も無いと思うけどね。

まぁ、ある意味Googleってオピニオンリーダーだから、センセーショナルには受け
取られがちだけど、それだったらフランス政府の今後Windowsを使わないっていう
決定の方がもっと深刻だと思うぞ、MSとしては。
65名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:54:13 ID:10Aczhgk
>>64
いや、俺の意見というか感想は >>47 の通りで、Googleの判断が凄いとも悪いとも思ってない。
移行作業をさせられる社員はいい迷惑ってくらいなもん。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:56:03 ID:KaZmV5nY
>>65
社員ら、色んなOSと接してるんじゃないの
そんなに苦労しないと思うけど
67名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:58:25 ID:ht8eQf/W
>>65
社員の気持ちは俺にはわからん。(笑)
まぁ、そうはいっても雇われてるわけだから、会社の決定は決定として
粛々と受け入れるじゃないの?
68名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 10:59:06 ID:10Aczhgk
>>66
さっきも書いたが通常、OSそのものというより、OfficeやAcrobat製品の移行が問題になると思う。
Gooleがどれくらいそれを使ってたかは知らんが。
69名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:00:34 ID:bm+stZ80
トヨタが社用車にホンダ使うの禁止って言ってるみたいなもんで当たり前って言えば当たり前ではあるが。
70名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:02:04 ID:ht8eQf/W
>>68
問題ないから移行していくんだろ。
71名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:02:45 ID:9m/6+RxN
ドザひっしすぎw
72名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:03:38 ID:10Aczhgk
>>67
別にめんどくさいなって位な気持ちじゃないかな?そんなに大げさな?受け取り方は普通しないでしょ。
移行できなかったらそのままWindows使えば良い訳だし。
少なくともMAC+クラリス使ってた会社よりは気が楽。
73名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:05:58 ID:Pr2Cs5fU
Googlinuxを作れよ
74名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:06:44 ID:OBBBV5Sx
Windowsはシステムが複雑化しすぎた
なんでたかがDLLを当てるだけに、WoWなんて仕組みがいるんだ?
DirectXや.NETについてもバージョンごとにモジュールが違うから全部のバージョンをインストールするとか馬鹿かとw
75名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:14:51 ID:Z3l8WN8t
>>71
よう、えったのじいさん
まだ生きてたかあ
76名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:14:51 ID:/EoZi4ZN
Google内でのWindows利用なんて、自社サービスが動くかどうかくらいだから、エミュレータでもいいだろくらいの気持ちだろ。
俺もWeb関連の仕事ではどうしてもWindowsで表示確認や動作検証するケースがあるからエミュレータで対応してるけど、普段使うOSは別にMacで全く問題ない。
製品開発で必須だけど、日常の作業もそれでくくる必要はないってことだよ。
77名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:20:56 ID:9m/6+RxN
ドザOS新規インストール
アップデート
・1月のセキュリティーアップデート
・○○のアップデート
・2月のアップデート
・○○のセキュリティーアップデート
・3月のセキュリティーアップデート
・IE7のセキュリティーアップデート
・4月の…
・IE7のなんたらアップデート
・5・6・7・8のセキュリティー…
再起動
・何たらのアップデート
・9月の・・・
・sp2インストール
再起動
・何たらのアップデート
・・・・以下延々100個ものアップデートが続く・・・・・・・・

こんな馬鹿みたいなOSを金払って買うとかキチガイかと
マックのように1個にまとめろよ・・・・
ま。ぱくったOSなので無理なのか?

マック:穴があれば周辺一帯を見直し壁を作り直す
ドザ用:穴があればベニヤ板の端切れをセロテープでふさぎ。あがれる上からさらにセロテープで補強
78名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:21:55 ID:393GPYQ9
流れ的にはgoogle側の言いがかりに近いが
こうやって目の敵にされるのはMSにも
googleの言い分を完全に排除できないだけの
ユーザーに認知される問題があるからだろう

79名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:22:31 ID:dLkwUpj/
最近うちの検証環境はVMの上でいろいろなOSでやってるなぁ
80名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:22:46 ID:Z3l8WN8t
Osx用のtar ballを引っ張ってみたんだけど
Unixだけあって、古くさいきわものウイルスなんだよね
あんなの引っかかるのは少数派だと思うけどさ
うにくすって一番ウイルスが多いんだよねえ

現在ウイルスに一番強いのは、64ビットのwindowsだと思うけどねえ
なんせ歴史上あんなのこれまでなかった、サーバーのぞいて
81名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:23:47 ID:1A8WE0EW
Googleあたりの賢い人達は、もし本当にそういう理由があるならば、そんな事をいちいち通達されんでも
とっくに自らLinuxやMacに移行して、最低限の動作確認の為くらいにしか使ってないはずだが、
わざわざそんな事を通達せなならんということは、そういう賢い社員たちもそれなりにWindowsを評価して
使ってるという事ではあるんだな。

MSで、Zune事業部か何かで、社員がZuneじゃなくiPod買って会社で使ってるもんだから「iPod禁止令」
が出たとかいうニュースを見たときと似たような感じを覚える。
82名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:25:28 ID:RvctTpxK
>>77
しかも、終了するにも「スタート」ボタン押すんだぜww
83名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:27:36 ID:wHq72fT3
ウイルスのシェアの問題だろ
84名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:28:56 ID:OGKcDyRD
一番出来の悪いOSがシェア1になったことが一番の不幸だ
85名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:29:59 ID:Z3l8WN8t
出来の悪さでいえば、爆弾ばかりの昔のマックなんて最悪だったが
86名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:31:27 ID:/Pd5s1I6
googleがwindowsのウイルスを作って
評判を落としてるんだろw
87名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:33:48 ID:Z3l8WN8t
それと、個人で買えるわけないけど
OSで必要な機能の可用性だったら、日立のボスさんでできてる
こないだまで、東証の制御やってたんだけどね

現在は、あれにスピードが求められる時代
88名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:37:53 ID:AXynhnrC
>>85
悪い部分を切り捨てて進化したから今がある。
結果、使いやすくなっておまけに、病にもかかりにくい。

Windowsは、捨てられないから進化できない。
いつまでも、いつまでも死なないように薬の投与だよ。
89名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:40:13 ID:QRbByHeV

別に騒ぐほどのネタじゃないよね?
90名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:42:02 ID:7dcHkgi/
あくまでもニッチな市場でしか使われてなかったから切り捨てられた
それを拒絶した一般社会ではマイクロソフトのやり方の方が合っていた
基幹システムに導入されて数年後に基盤ごとOSも全部総入れ替えしないとサポートもしないし知りませんよ
では社会は受け付けない
ジョブスのよさはそういう永遠のハッカーなところだけど
91名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:43:41 ID:Z3l8WN8t
ミック・ジャガーのインタビューきいたか、おい

薬無理矢理飲まされるために、変な部屋に放りこまれるし
薬を抜くためにも放り込まれたぜって、ほんと英国はアホだぜな
92名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:44:48 ID:cFDfyKh5
MSの努力は認めるが、狙われやすいプラットフォームなのは間違いないからなぁ。
93名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:48:34 ID:8iqDj2bJ
一番最後にパーティにやってきて、すべてを浚って行くのが今までのMSのやり方
それが汚いやり方が嫌なためにGoogleは「Don't Be Evil」を今も社是として掲げている
94名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:52:41 ID:Z3l8WN8t
Googleのエリックなんぞ一番の巨悪だろー
95名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 11:58:42 ID:sW3/vG6X
>>88
vista、7でいっぱい棄てましたよ
結果移行がスムーズにいってないってだけでw
96名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:05:02 ID:bIY8GDbW
>>95
そりゃ価値がないんだから仕方ないわなw
97名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:15:23 ID:Ov5qYHWB
>>84
逆だよ、シェアをとっているやつがダメになっていく
ハッカーに狙われるしユーザーが怒るから互換を重視しないといけない
だから複雑化していく
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20097878,00.htm
ハッキングコンテストじゃWindowsおろかMACも余裕でクラックされている
98名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:26:10 ID:zhN9t3wk
>>97
その記事を鵜呑みにして貼ってる奴は多いけど、簡単にハックできると言いながら
実際の被害が全く発生してないのは何故だろね?
そんなに簡単なら、シェアを差し引いて考えてもおかしくね?
Macには狙うようなデータが皆無なのか、Macのハカーは善良なハカーばかりなのか?w
99名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:33:02 ID:OiU/ASiD
>>77
わざわざ手間をかけて分けているんだけどね。
100名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:36:46 ID:9rTPjv1W
>>19
システムやアプリの出来が悪くて、ほとんどが管理権限で動かされてるってのも有るでしょ。
レジストリという設定管理方法も酷いし。
101名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:52:11 ID:6MHqSKpi
Excelがある限り、Windowsの牙城は崩れないだろうな。
102名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 12:53:36 ID:hYrYwVKI
セキュリティに注力してるのはわかるけど、
そのせいでどんどん使いにくくなってる。
103名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:00:51 ID:AXynhnrC
>>99
そんなもんと無縁なOSが理想だろ
Microsoftの言い訳に振り回されて「当たり前」と思い込まされてた今までがおかしい。
104名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:17:26 ID:1kHzslbn
googleはWindowsでは全然動作試験をしないのか。
Windowsからはgoogle関連は怖くて使えんな。
105名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:18:01 ID:OiU/ASiD
>>103
Mac OSは、パッチを当てると動かなくなるアプリが多発することも知らないだろ。
106名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:20:54 ID:B3Em+iiF
優れた技術で会社を興した企業と、金儲けだけで会社を興したMSの違いだな
107名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:21:02 ID:7Y/hjeWl
>>98
macなんて重要な所には使われてないから美味しくないんだろ
108名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:27:28 ID:dO3EUIaq
>>105
FUD乙
109名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:27:47 ID:vaWIzaQy
>>12
> 他社内での内部規律をなんでMSが口出ししないと駄目なの?

1のMSの主張は,グーグルに対する批判ではなくて,FTの記事に対する反論ですよ。

(経済紙であるFTがこういう記事を掲載したと言うことは,もちろん,投資家に対して何らかの
影響を及ぼしたい,と言う意図があるわけですよね? たとえば,株価操作,とかかも?)

どこのユーザーがMS以外の製品を使おうと,MSは気にも留めないでしょう。
ただ,「自己規制で優れた製品を使えなくて,気の毒だなぁ」と思うだけ。

だが,FTの元記事のように,投資家の誤った判断を誘発させるような悪意ある記事に対しては,
言うべきことは言っておかなくてはなりません。
反論しておかないと,それが事実として流布してしまいますからね。

企業の自己防衛として,また,株主を守るためにも,当然の措置でしょう。
110名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:28:29 ID:r2DiNSE5
>>98
マックのシェア率が低すぎて狙う価値がない。

下手したら企業だとLinax端末よりも低いんじゃねーの
111名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:31:33 ID:cHS5K/hK
>>110
企業でMac使ってるのは設計とかクリエイティブセクションだけだしな。
それもネットの端末みたいな使い方してないだろうし。
112名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:33:13 ID:sC1RfS0g
WindowsやMacOS使ってたバカがなだれこんでくるのか。正直イヤだなあ。
113名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:34:11 ID:xNwKpHQc
MSは、OSに関する特許を腐るほど持ってる
114名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:40:00 ID:1kHzslbn
>>112
なになに。Linux使ってるだけで自分が賢いと錯覚してるの?
115名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:51:28 ID:zhN9t3wk
>>110-111
一般的にはそうだけど、少なくとも価値あるデータも一定数は存在するだろ
たとえばそのクリエイティブセクションが持ってる、
発表前新製品の情報は狙う価値が無いとでも?
トヨタが新しい車を開発してたら、そのデータをごく一部でも
デザイン案だけでも欲しがる会社はいくらでもいる
で、穴だらけで簡単ならそういうのはすぐ奪えるはずだろ
116名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:53:37 ID:SPsqJiUN
俺も9.10が出てからメインはubuntuに移行したが問題なく使えてる
でも自分をチャレンジャーだなあという意識はあっても偉いとか賢いって意識はないな
117名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 13:59:43 ID:lGCnhH2F
世の中に、自分に過失がなく、スーパーハカーが単身でPCに乗り込んできた被害にあった奴ってどれくらいいるんだ?
118名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:01:11 ID:0BxHIYg7
>コンピュータウイルスに感染しやすい

