【鉄道】時速1000キロ・真空リニア 中国、実用化へ着手 [10/05/24]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
【上海=河崎真澄】中国が時速1000キロという世界最速のリニアモーターカー技術を
2020年にも実用化する方向で研究に着手したことが分かった。24日付の上海紙、新聞
晨報が関係者の話として報じたところによると、真空状態のパイプの中を走行することで、
リニアへの空気抵抗をゼロにする技術がカギという。
政府系研究機関の中国科学院や四川省の西南交通大学の研究者らが、米国からの技術導入
をベースに“真空リニア”開発に水面下で取り組み始めたという。
対空速度で同900キロ程度のジェット旅客機を上回るスピードで、仮に北京と上海を
“真空リニア”で結べば、1時間半で到着する計算だ。理論的には時速4000キロ以上も
可能といい、研究者らは、北京から米ワシントンまで2時間で行けると“皮算用”している。
中国は上海浦東国際空港から市内までの約30キロの区間を、最高時速431キロで結ぶ
リニア営業運転を2002年から行っている。
ただ“真空リニア”では実際の路線設置に向けたコスト面や安全性よりも、世界最先端を
めざす技術研究が優先されている。航空宇宙開発プロジェクトなどと同じく、軍事技術への
転用をねらう可能性もある。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100524/biz1005242107019-n1.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:40:06 ID:v0RpVgPb
なかなか面白そうな技術だな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:40:30 ID:NwVv9uow
そこまでやるなら飛行機の方がいいんじゃね
真空のパイプなんてどうやってメンテするんだろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:42:14 ID:ErW+pz4M
中国人には…無理www お手本が無いと…ダメでしょwww
すげー
SF小説にそんなネタあったよね。
未来っぽいな。
同時に過去の大運河建設とも何処か似ているとも思った。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:43:56 ID:4cnK0QWv
子供のころ、35年前の学研の本にも真空チューブ内の
高速列車がでていた。そのときは 時速600Km となっていたが
結局、事故のときなど、真空ということで乗客の安全性が
問題となっていたとおもう。
中国なら安全性など関係ないのか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:44:36 ID:SPcEZGyj
ポンプ使って真空にするのか
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:46:40 ID:6KfC5eIT
銃弾一発のテロで大変なことになるんじゃないのか?
飛行機は前世紀の遺物。
エネルギー効率、クリーンエネルギーの利用、
高頻度の運行が可能、低騒音などを考えれば、
圧倒的にリニアが有利だろう
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:47:06 ID:Jzch2fva
どっちかが空気漏れしそう。
客室の空気が抜けて酸欠 or パイプに空気が入って音速の壁で爆発!
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:47:40 ID:j2+4QM7J
終着駅からでっかい掃除機で吸うつもりだろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:47:40 ID:A35lcULl
宇宙へ行くわけじゃあるまいし!!(嘲笑)
調子に乗ってやがるな! 馬鹿チュン!
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:48:15 ID:mhVZsh+3
実現すれば良いね
すればだけど
これは夢があるな。ぜひ日本で実現してほしいもんだ
将来真空が可能なようにリニアを作ってほしい
中華の技術で気密が破れて、全員窒息死とかしそうw
>>1 現在の真空技術を合理的に応用するなら、中国の水不足解消のために
真空式トイレの普及から始めるべきだろう。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:52:56 ID:tSNwmZXe
石を投げたら面白そうだな
乗客はどうやって乗るんだ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:55:08 ID:hTIWimEW
沿線の中国人が磁石を持って帰りましたとさ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:55:34 ID:JjLF/Bhv
真空管
真空竜巻斬り
真空竜巻旋風脚
真空リニア
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:55:41 ID:lxGjVpdG
リニアが入るほどの真空チューブを製造し、安定的に運用するのは無理。
ちょっとでも事故ったらすさまじい大惨事になりそうだ
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:56:12 ID:xqCgHykg
時速1000キロはジャンボジェットと同じくらいか
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:56:34 ID:eqWo5TS0
そういえば、昔ニュートンの記事で東京とニューヨーク間を1時間ぐらいで
むすぶ夢のチューブトレインの特集やっていたな。
日本が最初だと思っただんけど。よりによって中国に先をこされるとは。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:59:34 ID:jHjDeEmp
仮にこの技術が実用化されるとしても、日本のリニア研究が無駄に
なるわけではなさそうだな
しかし、これが実用化されたら日本は立場ないな・・・
掃除機にてぃんてぃんを突っ込むのですね?
分かります。
無理、絶対無理。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:00:09 ID:uRGN7AC2
子供のころ、こう言うのって日本が一番最初にやるのかと思っていた
日本はもう斜陽の国なんだな
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:00:22 ID:NBIZDII6
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:01:12 ID:LFdIMqkQ
50年くらい前に日本が開発しようとしてたやつね
確か加速度強すぎて中のカエル?がこっぱみじんに
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:01:16 ID:jHjDeEmp
でも、車内は加圧と酸素供給装置が必要になるな
なんかこえーわ
まぁ真空まで持って行ければ理想だが 0.5 気圧くらいでもかなり軽減される。
ただ穴が開けば乗客全員ベンズで失神。その間に訓練受けた奴が乗客の財布を…
昔の子供図鑑で、透明なチューブの中を通る列車の絵を見たことがあるぞ。
レトロフューチャーがいよいよ現実になるのか。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:04:02 ID:jalCU/g8
ちょっと前のラブ帆にあったやつ?
>>3 飛行機でも4000km/hはちょっと…
しかしこれはいいな。東京-大阪でも1時間以下か。
大きな倉庫とかは全部米原とか岐阜羽島に置きたいね。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:04:06 ID:v/6b63Xe
超音速滑走体のコピーか。
どうやって乗り降りするんだ・・・?
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:06:08 ID:IZBXUnON
まずライフリングしたチューブに円錐形の車両を押し込みます
次に後部で火薬を炸裂させ目的地まで飛ばします
これが俗に言う弾丸列車でアル
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:06:21 ID:Ygfjv36Y
車体の前方を真空にしたら吸われて前に進まないか?
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:06:35 ID:BEPambLX
純酸素0.2気圧なら、呼吸は出来るんじゃないか?
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:07:19 ID:zUaeFS22
事故起こしたら、みんな死ぬんだろ
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:07:19 ID:8xFaJinY
とある中華の超電磁砲となって終着駅を吹き飛ばのか
有る意味宇宙船だわな。
空気抵抗無ければ定常走行時にはエネルギーいらないんだろ?
