【放送】アナログ視聴者に“砂嵐”イメージ映像を流し、地デジ移行をPR [10/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
日本民間放送連盟(会長=広瀬道貞・テレビ朝日顧問)は27日、
来年7月の地上デジタル放送完全移行への対応を促すため、
NHKと全国の地上波民放テレビ127社で1分間のPR番組を、
7月4日午後5時59分から全国で一斉放送すると発表した。

番組のタイトルは「全国一斉地デジ化テスト」。
来年7月24日以降の放送画面を体感してもらうため、
アナログ放送の視聴者には停波時に流れる“砂嵐”のイメージ映像を疑似的に流してデジタル移行への早期対応を促す。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100527-OYT1T00971.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:22:46 ID:h0pvLPXW
ほとんど脅迫(w
3名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:22:51 ID:BULrEW2S
どんだけ嫌がらせすんだよww
4名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:23:04 ID:GNLivdF3
尾も白いの?
5名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:24:31 ID:J+ISgu1V
ジャニタレが出てくるんじゃないだろうなw
6名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:25:32 ID:9gHdjh7O
嫌がらせがどんどんエスカレートするな
7名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:27:49 ID:6pnybsRR
怒った。もうテレビなんて見ないなんて
8名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:28:04 ID:nMxzZqmD
つまりもうテレビは見るなということ
9名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:28:29 ID:lqCY9Io8
放送画像どんどん小さくしていけば、TV壊れたと思って買い換えるだろう。
設定変えていないのに砂嵐だと、アンテナ修理依頼殺到(w
10名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:28:38 ID:1HJxZdgt
>>7
言わないよ絶対
11名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:30:57 ID:X/soIlhS
たまたま緊急性が高い事件が発生しても、アナログ波では砂嵐流すのかな?
12名刺は切らしておりまして :2010/05/28(金) 00:35:32 ID:5acK1Vg6
地デジにしたらブロックノイズが気になる人がでるはずなのに
13名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:35:46 ID:NgffWs72
これが日本の誇る役人無謬クオリチー
やるべき事はやりました私たちに責任はありませんwww
14名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:35:54 ID:4q/SXLXC
はよBカスとコピーガード無くせや
15名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:36:48 ID:ZDGtIeXu
だが「最近の番組で一番良かった」と賞賛の嵐が!
16名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:36:58 ID:O0EH+Eka
ん?
その時間帯にデジタルはどうなってんだ?
デジタルも砂嵐か?
17名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:37:04 ID:d33h2b3z
JAROに訴えた方がいいんじゃない?
18名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:41:19 ID:lqCY9Io8
間違えてアナログボタン押したら砂嵐になるわけか。
いつまでもアナログ対応テレビ売りやがって。
19名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:45:51 ID:xNT51yT0
なあに、点けなければどうということはない!
20名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:47:22 ID:mLAz1A64
テレビを4年間つけてない自分に隙はなかった
21名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:48:20 ID:J+ISgu1V
そば屋とか汚い食い物屋にアナログテレビ多いよな
22名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:50:05 ID:o82bBUVK
無料配布まだ?
23名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:50:52 ID:zFhNyzNn
砂嵐の実況は楽しいお
24名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:52:29 ID:H84U+3/X
GDPそんなに上げたいかw
25名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:53:56 ID:oISVqF2o
なんでNHKまでやるんだよ 糞が!
26名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:54:02 ID:Va6Ofzb4
鳥取砂丘の景色でも流せw
27名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:54:49 ID:lPjdRIYl
これマジでやるん?マジなら(ry
28名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:59:13 ID:Q2pKOLKP
もうテレビなんて見ないなんて言わないなんて言わない。
29名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:01:08 ID:0OhP+4MN
もう見てないから全然困らんけど、おじいちゃんおばあちゃんは
腹立つだろうな

30名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:02:33 ID:UuwjA0se
こんな事して大丈夫なのか?
惰性で見てるだけの人って結構多いと思うんだが
31名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:03:41 ID:Q2pKOLKP
でも日本人のテレビ視聴率が全体的に下がったら出生率上がるかもな。
夜九時以降は全局放送停止とかにすればいいのに。
つうかみんなテレビ見んな。
32名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:04:45 ID:VewOvVyN
どんどんやってくれ。
スクランブルかけりゃNHK撃退も簡単だ。
33名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:10:03 ID:2av4IrX1
停波は来年の7月の予定?
延長するんだろ?半年?
そして、
NHKだけはさらに延長。
受信契約を連続の魂胆。
気分悪いな。
34名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:14:51 ID:UuwjA0se
>>33
こんな数字出したら延長とかできないんじゃないの?