これは単純にシェアの問題じゃね?
大多数が使ってればそうなるでしょ。
大多数が使えばバカも使うからな。
他のOSがWindowsに置き換わったとしても同じ。
ウィルス作者がwindows向けのウィルスを作るのは
シェアが圧倒的だからだし、誰も使わないなら作らないわ。

119名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:02:37 ID:XTQ7kXGT
事務的な用途に絞って使用することを前提にすると
Windowsは以前からメール使いにくかったし、ほっとくとウィルスまみれになるのは事実
だからって、LinuxにしてもOpenofficeは商用的に使えるレベルじゃないと思うし
そう考えると、林檎+MS Officeってのは妥当じゃないかと思う
関係ないかもしれないけど、、、Linux系によく入ってる雷鳥さんは酷すぎる
あれはソフト自体がウィルスみたいなもんじゃないの?w

>>113
つってもGUIやらアイコンの先駆けは林檎だよね、、、特許がどうなのか知らんけど

見た目ってーと、慣れると林檎のGDIの方が便利だよ
「えくすぽぜ」使えばタスクバーとか要らないし
120名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:03:10 ID:1kHzslbn
原口大臣は闇の組織にPCをハッキングされて国会答弁の書類が削除されたことがあるらしい。
121名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:05:17 ID:AXynhnrC
「シェアが大きいから狙われる」「穴だらけだから狙われる」
どっちが真実なのか、これから試される。

アップル、営業利益でもマイクロソフトを追い抜く勢い
http://www.techdoll.jp/2010/06/03/apple_profits/
122名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:05:34 ID:1kHzslbn
>>119
へー、林檎にもGDIがあるんだ。
123名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:07:01 ID:r2DiNSE5
>>115
そういうことをする端末が外部ネットワークに繋がってるのかと。

発売前の新製品?社内スパイの方が確実だわ。
と、いうかそういう新製品の情報がなんでマックで管理されてるって知ってるんだ?
124名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:08:48 ID:9rTPjv1W
>>118
シェアの問題も有るけど構造の問題も大きい。
Windowsだから大規模Botnetがいくつも構築出来てる。
125名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:09:47 ID:cHS5K/hK
>>115
ネットにつながってなかったらハッキング仕様がないw
126名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:12:34 ID:LmGmLEIe
セキュリティを重視しているのはMicrosoftで、Appleはセキュリティを軽視している
専門家ならだれでも知っていることだ
素人はいつでも騙される
127名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:20:47 ID:0BxHIYg7


>>124
仮にWindowsがシェア1%でLinuxがシェア70%だったら
そうはならないと言い切れないだろ?
Linuxのシェア70%だったら作る側はLinuxを
徹底的に研究しつくして新たな方法を見つけるだけじゃね?
アングラの世界ってそんなもんでしょ。

セキュリティの問題ってOSうんぬんよりも
個人や企業のセキュリティ意識に寄るところが大部分だろ。
セキュリティ講習とか会社で受けるだろ?あれ意外と重要だぞ?
確かに客向けにはLinuxはWindowsよりもセキュリティが確保できるし・・・
なんて言い方して売るけどw
128名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:24:15 ID:gLMtO5PV
プログラマの絶対総数がMS系だから危険度増すのもしょうがないだろ
世に出回るアプリの量を比べれば分かりそうなもんだがな

例えばMac・Linuxのシステムを破壊するウイルス製作に懸賞金でもかければいい
そうすればあっという間にそれぞれのOSが穴だらけであることがわかるさ
愉快犯にしろ金目的にしろマイナーなOS狙っても得られる利は少ないからね
堅固だの技術力だの言ってる連中は勘違いもはなはだしいね

ただ相手にされて無いだけなのが事実だよ
129名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:28:12 ID:cFDfyKh5
だからWindowsは危険だって事だな。
130名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:29:27 ID:B3Em+iiF
問題はシェアを占めているのに、穴だらけのWindowsにもはや価値がないということ
131名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:29:48 ID:9rTPjv1W
>>127
ほとんどのマシンがスーパーユーザで動いているWindowsだから
簡単にやられてしまう面があるのだが。
標準状態で色々ポート開けてしまってるし、設定もレジストリで位置固定だから狙い撃ちしやすい。

OEとActiveXが無くなっただけ今は少しマシになってるけど、システムに穴開けていたのはMS自身な訳で。
132名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:35:02 ID:RB63hBR+
吉野家に似てきたなMS
133名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:35:13 ID:AXynhnrC
ご近所の在宅プログラマーの主婦が、
お友達から「エクセルの使い方が分からなくて・・・」と相談されて、
自宅から、ちょちょいのちょいとそのPCに侵入し、作業してるの見てから
「あ〜Win危ね〜」と単純に思った。
134名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:37:11 ID:cHS5K/hK
ジャンクメールが増えてきたからアドレス変えますみたいな話だけど
こういうニュースが出回ると、こんどはマック攻撃がひどくなるのでは?
135名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:38:03 ID:1kHzslbn
>>131
レジストリの位置固定を言い出すと
Linuxの設定ファイルだって大体場所は一緒だけどね。

あと、WindowsはUACが導入されたから
スーパーユーザで動くマシンはこれから減ってくるかな。
136名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:40:35 ID:1kHzslbn
>>133
Linuxでも同じようなこと出来るよ。
137名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:48:27 ID:AXynhnrC
Linux使いでソフト使い方を他人に相談しなきゃならない
主婦と知り合える確率って・・・
138名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 14:50:23 ID:GuCJhftp
プログラムの無謬性の検証はリーマン巡回問題と同じで実時間では不可能だ
linuxのほうが硬い? どうやって検証したのか。それすごい商売になるから起業したらいい
139名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:00:06 ID:JFcREWIP
そらウィルス作る奴もユーザーが少ないOSなんて相手にしないだろ
ファンが多いからアンチがくるみたいなもんだ
140名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:00:43 ID:PHqoc/Nv
OS/2こそ真にセキュアなOSと言える
141名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:07:30 ID:wYkAu73m
MSがやるべきことは、Google社内のMacに攻撃をしかけることだな。
142名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:11:50 ID:8g7RPv+q
てかさ、




ウイルス被害をシェア(笑)の高さのせいにする詭弁はもうとっくに賞味期間切れですよw





143名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:15:05 ID:xNwKpHQc
ウイルスの感染は防げないんだよ。
なぜなら人間が使っているからだ。
144名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:16:56 ID:OiU/ASiD
Windows危険と言っても、踏み台にされているサーバーは Linux が多いだろ。
145名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:17:12 ID:a+997CzR
シェア率でウイルス問題語ってるMSの犬って相変わらず多いのな。
日々ブロックし続けて感覚麻痺してんだろうな。
146名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:18:09 ID:7nhvwD9D
>>109
お前の中ではそれで正しいんだろうな。
147名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:22:49 ID:ItcOWVZ1
その昔のMacはウィルスの巣窟だったしな
148名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:26:08 ID:7dcHkgi/
Macのウィルスは画面が溶けていくとか結構凝ってて面白かったのにな
149名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:30:27 ID:AXynhnrC
>>146
>>109が言ってることは正論。
投資家なんか、数字に縛られているようで、想像以上に気分で動くから
こんなちっぽけな記事で、とんでもない損失を出すことがある。
損しないためにも、こんな反論でもして置くのが企業として当然。
150名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:38:14 ID:LmGmLEIe
>>143
なるほどMacが感染を免れている理由がわかったよ
使っているのが人間じゃないからだ
151名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:38:35 ID:zjCxxA3Y
ほとんどのWindowsユーザーはAdministrator権限で使ってるから
簡単に感染してしまうんだろうな

UNIXの世界では管理者権限で常用するなんてタブーに近いことだが
DOSやWindowsから入った人にはピンとこないと思う。
152名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:45:41 ID:EDp7O5y1
そーいや、マイクロソフトの海外法人あたりでは
OS/400なんかを使っていたようなw
153名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:48:46 ID:LmGmLEIe
管理者権限でログインしていることが前提の腐れアプリが意外に多いんだよ
例えばゲーム配信のSteam
初回のゲーム起動時には管理者権限でSteamクライアントを起動することが必要
裏でDRMやDirectXのインストールをしたりレジストリをいじったりするかららしい
このことがまったく周知されていないのが怖い
154名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:52:52 ID:ItcOWVZ1
>>152
あれは最強OSだ
今はi OSって名前になってる
155名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 15:53:34 ID:GuCJhftp
だからvistaからUAC導入したのにね。あのうざいダイアログがsuなんだよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:20:33 ID:1kHzslbn
>>153
じゃあ一般ユーザのままDirectXを使用可能にするための名案ある?
157名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:27:15 ID:04NCSbIZ
英語のダイアログが出てきたら画面から目をそらしてEnterキーを乱打するようなバカはどんなOS使っても同じ。
158名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:32:45 ID:8g7RPv+q
>>153
>管理者権限でログインしていることが前提の腐れアプリが意外に多いんだよ

腐れって、ちょっと前のVSやMSオフィスですら管理者権限じゃなと動きおかしくなるじゃんw
そもそもOSが95系からNT系に移ったときにこういうのは整理しとくべきなのに、
マーケッティング最優先で見て見ぬふりしてたのMSじゃん。自己責任w
159名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:38:24 ID:1kHzslbn
VSは管理者権限要求されても当たり前だと思うけどね。
160名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:41:33 ID:8g7RPv+q
>>159
UNIX上で開発ツール使う時、みんなrootで作業してるとでも?w
161名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:44:08 ID:OiU/ASiD
UNIXだって、結局suなりsudo使うわけで、結局アプリがより高い実行権限で動いているのは同じ。
sudoのようなアプローチもあるけれども(実際、Windowsへのsudoポートもある)、
UACでは、ユーザの権限と実行権限が別に管理されている。
162名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:45:15 ID:1kHzslbn
>>160
デバッガという特性上、管理者権限が必要であっても不思議ではないでしょ。
一応 Debugger Usersというのはあるけど。
163名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:57:35 ID:8g7RPv+q
>>161
>結局アプリがより高い実行権限で動いているのは同じ。

アホ?w

164名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:59:06 ID:YV3J90I1
そらぁ世界に一人だけしか使ってないOS向けのウィルス作る奴なんかいないし
165名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:03:18 ID:AXynhnrC
シェアが大きさでOSを選ぶ時代が終わったんだと思うね。
166名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:04:23 ID:AXynhnrC
シェアの大きさ
167名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:07:16 ID:1p901Vem
ドザは死ぬまで半可通w
168名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:32:09 ID:/Vg4NLi/
Windows環境マンセーする奴って、未だにスタンドアローンPCやシングルユーザー
OS前提の感覚で話してるよね。
MS工作員はDOS脳の情弱ジジイしか残っていないw
169名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:44:20 ID:4VndzeVL
>>165
ウイルスがシェアの大きさでOSを選ぶ時代はまだ終わっていないんだよ。
170名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:47:06 ID:OiU/ASiD
企業内で使われているクライアントPCに、管理者権限なんか与えないけどね。
171名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:48:41 ID:L7TCqnU7
GoogleはサーバーチューニングでOSの開発能力あるんでないの?
それと開発者何千人といってもコアな仕事しているのはもっと少ないぞ。
172名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 17:55:38 ID:qMoWWhOE
グーグルのMS潰し始まりましたw
173名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:11:48 ID:gLMtO5PV
UNIX系=自称高スキル技術者
Mac系=自称芸術家・クリエイター・感性の優れた人
ってのは今だに変わってないんだなwww

GoogleもMS潰したいなら.NETやDirectX完全互換OSならいけるかもな
既存のゲームやエンタメ系のアプリを取り込めなければ失敗するのは
LinuxやMacの利用者数を見てれば分かることだしな

あと他のOSはインストールや通常の設定の不親切さなんかの問題も大きいね
一時期勢いのあったLinuxなんかはそれで一般への普及が失速したからね
174名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:13:25 ID:GsozVZFp
>>173
まあ落ち着けよ、DOS脳w
175名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:20:27 ID:GuCJhftp
おまえらのwindowsの知識がwin98時代で止まってるのはなんとなくわかる