慣性だけで進んでいくってすげーエコだな
ま、完全真空でなくても仮に大気圧の1/3でいいんじゃない?
ホームで乗り降りする時は、駅の前後をシャッター隔壁でパイプと区切って
運行する時に減圧して開けばいいわけだし。
>>39 車両の連結面みたいな感じで車体のドア付近を覆うように蛇腹状のが張り付くんだよ。
でも真空にしないまでも気圧を下げれば抵抗は減るから、
高度5000m程度で良いんじゃないかと思うんだがな
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:12:32 ID:nTQX2owm
毎回終点に激突して止まるそう
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:12:56 ID:pkN5RtOo
数十年前から日本でも構想はあったお話。
やるかやらないかだけだろ。
でも地上を走る乗り物は治安のいい国で新幹線程度の速度が限度だろ。
それで十分実用に足るしそれ以上は必要ない。
500キロなんて超えたらテロの標的になったら一人残らず全員死ぬぜ。
>>39 まずチューブ内に空気を満たし、乗客を乗せる
車両とチューブを密封したことを確認した後、チューブ内の空気を抜く
1000kmの路線だと、この真空引きの作業に1ヶ月はかかる
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:13:24 ID:sDvhN5xd
13億人いるんだし多少窒息しても大丈夫だろ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:13:24 ID:vAMOAHBW
エアホッケーの長い奴でいい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:13:40 ID:AmRvGKCF
或いは
>>46のようにホーム前後にシャッターでもおk
007の映画であったよな?
ロシアかどっかの石油パイプラインの中を代車で走ってく奴
ソフィーマルソーが綺麗だった。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:15:19 ID:MuEQc6UA
中の人間が吸い出されて全員死亡に3000人民元
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:16:25 ID:LJswRjlW
俺的には、どこでもドアの開発を先にしてほしんだが(w
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:16:59 ID:BIetPOw+
一本のチューブの中に1編成でピストン輸送?
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:17:47 ID:XTErcjsm
エイリアン4だっけ?壁に張り付いて内臓吸い出されるの。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:18:00 ID:MuEQc6UA
橋やビルもマトモに作れないのにwww
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:18:37 ID:cvXmXNAo
>>50 やるとしたら普通に隔壁で真空にしてから
チューブに投入だろ、なんでそんな面倒なことやる必要あるんだw
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:19:37 ID:3Kf6MkZ+
すぱらしすき゜る
すぱらしい
すぱらしい
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:19:37 ID:y/T0re4n
昔日本も基礎研究だけしたけど、真空状態を維持するのに金かかるし
「加速で人が死ぬ」んでやめた
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:20:46 ID:cvXmXNAo
しかし、これが本当にできたらとして
人間を輸送よりは先に荷物とかのほうがいいな
事故ってもそれほど問題ないと思うし
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:21:14 ID:JORiXNNr
真空チューブより、トンネル内を飛行機が飛ぶ交通システムの方が現実味ある
リニア並かそれ以上の速度は期待できる
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:21:35 ID:DZu+dV5o
現行運用してるリニアすら、ドイツの技術のたまものなのに、中国単体でなにができるんだよ
加速はせっかくのリニアなんだし、適当に調整すればいいのではないか?
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:22:17 ID:bTsBRPSZ
事故起こしたら大惨事なのは飛行機だって同じだ
中国は死傷者なんかおかまいなしに実験繰り返して実現しちまうから怖い
昔、日本で地下に遠く離れた2点を二次曲線のようなトンネルで結び
重力を利用して超高速鉄道を実現するという計画が、本気でやってたらしいね。
高度経済成長のままの経済成長であれば、実現可能ということで、
リニア並に議論されてたらしい。
結局、オイルショックやらがあって、計画打ち切りになったみたいだけど。
でも金がどうのの前に安全性だよな。
事故ったときどうすんの?みたいな。
中国だと、人命なんて実験道具の一つだから、やれそうだな。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:24:30 ID:XTErcjsm
72 :
さざなみ:2010/05/25(火) 23:25:17 ID:11JaruQ8
20年前にコペル21で、「チューブトレイン」と言う時速10000kmの列車として紹介されていました。
まぁ、こういう「ぶっ飛びテクノロジー」が登場する時は、バブル崩壊直後と決まっていますが。
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:25:17 ID:sqPJXbfF
昔東京でシールド掘るのに圧気工法をしてたら、地表に抜けて機密が敗れて全作業員が人体大爆発したことがある。
今度は逆に真空だが、機密が一瞬に敗れたら悲惨な運命に変わりは無い。
走る棺桶
中国は今丁度日本の昭和30-40年くらいか?
真空チューブの乗り物が子供の雑誌をにぎわすんだろうな。
軍事物資搬送用にすればいいんじゃね
車両はダブルハルで機密安全性は確保するだろう。
墜落がないから飛行機よりはかなり安全だし。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:29:39 ID:k64Lje1O
乗り降りがスムーズに出来れば行けるんじゃない?
どの段階で空気抜くのかも興味深い
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:30:20 ID:EO8tmAqa
事故ったらリアルエイリアン4
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:32:22 ID:M8Fl5ZGE
死刑囚を乗せるのですか
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:33:15 ID:pkN5RtOo
車両本体が壊れなくても車両に小さな穴が開きゃゴーッという空気の吸いだされる
音を聞きながら短時間で最も苦しい死、窒息死が迎えられる。
逆に真空チューブが大気圧に急激に暴露されればものすごい衝撃波と共に
車両内の人も即死するだろう。
それを免れたとしても摩擦熱により車両が溶け焼け死ぬ。
車両には宇宙船並みの気密技術と強度が要求される。
テロの標的になったら恐ろしいな
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:34:03 ID:S3MwFu5U
些細な事故で、即死か
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:34:14 ID:4f/DM3MZ
かなり興味あるw
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:36:03 ID:XTErcjsm
上海雑技団ならやれる!
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:36:12 ID:vjGl1Duz
ってかJRマグレブでも1000km可能なんだろ。
500km営業とかいってるけど、実際に2035年の名古屋〜東京できた時は
最低でも650kmで営業してるだろ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:38:37 ID:9LqgDa0b
イメージとしてビル内書類輸送のパイプみたいな感じになるのかね
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:40:50 ID:XTErcjsm
減速に失敗したら。。。アレしそうだなw
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:41:32 ID:vjGl1Duz
>>86 あれはIT化で無意味な長物になったな。
都庁なんかは凄いネットワークがあるみたいだが。
そういや昔の病院は廊下の上をカルテのカートが走ってたな
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:43:55 ID:LFdIMqkQ
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:46:56 ID:LDiLL2Rj
まぁ、頑張ってくれ。
乗客が死なないように安全面には注意するこったな。
ラブホテルのあれか?