【放送】地デジ普及率83%台…初めて総務省目標上回る[10/05/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274742527/l50
35名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:15:46 ID:KDh3o8/n
アナログの文字を画面中央で点滅しながら表示すればOK
36名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:15:55 ID:fog2sPq0
>>30
むしろ惰性で見てる人向けの周知だろう。
積極的に見る人はすでにデジタル化を意識してるし、
見ない人には関係の無い話。
37名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:18:23 ID:oNeQwR8U
面白そうだな。砂嵐見るために久し振りにテレビ見るか
38名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:21:46 ID:tEhAckRj
アナログ終了で、NHK解約祭り!!!
史上最高の解約率が見れるな。
39名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:25:58 ID:aLHDv19/
何でそんなせかされなきゃならないんだよ。
どうせテレビが壊れたら地デジテレビしか売ってないんだからそれ買うだろ。
40名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:29:13 ID:9Sr6ekxT
テレビ見なくなって本の面白さに気づいた。
学生ん時に気づいてればなぁ。
41名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:35:05 ID:RMTfIdXD
ぶっちゃけTV見れなくても困らんな
42名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:44:44 ID:Va6Ofzb4
砂嵐の合間に受信料のお願いを混ぜたらいいと思うよw
43名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:45:19 ID:nxjX3D4/
押上タワーに移行してからアナログ廃止の方がいいんじゃないかい。
押上移行でデジタルでも見られなくなる人が出る可能性があるから、
しばらくアナログも残しておけばいい。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:52:20 ID:mn9CRoTN
NHKもやるの?
皆さんの大切な受信料で夕方に砂嵐制作か、おめでてえな
45名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:00:17 ID:Pl1SQ5lx
>>33
多分、予定通り停波すると思う。
あと、突然停波するのではなくて放送する番組を少しずつ減らしていくよ。
先行で停波する地域ではすでに部分停波の試験も完了している。
46名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:04:04 ID:hhIcp6zN
何千万台のまだ映るテレビをゴミに変えて、エコを名乗る。
47名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:15:54 ID:YkFbMVxB
字幕入れる嫌がらせをしていたが、まだ足りないってかw
嫌がらせをさせたら人後に落ちないと言われる官僚に知恵を貰ったのかな。
まあ、どうせテレビなんぞ見ないからどうでもいいが。

ニュース専門のインターネット放送局ができないかなー。
1つやれば、日本全てどころか、海外の日本人さえ見える。
TV局の独占を止めさせないと、何時まで経っても捏造と偏向が終わらない。
48名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:19:55 ID:H/u17kBU
なんか最近BSアンテナでも、地デジみれるようになったみたいだな
見ないけど
49名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:21:23 ID:Y69n8ycX
歴史に残る、もうひとつの砂漠の狐作戦である
50名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 02:50:31 ID:JQAUgQzQ
既得権益にしがみつくジジイどもが、そりゃもう必死w
51名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 03:07:53 ID:j35Joyyx
そんなことしたらテレビ漬けの情弱バカもさすがに怒るだろw
52名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 03:23:13 ID:F+5R5tBd
アナログの文字自体嫌がらせなのに。
53名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 03:25:58 ID:yeFkCPbd
結局日本人なんて人間扱いする必要ないのに気づいてきたわけだな。
54名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 03:45:18 ID:aXhdJ9H3
最近のテレビ番組は、砂嵐を見ていた方がまだマシなものが多いので
ひょっとしたらテレビ局の出血大サービスかもしれない。
55名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 06:01:00 ID:5hOk/5su
TVはもういいかな('A`)
56名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 06:16:21 ID:b6VkOaME
iPad買うから、TVは用無しです
57名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:18:57 ID:XviduCzC
その時間は観てないと思うので問題ありません。
深夜放送を止めればいんじゃないの?
58名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:23:05 ID:ntQ2On05
パソコンに地デジカード追加すればいいだけじゃん。
1万円くらいだし。
59名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:24:56 ID:UdHRaIa2
地デジ計画失敗してテレビ兵器が半減する事が

