【外食】「つけめん」は「ラーメン」です…論争に決着 新横浜ラーメン博物館、初のつけめん店を出店[10/06/02]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
「つけめん」は「ラーメン」か――。
横浜市港北区の新横浜ラーメン博物館は、近年、多くのラーメン店のメニューにも見られる
「つけめん」の命題を検証し、「ラーメンの一種として食文化を確立した」との研究成果を
まとめた。同博物館は2日、1994年の開館以来初めてとなるつけめん店を出店する。
研究によると、この10年間で、ラーメン店を紹介する本で、つけめんをアピールした店は
6倍に増えた。多くの有名ラーメン店のめんを製造する都内の「三河屋製麺」では、
全出荷量に対するつけめん用のめんが占める割合が20倍以上になったという。
日本初のつけめんが登場したのは1955年。
東京・東池袋の「大勝軒」が賄い食を「特製もりそば」として商品化した。
小さなブームはあったが、2000年に埼玉県川越市の「頑者(がんじゃ)」が
「自家製太めん、魚粉、濃厚つけだれ」で大ブームを作り、全国に定着していったという。
しかし、ラーメン愛好家には「ひとつのどんぶりにスープとめんが一緒に入ってこそ
ラーメン」との声も強く、長年、“つけめん論争”が繰り広げられてきた。
同博物館では、データ検証に加え、つけめん55年の歴史の中で、専門店の登場、つけめんに
限定したイベントの開催などがここ10年に集中していることなどから「単なるブームではなく、
ラーメンの一ジャンルを確立した」と結論づけた。
2日にオープンするのはブームの火付け役とされる「頑者」。「厨房(ちゅうぼう)に自らが立つ」
とのこだわりでこれまで支店を持たなかった店主・大橋英貴さん(37)を説得した。
当面、大橋さん自らが「初支店」の厨房に立つという。
同館では、1階展示ギャラリーで、
今回の研究成果を展示する特別展「つけめんの全(すべ)て」も開催している。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100602-OYT1T00053.htm?from=main3 準備に余念がない店主の大橋さん(右)らスタッフ(1日、新横浜ラーメン博物館で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100602-568194-1-L.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 10:19:29 ID:B9xwH026
最新のつけ麺だと冷め対策はどうなんだろうな
3 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/06/02(水) 10:22:51 ID:ZNgd8vg1 BE:923052858-2BP(1371)
ブサ麺店はいつ出店?
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 10:28:39 ID:4NZdXVq1
でも狩野英孝はちゃんと分類してるよね?
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 10:37:06 ID:dHEKzVba
中華麺を使った麺料理(広義のラーメン)のジャンルの一つだけど、ラーメン(狭義のラーメン)じゃないw
混ぜそば、冷やし中華、ざるラーメンも広義のラーメンのジャンルの一つだけど、狭義のラーメンじゃない。
ざるソバがかけソバを名乗ったらおかしいだろ。
冷たい麺に冷たいスープをかけたのは、ぶっかけソバだ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 11:34:55 ID:tMuC3JQM
冷やし中華はラーメンじゃないな
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 11:41:18 ID:CNXRlzCa
ラ板のつけ麺好きは大食い揃い
麺量300gでもの足りないなんて言ってる
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 11:41:44 ID:klq5OnR1
頑者(がんじゃ)
そのうち逮捕されそうな名前だな
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 11:50:37 ID:dCSFuKd9
漬け麺の何が良いのかわからん・・・・・。
食ってみてもなんら美味いとは思えず。
ざるそばもつけ麺ですが
要するに麺がラーメンに使う麺ならラーメン扱いってことだろ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 12:42:30 ID:GRI8ZEtL
ここ数年のラーメンブームに対する主張
日本式ラーメンは、鍋の個食化、椀の主食化
〜トッピング=具の退化
〜スープの進化=鍋のパクリ
〜麺の進化=中国式小麦粉麺への退化と離反
〜ご当地ラーメン=ご当地味噌汁ご当地鍋
〜つけ麺=ざるや盛りのパクリ
これから登場するラーメンの「進化」は
日本の鍋や麺の亜流、パクリでしかないから
進化といえるオリジナリティなんて欠片もないから
きちんと認識した上で評価するように
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 13:13:03 ID:za0AFjFl
そもそもラーメンの定義を決めないと答えは出ないだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 13:15:41 ID:cXb85vbb
つけ面まずい
芯の残ったペペロンチーノのよう
ラーメンもそばのように食うのに「粋」が必要になりそうだな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 13:38:20 ID:ifa0iX6M
そもそも麺物に汁が張ってあるのがおかしいだろ!