無料の評価版すらさわってないだろうしあまりPC自体に興味はないんだろう
176名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:28:12 ID:4VndzeVL
っていうかDOSで通じるユーザーこそMacとかLinux系に移行してると思うけどな。
177名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:31:37 ID:emCpjYOx
>>176
意味不明
178名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:33:17 ID:Ef2bt9zJ
MacとLinuxはDirectXに対応しろ。そうすりゃWinのシェアは落ちる。
179名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:41:37 ID:xFUusCj2
ゲーム屋がx86以外のバイナリを提供するとは思えないが。
180名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:41:37 ID:GfBoGxPu
>>176
日本のpc98がDOSからUNIX系に移行できていれば
今の時代のOS競争に日本も参加できていたのかもしれない。
DOSの時代が長すぎたし、無駄だった。

UNIXとかLinuxも広める奴がいろんな意味でキモかったり(失礼)して
業務でUNIX触ってる人ぐらいしか飛びつかなかった。

181名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:49:10 ID:geXeVFc8
>>179
Wiiやプレステってx86系のCPU積んでたんだ?w
182名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:53:51 ID:pgPss30e
>>4
つーかXPの中身ってWindowNT 4.0から基本的に変わってないし。
いや、実際にはもっと昔から変わってないのかな。
10年以上変わってないものが、ハッキングされないほうがおかしい。
まあ、VistaからUACが加わっただけでも全然違うんだけどね。
183名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:55:01 ID:L8ltFHl5
セキュリティにまるで気を使ってないマカーの俺から見ると、
このスレに書かれてるような地獄が信じられない。
184名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 18:55:59 ID:+RKWrYfs
>>182
>10年以上変わってないものが、ハッキングされないほうがおかしい。

なんでもかんでも管理者権限で走らせるバカOSが、ハッキングされないほうがおかしい。
だろ?w
185名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:16:47 ID:dO3EUIaq
Linuxは日本語が使える環境にするために開発者が苦労しててて、
アプリやフレームワークに力を入れる余力がなかったんだよな。
186名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:17:25 ID:ToPkHcz6
シェアが高いから、ウィルス作成側に狙われやすい
シェアが高いから、糞扱いする声がネットで目立つ
Windowsエンドユーザに馬鹿が多い
187名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:20:17 ID:1Jsvcnfn
シェア教信者w
188名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:23:30 ID:xliP4tRH
>>3
ウイルス商売ですな
189名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:32:26 ID:GfBoGxPu
右ハンドルか左ハンドルか良く選びましょうね、見たいな昔の演説を思い出したよ。




190名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:50:43 ID:G+S280tq
相変わらずかみ合わないスレだな
191名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:53:00 ID:1OLT925+
MSはWindowsのセキュリティを上げると同時に
MacとLinux向けのウイルスを作るといいと思うよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:54:11 ID:w4ZC47rK
vista以降になってから、やばげなセキュリティホーム少なくなってない?
最近だとフラッシュの方がやばいの多い気がする。
193名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:54:26 ID:xkN1sIUC


「お前はアップルを殺すために何をやっているのか?」(笑)

会長
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
シャチョー
http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc


wwwwwwwwww


194名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:54:46 ID:YM+Lf6U2
単にグーグルが自分のところでOS出しているくせに
自分で使ってないというやじられてファビョッてるだけだろ。

グーグル自体がいまだにウィンドウズを使っている方が情けないと思う。
195名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:56:52 ID:XapNm1yd
XPのサポートはまだまだ続くって事か
良かった
196名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 19:58:51 ID:RxSrr1AC
普通に考えて、OSに依存しないで仕事ができるか、社内に環境を作るってだけでしょ。
Windowsが多いからとりあえずWindowsを減らしたいだけだと思うが。
197名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:02:27 ID:dg6MWsmg
今MSがMacとLinux用にウイルス作ってる最中なんじゃないの
被害拡大したところでマスゴミに¥掴ませて大々的にネガティブキャンペーンするつもりなんだろ
198名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:05:03 ID:h/F1k6r0
>>193
こいつら普通に放送禁止だろw
199名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:06:04 ID:RhNg81iL
>>192
最近のセキュリティーホールってプロトコルバグだしな。
MSのみじゃぁどうしようもないのが現実
200名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:18:17 ID:kaZrXuMD
Macユーザーはドザの心配するよりも、自分が使ってるパソコンの心配しろよ
あんなあぶねーパソコン使っててドザを煽るってあほかっての
201名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:18:42 ID:zu0BiLyR
>>1
恣意的なスレタイのクソスレを立てたウンコ記者は自殺してくださいw
202名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:48:12 ID:xICDp/ii
Linux用JaneStyleができれば乗り換える
JDとか使いにくい
203名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 21:11:52 ID:nbyoWl6T
>>197
恥ずかしいと思えとは言わないけど、かっこいいと思って書いてはいないよね。
204名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 21:16:11 ID:OiU/ASiD
MSにMac OS用ウイルスを作る動機はないね。
Linux用ウイルスはGPL違反になるな。
205名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 21:25:23 ID:DRUG9jrs
>>1
本場の火病はよく燃えるな さすがドザチョンの総本山
206名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:03:54 ID:rQE4rU0U
googleは公式には何も言ってないのに、MSが一人相撲取ってる感じ
207名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:05:28 ID:ItcOWVZ1
>>206
だから報道に文句言ったんだろ
208名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:05:55 ID:UY0ZQ/Z2
>>206
火病企業だからなw
209名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:12:00 ID:dudgm28Q
Gmail関係ないww
210名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:33:49 ID:epc8uMhC
OSに贅肉つけて高い値段で売って
しかも不具合が多いというヤクザみたいなソフト
211名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:27:27 ID:QSFRcKgA
マイコン時代、日立や、IBMや富士通では、人の通るところは、
自社のマイコン。裏では、NECのPC−9801が動いてた。

VistaとWindows 7、さらにはOffice2007への改変が酷かったんだよ・・・。
なんで、ADも再構築、今まで培ったヘルプディスクのノウハウやら、あれやら
これや・・・。あり得ない。
個人で使う分には問題ないけどね。またこの時期、設備投資出来る余裕あると
ころって少ないし・・。

コンピューターは文房具として扱ってもいいかも。
212名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:34:12 ID:GfBoGxPu
win7で使えないソフトや極端に遅くなるソフトは困る。

しかし、仮想環境で大抵動くから助かる。
213名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:43:49 ID:fE1bjWhd
GoogleのOSを使ってるから必要ないんじゃないの?
MSは過剰反応しすぎ
214名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:52:36 ID:4VndzeVL
>>213
MSは別に報道に対してしか反応してないだろ。
215名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 01:45:19 ID:YvdnO/gV
>>208
キチガイ企業は2chも荒らすしな。
216名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 07:19:25 ID:CAXQY+lS
Appleとadobeの紛争に似ている
217名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 08:32:57 ID:gOw51Lde
>>193
残念な人たちw
218名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:06:11 ID:wAiKMp7H
>>216
今回のGoogleの件もAdobeが絡んでるからね。
Adobeが戦犯とみていいだろう。
219名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:07:47 ID:4nNWh+Is
重点を置いてるのに年に何回ニュースになってるか言ってみろよ
220名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:46:58 ID:t38amtxE
Vista、7が直接やられたというのはないね。出てくるのはコンテストだけで、それも完全突破じゃない。
Appleみたいに、リリース4年でサポートを切ればよかったのに。
221名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:19:41 ID:VFv13gDf
そういえばiPhoneの重大なセキュリティホールの件は、まだ対応されてないのか?
OSのアップデートが来てないと思うが。

はやく対応してほしいんだけどな。
前々回は公表されてすぐにアップデートが入ったんだが。
222名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:46:10 ID:55YmZjxu
>>215
2ch荒らすキチガイ企業なんてソニーとAppleくらいだろ
223名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:51:23 ID:+NP7fhSN
>>222
ピックルと朝日だろ
224名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:32:41 ID:Sc7YEq7+
>>222
マカーと妊娠は信者が不眠不休で無償奉仕してるもんな。

こんな感じでw
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100601/01/nin-shin/5d/e4/j/o0300083010568913271.jpg
225名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:21:20 ID:f/GRf/TN
MSはネラーが嫌いそうな汚い独占企業なのに
不自然な擁護が多いな
226名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:59:00 ID:3jAiyfPw
>>85
爆弾で落ちまくるのはサードパーティ製の妙な機能拡張やフォント詰め込みすぎなんじゃね
227名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:19:06 ID:VFv13gDf
今更古いMacの話を持ち出すのはどうかと思うが、「フリーズするのは使いやすさを追求した結果
落ちやすくなっただけで、むしろ誇らしい」とか言ってたマカがうようよ居たのはキモかった。

Macは進歩してもマカは進歩しないね。
228名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:29:52 ID:wAiKMp7H
そんな奴いたかな?
229名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:30:57 ID:VFv13gDf
90年代前半にはゴロゴロと。
230名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:34:26 ID:r+29Hcg5
10何年も粘着アンチやってるやつが一番キモいw
231名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:37:56 ID:VFv13gDf
自分が嫌いなのはマカでMacじゃないよ。
232名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:39:17 ID:wAiKMp7H
Windows95登場以前にアンチやってたら相当の筋金入りだね。
本当は自分で言ってたんじゃないの?
233名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:40:51 ID:VFv13gDf
やっぱマカは病気だ。
もう消えるけど、頑張ってね。
234名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:41:51 ID:wYvmvFm2
ワロタw
235名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:42:55 ID:wAiKMp7H
進歩してないのはお互い様のようだ。
236名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:44:27 ID:PaS5WUcy
OSX以前のマカーはむしろ敵なのでどうでもいい
237名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:45:53 ID:ql81fqvp
歩みよろうぜ

と言ってみる
238名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:47:16 ID:oFq9PtR9
敵(笑)
239名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:51:49 ID:Y1RXzoY2
「コンビニでジュース買ってくるわ」
「ポンジュースこそ正義っていってるだろ」
「おまえらばか。水筒に水いれてくればタダ」

こんなかんじ
240名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:14:57 ID:PO4JZajP
感染するかしないかはリテラシーの問題だろ
Windowsが感染しやすいんじゃなくてWindows用のウィルスが多いことと
リテラシーの低いユーザーが多いことが原因
シェアからみても仕方ないんだけど
だからターゲットにされるわけでGoogle社員はリテラシー低いわけじゃないだろうから何使っても平気だろ?w
241名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:16:20 ID:U3EjgfCZ

>
>
>ウイルス被害をシェア(笑)の高さのせいにする詭弁はもうとっくに賞味期限切れですよw
>
>
242名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:17:55 ID:k2EHK7qp
>>1
「どこよりもセキュリティに不安を感じている」だろ
243名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:30:15 ID:ASDwnu6G
>>240
↓こういう画像を開いただけでウイルス感染するようなセキュリティホールもリテラシー(笑)で解決できるんだ?w


マイクロソフト、64ビット版「Windows 7」の脆弱性について警告
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20413706,00.htm

>アプリケーションで特別な細工をした画像ファイルを表示させるというものや、悪用を意図
>した画像ファイルがホスティングされたサイトに電子メールやインスタントメッセージでユ
>ーザーを誘導する
244名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:42:17 ID:NVUYgEng
これはいい競争原理
245名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:46:35 ID:Y1RXzoY2
>>243
コードを実行されちゃうマックよりは安全だしな
246名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:54:12 ID:/BcRuCoC
>>245
意味不明w
247名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 18:15:36 ID:hqj15jrM
MSでせっせと保守作業しているのは日本人やインド人。
おれ天才とか言っていいかげんなコード書いてた奴らはグーグルに転職済み。
248名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:11:55 ID:SnBY+WXF
>>49
却下。
俺は心底清々した。
249名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:29:41 ID:Y1RXzoY2
ソフトに1円も金を払う気のないやつがこぞってマンセーするソフトウェアの価値ってなんなんだろな
250名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 20:19:29 ID:LG4CjPVy
>>245
リテラシーに問題がありそうなレスだな…
251名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:07:21 ID:t38amtxE
>>243
7で実際に利用するのは困難。この手の脆弱性はlibtiff, libpngでもいろいろ見つかってので、Linux, Mac OSも言えた義理ではない。
252名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:14:00 ID:LwvQU4fw
>>251
>言えた義理ではない。(キリッ

wwww


253名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:45:24 ID:YkJloPl6
>>251