日本の夜明けぜよ
60名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:25:52 ID:BtYmYzfL
アナログにしか対応していないテレビを売ってたのが悪い!
デジタル対応の大画面テレビの無償提供を要求する!!
ブルレイしか見ないけど。
61名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:27:15 ID:6oInoNPJ
不安を煽れば儲かる
これは古きよき自民党が農家に教えた儲ける秘訣

今でも直売所や農協などで使われている手法
62名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:28:23 ID:4duPoDjF
誰が発案するんだろうな。アナログロゴといいマジでただの嫌がらせ
63名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:35:31 ID:6oInoNPJ
売れなきゃ税収が減る
公務員の給料が増やせねえだろが!
64名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:40:30 ID:OSHIZ4S2
習慣の力に負けてはいけません
いまこそ行動を改めるのです
65名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 07:53:23 ID:goXw2Yz9
TBSとか砂嵐がその日の視聴率1番になるかもな
66名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 08:19:30 ID:FDJ22zBs
これでTV見る層が減るな
いいことだ
67名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:02:31 ID:ZJ8sC53q
>>58
TS抜きできないゴミチューナなら5000円しないだろ
68名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:09:25 ID:9UY88xND
そのうちNHKは受信料は別のところから取るようになるだろ?
街頭にテレビ設置して、「オマエの地域にテレビがあるから払え!」みたいな。
ネットからも取るようになると思う。プロバイダー契約に上乗せとかさ。
あいつらはそういう生物。
69名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:10:55 ID:pDz8iIRf
俺は最後までアナログで立ち向かうぜ!
70名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:17:21 ID:e4rcvdXZ
>>69
タワリシチ!
71名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:19:08 ID:O1+rTgXD
NHK批判してるバカだろ

受信料払わない人が増えたら
いずれ税金で徴収にになるかもしれんのだぞ
72名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:34:58 ID:09RICnj/
1分とか
相変わらずやることがセコいな
ゴールデンタイムに1時間くらい砂嵐やって、視聴率がどうなるのか見てみたい
73名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:55:38 ID:aygtt6c4
ちょっと楽しみ。
74名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 10:46:57 ID:lMx6hEfQ
砂嵐の「イメージ」ってw
映像を創ってで砂嵐作って流すとかどんだけバカなのテレビ局ってw
75名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 10:53:00 ID:RXLUftgl
BS17が楽しみだなあ
76名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:08:06 ID:aygtt6c4
Nice sandstorm.
77名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:38:14 ID:fog2sPq0
深夜アニメのみ砂嵐にしたら、おまえら発狂するだろ。
78名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:53:52 ID:GAsO5Sr1
ああ、これで大量にストリーミングに行くな
余計に統計とか取りにくく、金も回収しづらくなるだろうなぁ
放送関係者乙
79名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:53:54 ID:aygtt6c4
深夜アニメの本編放送中に音声が小さくなって、
「ここで、総務省からのお知らせです。ご覧の放送は…」
というアナウンスと字幕が被ったら発狂するかもしれない。
80名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 12:41:46 ID:GAsO5Sr1
発狂するような奴は有料チャンネルも入っているし、BDも買うよ
大多数の消極的な視聴者が問題
視聴自体やめるかもしれないし
何となくやっているから見ているだけだから
無くなっても困らないって奴はかなり多い
一気にNHK廃止論が高まるかもな
視聴率なんて軒並み数%程度で
民放もスポンサー付かずになw
81名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 14:29:06 ID:zApEVvmw
“やや嵐”じゃダメ?
82名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 14:31:59 ID:KCX6Lb/L
なんかきちがいじみてきたな
83名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 14:34:30 ID:Rcpi9L6a
夜2時過ぎるとエロい番組が見れるという
噂が広がりアナログテレビ人気爆発
84名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:04:20 ID:KjDQBBeD
地デシにどんな広がりや将来があるんだ?
85名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:11:38 ID:ijH/1KLQ
全国一斉いやがらせかよwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:16:40 ID:aygtt6c4
地デジに変えて思った事