途中で止まったら確実に死ぬな
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:50:15 ID:X5YqqS34
中部トレインはJR東海が先に走らせるお
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:51:01 ID:wBzKSVZV
空気抵抗もなくなるし、周囲への騒音もゼロだろう。
しかし、日本でそれをやってないってことは、真空を作り、
維持管理するコストのほうが高いからなんだろうな。
まあ、夢はあるけど。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:51:17 ID:XTErcjsm
ビルが傾いてるから斜め上に上がるんだろな。
テロの対象以前に
うっかり操作ミス
うっかりメンテミス
うっかり設計ミス
のどれかで客車が真空状態になって全員死亡とかだろ
で、テロのせいでリニア事故と発表しておくと
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:51:59 ID:nimwWRI1
真空を保つコストがかかり過ぎるんじゃないかな
貨物か旅客か分からんがいずれにせよ乗り降りがあるから
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:52:07 ID:GeN2OABg
あの国のことだから
安全装置をつけるという発想はないだろうし
止まれなかった時が…こわい
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:54:49 ID:DmABAbhq
一人っ子政策に続く、人口増加対策なんじゃね?
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:55:25 ID:LOvqGQ6J
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:56:48 ID:LFdIMqkQ
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:59:22 ID:ANiqwTVw
外国報道陣が見てる前で、弾道ミサイルの水平撃ちで村落をなぎ払っても、
無かったことにする連中やからな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:59:42 ID:XTErcjsm
クマムシで試験すれば問題ない。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:00:20 ID:sxPvz5Ww
超伝導で浮かして走らすより、技術的に難しくなさそうな気がするけどな
コストとしては軌道部分は通常の2倍くらいになるのかな
駅の部分は止まった後に前後を素早く遮断すればいいだけだし
2地点を直線で結ぶというのをロシアがやろうとして現実には水がたまるから無理だったというのを
高校の先生が言ってたような記憶が・・・
これ、真空上のチューブに一筋でも亀裂が入ったら大惨事だよね?
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:04:35 ID:XTErcjsm
人間大砲みたいな感じかな。はやくやってくれw
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:05:22 ID:BfNQM7Ds
不可能では無いが、かなりコストが掛かるぞ。維持費も。
実現出来たとしても、窓の無いチューブになるだろうから
外の景色が全く見えない列車になるが。
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:05:45 ID:sxPvz5Ww
>>109 小さい亀裂程度だったら空気抵抗がゆっくり上がるだけじゃないかな
真空を維持するチューブ状の空間を作るなんて技術的に難しくないだろ
本当に真空にしたら、放熱大変そうだな。
チューブの中を走らせるだけで、空気抵抗馬鹿みたいに増えるから
減圧チューブでも現実的とは言えないし。
どうせ人権なんて無い中国なんだから、大気圧の中を爆音立てながら突っ走ればいいじゃん。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:06:33 ID:XTErcjsm
多分細かい隙間から空気がはいるんで半気圧位じゃないかな。
真空ってもレベルの低い真空で十分だよね
それほど難しくないんじゃないの?
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:06:56 ID:mntpwFMp
駅の前後を遮断するより、気密式のホームドアみたいなのの方が簡単じゃないか?
常に真空ポンプ動かしてる状態なんだろうから、駅で、ちょっとくらい空気が入っていっても問題ないし。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:07:50 ID:NQAaiPY7
電車が事故って一部が壊れたら乗客全員窒息死(w
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:08:29 ID:dN6GX/OG
ドアとか窓を開けて窒息ry
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:09:06 ID:GPMbL1Wr
>>112 でっかい魔法瓶の中に人が入ることと一緒だ
でっかい魔法瓶を用意すればいい
作るにはただ、金属の土管を切れ目なくつなげるだけ
宇宙空間と同じ状態だから簡単に加速もできて電力もかなり少なくなりそう
物流だけかもな
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:10:34 ID:qUlqrVgW
>>118 エベレストの山頂程度の気圧なら、即窒息死にはならんだろう。
まずは気絶して、救助が遅れたら体力の弱い者から死人が出ていくだろうけど、
その前にチューブのバルブを開ければ大丈夫。
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:10:39 ID:dN6GX/OG
シームレスパイプは日本鋼管だっけ?外は見えないな。
閉所恐怖w
124 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:10:57 ID:DOa95Zp8
車内は、ジャンボジェットの技術の発展系で
いけるんじゃないか?
チューブの方が、かなり厄介そうだが。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:12:12 ID:QaKLPkkc
駅が無ければチューブも簡単そうだが…
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:12:51 ID:UV6WwatK
真空にするよりチューブの中にジェット気流流したほうが楽ではないか?
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:14:05 ID:dN6GX/OG
そうめん流すといいな^^
真空に保つコストがかなりかかるんじゃ
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:15:20 ID:GPMbL1Wr
車両が流線型である必要が無いって事か…
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:17:07 ID:FxmK6H0F
気圧を保ったまま軽い気体に置換すればいいんだよ。
ヘリウムとか水素とか。
自然は真空を嫌うっておじいちゃんが言ってた
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:19:23 ID:vaiM+GOl
真空ポンプの開発も大変だな。
ペニス増大器というものがあってな
止まるときはどーすんの?
コストと安全性無視すればできるだろうけど
運賃高すぎて誰も乗らないんじゃね
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:26:54 ID:vaWwIbfV
DNA鑑定によりこのあたりのゼリー状のものにご主人様の遺伝子が確認されました。
と、事故の際はゼリー状の赤茶けたゲロのような物や少し乾いて”パリパリ”
になった、かつて肉や骨やじゃなかったかと思われるものを渡される。
ああ、事故したら大変だ
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:30:42 ID:k0D58lRS
その前に中国では来年か再来年に
時速380キロで走る北京〜上海高速鉄道新線を開業させるらしい
車両はカナダの鉄道会社製で
線路も日本の新幹線みたいに緩やかなカーブが連続などではなく
ひたすらほぼ直線で騒音規制も厳しくないから
あっさりと超高速化をするんだろうな。
誰だよ、手塚治虫のアニメ観せたのは。
耳がふももももももってなったまま戻らなくなりそう
>>42 肺が変形する
>>53 酸素分圧が一緒なら燃え方に極端に違いがでるとも。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:40:29 ID:1meIXSpA
まあ、普通に考えたら乗りたくないわなw
だって、中国なんだぜ?