こんな所で頑者の名前を見かけるとはびっくりした。
せっかく実家の地元なのでもう一回くらい行ってみるかなぁ。
>>14 「中華そば=ラーメン」でしょ。
かけうどん、ざるうどん、釜揚げうどん他全てうどんの食べ方のことだから
つけめんも中華そば=ラーメンの食べ方のひとつになるわけだな、つまり。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:12:17 ID:dHEKzVba
>>19 この場合、ざるソバであるつけ麺が、かけソバであるラーメンを名乗るのと同義だな
ざるうどんはうどんを使った料理だが、かけうどんではない
つけ麺は中華麺を使った料理であるが、ラーメンではない
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:13:02 ID:+458f/qL
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
※つけめんは広島発祥、ふざけるな!
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:15:14 ID:fPa9r6Nn
「つけ麺」というからいけないのではないか?
日本そばなら「ざるそば」か「もりそば」、うどんなら「ざるうどん」
このあたりも「つけ麺」の定義に入るだろう。
「ざるラーメン」とか「もりラーメン」とか「つけラーメン」とかって名前にすりゃいいんじゃね?
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:22:10 ID:dHEKzVba
>>22 ざるラーメンというのは、すでに存在するよ。
この場合は、冷たい麺+冷たいつけ汁。これはざるソバの一種。
つけ麺の場合は、冷たい(暖かいのもある)+暖かいつけ汁だから、ざるソバではないので、ざるラーメンにはならない。
どっちかというと、冷たい麺+暖かいつけ汁なら、「鴨せいろ」とかの「せいろ」に近いね。
だから、せいろの本来の意味とは違うけど、せいろラーメン、またはラーメンせいろが妥当。
ラーメン博物館に何の権威があるんだか
中華麺を使えばラーメンなら、焼きそばもラーメンか?
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:43:19 ID:oAJleYFB
そもそも、新横浜ラーメン博物館とかいう訳のわからない団体にそんな権利があるのか?
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 15:58:02 ID:itGQUCiy
ジャンクフードに脳書き垂れ杉なんだよ
つけ麺は発想は悪くないんだけど、料理としての完成度が低い気がする
今は珍しさで食べられているだけでブームが去れば食べられなくなりそう
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 16:03:06 ID:B9xwH026
いや、つけ麺なんて20世紀からずっと続いてるし
鴨セイロとかが源流のような気もするが
味付けも似ている。甘辛くて濃い醤油だれ
>>8 450gくらいでちょうどいい感じなんだけど
普通のラーメンはどれくらいの麺の量?
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 20:29:55 ID:CNXRlzCa
>>33 並=200g 大(中)盛=300g くらいじゃない?
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 20:37:41 ID:zd2wLVb+
ラーメンで良い気がする。
最近オープンするようなつけ麺屋って若いにーちゃんが店主が多いけど社会人として
人格疑うような接客が多い気がします。なんか職人気質ってのを勘違いしているのかな?
品出し失敗でひっくり返してもカウンター越しに雑巾渡して返金だけとか・・・
挨拶できないとか。
>>34 やっぱ少ねぇな
どおりで並を頼むとすぐに麺が消える訳だ・・・
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 23:33:00 ID:J2vUcvRf
300で足りないってかなり食う方だろ。
ちょっと気をつけたほうがいいと思うぞ。
食い過ぎだな、ドカチン、港湾関係の肉体労働者じゃないと食べちゃダメな量だと思う。
>>34 普通のラーメンは120〜150だろ
>>34はつけめんの標準
うどんもざるうどんは量が多いじゃん
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:55:13 ID:B6Hkoe4y
一般論で、育ちが悪い奴って、濃い味が好きだよな。
芸能界やマスコミ関係者って。育ちが悪い奴らが多いよな。
つけ麺って、味が濃いよな、辛いよな。
芸能人やマスコミ関係者って、つけ麺好きだよな。
つけ麺やってあきらかに客層が悪いよな。
低学歴・低所得層ほど、肥満や成人病が多いのは事実だよな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 16:56:39 ID:B6Hkoe4y
つけ麺って、味が濃くて、くどい食べ物だよな。ギトギトで。
あんもの食べる奴って味覚に問題があるよ。
小さい頃から濃い味を食べ続けた人間しか無理。
なんで無理矢理カテゴリー分けしたがるのか
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02 土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区 4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区 3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区 3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区 3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区 1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区 1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
_9位 東京都 三鷹市 1,190,000円/m2 三鷹
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
11位 東京都 文京区 1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
12位 東京都 台東区 1,149,682円/m2 上野・浅草
13位 東京都 中野区 948,000円/m2 中野
14位 東京都 品川区 922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
15位 千葉県 市川市 813,800円/m2 本八幡
16位 東京都 世田谷区 793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
・
・
・
38位 神奈川県 横浜市 529,182円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
横浜と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg
>>20 トラやライオンはネコ科だけどネコと呼ぶことはない。
同じようにつけめんがラーメンの一種に認定されても
ラーメンと呼ぶことはない。
>>28 つけ麺がブームだったのは、今から10年くらい前の話
今は既にブームを過ぎて定着した状態
一地方のフードコートですら普通にメニューで見掛けるくらいだし