ドザチョンって現実に向き合えないよね そこがドザチョンのかわいいところw
254名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:48:41 ID:ql81fqvp
おまえはドザチョンばっかだなw
255名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:53:10 ID:YkJloPl6
このスレがドザチョンばっかだろ 阿呆す
256名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 21:55:23 ID:WDDQ4rY9
winは死ぬ定めから逃れられない
現実と向き合えや
257名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 22:32:06 ID:t38amtxE
実証コード作ったら、その世界で有名になれるからやってみたらいい。
258名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 22:50:58 ID:LwvQU4fw
その世界で有名になれる(笑)
259名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:05:35 ID:AEt1xl3U
セキュリティに問題あるのは、
MSつうよりJavaとAdobe系じゃねえの?
260名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:08:38 ID:ACh083PM
ビルゲイツは何してんだ
261名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:38:08 ID:2oGv5Ry1
>>260
ショックで発作起こしてるw
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
262名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:04:40 ID:je7MgBEp
>>261
だいぶショックだったみたいだなw
263名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:26:13 ID:dMhCY2DJ
「セキュリティ上の不安」と
「われわれはほかのどこよりもセキュリティに注力している」

何かずれてるな。努力の話じゃなくて、成果や現実の話だよね。
264名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:27:07 ID:mu4Z+V6/
現実にWindowsは堅固でMac OSは脆弱なわけで
265名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:28:39 ID:je7MgBEp
現実に(笑)
266名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:34:35 ID:32BnDoEj
どこよりも注力してるってのは間違いじゃないとは思う
でも、狙われやすいから危険性が高い事も間違いない
267名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:48:09 ID:3CxXn/zY
>>40
やばそうだな、いつか破綻しそう。
買収するにしてもじっくり選んで買収後は自社で育てるくらいじゃないと。
年に1回が限度だろうな。
268名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:57:05 ID:5O69KGJG
育てるどころか、脈がなさそうなら、オープンソース化しちゃうからな。。
なんか、昔のライブドアに近いところあるな。あれは、業種すらさまざまだったけど。
269名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:04:53 ID:32BnDoEj
LinuxやらFireFoxやらGoogleの金も人もかなり入ってると思うけどなぁ
270名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:10:58 ID:5O69KGJG
Wikipediaには個人として寄付の名目で300万ドルぐらい入ってるよ。
直近の募集金額の三分の一にあたる。
しかも、Twitter経由でばれただけで、以前から恒常的にもらってたと見ないとおかしい。
WikiPediaは一企業の広告を入れないという名目でスポンサーをつけなかったのだが、実はgoogleから金もらってたんだ。
つまり、嘘ついてたってことね。
第一、募金もらったら使い道ぐらい公開してほしいわ。
焼き肉パーティーとかで10万ぐらい使っててもわからんし、いつもハイヤーで出勤してるかもしれんし、
自宅で仕事するからと、家賃と光熱費が寄付から支払われてるかもしれないのに。
271名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:11:56 ID:5O69KGJG
ああ、あくまでも、聞いた話だからね、。。。でも、ググれば見つかると思うが。。
272名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:13:11 ID:RSnplPr6
あくまでも、聞いた話(笑)
273名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:15:40 ID:qC9tPaKC
>>267
MSも似た様な手法だったから大丈夫じゃない?
まぁ大衆心理を巧く掴んでるとは思うw
274名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:20:56 ID:9sLKgQS3

M$のジリ貧フラグ…(´・ω・`)
275名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:49:07 ID:5O69KGJG
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/18/news051.html
200万ドルだった。初めてというが、実際はどうだか。。ばれた経緯もついったーだったはずだけどね。
276名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:50:42 ID:5O69KGJG
http://labaq.com/archives/51402582.html
これだな俺が読んだのは。Twitter経由だろ?
277名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:52:51 ID:4i9GUJUf
>>275
ばれるも何も非営利団体なんだからどこから寄付受けようと勝手だとおもうがw
278名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:53:08 ID:yHWZLv6X
いくら努力しようが駄目な物は駄目なの
279名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:56:28 ID:5O69KGJG
確か、一企業から寄付は受けないと聞いたんだけどね。。
それだと、スポンサーをつけて広告乗せるのと違わないだろ。
じゃあ、Googleに対しての批判的な記事は削除しなくてはならなくなるぞ?
280名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:56:52 ID:32BnDoEj
wikipediaみたいな団体が、寄付もらって「内緒にしといてね」って言われた時に内緒にしたらマズイの?
脱税とかそういう事じゃなく
281名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:57:53 ID:5O69KGJG
色々調べたら過去800万ドルの資金を寄付で調達してるらしいが、この200万ドルはその4分の一に相当するらしい。
なんか、苦し紛れに賛同企業にGoogleが入ってるらしいけど、金もらってんじゃなー。
282名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:58:47 ID:4i9GUJUf
>>279
確かとか、はずだ、とかばっかだなw
つか、実際それでGoogleへの批判的な記事は消されてるの?w
283名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:59:10 ID:eBKFfGte
Wikipediaはやさしくない独裁者
284名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:59:10 ID:5O69KGJG
>>280
だから、それだと、スポンサーってことになるから、広告と同じで批判記事は載せられないだろ?
285名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:00:00 ID:5O69KGJG
>>282
これから消されるんだよww
286名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:01:11 ID:4i9GUJUf


「マイクロソフトがブロガーにWikipediaの記事の訂正を打診、報酬の提示も」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070125_ms_wikipedia/


287名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:01:34 ID:5O69KGJG
面戸くせーから、WikiPediaのトップページにGoogle Chromeを使いましょうとでもかけば?
288名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:02:17 ID:5O69KGJG
>>286
そんな極小な事例でごまかすなよ。
289名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:03:02 ID:Uz06D7cy
極小な事例(笑)
290名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:04:05 ID:5O69KGJG
きちがいうぜーんだよ。
291名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:05:33 ID:5O69KGJG
つか、>>286みたいな、ほんとに些末な事例持ち出してすべて否定しようとするのは、
ちょっと。。
292名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:06:06 ID:4HgkVaCa
>>290
尻尾出すの早すぎでワロタw
293名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:07:25 ID:5O69KGJG
これは、もっと大きな問題だ。WikiPediaはGoogleから金もらって運営してんだよ?
これは、WikiPediaの性質が公証しているのとはまったく違うってことだ。
今回が初めてというが信用できないし、また、金は足らなくなるだろうし、そのたびにまたGoogleから金もらうのか?
294名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:08:11 ID:+luX+Mqg
Wikipediaで報酬付きの記事修正依頼が発覚――依頼元マイクロソフト

1月22日、オーストラリア在住のソフトウェア・エンジニアで著述家でも
あるリック・ジェリフェ氏は、一個人としてWikipediaの記事に変更を加
えてくれれば報酬を支払うという申し出をマイクロソフトから受けたこと
を、ブログに書き込んだ。

http://www.computerworld.jp/news/trd/56769.html
295名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:08:40 ID:5O69KGJG
MSやYahooから金もらうのと、Googleから金もらうのとはどう違うんだ???
296名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:12:04 ID:5O69KGJG
>>294
だから、何?全然たいしたことないだろそんなの。直接関係ねーし。そんなこともわからないのか?

さらに言えば、Googleはオープンソースプロジェクトや今回のWebMもそうだけど、相当金を出してるぞ。
その金はどうやって稼いでんの?検索の広告だけならわかるが、YouTubeやストリートビューなどからの金でもあるんだけど?
Gのサービスを称賛している連中に聞くが.
297名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:13:59 ID:pSvNGKo2
vistaはユーザーを犠牲にしてセキュリティを強化し過ぎた結果
MEに勝るとも劣らないクソOSになった
298名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:14:19 ID:5O69KGJG
Googleから金もらってるのだから、これは寄付という名目の出資じゃん?
もしくは、広告料。
299名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:16:22 ID:oJDWfvJ0
>>298
もうわかったからw
そんな危機感もってるならMSやアップルだってWikiに寄付すりゃいいだけでしょ。
だれも止めないよ、寄付なんだからw
300名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:20:02 ID:t0bBni7O
>>294
MSは相変わらずチンケなネット工作やってんなぁw
301名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:25:05 ID:5O69KGJG
まぁ悪いのは受け取ったWikiの方だと思うけどね。
てか、どうでもいいけど。
>>300
うぜーんだよ。根らの低レベル差がよくわかるわ。
302名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:26:27 ID:y5rnKqLF
ワロタw
303名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:39:44 ID:xiNB8rv5
windows3.1なら、ウィルスにかかりませんが?
304名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:42:01 ID:kzNBO08m
マックのセキュリティは一番甘く脆弱性の解消プログラムの対応が非常に遅れてるのは事実
305名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:43:39 ID:7VoOJEOR
事実(笑)
306名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:50:22 ID:IRMB+7aR
>>1
まずはシェアを下げる努力を。
それしかないwww
307名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:55:16 ID:kzNBO08m
一番の問題は中国の80−90パーセントのWindowsが、海賊版であること
308名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:09:14 ID:9OA8uYb9
マックの対応が遅いのは、事実だな
309名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:10:13 ID:t0bBni7O
事実(笑)
310名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:32:39 ID:ZPf2rHn8
Windows7を使ったこともない、買えないで悔しがってるだけのバカを喜ばせるための記事ね。
311名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:45:28 ID:SCD4G7lA

まああれだな。
個人的には、
WindowsよりもIEがクソだと思っているわけだが、
その一方で対抗馬が軟弱すぎるってのも事実だろ。

LinuxやUNIXの場合
サーバや数値解析には都合がいいんだが、
事務用の道具としてはイマイチ使い勝手が悪いからな。

Macの場合
そもそもハードが専用機のみってのが
痛すぎるだろ。
312名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:46:22 ID:sGU6eVVT
>>311
バカ?w
313名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:58:49 ID:SCD4G7lA

Googleの場合そもそも専門家集団であるから
事務機器として使い勝手の良いWindowsや関連ソフトを選ぶ必要性がない
ということだろう。

ましてや、>>1によると
MSは「われわれはほかのどこよりもセキュリティに注力している」らしいが、
その理由はイジメられっ子になっているからに他ならず、
その他OSよりも高リスクであることに間違いはない。
314名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 04:07:41 ID:oU4ojBP1
>>313
もういいんだ、もう・・・
315名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 07:32:23 ID:bhP82ue4
OS依存の時代はもうおわった
316名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 07:54:11 ID:PWtPNR9v
>>180
FreeBSD(98)とかは結構すごくなかったっけ? でもOS競争とは関係無いよね。

仕事でSymbianOSとか触ってるけど、コレも結構歴史古いんだよな。
日本人がこういうの作れたかなって考えると、疑問だわ。
317名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:15:07 ID:5NWH1SM1
w
318名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:33:24 ID:tJi6WQ2a


「お前はアップルを殺すために何をやっているのか?」(笑)

会長
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
シャチョー
http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc


wwwwwwwwww

319名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:45:41 ID:YVgFXVpK
ハッカーからも評価されてる

↑笑うところ?
320名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:50:14 ID:lZNPxyOk
Windows Updateは世界最大のスパイウェア
321名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:23:46 ID:KUv9J77x
>「WindowsはほかのOSに比べて脆弱で、コンピュータウイルスに感染しやすい」

もっともシェアが大きいんだから、そりゃ真っ先に狙われるだろ。
もしMacかLinuxがWindowsよりも利便性、汎用性がそれを凌いででそれ以上に普及したら、
逆の立場になるんじゃないの。
322名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:28:03 ID:kQfyLc2P
WebサーバーでやられているのはLinux。
323名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:35:44 ID:2dolZTi5
324名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:37:36 ID:vTzHDVTt
Macみたいな糞OS狙うハッカーがいないだけだろw
325名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:43:05 ID:1vgIZM2L
chromeやGoogle EarthのWindows版開発してるのに、

Windowsを使わないって事があり得ないことに気付けよ
326名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:50:32 ID:ev3BSt6h
Windowsを狙うハッカーやウイルス作者は何のOS使ってるの?
327名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:53:05 ID:pcSAj6M7
>>321
普及してるのもあるけど、MacやLinuxみたいなUNIX系だとユーザー権限がしっかり管理されているので
進入されても、それ以上何も出来ないことが多い。

Windowsは、大抵のユーザーがAdministrator権限で普通に使ってるから、
一度進入を許すとやられ放題。
328名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:59:48 ID:1vgIZM2L
>>327
Linuxはともかく、Macは普通
管理者権限で使ってるだろうが
329名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:03:06 ID:oJDWfvJ0
>>327
admin権限のユーザーがIEでActiveX使いまくり = ウイルスヘブン状態w
330名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:04:24 ID:MqxYOjRk
>>328
どこまでヴァカなんだよw
331名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:05:18 ID:1vgIZM2L
>>330
Mac OS使った事無いの?
332名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:07:34 ID:w4oURDk3
OSが完璧ならウイルスにやられないよね
333名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:20:53 ID:vTzHDVTt
windows は世界で何億台のPCが稼働してる?