チューブ内を水蒸気で満たした後冷却すればええ
>>143 チューブ内に水を入れ、火で焙るのかな…
ま、安全性だけなら飛行機や自動車よりましだろ。
それともお前ら、安全性考慮して自動車乗らねえのか?
>>69 > 昔、日本で地下に遠く離れた2点を二次曲線のようなトンネルで結び
サイクロイド曲線って奴だ。
地球の重力で落下加速していき、中央越えたら上昇減速して目標地点でまた同じ高さで停止するだけなので、
途中で摩擦などで損失するエネルギー分だけ足してやるだけで運行できる超エコなんだが、
問題はトンネルのために地面を十数キロもの深さで掘る必要があり、
また、途中で停止したら救助するのが大変なので現実には使えないシステム。
ビグロに連れ去られるアムロ状態になりそう
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:11:26 ID:c/TYufDz
1万台の真空ポンプを常時稼動させないとだめだろ
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:15:47 ID:yNO+t4sg
昔、そんなクイズ番組があったな。
空気抵抗がなければ
人力チャリで 300kmでたんだよな
真空ねぇ
安全面が犠牲になりそうだね
まあでも、真空にしなくても、少し気圧を下げるだけで効果あるような気はする。
>>148 たとえば平坦な道を、10km自転車で移動しようと思えば
10km自転車を漕がないとだめだよな?
でも下り坂だと自転車を漕がなくても進むよな。
下り坂をガーッ!とノーブレーキで進むと下り坂を降りきっても、
下り坂で稼いだ加速の分だけ漕がなくても進むよな?
たとえ、下り坂を降りきったところから上り坂が始まっても、くだり上りが同じような角度なら、
上り坂の途中ぐらいまでなら、漕がなくても進むよな。
これを大規模にしてみよう。
東京と大阪を結ぶ、
>>69のシステムを作ろうとしよう。
まず東京から大阪方面に向かって、東京大阪間の中間まで、下りトンネルを掘る。
今度は、東京大阪間の中間地点から、大阪まで上りトンネルを掘る。
あとはレールを引く、そうすっと、東京→中間地点までは下りトンネルだから、なんもしなくても進む。
中間地点→大阪までは上りだけど、中間地点まで稼いできた加速の分で進む、だけど途中で止まるから
止まらないように、電車がモーター回して進めばいいって話。
別に、最初から最後までモーター回しっぱなしでも、地球の重力を使って加速しているので
平地で、100km/h出す力よりも、
>>69のシステム使ったほうが少ないモーターパワーで100km/h出せるって話。
めちゃめちゃ金かかるけど、日本経済のウハウハ期がずーっと続いていたらできるかもしれん・・という話だったが、
残念ながらウハウハ期は終了したので、お金が足りんでしょとどっか話がいっちゃった。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:41:22 ID:ZOb8hJP4
まだ地下飛行機の方が現実的だな
それは平坦な軌道をモーターで100km/hまで加速して
中間点からは回生しながら減速してエネルギー収支0で目的地に到達できるというのと
理屈は同じ事を言ってるぞ
これ実用化したら山陰の山奥とか四国とかから楽勝で都内に通勤できそう
音もすごく静かなのかな
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:50:00 ID:3kDD4+59
パイプ泥棒がパイプを切断しようとして大惨事に・・・
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:50:34 ID:81oe0CP0
これ日本でもバブル期に話あったよな?
東京大阪を真空の海底トンネルで結ぶってやつ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:01:42 ID:QPD4FVZQ
超音速滑走体がかつて日本にもあったなぁ
人間の耐えられるGじゃないことだけは確かだ
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:05:08 ID:81oe0CP0
建設費いくらかかるんだよ。
こんなの作るんだったら、マッハ1.5で快適に乗れるジャンボジェット
開発したほうがいいじゃん。
現実味があるのは
>>13じゃねーの、マジで。
チューブは細い方が安上がりで車体は太い方が運送効率に勝る。経済性を求めれば
車体前後に生じる圧力差はどんどんデカくなるわけで、半端に空気抵抗を減らした
くらいじゃ意味なさげ。
それよかトンネルの出入り口にジェットエンジンを据えてチューブ内に音速の風を
吹かせた方が安上がりなよーな。下味は乗車前につけておく必要があるが。
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:08:05 ID:fgi4Gppw
原子力空母搭載用電磁カタパルトの実験を隠蔽するための偽情報。
この真空パイプのなかならSEDも高画質で楽しめるのか
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:12:29 ID:3kDD4+59
大地震で電車の中で窒息死
夢はあるけど、どうやって真空状態を保つんだ?維持費が半端じゃなさそうだな。
マリンエクスプレス思い出したお
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:21:14 ID:FckghYXz
カタパルトに椅子付けて射出する交通手段を中国なら実現してくれるはず
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:23:49 ID:kdI4drW9
日本は名城大学あたりが40年前ぐらいに研究して実用化しているはず。
その時は推進力はジェットだったかな。
実験は成功だったけど、重力がかかりすぎて人間には負担が多すぎるとのことで開発は中止になった。
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:27:40 ID:3kDD4+59
失敗したら上海万博みたいに無かった事にされるだけだから無問題。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:28:09 ID:81oe0CP0
カミオカンデに人入れて、光速で移動させればいいじゃん。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:28:45 ID:EUiwtsZD
中国の技術力だと車内も真空状態に成って、到着時には干物人間の大量完成だな
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:29:00 ID:81oe0CP0
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:40:52 ID:Mq4VmSm/
どうせ使い物にならんだろ
事故が多発して殺人リニアになるだけだ
まてよ?
