【調査】強まる年功序列志向 新社会人、勤務先に満足7割強[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:56:34 ID:wbJ/9zKT
年功序列がいいなんて言ってるやつは、自分がダメ人間だと宣言してるようなもんだろ。
年しか評価される面がないということなんだからな。
127名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 20:58:25 ID:98edPzgr
年上を使うってのも、気を使うもんだけどな。直ぐスネるし。英語みたいに敬語無けりゃ
もっと気が楽なんだけどな。
128名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:03:49 ID:mt8xZGw2
ていうか「年功序列」と「終身雇用」がセットってのもどうなんだ?
129名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:08:14 ID:Zy6NOwXm
>>128
そのうちこの両者とも一部の業界を除き崩壊する。
そういうことができる余力がある企業がなくなってるから。
外食・小売なんてそうなるでしょ。
130名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:16:11 ID:mt8xZGw2
>>129
両方ともなくなりそうだけどな、確かに。
俺が言いたかったのは「一応一生雇ってやるけど、昇給や昇進は保障しないよ」
ってパターンは無しかなってこと。
年を取ったら無条件で給料が上がって人件費を逼迫してるのが問題なら、そういう方法もありかなと思った。
131名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:19:09 ID:yB7vP6rS
>>130
そんな会社は、逆に社員から見限られる。
132名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:20:30 ID:9tOoax3g
国が公務員なんてもんに夢を与えるから
安定志向も高まるさ
日本にはアメリカのような成長性なんてありはしないんだよ
133名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:25:59 ID:Zy6NOwXm
>>131

会社もどうぞどうぞという感じになるよ。一部の業界を除いて。サービス業に終身雇用・年功序列なんていう
製造業のシステムをしてるのがそもそもの間違い。

>>130
いまでも50過ぎたら民間は給与削減で出向だからそれが40後半とか早まるんじゃないか?
公務員も地方やノンキャリアの国2は今後、係長にさえなるのが難しくなるみたいだしな。
134名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:26:14 ID:x+RQwE4+
とことん老害どもに搾取されてるなあ
135 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:29:52 ID:n10piWGq
終身雇用、年功序列は技術を継承する製造業に辛うじて
適切なぐらい。
ITとか金融には全く向いていない。
ITなんてすぐに新しい技術が入る。金融も各企業に独特の
技術があるわけでなく、優秀な人間を有効に利用する事が
重要になってくる。だから日本は製造業以外駄目じゃないか?
製造業にしか向いていないのもを他の産業も横並びで導入して
しまったんだよ。
136名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:37:29 ID:mt8xZGw2
>>133
社員も「給料上げなくていいからここにいさせてくれ」とか
交渉できればいいのになと思う。
137名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:44:05 ID:x+RQwE4+
>>135
製造業といっても現場の人間だろ?
138名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:48:49 ID:BSpQgK0L
日本人は既得権が大好き
中国を笑えない
139 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 21:57:47 ID:n10piWGq
ものづくり的概念が高度経済成長時代に普及してしまったな。
例えば技術継承に関係のない販売員が3年でやめて困るだろうか?
技術継承に関係のない販売員の給料が年功序列で適切だろうか?
140名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:01:36 ID:3nD/MuQc
耐久性だけが取り柄の無能が居残って会社潰しちまうじゃないか
まぁこんな国民性はしみったれた製造業国家にお似合いっちゃお似合い
141名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:06:40 ID:htUee3Pe
>>139
そのとおりだと思う。

メカトロニクス系は経験の蓄積がないと難しい。
論文や特許を読めばすぐ真似できるというものではない。

何か実体を持っ物が動くようなものは、経験の蓄積が比較的重要。
こういう分野は年功序列が向いてる。若い内は修行ってことだな。
こすれたり、かすったり、削ったりするような分野。