・チャンネルチェンジに時間が掛かる
・データ多重はつまんない
・意外に画質が悪い。マラソンなど、集団を写している時はブロックノイズ多発
・結局は、ケータイサイト(有料)へ という半分詐欺
87名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:27:22 ID:1XU4mDPA
民主党マンセーのサブリミナル映像が流れまーーす。
88名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:49:17 ID:jFdSjY2W
実家の親は地デジにしたいと言ってるんだけど、肝心の電波が来ないからできないんだって。

こんなんやる前に電波塔建ててくれ。
1億くらいでしょ?
89名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:07:23 ID:hiXmydAT
砂嵐の映像を視聴する為に、受信料払ってる訳じゃないぞ!

NHKは、契約者をなめてるの?
90名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:14:36 ID:G6l8BOQQ
いっそばっさり停めるほうが良心的に感じるのだが。。。。
91名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:24:52 ID:7eEfrsTe
止めると金返せ!って騒ぐ人出てくるからじゃない?
92名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:41:11 ID:QtjDp5Lc
やめろよこういう嫌がらせ
電波明け渡すなら全部ネット回線にしろよ
テレビはその上で見たい奴だけみればいい。
93名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:53:16 ID:GAsO5Sr1
嫌がらせはガンガン増えるだろ
ドンドン視聴画面を小さくしていくとか
音量をデカくしたり、小さくしたり変えたり
NHKロゴをサブリミナルで入れたり
NHKのどんな嫌がらせ放送新技術が出てくるか興味津々
アイツら視聴者は馬鹿で貧乏人の奴隷で自分たちが啓蒙してやっているとマジで思ってるから
コールセンターで少し話すると選民思想みたいな気持ち悪い電波感じることが出来る
94名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 17:22:46 ID:lMx6hEfQ
毎月2インチづつ画面が小さくなります
95名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 17:25:25 ID:2McUd+ld
とりあえず1年はテレビなしで行く予定
96名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 17:32:34 ID:G6l8BOQQ
とある日
「あれ?砂嵐になった。壊れたかな。」
「あ戻った。」

またある日
「また砂嵐!・・・アンテナかな?」

「電波って駄目だね」とあらぬ方向に誤解を与えるような。
97名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 17:58:07 ID:NpXWsKEJ
デジタルだと、チャンネルぱちぱち変える時
遅くてイライラするので、わざわざアナログで
見てるオレ
98名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:14:32 ID:Cur91Sz1
スマップ草脱ぎはちゃんと金返したの?
99名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:19:17 ID:OfJFUZwB
目が痛くなったとか親が吐き気をもよおし入院したとかで
少しは金が取れそうだな
100名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:32:31 ID:A+nizSjT
今民放8局映ってるのに、デジタルだと2局しか映らないから
仕方なくアナログで我慢してるってのになめてんのか
同じように映ればとっくに移行してるわ馬鹿が
101名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:43:36 ID:UNogw4UG
まだテレビ見てる馬鹿がいるのか
102名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 20:47:23 ID:BcNSApjY
30分ごとにブザー、
しかも少しびっくりするくらいの音量で。

これでいいんじゃない?
103名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 20:49:42 ID:oBFkMjOh
ひたすら「アナログだから見られません」と流す方がマシじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:03:48 ID:Tn3GTJ3H
メーカーへの苦情を考えて欲しい。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:25:25 ID:m/zGKZG4
ポケモンのパカパカ流しとけw
106名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:29:38 ID:i1dFaIgZ
永遠にNHKに受信料を払い続けろ、俺らがいいように使ってやる、との脅迫
107名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:30:25 ID:/XC+x2i2
昔「サハラ砂漠の砂嵐」っていうCMがあったよな
それをリアルでやるなよwww
108名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:40:34 ID:6Fz/thC8
伝説の番組「砂嵐」がようやく観れるんだな。
109未通女:2010/05/28(金) 21:52:23 ID:gORLax2i
希望世帯にチューナー配れよ、ヤフオクで売り飛ばしてやっからよw
110名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:07:10 ID:2r+gpVT5





ちょっと疑問なんだけど、東京はテレビ局が一杯だから電波は空いてない。

でも、地方はテレビ局も少ないし、電波帯だってガラガラだろ?