列車そのものが掃除機なんだ前から吸って後ろから出す・・・
で、
フィルターに中国人が引っかかってると・・・
北京からワシントンまでパイプを通すのに日本が邪魔だ
とか思ってそう 中国の人は
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:55:19 ID:FrsR0s87
ついに真空リニアが・・・
20年前の『学研の科学』では、
「真空リニアで時速30,000km超!東京〜大阪間は1分10秒!」とか
書いてて、ガキの頃の俺はビックリ仰天したもんだぜ・・・
その真空リニアが、ついに現実のものに。。
車体に亀裂が入り中の人は…
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 03:00:44 ID:3kDD4+59
コピーに失敗?中国新戦闘機
2010.5.17 23:54
中国軍系国有航空機メーカーが生産した新型戦闘機「殲11B」16機が飛行時の異常振動などのために軍側に受け取りを拒否されていることが17日、分かった。中国の軍事動向に詳しい専門誌「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号)が伝えた。
「殲11B」は中国側がロシアの戦闘機「スホイ27」の技術を基に開発したとされ、ロシア側と知的財産権をめぐりトラブルになった経緯があるが、技術転用に失敗した可能性がありそうだ
ラブホテルの料金パイプみたいなものか
中国様はそのくらいの規模がお似合いだな
2020年に真空リニアで1000km/hを目指した結果が、
2025年に600〜700km/hの真空でないリニアになっても
それはそれで成功だと言うだろうね。
JRマグレブを上回る性能を出せば満足なんじゃないか。
乗ってる人間はそのスピードに耐えられるのかね?
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 04:06:33 ID:y/yd6N5R
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 04:08:20 ID:y/yd6N5R
大雑把なシナ人にこんなもん作れるわけがない。そのうちでっかい花火が上がるよ
>>183 それを作ったのは、ペンシルロケットで有名な糸川博士だった筈。
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 04:31:47 ID:h8e2UYph
技術的には全く難しくないよなあ。
って、動画あるんだ
>>184 問題は運用と維持コストな訳で。
今の中国なら意地で作るかもしれないなあ。
真空状態を作るコストが安くなれば、
本当の意味での実用は可能かもしれんけど、
モーターでポンプ回す以外無いだろうしな。
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 04:46:28 ID:y/yd6N5R
>>186 ちがうよ。リンク先みたら分るけど
小沢久之丞っていうひとだよ
軌道劣化亀裂から突然空気が流入しはじめたら走行車体が潰れるだろ。
「人が死んでんねんで!」を中国語で何と言うか覚えておいた方がよさそう。
加速で死ぬとか内臓つぶれるとかあるけど
加速をゆっくりにすればいいだけの話だと思うんだが
当然、近距離だと加速が終わる前に減速を開始しなきゃならなくなるが
シナに人体実験させればよろし
40代の俺にとってはまさに「みらいののりもの」だな。
図鑑見てwktkしてたっけwww
中華じゃ必ず事故る
乗客が圧死するぞ
バカだなあ
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 06:11:11 ID:eNOPhrdD
おもしろい技術で興味深いけど、
中国政府中心で実用化までこぎ着けるのは無理だな。
こういう夢で繋ぎ止めないと崩壊しちゃうからな
>>177 時速30,000kmって、中じゃほとんど無重量になるのかねぇw
また実験する時に、村一つを消滅させて無かったことにするというお決まりのパターンですね。
ロケットの実験失敗で、2000人が亡くなったのにもみ消された事件を思い出すよ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 06:31:07 ID:tZuk5IYG
これじゃあ
日本も気が抜けないなぁ
線路を全て真空にするってかなり無理がある。
まぁ研究するのは勝手にすればいい、日本を見なければ。
松本零士がアップを始めました
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 06:42:51 ID:yVZ6pnvg
>>152 だね。少し気温を上げて空気の粘度を減らすってのも有効みたい
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 06:45:53 ID:ZGNakDlL
数十年前に、日本でこの手の実権やってなかったか?
乗せてたカメは死んだみたいだが・・・。
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:05:29 ID:ZvwBoe3G
ガスのパイプライン轢けるぐらいだから結構実用性あるのかもな。
206 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:07:47 ID:pzzT/une
>>32 中国なら、到着したとき
全員死体でも問題ないからラクに実現できるよなw
車両を横1列シートの細身に
>>206 臓物が売り物にならなくなりそうだ。連中がそんな商売にならんことするかな?
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:13:22 ID:aXKyutRo
人口爆発対策か
富裕層しか乗らないだろうから
格差の是正にもなるなwwww
気密が死んだら人間がフリーズドライに
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:45:49 ID:3IJNy3EG
トンネルに一箇所ヒビ入れば大惨事だな
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:48:56 ID:oniESeHE
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:49:18 ID:Q4cBQidD
こいつらってホントマヌケ
パイプは長くすればするほど真空を維持するのが
大変だっての
アレだろ、ドラえもん見た口だろ
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:50:39 ID:Pkh4E1pB
時速4000キロなら弾丸が日本まで届くアル
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:00:24 ID:T2tCAyc3
その技術はラブホで見たぞ
ぱくられた
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:05:15 ID:pzzT/une
>>215 伝票運ぶアレだろ?
実はあの技術は、大昔から郵便局で使われている技術だw
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:10:03 ID:71cXQTZ0
加速・減速Gで人間ミンチの出来上がり
客席真空化リニアとか一部の人にはたまらないだろうね
長征ロケット水平に飛ばすんだろ?
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:21:44 ID:ZcOQjtRJ
真空でなくても、三分の一気圧程度でも、エネルギーロスはかなり違うだろ。
問題は、音速が下がってくるから、衝撃波か。
ラブホとかにあるエアシューターみたいな感じだろ
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:27:12 ID:eG/IKMS6
がさつな中国人がうっかり窓を開けて終了
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:34:21 ID:rPbCMR5p
これは今の中国の技術でも十分可能だろ。
地下に埋設してしまえば、車外の撮影は無理だし、
1000km/hまで表示可能なスピードメーターと、
社内の撮影(タイムレコードとか)にさえ注意すれば、十分イケる。
あとは北京と上海双方に双子の乗客を配置するか、
お偉いさんなら飛行機で移動すればおk
中国の技術力は侮れないよ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:08:33 ID:HytiUNZt
>>183 >もし人間が乗ると、スタートの際、30Gという大きい重力によってイスに
>ぐっと押しつけられるらしい。内臓破裂の危険も。よってこの計画は夢のまま終わってしまった。
実用化する場合、リニアモーターとかでゆっくり加減速すればいいんであって、わざわ
ざニトログリセリンで急加速する必要なんかないぞ。
高真空のLHCのトンネルが27Kmだから、1000Kmくらいならそう大変じゃなさそう。
青函トンネルみたいにV字に掘るんかな?
これだと位置ネルギーだけで移動できるから、燃料費0になるよな
長さ数百キロの真空のチューブか・・・・・
むりだろw
やっぱドイツ製のなんちゃってリニアじゃどうにもならないと中国人も分かっていたわけだ。
かといって超伝導リニア技術は日本が独占していて、JR東海は中国への技術移転に消極的。
ならばアメリカから、別のリニア技術を導入しよう、と。
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:52:48 ID:qQp/8poi
こんな事やる前に、上下水道の整備やったらどうだ?