医療も外科手術はそうだろう。
内科はそのうち中国、インドの遠隔診断にとって変わられても
なんの不都合もない。


142名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:09:29 ID:x+RQwE4+
>>139
引継ぎが面倒という意味では困るな
日本は転職が少ないから、引継ぎがめんどくさい
中小ブラックやら単純労働は別だけど
技術承継の問題もある程度はそうだけど、
結局マニュアル化しろよってことに尽きる
143名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:30:10 ID:6hSPfJGM
>>139
技術継承ね、…体を使った製造業の加工技術だって
2年でうまく出来る人もいれば5年かかる人もいるんでないの。
見た目も機能も作業時間も全く同じなら、どうなの?5年やってたほうが偉いの?
給料も高いほうがいいの?それが年功序列かい。
144 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:38:02 ID:n10piWGq
>>143
それはそうだな。おれはあくまで辛うじて適切と言ってるだけで、
非常に適切とは言っていない。企業が低迷してもリストラできにくいのは
デメリットだし。
145名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:46:30 ID:LxBN3r6V
明らかに、性格のおかしいやつ。出来ないやつはクビにするなら、年功もまあまあかな
146 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 22:51:58 ID:n10piWGq
50代なら年功序列のままのほうがいいだろ。バブルが崩壊するのが
わかってても投資家はバブルにのってしばらくの間買うだろ。
147名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:06:24 ID:IjiIe94i
今の若者が40くらいになり、年功序列のうまみを味わおうと思ったら
そのころには日本の大企業はすべて外資に買い占められて年功序列は完全崩壊します
148名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:11:21 ID:N+SlKvew
( ^ω^)ますますつまらん国になりそうだな
149名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:13:02 ID:tCAahUl5
既に水面下で買い占められてる
特に製造業
150名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:24:01 ID:IjiIe94i
まだ年功序列を整然とやっていると思っているのが痛い
いまや抜け道を作りまくってほとんどの人が会社の賃金表どおりにならないのが常識
最悪はブラックな仕事をやらされて自主退職を促される
151名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:25:50 ID:Zy6NOwXm
>>143
とある技術をその工場でキッチリ再現しようと思うと技術の蓄積がないとできん。
設備はどんなに最新であっても操作したり適正な数値に設定するノウハウを持ってるのはそこの
人間だから。それらをマニュアル化しても不測の事態は普通に起きるし改善とかもしないと
いけない。結局は人がいるの製造業は
152名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:31:56 ID:LeeeC9aJ
なんでもそうだな、一昔前の大学もそうだし
仲間内に入るのに苦労させてその後なにもしない。
だから組織の目的がなんだかわからなくなる。
大学は勉強だし会社は儲けることなんだから、
入る前に厳しい競争してそのあと安定ってばかじゃないの
153名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:37:53 ID:7z9Vq0TK
朝日が実施する早期退職の正式名称は転進支援制度。45歳以上の社員が対象で、
退職と引き換えにその時点の年収の半分を10年間保障する仕組みだ。関係者によれば、
編集部門で45歳の年収はざっと1500万円。この年齢で早退に応じれば、毎年750万円10年間、
総額にしておおよそ7500万円支給するという。同社の通常の退職金(60歳定年)は3500万〜4000万であり、
今回はその倍額をはずむ大盤振る舞いだ。同業の読売、日経などにも早退制度はあるが、
退職金の上積みは通常の 1.5倍程度。朝日はこの厚遇によって100人以上、できれば200人規模の中高年社員の削減を狙う。
社員の間では「予想より割増支給額が多いので、真剣に考える」「実家の仕事を手伝いながら詩でも書こうか」なおと前向きに受け止める向きが少なくないそうだ。
 というのも、辞めずに残っても、この先、待遇が悪くなるのは目に見えているからだ。
朝日は2011年4月実施をメドに大幅な賃下げを組合に提案した。給与ベースを2〜3割落とす厳しい内容だ。
この結果、社員の生涯年収は3千万〜4千万減ることになる。
すでにボーナスは3〜4割削減されており、いよいよ本丸というべき月給(基準内賃金)の削減に手をつけることになる。

FACTA 2010年6月号
154名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:48:45 ID:6hSPfJGM
>>151
それを言うなら全ての仕事がそうでしょ。
とかくバカにされがちな公務員や販売、接客系であっても
程度はどうあれ「人がいる」と思うが。
製造業とは比較にならないほど、人材の代替性がきくかもしれないけどね。

さっきも言ったけど、技術が経験年数に応じて誰にも同じように蓄積していくわけじゃない
もとになる素質も違うし、伸びていく係数も違う。
「経験年数による技術の熟達」は 年功序列制度の裏づけにはならないと思うな。
155名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 23:50:34 ID:x+RQwE4+
大体、年功序列があるから、雇用も流動化しない。
いわゆる中途入社は年功序列体系に組み込みづらいからな。
156名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:10:21 ID:8DaesW/m
だから外資は給料高いんだね
157名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:17:19 ID:pXe8khoK
儲かると思ったら高い給料で有能な人材集めて、
儲からなくなったら日本から撤退するシステムだからね。
158 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:20:01 ID:XhMrtBlq
まあ海外みたいに中高年様に年貢を献上しなければ、学部卒新卒で平均
500万ぐらいもらえる様になるよ
159名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:29:54 ID:fIoffMUi
>>157
アフリカの荒地の中のわずかな緑を目指して大量に飛来するトノサマバッタみたいだ
160名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:37:05 ID:egghsYJ8
日本では経営陣とヒラとの賃金格差が世界に例を見ないほど小さい