だったらなんで、放送局を開設出来ないんだ?
111:2010/05/28(金) 22:19:50 ID:RGmcfr9t
簡単に分かることは、回答を待つより検索する方が早く解決するのが常識だが、なぜBBSで質問する
ttp://www.videonews.com/videonews_on_demand/0901/001330.php
112名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:23:20 ID:vgSHqLKM
テレビが視聴できなくなったらどうするか?
ラジオでいいんじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:24:11 ID:eDGLFOd5
訴えたら勝てるんじゃねえの?
精神的苦痛をうけたとかなんとか
114名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:46:06 ID:yFcUqOmc
ところがどっこい実況板には砂嵐や試験放送を実況する猛者もいる
俺はテレビを持っていないのであまり影響を感じない
115名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:53:03 ID:fog2sPq0
テレビが始まって以来流れてきた電波が停止するという、
放送の歴史ではカラー化以上の大変革だもの。
こんなイベント、もう死ぬまで体験できないよ。

うちはもう全部デジタルTVだけど、「その日」はアナログCHで待機するわ。
116名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:58:56 ID:EBGrcuAb
わたすのテレビは既に砂嵐です。
117名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:05:01 ID:OfJFUZwB
真っ暗にしてコメントでも流せばいいのに砂嵐じゃある意味イジメだよね
だけどアレ以来目がチカチカするどうするんだとキレるよ
118名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:18:31 ID:Jm0yILkz
地デジ、地デジいってるけど、ちょっとした強風ですぐ映らなくなる地デジ。
(景観重視な住宅街に住んでいる為、集中アンテナ)
アナログは、停電以外映らなかったことなんか無い。

こんなんで災害時大丈夫?って真剣に思う。
119名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:49:53 ID:m12x98Gp
別にテレビなんて見なきゃいいだけの話だろ。

他に娯楽・情報源はいっぱいある。
120名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:56:22 ID:XDDrXp5O
テレビ離れが加速するだけだと思う
121名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:04:34 ID:Yb9cj8Fl
「砂嵐」見たさに、テレビをつける人が続出するということですね。
これで、視聴率上昇やテレビ離れを食い止められると。
逆転の発想ですねw
122名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:07:10 ID:U0/5Sqyp
ついでに受信料を払っていない家のテレビにも砂の嵐作戦を実施するべきだなあ
123名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:07:24 ID:20+1D7yl
>>121
砂嵐にCMが入るようになるだな?
124名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:12:05 ID:Yb9cj8Fl
>>123
制作費も何も要らない砂嵐が、CMによる現金を生み出すという、
高付加価値が実現できますねw

糞つまらない番組よりも、砂嵐の方に、
CMが入るなら事業を畳んだ方がいいでしょうけどね。
125名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:12:51 ID:0EZ3OIyS
DVD見るためにアナログテレビをただでもらったんだが
まったく見ないな。アンテナもつけてないし。
126名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:27:23 ID:E4JVbwNK
砂の嵐に隠された
127名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:37:33 ID:O+KHnoGX
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
128名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 05:51:23 ID:Z1bibcpY
>>5
嵐の5人は出てくるだろうな
129名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 08:15:51 ID:DybmEC6X
>>118
6月7日発売予定のこれ付けたら?
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u2swl24/index.html