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 10:27:53 ID:R7Is+nm9
車両やチューブ内の気密性が保てるかどうかだなw
それより、反重力装置開発したほうが良くね
金かかりそーw
安価で長距離真空チューブなんて無理だろ
広大な国土に最速500キロでは遅すぎるんだろ
大型の真空施設を継続的に保つのは無理だろ
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 11:30:24 ID:t39hUrso
沿線住民は一日中真空ポンプの音を聞かされて発狂するわけですね
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 11:31:03 ID:d7vAX1oN
昔日本もこれと同じような実験やってなかったっけ?
チューブ破れたら動力なしで最高速度に
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 12:34:39 ID:v7+DrXG6
空気を読む必要がなくなります
>>153 おおわかり易いw
dクス
二次曲線って言葉がハードル高かったよ・・w
>>1 意図的に日本が開発しなければ、延期だろうな
アメリカが使える技術を売るわけがない。
使い物にならないと判断したから
研究費回収するために中国に売るわけだ。
どう考えてもペイロードは稼げないしメンテ費用が異常に高くなる。
日本は手を出さなくてOK。
おまいらも子供の頃の絵本などで見たように、日本だって高度成長期は本気で考えられていたんだけどね。
中国も今が高度成長期だからそんな夢想したくなるわけだな。
まあ直にバブル崩壊して日本同様の衰退国家になるわけだが。
止まれるのか
気密維持、安全性、経済性、あと運用者の信頼性(保守、運行管理)、どれをとっても俺は信用シナい。
中国なら人力で余裕
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:14:48 ID:DqpfW0ZP
リニアって電磁波が乗客に有害だとか欠点があるんだよね?
エアロトレインの改良が進むと最高の乗り物ができるらしい。
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:18:31 ID:q3IBMz4Q
どうやって救助すんだ
なんて当然考えてないよな
時速1000km/h リニア 中国
と聞いただけですさまじい事故の映像が浮かんだんだが
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:21:59 ID:KcG/3LPE
日本ではカメで実験してたけど
中国では人体実験するんだろうな
>>173,247
重力は下向きにしかかからないだろ。
遠心力や慣性力は発生するが。
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:30:29 ID:nzq0R2q+
これって外の風景見れるの?
超音速滑走体とか懐かしすぎるな
真空を維持するコストが高すぎる気がするがどうするんだろう
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:38:32 ID:MO3TQ6VE
真空じゃなくてラブホ方式でもいいよねw
>>254 真空だからという理由で移動体に過重力がかかることはない。
>>169が言うことが間違っているという話。
1000キロ超の真空鉄道トンネルなんて人間を月に送るよりレベル高そう。
成功したら素直に尊敬する。
したらね。
真空の上にチューブの下部だけじゃなく全周に電磁コイルを配置した完全浮上型リニアだったら、
莫大な電力がかかるけど安全性は高い…かもしれないw
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:57:03 ID:EAq6wAIY
真空にしなくても0.7気圧程度でいいんじゃね?
それでも抵抗は大幅に減少するから
時速1000kmは大変だろうが、
時速750km程度での安全運航は可能だろう。
ただ、とんでもない建設費用&メンテナンス費用を
本当に拠出できるだけの価値があるかどうかだな。
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:07:59 ID:R2EGsY74
真空って言っても気圧が低い程度のも真空って言うからな
掃除機だって真空ポンプの内に入るし
空気漏れ事故で
口や肛門から胃や腸が飛び出る悲惨な最期を迎える乗客
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:21:30 ID:nf7yn3KZ
アルプス山脈を減圧トンネルで走らせるという話を聞いたことがあるけど
どうやら影も形もないみたいね
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:32:56 ID:eGUYyshh
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:33:47 ID:d7vAX1oN
貨物輸送ならけっこう使えそうな気もする
267 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:35:08 ID:DramUE+X
正直、絶対乗りたくない
たとえ中国でなくても
まあ建前上、輸送目的で本音は軍事利用だな
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 15:24:25 ID:zlnfrwDP
>>260 >とんでもない建設費用&メンテナンス費用
それは日本が提供するから大丈夫。
鳩山イニシアチブで。
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 15:59:38 ID:Ms+aEPnB
つーかあれ?中国のリニアって空気がないとだめなんじゃないの?
JRマグレブなら電磁力の反発を利用してるから空気は無くても大丈夫だが、
中国のリニアって電磁力で引きつけてるから、空気無くなると制御余計難しくならね???
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:01:03 ID:fQe83LVn
事故が起きたら地元民が真空を求めて魔法瓶片手に群がってくるのか
本当に開発したら中国マジですげえな・・・
そのうち、マッハ(時速 1225 km/h)を超えるんじゃあねえ ?
別に地上を走らなくても良いw
宇宙空間を走らせれば常に真空
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:42:54 ID:daZW7MBM
>>272 真空の場合、音速の壁は問題ないのかな?
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:44:48 ID:nzq0R2q+
メンテナンスが大変そうだな
点検の度に気圧戻すことも出来ないだろうし
エアタンク背負って点検するのかな
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:46:57 ID:yd6ghubm
あくまでも実験だからな。
なんでもやってみないとわからないし
ノウハウがたまると日本といえどそうそう追いつけなくなるよ
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:48:55 ID:d7vAX1oN
日本にはラブホのカプセルシューター技術があるじゃないか!
あれを大きくしたらいいんだろ?w
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:51:13 ID:3/rVQpoO
これからは中国から金とか技術タダでもらえばいい。
おれらは寝とけばいい。
直線路線を確保できるのか?
日本の「長野」みたいなバカはいないの?
それに比べてJRの無能さときたらw
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:13:34 ID:hl0+x5SV
確実に死ぬ。
中国だと沿線住民がボルトとか電線とか部品とかをかっぱらって、たちまち…
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:28:29 ID:bxtK3Is+
地球表面の弓に対して
弦になるようにトンネルを掘れば
重力も利用できる。
アポロが月へ行った40年前に想像した21世紀は
こんな乗り物があたり前に走ってるはずだったんだけど。
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:40:31 ID:b8n0uSCQ
>>189 車体の内圧は大気圧と同程度だよ。
摩擦熱で外壁が溶けるかも知れないから、スペースシャトルと同じような
セラミックでも貼付けておけばいいんじゃない?