これが何を意味する?
「頑張っても報われない」ということは良く言われるけど
実は過重労働少数精鋭家族主義という前提でもあるんだね。
少ない人数でより多くの仕事をこなさせてスキルを積み上げていき、その分給与水準を高くできるってこと。
逆に言えば値下げ競争を始めた段階でブラック化が避けられないわけ。

人数と仕事量に余裕があり、労働環境がマシと言われるような国では
経営者がヒラの10倍程度しか貰えないなんてことは絶対に有り得ないから。
仕事量に対して雇用という分母を増やしてる以上は当然だが。
誰が困るか?大企業の高給取りはガチだな。

いくら人手不足でも誰にでも出来ない、代替性の乏しい業種は人を選ばざるを得ないのが難しい。
代替性が乏しくなるほど高度なスキルを身に付けられるのはいいが、待遇がついてこなければブラックでしかない。
161名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 00:45:38 ID:odQcpXKC
>>157
合理的だよな。
それはそれで理屈にあったシステムだ。低賃金で長々と
やるのがいいとも言えないし。
162名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 02:17:32 ID:fIoffMUi
でも、雇用とか地域貢献とかまったくプラスになることはやらないからな
それどころか深刻な悪影響を残して出て行ったりする
163名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 04:10:26 ID:egghsYJ8
>逆に言えば値下げ競争を始めた段階でブラック化が避けられないわけ。 
自己レスになるが、そのために談合というシステムがあったことは周知の事実。
164 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 07:12:11 ID:2aFaXfBh
日米安保50年の断層 基地の町から<4>雇用 『思いやり』で準公務員化

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100608/CK2010060802000074.html
165名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:40:21 ID:nPcbJ1Oh
1990年代、終身雇用のみなおしや能力主義の徹底がおこなわれたけど、せめて労働者の能力がいかされるよう転職しやすい環境の整備としておけばそれほど抵抗感がなかったような気がする。

1970年代うまれは当時多感な青少年だったから、雇用環境の急激な変化はトラウマになったとおもう。
166名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:47:09 ID:Xpq22HNK
年功序列なんていってるから
ハッピーリタイアメントもできないんだよ。
若いうちは薄給で重労働やってくれるから
会社も大事にしてくれるけど、
中高年になったら一部を除いてポイだぞ。
つまり年功序列の、損な前半部分しか取れない。
167名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 16:04:43 ID:Pcf0meDr
年を重ねても伸びない、ポストにありつけなかった中高年の肩叩きは
年功序列の負の部分だな。
日本じゃブラックを除けば正社員≒幹部候補生だから。
椅子取りゲームに参加しないなら派遣や請負で済む。
若い頃と違って重労働に耐えられる体でもないし。

あと、賃下げを甘受できるか?
168名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 04:32:08 ID:wxRkKUkN
雇用の流動化はバブル景気のころにやっていればうまくいっていたのだろうけどね。
169名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 05:11:39 ID:3E1EbxKf
奴隷でできる産業は鉱山や単一作物大規模栽培(plantation)。
だから産業革命後は奴隷から労働者に替わったんだ。
170名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:56:53 ID:F48EPz+A
奴隷だって給料もらってなくても労働を維持する最低限ながら衣食住は与えられていた
日本の労働者待遇は事実上それ以下の道にいこうとしている
171名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 09:41:19 ID:UmSM/z7m
>>165
>>168
日本企業は事実上、従業員管理の村社会だから、転職すると風下に置かれるんだよ。
「なんで、新参者の指図を受けなきゃいけないんだ?」って。

この風潮がある限り、会社にしがみつくのが有利だから、解雇規制を緩和するとますます悲惨なことになる。
かといって、現状のままでは、組織の融通が効かなすぎて変化に対応できない。
172名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 09:59:32 ID:Z86mCF5y
完全に競争力を失う前に解雇規制をなくさないと皆死ぬのに
くもの糸と一緒だよ
173名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 10:02:22 ID:oZaJinCu
日本の製造業ってもう凋落しちゃったよね
根本的な構造が間違ってるかもって考えたりしないのかな
174名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 10:05:44 ID:SU0hiwlK
糞企業が本人・家族の人生を人質に奴隷労働をさせるのが日本
奴隷が不足してきたら鎖を軽くしたりするけど逃亡した奴隷には容赦しない
175名刺は切らしておりまして
>172
新卒重視の禁止をしないままに解雇だけ容易にしても
単に会社が社内失業の中高年を切り捨てるだけだぞ?