これならそう簡単にはアンテナだってバレないぞ。
130名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 15:53:04 ID:4SYlitMx
>>12
> ブロックノイズ
2年前>
に買ったレグザは全く出ないが
>107
> 昔「サハラ砂漠の砂嵐」っていうCM
どん兵衛だっけ?
>>114
> 猛者
名人の域になるとテレビという存在を忘れる
>>126
やっと出たw
131名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 18:15:00 ID:UuD57Wz5
>>130
「どん兵衛」だ、思い出したw
132名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 08:38:58 ID:qXkdZiKB
俺だよ俺
事故っちゃったから金振り込んでくれよ
と涙ながらに放送すればいい
133名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 22:38:06 ID:XRIWW+nB
各局に抗議メールを送りつけるオフとかあれば面白いのに。
134名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 22:51:52 ID:dwyIZgSp
テレビ無いから関係無いおwww
135名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 23:18:33 ID:H1sd5Q22
砂の嵐に守られた
利権の塔に住んでいる
バブル老人
電波局は停波しろ
家電屋はTV売れ
TV洗脳、デジタル地上波
コンピューターは全て敵
著作権で壊滅だ
136名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 23:18:46 ID:238Qff7g
テレビなんて見てる人まだいるのか?
137名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 23:38:38 ID:z502OOgL
あのさあ、
光TVの説明にちっこく、受信料は含まれていませんって書いてあるけど
しっかり公表しないと大変な事になるよ
最近見つけてビックリしたわ
138↓ブックマーク推奨:2010/06/01(火) 11:57:50 ID:VIyaIcY7


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/







139名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 09:31:49 ID:lthxMUHd
馬鹿かよ、地デジ見れない地域の対策を先にしろよ
140名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:11:24 ID:Rpo9bXXK
PCエンジンで最初が砂嵐画像から始まる
シューティングゲームがあったな。「パラノイア」っていう奴
141名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:34:25 ID:nMp4jLTD
それよりも「アナログ」の文字を、毎日少しずつ大きくしていけば良いんだよ
142名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 14:47:49 ID:wtQf8InM
>>141
CSのディズニーXDみたいな感じにかw
143名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:16:48 ID:xNAOHCwH
サブリミナル効果って法律で禁止されていたんじゃ?
昔映画館であったよな
コーラとかポテトとか喰いたくなるらしい
144名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:15:31 ID:C5TsgG1l
>>143
心理学者の間では有意差無しと、ほぼ否定されている。
145名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 22:53:47 ID:5eGJOZdb
>>144
そういうことにしておかないと悪用する人がでてくるからそういうことにしている、
という噂もあるけどな。
146名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 08:19:07 ID:xW5umVwc
結局、どっちなんだ。
147145:2010/06/08(火) 10:11:12 ID:12KtPHSp
>>146
ソースは苫米地英人という脳機能学者。
148名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 17:22:46 ID:ESI35Qud
まずCMをHDにしようよ
149名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 19:22:40 ID:hbKY7jOa
関東でもデジタルの不感地帯が少なくないとゆーのに何考えてんのかねー
150名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 19:37:41 ID:OpL4Aq9Z
未だにアナログなんてカスが存在するわけねーじゃん
デジタルはもう完全に各家庭にいきわたってる
151名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/09(水) 20:10:18 ID:2JyH7Uoz
そもそも移行の必要性がユーザ側にはない。

以上。
152名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:11:17 ID:RjpRwOO0
>>4
腹は黒いと思う。
153名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:19:52 ID:R8UJNCwo
>>1
×【放送】アナログ視聴者に“砂嵐”イメージ映像を流し、地デジ移行をPR
○【洗脳】アナログ視聴者に“砂嵐”サブリミナルを流し、地デジ移行を強要
154名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:23:46 ID:8YDXdcVK
つか、移行が面倒くさい。そんだけ。
お笑いが急に面白くなるでもなし、バラエティの品格が上がるでもなし。
155名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:26:26 ID:YaIHFukv
あと1年もあるじゃないか。
156名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:32:10 ID:YaIHFukv
もうテレビはいらないな。
どうせ生放送じゃないんだし。
モニターとプレイヤー
ネットもあるし。
157名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:59:47 ID:s9+KTiOJ
来年から、テレビ見る人少なくなるだろ。
スポンサーも離れて、テレビ局も倒産だな。
158名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 21:16:10 ID:daNRXs5c
心停止っていつだっけ?七月?
159名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 13:38:44 ID:dNaT2RjQ
2011年7月24日
延びるかどうかは知らん
160名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 04:08:27 ID:Zom+AAkt
実家は未だにアナログ
161名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 04:16:08 ID:5tBiLaWR
後4年はアナログで戦う
162名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 04:23:51 ID:PQry7Q71
テレビ必要?
163名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 04:45:28 ID:CtDm4t5o
中学の時流行った釣り
友「おまえ知ってる?毎日深夜にめっちゃエロい番組やってんの」
俺「マジで!?なんて番組よ?」
友「“砂の嵐”」
164名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 04:47:14 ID:0ESRRA10
テレビつけないから関係ないや。
さようならテレビ放送。
165名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 05:49:53 ID:Vg0Hg39O
>>163
あったなあ〜
今だと通じないだろうな。
深夜エロ番組があればこそのネタだから。
166名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 06:29:07 ID:glrgyQJb
スカパーのみ見る人がNHK受信料を払わなくてすむ日が近づいている。
e2以外なら可能となる。
167名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 06:53:21 ID:4m1VS8Ao
「地球による食」のため放送休止って昔のBS番組欄に書いてあったけど
どんな特別番組だったんだろう?
168名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 07:00:10 ID:BmBk5JKR
画面の全周に黒枠が入るの腹立つなw
小さい画面でスーパーが入ると全体が小さくなって字が潰れて読みづらいんだけど
あれで緊急速報なんか読めなかったら大問題だろ。
俺はラジオで充分だからいいけどテレビが頼りの年寄りなんか困るぞ。
169名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 08:15:57 ID:lO4OYp3A
◆システム・プロが自己破産準備入り