>>213 何言ってんの?真空を維持する?
一旦空気抜いちゃえば、あとはそのままだろ。何もする必要がない。
メンテの時だけ真空にする作業があるだけ。
>>274 音速=空気中に音が伝わる速度。空気が無ければ音速超えても何も問題ない。
宇宙ロケットはマッハの壁なんか問題にしてないだろ。
問題になるのは走行中に真空が破れたとき。
まぁこういうワクワクできる試みはいいよね
チャイナ・バキューム
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:45:16 ID:c/ii2tOb
>>285 >問題になるのは走行中に真空が破れたとき。
飛行機も落ちれば、全員死ぬ。便利さと相殺
まあはっきりしてるのは中国には無理って事。高望みしない事だ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:49:26 ID:YlXgaM3x
是非実用化して欲しい
ワクワクする
ブラックな意味で
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:51:44 ID:WDAGSdA5
これはできたら褒めてあげたいわw
アイデアはあるがやろうとしたところはない!!
真空まで行かなくても減圧するだけでも十分速くなるでしょ
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:59:45 ID:o7dAtTnK
いいからまず日本で開発するアルヨ
見通しがついたら共同研究にしてやるアル
普通に未来の高速移動インフラだと思うけどな。
大気の抵抗をなんとかする技術ができない限り、航空機は徐々に厳しくなってくだろうな。
ただ、あと100年以上先の話だとは思うが。
大気の抵抗がなきゃ飛行機は飛べないよな
超音速旅客機が失敗した今となってはこれぐらいしかないもんな
真空にするとチューブの途中で故障した場合列車の中まで真空になると困るからなw
0.3気圧でヘリウムと酸素の混ぜ物空気いれときゃ実用性で良い所行くんじゃないの
297 :
中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/05/26(水) 18:54:50 ID:VapiG0E2
日本でも20年くらい前に、そういう構想でたな
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:01:34 ID:dLNiTRju
スナッチャーかポリスノーツで、そんなん聞いた事あるな。
コストがかかりすぎて廃線になったとか・・・。
実現出来んのか?
>>285 ほとんどの物質は空気を透過するから、ほっとけば真空度は悪くなる
300 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:32:44 ID:WUoDg4Dm
進行する前から空気を抜いて後ろからどんどん空気を押し入れるほうが安く済まないか?
密閉されたトンネルが必要だけど真空よりは楽だろ
>>293 航空機の泣き所は化石燃料しか使えないという点だろうな。
化石燃料が逼迫すれば燃費が高騰して現実的な移動手段でなくなる可能性があし、飛行機に積み込めるようなバッテリーも
100年やそこらでは実用化できないだろ。
最近はバイオ燃料も研究しているようだが、生産量やコストの点から彌縫策のような気もするし。
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:10:07 ID:GPgIve45
諏訪が黙ってないぞ
304 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:29:14 ID:daTYwUPV
ヨーロッパでやってたはずだが・・・
何かの事故で室内の気圧が下がったら途中どうすんの?
真空かつリニアって・・・
時速120km/h以上では車両走行抵抗のほとんどが空気抵抗だから
理論ではより高速で(走行への)エネルギー消費は押さえられるが
保守整備や運用コスト考えると飛行機で良くないか?
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:55:31 ID:1Vr++zBK
中国の夢は真空リニア。
日本の夢は長野県通過。
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:45:51 ID:xxCUVCdy
すぱらしい
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:45:59 ID:UQsI9+9J
バカにしてる奴多いがこういうこともできるのが発展していく国の強み
ムダを恐れ経費削減しかできない冒険できない老いた国は国際社会の老害
310 :
中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/05/26(水) 21:52:46 ID:VapiG0E2
A「俺は徳川埋蔵金を絶対見つけて3年後には大金持ちになってやる!」
B「なんという無謀な・・・」
309「バカにしてる奴多いがこういうこともできるのが発展していく人の強み
ムダを恐れ経費削減しかできない冒険できない老いた国は国際社会の老害」
>>285 >一旦空気抜いちゃえば、あとはそのままだろ。何もする必要がない。
真空の状態で、駅で乗客がリニアに乗り降り出来る訳ないだろw
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:35:39 ID:/CFzhBio
>>309 だな
国を挙げてこういう物を作ろうとしていけば
自然と周りの産業や技術が発展する
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:37:18 ID:ygdJSE2Y
バキュームカーですね
>>305 各車両の隔壁を閉めて被害の拡大を防ぎ、航空機みたいに酸素マスクを出して時間稼ぎをしつつ
地上から真空トンネルに空気を流し込むんじゃないの
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:04:17 ID:9Rs0pkIH
今日上海からリニアに乗って帰国したけど、振動が多くて乗り心地は決して良くないな。
地下鉄が空港まで開通してから乗客が減ったような気がする。
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:10:54 ID:8Matya3x
「第三閉塞、真空!」w
真空中で高電圧を使用したら放電してあぼーんだね
真空度にもよるが。
>>315 酸素マスクだけだと呼吸はできるけど気圧差で血液沸騰するよ。
>>285 継ぎ目無しのパイプなんて作れると思ってるの?
どんなに気密にしたって少しずつ空気は漏れるに決まってるだろ。
>>153 一直線に結んでも、地球は凸になってるから自動的にそんな感じになるね。
>>251 質量によって発生した重力と過減速により発生した重力に区別は無いってアインシュタインが言ってた
真空まではいかなくても、減圧するだけで空気抵抗はかなり減りそうな希ガス。
>>279 やつらの拝金主義をなめてはいけない。地方幹部に賄賂積めばなんとでもなるさ。
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:27:19 ID:oXSMELkn
>>1 >ただ“真空リニア”では実際の路線設置に向けたコスト面や安全性よりも、世界最先端を
めざす技術研究が優先されている。航空宇宙開発プロジェクトなどと同じく、軍事技術への
転用をねらう可能性もある。
日本でも初めて聞く話ではないし面白いが、あの国で心配なのはまさにその点。
人命・人権軽視で国のメンツを優先させてないかという懸念が常に付きまとう。
著作権・商標権等他国の権益に対する配慮も薄いし。
>>325 中国って実態は国家統制が行き届かなくなってるだけ。韓国と違って優秀な人間は多い。
本当は地方の腐ったところ切りたいんだけどいつの間にか自分の手となり足となる人物も腐ってて、手を付けられず終わってる。
江沢民時代のチョンを超える反日と愛国教育もそうだし、一人っ子政策もそうだが一生引きずられるんだろうな。
内心では著作権や商標権なんか全部ちゃんと払ってその代わり技術をどんどん獲得したいはず。
あくどく盗まなくても。新幹線の時もそうだけど、結局胡錦濤とか温家宝の指示じゃなくてその下のやつらや
幹部が自分の手柄にして私腹肥やしたくてやってる。
でもそれに手を出すと反体制活動が足下から行われるんじゃないかと怖がってる。
車内が真空になって全滅フラグ?