Mac    は世界で何億台のPCが稼働してる?
334名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:25:24 ID:CN9XEw6B
>>316
すごい、という言葉で全部誤魔化す風潮があるよね。

思考停止だよ、雰囲気読めみたいなさ。


フリーじゃだめなんだ、商用でMS-DOSと互換を持ち、とってかわるUNIXが出ていればなあ、
という願望。

335名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:33:00 ID:MqxYOjRk
>>331
じゃあなんでシステム変更かける時sudoなんて使う必要あるんだ?
もともと管理者権限なんだろ?w
336名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:34:34 ID:pcSAj6M7
>>328
今まさにMacから書き込みしてますが、普通に一般ユーザー権限ですよ?
インストールとかするときにパスワード毎回聞かれますし。
Mac OS X 使ったことあります?
337名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:37:35 ID:1vgIZM2L
>>335
rootとMac OS Xで言うところの管理者の区別がついてないだけだろお前は。
そもそも、デフォルトではrootは無効
338名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:38:03 ID:vBzurshk
そりゃGoogleも見放すつーのw
339名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:44:42 ID:vBzurshk
>>337
で、そのMacの「管理者」でWinみたく何の了承もなくシステムの書き換えができるとでも思ってるの?w
340名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:47:00 ID:1vgIZM2L
>>336
そういう意味でユーザは簡単に権限昇格させる事が出来てしまうということ
341名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:48:56 ID:bxb4dynQ
>>340
パスワード聞かれるのに?w
342名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:04:04 ID:1vgIZM2L
>>341
そのパスワードに入れるのが面倒以上の意味はあるの?

Winodwsでも以前から管理者じゃなかったら
システム変更が必要なアプリは、インストールできないけど。
別ユーザで実行する必要がある

最初に作ったユーザが管理者となるのは、MacでもWindowsでも同じ
343名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:25:16 ID:vMol1DzU
>>342
rootとwheelとAdministratorを混同されてるんですね、わかりますw
344名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:49:08 ID:UAlCM0Gh
ドザは死ぬまで半可通w
345名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 12:01:27 ID:kQfyLc2P
sudoなしで動くなら安全。
346名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 14:41:13 ID:5O69KGJG
sudoなんて知らないでいい。
知ってる方が基地外。
347名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 14:55:03 ID:JzcbYhbQ
今はPolicyKitですよねー
348名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 15:13:23 ID:PWtPNR9v
>>334
0点。

「DOSと互換」ってとこが、意味フメ。

あと商用ってとこも、SolarisやHP-UXですら生き残れなかった市場に、
何を望んでいるのかやっぱりわからない。
349名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 15:19:40 ID:CN9XEw6B
>>348
PC-9801が全盛の頃、PC向けのUNIXがMS-DOSの代わりに普及していたら
今頃もうすこしWindows離れが出来ていただろうという妄想だよ。

350名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 15:39:03 ID:PWtPNR9v
>>349
機能がすっからかんで、お約束が無くて、簡単なDOS
機能がてんこもりで、お約束だらけで、難解なUNIX

正反対すぎw  無理っしょ。
351名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 16:11:30 ID:M5a6Wi9J
windowsは利用者が多いから狙われる
だからセキュリティーが弱いといわれる。

マックにもLINAXにも穴があるんじゃないの?
352名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 16:48:36 ID:HXOWcfHX
未だにシェアを脆弱の良い訳に使ってるのってドザチョンかMSくらいですよw
353名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 16:54:05 ID:XSSQKXQp
http://news.cnet.com/8301-27080_3-20002317-245.html
Windowsを含めたOSは全て、ものの数分でハックできる。
ハックされた穴に対する対応速度は、MSが最速を誇ってる。
354名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:07:00 ID:o7EG1wqx
↓これは一体どうなった?


マイクロソフト、64ビット版「Windows 7」の脆弱性について警告
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20413706,00.htm

>アプリケーションで特別な細工をした画像ファイルを表示させるというものや、悪用を意図
>した画像ファイルがホスティングされたサイトに電子メールやインスタントメッセージでユ
>ーザーを誘導する
355名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:16:25 ID:XSSQKXQp
>>354
Microsoftの関係者によると、同社はこの脆弱性に対処したセキュリティ更新の作成に取り組んでおり、
テストが完了次第リリースされる
文章ちゃんと読んだ?
356名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:19:58 ID:XSSQKXQp
>>354
取り組んでることが重要なんだよ。
例えば、OSXは頻繁に新バージョンが登場するため、新バージョン発売まで放置されることがよくある。
最悪半年以上、放置して結局対応しないまま次期バージョンで対応なんて事もしばしば。

Linuxは、穴が見つかってもセキュリティに関する議論が始まる。
過去には、穴をふさぐパッチと同時に、別に穴を開けたままにするパッチも配布された事もある。
塞ぐも塞がないも自由。それがわからない奴が使うものではない。
なんでもかんでも最新パッチ当てました。結局開いてました。なんてね。
357名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:24:59 ID:584z++XN
必死すぎw
358名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:24:59 ID:WzLlfULW
>>ハッカーからも評価されているという。

禿ワロタ。
マックロソフトはなんでハッカーが評価してくれるのか、もっとわかった方が良い。
359名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:32:21 ID:5O69KGJG
テストが完了次第リリースされる
文章ちゃんと読んだ?


356 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:19:58 ID:XSSQKXQp
>>354
取り組んでることが重要なんだよ。
例えば、OSXは頻繁に新バージョンが登場するため、新バージョン発売まで放置されることがよくある。
最悪半年以上、放置して結局対応しないまま次期バージョンで対応なんて事もしばしば。

Linuxは、穴が見つかってもセキュリティに関する議論が始まる。
過去には、穴をふさぐパッチと同時に、別に穴を開けたままにするパッチも配布された事もある。
塞ぐも塞がないも自由。それがわからない奴が使うものではない。
なんでもかんでも最新パッチ当てました。結局開いてました。なんてね。


357 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:24:59 ID:584z++XN
必死すぎw


358 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:24:59 ID:WzLlfULW
>>ハッカーからも評価されているという。

禿ワロタ。
マックロソフトはなんでハッカーが評価してくれるのか、もっとわかった方が良い。


83 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
バカなことしか書かない糞根らども
360名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:34:03 ID:fUlCFqtp


「お前はアップルを殺すために何をやっているのか?」(笑)

会長
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
シャチョー
http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc


wwwwwwwwww


361名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:36:33 ID:HXOWcfHX
>>353
でも使ってるのはMacですw
362名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:37:08 ID:a2Dkn+n3
何このスレw マカーの書き込みだけ完全に無視されてるw
363名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:37:32 ID:5O69KGJG
禿ワロタ。
マックロソフトはなんでハッカーが評価してくれるのか、もっとわかった方が良い。


83 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
バカなことしか書かない糞根らども



360 名前:名刺は切らしておりまして :2010/06/05(土) 17:34:03 ID:fUlCFqtp


「お前はアップルを殺すために何をやっているのか?」(笑)

会長
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
シャチョー
http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc


wwwwwwwwww
364名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:38:19 ID:5O69KGJG
低能基地がい2ch根らの頭のレベルがよくわかる擦れ
365名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:38:59 ID:5O69KGJG
無駄だから早く死ねよ基地外
366名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:42:46 ID:ICjKuPhK
おい、どこにいくとか事実もいわずにそれかよ


むかし98でbsd動かしてたけど、まさかマックで動くとは
おも罠かったぜ
367名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:44:18 ID:HXOWcfHX
ID:5O69KGJG

ゴミは排除した
368名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:48:04 ID:XSSQKXQp
>>361
さっきのハッカーの前にあるPC.MacじゃなくてDELLのXPSに見えるね
369名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:52:32 ID:Ssfc1Mxg
ID:5O69KGJG
↑こいつ昨日の夜中からずっとMSの粘着擁護してんのなw
370名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:56:12 ID:HXOWcfHX
>>368
>DELLのXPSに見えるね

見えない。どっからどうみてもMacBookPro

371名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:57:01 ID:KDZBm5Uq
Appleがセキュリティを軽視しており
自由なんてとんでもないと考えており
人間の命なんて屁とも思ってないことは事実
372:2010/06/05(土) 17:57:45 ID:HXOWcfHX
なんかね こんなのばっかw
373名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:59:37 ID:XZNFWL/G
きっとMSマンセーに特殊な使命感をもって励まれているんでしょうw
374名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 17:59:49 ID:zGJzDYMK BE:729044674-2BP(1029)
M$はグ〜グル禁止してないのか? たしか、iPhone禁止してなかったっけ?
375名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 18:01:11 ID:kQfyLc2P
>>374
してない。
376名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 18:05:32 ID:9Ue2dFa/
>>セキュリティ上の不安からGoogle社内ではMacやLinuxへの移行が進んでいる
WINDOWS以外にも客がいるから導入してるって面もあるんだろ
世界中でWinのシェアが圧倒的なので狙うやつも多いのは当たり前
オレもLinuxに一時興味を持ったが、なんか設定が面倒っぽかったのでやめた
Macは初めから興味がないw
ソフト類はともかく、周辺機器のドライバが充実してないと新OSには中々乗り換えできない
377名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 18:22:33 ID:KDZBm5Uq
AppleはIT業界の中華人民共和国です
378名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 20:22:50 ID:XSSQKXQp
Windows 95%
Mac 4%
それ以外が1%だよね。
鯖を含まないパソコン市場のシェア。

まあ、とりあえず、Google社内のWindowsは全部Administratorで稼働していることが解った。
セキュリティ対策できない素人集団としか(爆笑
379名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 20:24:47 ID:HXOWcfHX
ドアチョンってつくづくキチガイだと思う
380名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 20:50:08 ID:XSSQKXQp
>>379
iPhoneからか。独特の打ち間違いするよな。
マカーのレベルが低く見られるから
やめてくれないか。
381名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 21:08:43 ID:M+vU1g2k
世界人口最大シェアの人民は世界最大シェアのOSを無料で使用する権利があるアルヨ。
鼻糞ほどのシェアしかない小日本人には鼻糞ほどのシェアのMacくらいがお似合いアル。
シェアこそ正義アルゥwww
382名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 21:30:00 ID:WMekUsSv
>>360
w
383名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 23:58:00 ID:KDZBm5Uq
Apple信者は病人ではなく悪人
384名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 00:12:25 ID:oeRHKH57
…と、かなり病んでる発言。
385名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 05:10:30 ID:zHXlXEY2
>>360
>>382
>>384
マカの池沼?
386名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 05:40:18 ID:I0ts9K8A

ブラウザ
メーラー
Skype
Youtube
Office系アプリ

そしてOSがすべてタダで手に入れば、
たしかにWindowsはいらないな…(´・ω・`)
387名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 05:45:08 ID:o4RBSZOe
GoogleもOSつくってる会社だし、ただのネガキャンにしか見えんな
388名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 06:00:08 ID:Q3scOSif
そりゃ人を騙して奪ったりAppleから盗んだOSをgoogleも使いたくねーだろ
389名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 07:37:48 ID:gUWKLn4y
確かに無料は良いんだけどさ。
保障はあるのかね。アップデートもさ。

無料ほど信用できないものはない。
Googleには、1台あたり数万だすからまともなOSだしてほしいね。
サポートもガチガチにやってほしい。
390名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 07:41:24 ID:gUWKLn4y
>>388
Apple PCは、Xerox Altoのパクり。
ジョブスとゲイツが一緒にXeroxに見学に行った。
これは、ジョブス自身も認めてるから、へんな流布はやめとき。
マカーが勝手に販売時期が早いだけで書き始めた嘘だから。
その後、Altoのプロデューサーは、Appleに入り、
Altoの実際の開発担当はMSで開発やってる
391名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:22:12 ID:Lt8IUTF5
またドザチョンが発狂w
392名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:49:20 ID:D91jQJSl
見ただけで作るってジョブズは恐ろしいほど優秀なプログラマだな。
393名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:57:59 ID:Hfc0STYH
「セキュリティ上の不安で使用を縮小」に対して
「セキュリティに注力している」は反論にならないだろうが