映像制作のシステム・プロ(福岡市)が事業を停止し、自己破産の準備に入った
ことが11日、分かった。帝国データバンク福岡支店によると、負債総額は
約10億円の見込み。
1974年に設立し、テレビCMや地元テレビ局の番組制作などを手がけていた。
2009年3月期の売上額は約11億円。テーマパーク向けなどの大型3次元映像
設備も開発していたが、多額の投資が負担となったほか、不況で映像制作の受注も
減っていたという。 (西日本新聞6月12日)
170名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 08:51:53 ID:xKqZjk8O
「砂嵐」が過去最高の視聴率を獲得!
171名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:03:34 ID:4P5fiezm
NHKがCM流してんじゃねーよ
172名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:47:08 ID:a888ioWH
チャンネル切り替えに時間がかかりすぎる。
アナログでOK
173名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:02:34 ID:QF8oDLgU
>>170
マジでありうる。
なんか寂しいから点けてるだけで、実際は一周して洗脳ノイズの無い砂嵐の方が別の作業に集中できる。
ザーって音は胎内の音に似てるとも聞くしね。
174名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:47:32 ID:HoA1HTJK
地デジ移行ならもうアナログチューナー載せるなよ
BS、CSチューナーレスモデルも出せよ
家にあるブラウン管テレビ全て無料回収始めろよ
175名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:56:59 ID:dmS5GIDa
NHKは、役割を終えたので解体。

スクランブル化して、ニュースのみに縮小して一から出直せ。

民放並みの高給取るなら、自分たちの足で稼げ。

今のNHKは893と同じ。
176名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:57:25 ID:A3SfuriM
いまどきTV見ている情弱白痴の爺婆なんて
自分で考える能力なくしちゃっているから
砂の嵐をずーとみているんじゃなかろうか?
なので>>170がジョークとも思えないw

テレショップで
 「いま大流行の砂の嵐の見れるテレビ」
とかいってアナログ専用TV売れば、連中はきっと買うと思う。
177名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:03:22 ID:a+o37WTN
BSのNHKはしばらくほっとくと「このウザイ画面消したかったら番号入れやがれ」って画面出てくるくらいだから
地上波でスクランブルかけるくらい朝飯前だろうに。
178名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:46:38 ID:iKS12XQs
砂嵐単独より、NHKで砂嵐の中からホラー映画みたく少女が出てくる地デジCM
あったろ。あれをもっと怖くして全放送局で頻繁に流せよ。導入しそうにない
ジジババがショック死すれば間接的に普及率も上がるしw
179名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:09:08 ID:c8Yt8bfY
よぉし、おまえらそろそろ

アンテナを持って回収業者へGO!
180名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:01:28 ID:8ismlIjr
>>168
周りの年寄りは大画面地デジ対応液晶テレビばっかりだから気にしなくておk
181名刺は切らしておりまして
>>170
昔パペポTVで、「視聴率調査機がある家庭は、放送終了した○○(他局)に
1分間だけチャンネルを合わせてください」って上岡が言って、
砂嵐が2%ぐらい取ってた。