中国「おっと間違えて車内を真空にしてしまったアル」
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:07:03 ID:lUcQT7Zm
トリビアの泉に昔の実験映像が出てたな
今のリニアでも1000km出そうと思えば出せるが、電力消費がハンパないらしい
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:09:49 ID:3j4b0DG7
>>329 中国は人力発電だから問題ないだろ?
乗客全員がペダル漕いでるのw
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:28:16 ID:LopKL1O7
ビジネス板の科学知識の低さと年齢層とがよくわかるスレだなw
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:34:45 ID:Np6dwcNF
エネルギー使用量が激減するぞ
なんせ大気の中では空気ブレーキを掛けっぱなしで走ってるようなもんだからな
エネルギー的には真空の空間作ってそこを走らせる方が空気中を走らせるより安上がりになるからな。
速度も1000キロ以上のスピードを出すなんて簡単だし。
発想が小学生並みのような希ガス。
335 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:37:24 ID:JLRXE2VH
これが中国で実用化されたころ、他の先進国の移動手段は空間転移装置だなw
>>332-333 問題は真空ポンプって物が凄く効率が悪いことだ。
完全気密に出来ればいいけど、真空に耐える直径7-8メートル?の円筒も凄まじくコストが掛かるだろうな。 もう建築物というよりは機械製品みたいな物になるだろう。
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:45:10 ID:3j4b0DG7
>>336 そこでダイソンですよ。
サイクロンで回転しながら吸い込みます。
逆に空気圧で送りゃいいじゃん
そうだ、でっかいチューブだけだと難しそうだが
人間一人ひとりをカプセルにつめてそれで一人づつ送ればよくねw
昔の図鑑にこれ載ってた。
逆に、こういうのは「中国にしか」作れないわな。いろんな意味で。
様々な事情で、どの国もいろんな部分がネックになって、作れない。
こういう、「生きてるうちには拝めないかもしれんな」な空想未来絵図のようなモノを、
ひょっとしたら見せてくれるかもしれん、とちょっとドキドキするよわたしゃ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:57:35 ID:4NbvXb+0
建設コストがあまりにも高いなら
飛行機でよいという話になる
344 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:12:34 ID:7RBltlBE
チューブトレインの発想は100年前からあるけど、ついに実用化か
345 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:29:23 ID:loDUfAjK
30年前、学生時代、日経新聞編集局でバイトしていたが、ファックスがまだ
高価だったので、天井を原稿用の真空チューブが、記者センターから
デスクセンターまではっていたな。
詰まるとよく机の上にあがってとらされたものだ・・。
・・・・・ん、詰まるな、これは。
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:48:42 ID:lpvIDFma
流石中国
まぁガンバレやw
>>345 ラブホとかで、そういう料金徴収方法のとこあるよな。
童貞なので伝聞ですすみません。
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 13:18:21 ID:jTfKGJFx
長野は日本の国賊だよね・・・・馬鹿な騒動ばかりやっている間に日本がどんどん置いていかれる
>>16 利権だらけで愚民政治のにほんじゃあ無理。 ある意味独裁国家の強みがでてるな。
人間一人がびっちり納まるサイズのチューブに入って口から息を吸ってケツから屁をすれば前に進めるだろう
後ろの奴が臭くて死にそうだが
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 08:31:07 ID:n7Bcxi1k
日本には、世界に誇れる未来がない。財政破綻と高齢化でお先まっくら。
加減速のGを考えるとそんなにスピードアップはできないんじゃないの?
人乗せなければ無問題
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 16:19:59 ID:wG590g50
事故でリアル北斗の健
中国は技術のパクリ先が無いと無理なんじゃないの?お手本無しには何も作れない国でしょ?
356 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 07:58:32 ID:GuMj2frW
日本にはもうあるからな。
麻生が小牧基地に自衛隊の特別機で行ったときに
小泉が先にいたことに驚いたのを憶えているかな。
軍事転用で 真空ミサイルとか作ったらやばいな
台湾壊滅だよ
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:19:48 ID:4pR5zALa
>>347 あるよ。カプセルにお金入れてやり取りするの
貨物用なら実用化は早いか
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 23:40:35 ID:auO8021u
1mmも狂い無く真っ直ぐにトンネルを掘る技術すらない中国が、全線地下の真空リニアなんて作れると思うか?
そこ等中で陥没、ボコボコトンネルでそこ等中で漏れてまともに走行出来る環境すら作れないさ。
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 22:11:32 ID:09PvecVW
363 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 14:47:40 ID:QG7nn7Cq
中の人間は耐えられるのか?
364 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 14:50:59 ID:/eG6zTMO
トンネルを減圧したらすぐ水没するわな
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 15:49:24 ID:HO68I/9l
>>361 シナ人には自分たちでやろうとかそんなメンツはない。最終的に自分たちの完成したというメンツがたち、
金儲けが出来ればいい。それだけ。
やるとすれば外国の日本などを騙して作らせるのだろう。
自分としては日本の領土、領海、領空に一切触れなければシナを否定しない。テスト路線はシナも
つくるだろう。いやでも現実が分かる。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 17:23:27 ID:xq4oSPfX
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:40:27 ID:xVALqD22
途中下車は真空で楽しい
>>352 案外と加速Gというのは弱い。というか、たぶん一分もあれば最高速まで行けるんじゃないかな。
手計算で出るだろ
普通の電車の加速Gが0.3Gぐらいで3m/s^2
1000km/hは秒速278m/s
278÷3=90秒つまり1分30秒で1000kの最高速に到達です
普通の電車って立って乗ってられるような物と比較するのもなんだと思うけどな。
>>369 そんなに加速したら吹っ飛ばされるぞ。
普通の電車なら起動加速度はその1/4くらいだ。
超電導リニアならその半分くらいの加速度で500km/hまで行けるけど。
気送郵便みたいなもんか。
>>365 それじゃあ記事が書くような中国発の最先端技術にならないじゃん。