セキュリティ上に不安はないと断言するならともかくw
394名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 11:59:07 ID:wV9NVAiq
Win禁止よりchrome os強制をすべき。
395名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 12:47:43 ID:gvOnf7OV
>>393
セキュリティに注力していないAppleよりはるかにマシ
Appleはセキュリティよりも信者動員のほうが安上がりと考えている
396名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:40:34 ID:sYP3suwY
>>395
注力はしてるだろ。セキュリティーアップデートはちゃんと出してる。
397名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:17:00 ID:oeRHKH57
>>395
現実を見ようぜ。
398名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:20:01 ID:N2uttVlj
GoogleはWindowsを捨てMacを選択した
399名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 17:08:24 ID:rfOFQlbn
>>395
なんだか逆転して、7もこけて将来性もないしかわいそうになってきた
400名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 18:10:34 ID:0j2D8iv/
>>396
本当は出したくないのだが指摘されるので嫌々出しているだけ
401名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:35:07 ID:D91jQJSl
>>400
MSの事ですね。
402名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:18:28 ID:i7p+YpzC
w
403名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:55:33 ID:LfvrrMMy
>>4みたいな人が多いんだろうけど、実際は穴を探す人が多い方が、結果として安全になる。
暗号技術にしても、数年に渡って暗号解読の専門家に破られないことが価値の決め手であり、
「技術を公開しない」とか「誰も評価しない」なんてのは客観的なお墨付きが付かないことを意味する。

Windowsでも悪人だけでなく善良な「穴探し専門家」も大勢張り付いて、何か欠陥が無いかと嗅ぎ回っている。
悪人・善人で共通の張り付く理由は「利用者が多いこと」だ。
利用者が少なく、作り手が「安全だ」と言っているだけのソフトは、「オレオレ安全ソフト」でしかない。

利用者視点でも、「実は全く安全ではないものを安全だと認識して使用する」というのは最悪パターン。
なまじ安全だと思っていて重要なデータも突っ込むから、狙われたときの被害規模も増大傾向になる。

404名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 05:38:50 ID:etDA6/XH
>>403
>>241

wwww
405名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 05:56:32 ID:4xIAURBO
AndroidにiTunes使っていいよ、
その代わりに全社でMac使えかな?
406名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 05:59:02 ID:SzjyNYqH
OSの完成度がMac>>>>>>>Windowsという前提があるのに
シェアだのチェック大勢だのは言い訳にもならないだろ
ドザはいい加減現実を見ろよ
いまだにWindows使ってる奴は頭がガラパゴス化しすぎだ
407名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 06:10:11 ID:nkTNV5G4

今度のWindowsはセキュリティ性を強化しました!(キリッ
→単に権限管理周りをどんどんUNIXモドキにしていってるだけ

それならと、賢いGoogleは始めからMacやLinuxみたいなUNIX系のOS
使うことにしましたとさw

408名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 08:24:59 ID:HrYlseGi
>>407
まぁ、その賢いGoogleさんは、Linux側から嫌われ始めてるんだがなw

>登壇したGoogleのOpen Source Program Manager Chris DiBona氏に対し、
>会場から「Androidからはカーネルへのパッチ投稿が一切ない。
>Googleはカーネルにコミットするためにリソースをアロケートしていくつもりはあるのか?」
>など厳しい質問が相次いだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100521/348274/
409名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 08:25:42 ID:FIfj/uzb
ここにいるマカさ
ルーターはさまず直つなぎの状態にしてIP晒してみ
面白いことやってやるから
410名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 08:30:37 ID:EtwaJWty
>>409
127.0.0.1

ほらよ
411名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 09:11:18 ID:bW/TqPjY
>>409
はやくしろよw
412名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 09:24:49 ID:rzN2XHI2
>>411
localhost..lol
413名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 09:30:25 ID:5+9hZaaY
そういやWindowsで素のままネットに繋いだら
すぐウィルスに感染したとかいうニュースがあったな。
414名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 09:58:00 ID:HrYlseGi
流石にそれは、XPsp2以降を使ってないヤツが悪い罠。
415名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:12:11 ID:bW/TqPjY
sp1だろうがsp2だろうが、そもそもネットに繋いだだけで
即座にウイルス感染するOSってWindows以外にあったか?w
416名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:29:53 ID:rzN2XHI2
>>415
MacもLinuxも同じ。
ただ、Macは使ってる奴が気づいてない。
Linuxは作法を守ってからネット接続すれば問題ない。
417名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:36:35 ID:HrYlseGi
>>415
ひと昔なら、LinuxやBSDとかだって、ポートオープンでtelnetだって常駐済みだよw
418名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:38:55 ID:7FvrIhEn
>>416
マックでネットにつないだだけでウイルス感染したって話聞いたことないんだけど
具体的な事例教えてくれよw
419名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:41:09 ID:Ljurmay7
ポートオープンでtelnet(笑)
420名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:43:56 ID:HrYlseGi
>>419
昔はtcpwrapperはデフォでallowだったよw
421名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:50:49 ID:Ljurmay7
ポートさえ空いてればワームに感染すると考える半可通w
ちなみにWinのワーム被害はほとんどNetBUI経由。
もちろんMS様のオリジナル実装w
422名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:51:49 ID:rzN2XHI2
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm
--なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは?
 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。Windows上のいくつかの
技術は攻撃を成功させるのを難しくしていますが、Macではそういうことはしていません
Macをハッキングする方がずっと簡単です。曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。

これは、対象となるプログラムではなくオペレーティングシステムの問題です
。Mac上のFirefoxも比較的簡単です。その下にあるOSに、攻撃に対抗する仕組みが組み込まれていないからです。
423名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:53:39 ID:rzN2XHI2
私が使ったSafariに対する攻撃では、コードをプロセスに埋め込むと、
そのコードの場所を正確に知ることができます。Windowsのように
ランダム化されたりはしません。そこにジャンプすれば、コードは
そこにあり、そこから実行することができます。
Windowsでは、コードは現れるかもしれませんが、それがどこにあるか
分かりません。コードの場所にたどり着いたとしても、実行できません。
これら2つの障害は、Macにはないものです。
424名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:58:02 ID:rzN2XHI2
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270-2,00.htm
3つすべての主要なブラウザの攻撃に成功したのは、10点満点で言えば
どのくらいすごいことですか。 私は驚きました。IE 8については、
私は10点満点で9点をつけます。Safariについては、2点と言うところで
しょうか。Safariを攻撃するのは簡単すぎます。
Windows用Firefoxには、10点をつけます。これが3つの中でもっとも
すごいことでした。Windows用Firefoxを攻撃するのは、本当に難しい
ことです。

425名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:59:00 ID:Ljurmay7
>>422
アナは見つけたけど実害は出ませんじゃなw
426名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 10:59:04 ID:rzN2XHI2
すべてのブラウザとOSの組み合わせの中で、一番難しいのが
Windows上のFirefoxです。

Mac OS XのFirefoxなら、やりたいことは何でもできます。
Macのオペレーティングシステムには、障害になるものはありません。

Mac OS XのFirefoxなら、やりたいことは何でもできます。
Macのオペレーティングシステムには、障害になるものはありません。

427名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 11:04:49 ID:wzHmJCcm

で、マックがネットにつないだだけでウイルス感染したっていう事例は?w


428名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 11:08:05 ID:YhvkYqWT


「お前はアップルを殺すために何をやっているのか?」(笑)

会長
http://www.youtube.com/watch?v=0qNVe024RvI
シャチョー
http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc


wwwwwwwwww

429名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 11:20:02 ID:NDPsMhiE
>>4
まじで?ソースみたい
430名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 11:53:33 ID:Xpx61X2/

「Windows Mobile」向けアプリケーションにマルウェア--セキュリティ企業が警告

あるモバイルセキュリティ企業が米国時間6月4日、「Windows Mobile」搭載スマー
トフォン向けのアプリケーションが攻撃者によって配布されていると述べた。アプリ
ケーションの中には、通話料が高額になる世界中の地域へと電話をかけ、知らない間
に電話の所有者から高額な電話料金を徴収するマルウェアが潜んでいるという。

何者かがプログラムをコピーし、マルウェアを入れて再パッケージしたとHering氏は
言う。アプリケーションがインストールされると、ウイルスが起動し、ソマリアや南
極といった高額な通話料がかかる地域への通話を開始するとHering氏は述べた。被害
者は、通常よりも50〜100ドル高い電話料金を請求されるまで問題に気が付かない場
合があると同氏は付け加えた。

http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20414690,00.htm

431名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:05:07 ID:r9cBWbPJ
>>430
Windows Mobileはシェア(笑)2%なのにマルウエアはiPhoneよりもあるんですねw
本当にフシギな話ですw
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/21/news018.html
432名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:11:41 ID:+OJqiQdR
>>431
その理由も分からないようなクズは黙っていなさい。
433名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:15:01 ID:uWIuIyIg
>>432
理由はクズOSのくせに野良アプリ入れホーダイだからに決まってるじゃんw
434名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:18:41 ID:UUwIUH/S
>>433
Ubuntu マガジンの漫画そのままの科白書き込むなよ、恥ずかしい奴だなw
どうせまいんちゃん目当てに買ったロリコンだろうけどw
435名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:19:48 ID:1nRRiRG4
Windowsにウイルスが多いのはシェアが高いから(キリッ

wwwwwww
436名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:22:36 ID:+OJqiQdR
マルウエアはやられる方が悪い。
437名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:23:59 ID:+OJqiQdR
>>435
ウイルスとマルウエアの区別もつかないクズ
438名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:24:40 ID:LfB+9cuK
グーグルにセキュリティの高いOS作ってもらいたいな
439名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:26:58 ID:JhTRBQ67
>>436
つまりiPhoneのAppStore方式最強ということですねw
440名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 13:35:01 ID:rzN2XHI2
>>439
iPhoneのAppStore方式は、Xbox360のMarketplace方式の劣化バージョン。
441名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 13:35:57 ID:rzN2XHI2
GameCenterの説明で、XboxLiveのようなと説明しちゃうくらい
アップルは、パクってます宣言してるし。

442名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 15:56:01 ID:W2PwArV3
そろそろi phone OSにもウィルスがでてくるんじゃないの?
443名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 16:24:08 ID:JhTRBQ67
Xbox(笑)
444名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:15:36 ID:LfvrrMMy
>>404
詭弁の意味を分かっていないらしいな。
詭弁どころかアタリマエ。今や金銭・情報狙いがアタリマエなのに、マイナーOS狙ってどうするんだ。
445名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:18:31 ID:LfvrrMMy
>>442
とっくに出ているが明るみになっていないだけだろう。
昔みたいに感染したアピールなんてする意味も価値も無いし。
悪人にとっては、作り手が「安心です」と叫び続けてくれる方がありがたい。
446名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:19:33 ID:nnkbu7aP
>>444
>>431

wwwwww
447名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:29:50 ID:+OJqiQdR
JBしたのはある。それなりに広まった。
448名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:37:04 ID:nnkbu7aP
>>447
JBしただけじゃ無理っしょ。sshもインスコして立ち上げとかなきゃいけない。
そもそも推奨されないことを自分でやっといてウイルスにやられたんなら
完全に自己責任だわw
449名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:39:36 ID:FiNuofq+
学生マカーは社会に出た所で初めて、
「ドザー、ドザー」って叫んでた若さに恥じるのさ。

おもちゃと仕事のツールを混同するなんて、
全く子供なんだから。

450名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:46:31 ID:LfvrrMMy
>>447
JBしなくてもいいみたいね
http://www.blackout.org/blog-security/51-iphone-data-vulnerability.html
> Bernd Marienfeldt氏とJim Herbeck氏によると、PINロックされたiPhone(jailbreakしていない3GS iPhoneを含む)であっても、
> Linux(Ubuntu Lucid Lynx)に接続することで、iPhone上のデータ(音楽、写真、動画、ポッドキャスト、ボイスレコーディング、
> ゲームコンテンツなど)を読み出すことができる脆弱性がある

・・・まあオモチャから何を盗るんだという話か。
451名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:50:04 ID:FhEpnfpi
>>450
Linux端末に繋ぐことで、ってほとんど物理的クラックじゃねーかよw
ウイルスの話じゃなかったの?w
452名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:51:46 ID:LfvrrMMy
>>451
>>1を良く読んできなさいな。意図しない情報漏洩の話だよ。
453名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:55:35 ID:xNUNG2F5
>>452
>>447はiPhone用ウイルスの話だと思うんだが。
454名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:58:05 ID:LfvrrMMy
>>453
だからさ、何で手段に言及するの?という話。
情報ロウセツには変わりない。
大金庫に固定されてる装置ならともかく、小型情報端末だし。
455名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:16:06 ID:v8aahCre
>>454
>情報ロウセツ

あんたソニー板の「嫉妬くん」か?
456名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:32:56 ID:xVALqD22
進歩を阻んだ腐れ企業がやっと消えるか
つぶれろMS
457名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:10:55 ID:mTYa0lPG
ウィルスの話と脆弱性の話を一緒にしてるヤツはさすがに痛いといわざるを得ない。

ただ、前回のセキュリティコンテストで露見した、リモートでメールとか読み取れるといわれている
セキュリティホールはまだふさがれてなかったような。

いつまで待たせる気だ。
458名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:41:33 ID:qgKuZPga
別に、世界征服を目論む企業の一つや二つ、Windowsの利用中止した所で良いじゃん。
DOS使ってるのかもしれないしw
459名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:11:23 ID:rzN2XHI2
「リリース後1年に開示された脆弱性の数と実際の修正数について」
WindowsXP
65個の脆弱性のうち54個を修正
WindowsVista
36個の脆弱性のうち30個を修正

RedHatEnterprise Linux 4
493個の脆弱性のうち82個を修正
Ubuntu 6.06LTS
406種類の脆弱性のうち54個を修正

OSX10.4
116個の脆弱性のうち41個を修正

メディアが報道するのが、Windowsだけだから知らない人多いんだよ。
Windowsの脆弱性が低いのは暗号化されたり仮想化が進んでいるため。
おかげでOSが重い(笑)
ちなみにGoogleの奴はUbuntuベース。修正率4分の1のウンコ。
460名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:13:04 ID:29exgae7
ドザチョンの言い訳は見苦しい もっと笑かせよ 
461名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:14:47 ID:FIfj/uzb
>>460
ドザチョンとしか言えないマカは黙っとけ。同じマカとして見苦しいぞ。
やるならもっと具体的にやれ。
462名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:31:25 ID:bruBYR0L
言い訳が見苦しいって書いてるやん。
463名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:40:23 ID:ASBNapau
>>459
ブラウザに画像を表示させただけで発生するセキュリティホールも、あらかじめ
ローカルログインした後に特定のライブラリをあれやこれやした場合にのみ発生する
セキュリティホールも、数の上では同じ1セキュリティホールとしかカウントさ
れないような統計に何の意味が?w
そんな数字のマジックより、実際に起きた被害数を挙げた方が実態を表してるだろw
464名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:05:24 ID:rzN2XHI2
>>463
被害数はシェアに比例するわけ、、
これからシェアとろうとしてるところが、その有様じゃ、、

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |


465名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:08:13 ID:FIfj/uzb
http://www.microsoft.com/japan/technet/community/columns/secmgmt/sm0408.mspx
少しの間、純粋な統計を無視してください。Windows Vista と RedHat、Mac OSX や Ubuntu との比較は
やめませんか。現実的に考えて、全面的にセキュリティの評価に賛成する人などいないのでは?
ここでは、比較については無視しませんか? セキュリティの評価は簡単なことではありません。
脆弱性を数えるメリットには多くの議論があると思いますが、現時点で具体的な測定基準はそれだけなのです。
(中略)
それではここでジェフのグラフに戻りましょう。Windows の欄を隠して、その他の棒グラフを見てみましょう。
さて、それを斜めに見たり、回転させてみたくなるでしょう。製品が出荷されてから修正が必要な
セキュリティ上の脆弱性が数多く存在します。認めましょう。さあ、認めましょう。たくさんのバグがあります。
私は Linux の配布がどんなに広範囲であるか、また Ubuntu がそれに同梱している IM クライアントの数、
または UAC のメリットなど気になりません。多くのセキュリティ上の脆弱性があります。
さあ、この質問をご自分自身に問いかけてください。これらのその他の製品の開発に携わっている人のうち
何人の人が「ああ、セキュリティ上のバグがたくさんある。この問題を修正するために何か体系だったことを
すべきだ。」と言うのを皆さんは耳にしたことがあるでしょうか? 私が間違っていてもかまいませんが、
私が耳にするのはみんな虫の音みたいなものです。業界中の誰かが立ち上がり、
「これを修正しよう。」と言っている光景は見られません。

聞こえてくるのは、感情、言い訳そして独断です。
466名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:19:53 ID:d1e5MzHA
467名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 22:11:25 ID:+OJqiQdR
Ubuntuはいいものだと信じたいが、できてくるものはNetWalker。orz
468名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:16:35 ID:pVa2UzjI
>>465
自分で言ってて虚しくならないのか?w
469名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:19:12 ID:jz1dclv9
>>457
>ウィルスの話と脆弱性の話を一緒にしてるヤツはさすがに痛いといわざるを得ない。

一緒だよ。脆弱性を突くというのはマルウェア製作側の基本パターンの一つだし。
470名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:35:10 ID:cY9/aWjK
最近のウィルスは専ら人間の脆弱性を突いているように見えるが
471名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:47:18 ID:hPvEWlxr
細菌兵器と機関銃ぐらいの差はあると思うけどな。
危ないでくくったら同じだけどさ。
472名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:48:36 ID:Alvolhjr
Acrobatもそうだが、わざわざ警告まで出しているのにOKをクリックする奴のことはしらん。
473名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 01:07:43 ID:YsrgzOae
たしか一番脆弱なのがMacだっけか
ハッキングコンテストで一瞬で破られてたような
474名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 08:40:28 ID:uOBlxBUx
MS苦しいなw
475名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:14:39 ID:k8XeDVVv
>>465
この記事って一見、「最後の聞こえてくるのは、感情、言い訳そして独断です。」って部分で、誤解を産んでると思うんだけど
これってLinux陣営の過去のセリフの代弁だよね。

このスレは文盲が多いのかね。
476名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:16:40 ID:6hMh8TKD
アポーは携帯電話会社になったわけだから同列に比較するのも無意味だなあ。
477名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:18:04 ID:k8XeDVVv
>>473
ハッキングコンテストで一瞬で破られたと言っても破られたMacと数時間でもハックされたWindows。
どちらもハッキングされてるじゃんと言う人も多いかと思うけど、内容が別だからね。

OSXは、完全にシステムまで乗っ取り。
対して、Windowsはブラウザまでしか乗っ取りできてない。

同じハッキングできたと言っても内容は全く違う。Windowsのほうが難しいから、ヤリガイあるんだろうけど。
478名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:11:44 ID:17zXBgET
でも実際GoogleがやられたのはAdobeReaderとIEの脆弱性を突いたものでしょ。
しばらくこのコンビはいい標的かもね。
479名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:57:09 ID:UH3pCICI
AdobeReaderはユーザが多いうえに脆弱だからな
WindowsとMac OS Xの悪い所だけ合わせたみたいなもん
480名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:39:56 ID:DAwQidI/
XPS使えば良いのにな。うちの会社はPDF使わなくなった。
481名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:55:15 ID:Alvolhjr
PDFの仕様自体が悪い。
482名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:55:23 ID:k8XeDVVv
>>478
WEB上に仕掛けられたPDFでも開いたんだろうね。

これさ、怪しいサイトを開いたGoogle社員の責任だと思う。
483名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:05:18 ID:k8XeDVVv
>>482
Googleは、Windowsは利用中止なんて大々的なニュースを流してお茶を濁してるけどさ。
Googleで、・・情報の流出があったという事実を忘れていないか。
・・情報を一般社員のPCで取り扱ってる事が問題だし、その情報を社員は何に利用しようとしていたのか。
こういう事態が起こるってことは日常的に、サービス内に保存してある情報に社員がアクセスしている事になる。

そんな企業にドキュメントを保存したり、仕事で使うことはできないよね。
そういう批判があるべきなのに、中国から攻撃、Windowsが悪いと責任転換。

無料サービスに、タダでデータを保存している訳だから、何をされても良いとも言えるかもしれない。
Googleを利用する企業は、Googleが掲示している利用規約をちゃんと読んで使ってないんだろうな。
484名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:40:02 ID:sFPt/gRZ
MSだって、Officeにユーザがどのような操作をしたかを盗み見る仕組みを入れてるし、どっちもどっちじゃね?
485名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:45:18 ID:17zXBgET
>>482
GmailをIEで利用しただけだから、自社サービスの否定になっちゃう。
486名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:01:47 ID:jz1dclv9
>>477
結局、穴探しに協力的なハッカーが張り付いていなくて公になっていない穴が多いんだろうね。
水面下で悪人だけが笑う構図。
487名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:30:32 ID:Alvolhjr
Windowsの未公開の脆弱性はブラックマーケットで金になるが、
そのほかのOSの脆弱性は無価値なのでレポートをして謝辞をもらうなり、
ハッキングコンテストで利用するなりして名誉を得ることにしか使えない。
488名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:55:56 ID:GU5K8+xT
>>487
クラッキングコンテスト優勝者自らが
OSの脆弱性は金になる、OSXの脆弱性は沢山あるから安いと語り
WindowsVista,7の脆弱性はそれより少ないから高いとも語っている。

売るのはブラックマーケットでもないし、このコンテスト賞金は額が相場より小さくて
大盤振る舞いだとも他のコンテスト参加者が語っている。

文章からアングラな存在と思い込みたいと見て取ったが、コンテスト参加者は
企業勤めのハッカーであり、クラッカーではない。
ハッカーとは優秀な開発者の尊称だからな。
489名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:57:29 ID:Jx3TbPbq
Mac OS Xの脆弱性を公表したハッカーの多くがApple社に消されているからな
490名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:10:46 ID:dansZhDK
>>489
そういうネガティブキャンペーンもAppleやJobsならあり得ると思えてしまうところが怖い
491名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:12:36 ID:eKr6e0P4
むしろAppleに就職してたりして。
492名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:29:53 ID:9gEXEqZ0
MSはシェア90%以上を常にキープしてて欲しい
クラッカーの目くらましとして
493名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:33:44 ID:SlY8OfWi
同じ分野で競合し、負けている側がネガキャンやってるだけ
マイクロソフトが「社内ではサーチエンジンGoogle使うのやめました」とか宣言するようなもの
494名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:37:47 ID:7EA19OVb
人々の反応:
Google「社内でWindows使わないことにしました」→Googleやるなあ。
MS「社内でGoogle検索使わないことにしました」→ウソつけw
495名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 10:01:30 ID:5Fyf+ezL
MS「社内」でGoogle使うの止めてMSNにしました。


MSN、使ってる検索エンジンGoogleなのは内緒です。
496名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 11:21:35 ID:NGkFHn+B
でも2ちゃんねるで偉そうに議論してる人って何が脆弱なのかはちっとも解説できない
んだよね。
497名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 12:31:36 ID:DHSLsKSM
実際に**が引っかかって問題になっているのは、
XP+IE6という、MSももうやめてくれと言っているようなもの。
498名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 12:36:42 ID:galYRgQj
>>496
解説されても判んないだろおまえ
低能は信者がまき散らす嘘のほうを信じちまうし
499名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 14:32:27 ID:95qCVxTd
>>496
偉そうな口ぶりをするのは良くない。
知ってるなら記述してくれ。

俺も知りたいから偉そうなガキの496に代わって誰か教えてください。

500名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:45:42 ID:BoU02vcT
>>498
優しく解説してくれるとありがたい。
501名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 19:03:34 ID:BeaMMlss

番組中で「Bing」と言うたび2500ドル--MSが寄付
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20414862,00.htm

末期症状w

502名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 09:02:15 ID:Uxm6XyCd
>>494
米MSなら、Google使わないだろう

英語圏だけで生活するなら、Bingのほうが検索結果が良いし機能も豊富
日本にいるお前らにはわからないだろうけど

検索エンジンの付加機能でもGoogleはBingに負けてる。
すでにGoogleが追いかける側に移ってる。追いつくどころか差が開いていくばかりだけどね。

日本じゃGoogleのテレビCMをやってるみたいだけど、こっちじゃBingのCMが当たり前だし。
503名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 09:06:07 ID:rkf/UIgR
「世界と逆なのは日本だけ」なんて良くある事だよ。
MSを見てると日本は捨てられてる。

日本より中国。
アジアの優先度は、英語が通じる東南アジアが先でその後、中国、日本、韓国の順にやってる。
市場規模が反映されてる。

昔から「日本は世界の中心」と思ってるのは日本だけ。だから嫌いなんだMS。
504名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 09:10:28 ID:rkf/UIgR
>>501
日本の思考でそのニュースを読むと末期症状だと思うだろうけど
それだけの金を「寄付」するっていうのは面白いアメリカンジョーク
酷いというより余裕だと感じるはずですよ
505名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 09:13:43 ID:Uxm6XyCd
>>503
日本向けは今だにβが取れないからな
海外は正式サービス&新機能がどんどん追加されてるのに
日本だけBing公開当時のまま放置、取り残されてる

506名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 09:36:08 ID:JtMeovo/
>>504
>酷いというより余裕だと感じるはずですよ

「米MicrosoftがBingキャッシュバック中止を発表」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100607_372667.html

さすが余裕ですねw
507名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 12:07:56 ID:SrHto/w5
w
508名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 18:29:12 ID:nv2Gj7JT
余裕(笑)
509名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 18:33:30 ID:TfnLaC+g
MSがわざとセキュリティーホール作ってるからな
510名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 18:44:56 ID:mzKnxSqf
そんなことしているのはApple社だけだろ
511名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 21:53:29 ID:rkf/UIgR
お前らCNET見てるか?
昨日の夜のトップニュース見たか?
アップル史上最悪のセキュリティホール iPadユーザー11万人の個人情報流出

有名人のあの人から某NY誌編集員の個人情報まで詳細が報道されてる
ファイルも某掲示板にアップされはじめてるぞ
512名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 21:58:02 ID:Uxm6XyCd
ほれ、ソース
http://gawker.com/5559346/apples-worst-security-breach-114000-ipad-owners-exposed
だからOSXは駄目だと。穴だらけだと。
某有名ハッカーも言ってたジャン。Windowsはもしハック
できたとしても、Windowsの防御機構を相手にしなくては
いけないため完全に制御できない。
それでもマイクロソフトは、「リモート操作の恐れがある
ためのアップデート」と言う発表してしっかり危険を発表する。

対して、アップルのOSX(iPhoneやiPadも同じOS)は、
ハックするとリモートから使いたいコードを探すのも実行するのも
好き勝手にできる。
問題はマックが使っている人を探すのができないくらい少ない事くらい。

513名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 21:59:32 ID:rkf/UIgR
iPad終了だね。これでビジネス向け端末やろうとかヤヴァイだろw
514名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 22:02:25 ID:359iCyZ/
>>511
>アップル史上最悪のセキュリティホール iPadユーザー11万人の個人情報流出

ドザチョンってどうしてこんなに気違いなの?

515名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 22:03:16 ID:359iCyZ/
>>512
>問題はマックが使っている人を探すのができないくらい少ない事くらい。

未だにこんな事言ってる気違いって ドザチョン?
516名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 22:04:15 ID:359iCyZ/
現実から目を背け続けるドザチョン

「GoogleのWindows利用中止」←現実w
517名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 22:13:43 ID:nKWwT5ue
>>511-512
これってマジレスした方がいいのか?w
518名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 07:11:33 ID:ZzbiD6Pl

@kharaguchi: 今日も総務行政の行政評価機能をフルに活用して行政の刷新
に取り組みます。ICT維新ビジョン2.0を掲げています。官公庁のICT利用の
現状についても鋭いメスを入れる必要があります。
レガシー・システム改廃・デスクトップをオープン系に換えることで、どれ
だけ経費削減できるか試算を。 


>デスクトップをオープン系に換えることで、どれだけ経費削減できるか試算を。
>デスクトップをオープン系に換えることで、どれだけ経費削減できるか試算を。
>デスクトップをオープン系に換えることで、どれだけ経費削減できるか試算を。
>デスクトップをオープン系に換えることで、どれだけ経費削減できるか試算を。

MSオワタw
519名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 08:24:36 ID:44aN9a5U
520名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 08:55:49 ID:uVt4tXmn
グーグルに切られ、日本政府に切られ・・・w
521名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 08:58:17 ID:x4h/R4Nc
>>517
馬鹿と喧嘩してるのを端から見ると両方馬鹿に見えます。
522名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 09:15:00 ID:uVt4tXmn
>>518
つか、遅いくらいだよな。官庁でWindowsなんて使ってたら
機密情報だだ漏れなわけだし。
523名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 11:36:08 ID:c4ucmyUZ
今のところオープン系に切り替えるとコストは上がる。コストに厳しい民間でもほとんどできていない。サポート期間の短さは致命的。
MS以外にするというのはある。
524名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:04:19 ID:5+WssC+x
まずWordとExcelのファイル形式で文書を配ることを禁止すればいい。
525名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:07:07 ID:uwm7dHBp
>>524
MS Officeのライセンス代が経費の大半占めてるだろうしな。
526名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:24:59 ID:h6x/a60M
普通オープン系って言ったら、汎用機とかのメーカー独自のOS、ハードを使ったシステムを指すんだけどな。
527名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:29:26 ID:69XPj6M4
オープン(ソース)系ね
528名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:52:58 ID:5+WssC+x
>>525
経費もあるけど、データがMS縛りと言う方が問題。

特にWord, Excel, WMVに依存しているファイルは全部作り直す。
当然時間と金はかかるけど、粗大ごみをすてるのに金がかかるのと同じ。
529名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 14:11:03 ID:lMGsiv7s
まあ、IT企業、それも中の労働者がトップレベルの技術力を持つ企業には
MSを使うメリットは小さいね。

使ってるソフトがちょっとバグってても、「自分で直せるオープンソース」を
ビジネス文書の文字誤植直し程度の手間でやれるんだもの。
MSじゃあ、いつ直るかそもそも直るのかわからんし。
530名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 14:14:17 ID:3kSXP+1H
MS製品はライセンス料が馬鹿にならん。
531名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 14:21:40 ID:qkIyoSJm
>>515
> 515 名前:名刺は切らしておりまして []: 2010/06/10(木) 22:03:16 ID:359iCyZ/ (3)
> >>512
> >問題はマックが使っている人を探すのができないくらい少ない事くらい。
>
> 未だにこんな事言ってる気違いって ドザチョン?

たぶん「マカは人間ではない」という趣旨のことを言いたかったんだと思う
532名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 19:30:22 ID:KBvQ3luq
>>518
「どれだけ経費削減できるか試算を」と言ってる時点で本気じゃない。
もし本気だとすれば恐らく失敗する。

「どれだけコストがかかるか試算」した上で、それでもやる意義がある、
という流れにしないとまず無理。
533名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 21:30:55 ID:OTs2GUAN
>>518
オープンソース系でセキュリティコストを計算すると「うーん??」という数字になるからね。
まあ、微妙だな。試算すれば「無理」となってしまう。
単純にリナックスとオープンオフィスでぇ・・とかいうレベルで解釈できる話ではないよ。

>>532
532のいうとおりだね。それでもやるかどうかが重要。
534名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 21:57:05 ID:4OaoltZa
MS工作員必死w
535名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 22:30:43 ID:c4ucmyUZ
>>534
速く就職しろ。
536名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 22:40:51 ID:8fxZ1ZXq
オープンソース系の導入ちらちかせてMSのボッタクリを牽制するというだけでも
効果十分だしな。国が仕掛けとけば大企業、中小へと波及してくしw
537名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 23:28:30 ID:OTs2GUAN
一般人は理解できないもの
新しいものには手をださないよ
だからXPを使ってるだろ
XP使い続けてるからって他を選択はしないよ
538名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 23:29:28 ID:80f8ThGZ

「本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率」

今回明らかになった収支構造を見る限り,常識的に判断して,従来から米Sun Microsystems
や米Oracleなど,ライバル企業が主張してきたことの方に分があろう。「売り上げの85%が
営業利益」というのは,やはり「適正な市場価格」に基づいているとは言えない。独占市場
だからこそ,こうした価格で売ることができたのである。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20021124/1/


539名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 08:24:21 ID:mQ1hg/my
w
540名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 08:53:37 ID:SjEGYCFQ
これに対してMicrosoftは、「イェール大学がセキュリティとプライバシー上の不安を理由に
Gmail(GoogleのWebメールサービス)への移行を中止した」という過去の報道を引き合いに出して
反論した。


何この悪口の言い合いwwwガキかよおまえらww
541名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:20:50 ID:iRCqi7NV
>>540
つかそれクラウドサービス全般についての不安から止めたんであって
別にGoogleに対してのクレームじゃないしw
542名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:25:30 ID:66IQJpSq
オープン系とオープンソースの違いも分からないのにITを語っても無意味だろ
543名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:31:36 ID:ZCZSOv09
ぼったくりMS製品を排除して税金の無駄遣いが減るのは結構なこと。
その分国内ベンダに金回せるし、政府としちゃ当たり前の話だよな。
544名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 10:15:40 ID:TAfVUL2F
>>542
>>518の話なら「デスクトップをオープン系」
と語ってるから、オープンソース系の話だろ。
メインフレームをオープン系に、とは違うな。
メインフレームからオープンソース系にする話もあって紛らわしいから
記事元が正確に書かないのが悪い。
545名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 10:26:26 ID:SjEGYCFQ
出社後2chのまとめサイトで情報収集してるような奴らだからちゃんとわかってないんだろw
546名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 10:32:41 ID:9i+FEY/h
Google ChromeはYahoo動画ニュースが見れない(推奨環境ではない)不便があるから
使わなくなった。
IEかFFだな
547名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 11:00:39 ID:4armTytk
SP3でボロボロになったXPなんか使えないし、7にUPGRADEする手間があほらしいから

一見、金がかからないWindowsなんて経済学的に一番損する。
548名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:43:41 ID:F/277WJR
悪さする人が狙うのはシェアの高いOSってのは当然。
誰も使ってないOSに狙いを定めてウィルスを作る人なんているわけない。

Googleは自社OSを1から作ってこっそり社会利用すればいいだけ。
なんでもそうだけど、いい話は人には回らない。こっそり自分だけ・自社だけするからいいんだよ。


これ、社会の鉄則な。 
くれぐれも「○○セミナーで貴方も資産を増やそう」「あなただけに こっそり教えます」
なんてフレーズに騙されるな!! 
儲かる話はこっそり自分だけでするもんなんだから(当然
549名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:54:52 ID:Zc4k2W5P
>>483
責任転嫁な。
550名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 18:37:04 ID:s7CJAMMC
現実

10位 長野県 糞田舎。県民性が糞。
9位 愛知県 中日脳。ミソばっか食わされて死ぬ。
8位 千葉県 なんの印象もない糞県。
7位 京都府 ただの部落。ブサヨのメッカ。
6位 神奈川県 DQNとチョンだらけ。
5位 大阪府 ツッコミやボケができなければ生活できないお笑い都市。
4位 静岡県 茶ばっか飲まされる茶しかない田舎。
3位 北海道 罪人の子孫だらけ。財政破綻まっしぐら。
2位 東京都 最悪の都市。殺人、強姦、窃盗、すべての犯罪が全国一。
1位 沖縄県 日本の最下層貧困地域。
551名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 18:49:20 ID:lD6FJvN4
>>546
わかります。最後のファンタジーですね。
552名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 21:04:41 ID:pyplwxdE
>>546
SliverlightだからChrome対応できるはずなんだけどなぁ。
Yahoo! JAPANのそういうとこが嫌い。
ちなみに本家Yahoo!はChromeでも動画OK。
553名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 22:34:26 ID:wF3dDUkl
DRMを実装するのは、結構難しい。
554名刺は切らしておりまして
>>553
SilverlightはChromeでもDRM使えるっしょ