【雇用】米国も“就職氷河期” 「新卒難民」が急増中[10/05/25]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100525/mcb1005250505013-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100525/mcb1005250505013-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100525/mcb1005250505013-n3.htm マット・グラントさん(24)は10カ月前、土木工学の学位を取得し、3つのインターンシップを終えて
オハイオ州立大学を卒業した。しかし就いた仕事は、ホテルの宴会場のウエイターだった。
■100社以上に応募
技師の職を求めて100社以上に応募書類を送ったというグラントさんは、「すっかり落胆している。
もうすぐ次年度の学生が卒業する時期で、気がかりは増えるばかりだ」と肩を落とした。
米教育省および労働省によると、米大学は卒業シーズンの今月末、学士を取得した160万人以上の
男女を失業率9.9%の労働市場に送り出すことになる。
景気は回復しつつあるものの、失業率は依然として過去26年でほぼ最高水準にあり、先月は
1〜3月期の水準(9.7%)からさらに上昇した。
新卒学生の就職難はオバマ米大統領の政権内でも重要な議題となっている。
ホワイトハウスのピーター・オルザグ米行政管理予算局(OMB)長官によると、同政権は
これまでのところ、雇用の活性化と高等教育の支援強化に注力することが最善策であると
結論づけている。
オルザグ長官は、「悪い時期に卒業しただけで自身に非のない学生が憂き目を見ているのは明らかであり、
これは労働市場の改善が非常に重要である理由の一つだ」と述べた。
■名門校もあおり
名門大学の卒業生も不況のあおりを受けている。
昨年、ハーバード大学の学生のうち、卒業式以前に就職が決定していたのは全体の33%で、
前年の51%から落ち込んだ。今年の数字はまだ発表されていない。
イェール大学マネジメント・スクールのリサ・カーン助教(経営学)によると、雇用状況が悪い時期に
卒業した学生の収入は低く、将来のキャリアでも不利な立場に置かれる可能性がある。
カーン助教の研究によると、2つのリセッション(景気後退)が失業率を10.8%に押し上げた
1980年代前半の卒業生は、卒業後15年間の収入が好況時に比べ10万ドル(約901万円)以上
低かった。
同助教は「不況時の卒業生は低水準、低賃金に下方移動させられる。好況時よりも業績の悪い企業に
就職し、身につけられる技術も少なく、出世階段を上るスピードも遅い」と話す。
全米大学就職協議会(NACE)の調べでは、今年の学士号取得者の平均収入は4万7673ドルと、
すでに米国経済がリセッション入りしていた昨年を1.7%下回った。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
会計事務所大手アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)の学生リクルーティング担当責任者、
ダン・ブラック氏(ニューヨーク在勤)は、「昨年度はかつてないほど学生の雇用環境が悪かった。
エントリーレベルの仕事に応募してくる名門大学の学生もいた」と話し、「09年卒と10年卒、
そして恐らく10年卒と11年卒といった具合に、卒業年度間での競合が増えるのでは」
と予想した。
米民主党の支持層である若い有権者らが同国経済の見通しに幻滅すれば、同党が11月の中間選挙で
苦戦を強いられる可能性も高くなる。
4月の25歳未満の失業率は19.6%と、米労働省が記録を開始した1948年以降で最高の水準に
達した。
米非営利調査機関ピュー・リサーチ・センターの調べによると、民主党は1980年以降に生まれた
いわゆる「ミレニアルズ」の支持を受け、2008年の大統領選挙での支持率が62%と、
共和党の30%を大きく上回った。
だが今年1〜4月に行われた世論調査では民主55%、共和37%と、両党の差は18ポイントに
縮小している。
(ブルームバーグ Mike Dorning)
-以上です-
学位授与式に出席したニューヨーク・シラキュース大学の卒業生。
米国の大学の卒業生らは厳しい就職状況に直面している=16日
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100525/mcb1005250505013-p1.jpg
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 14:58:05 ID:UmX8lIA9
アメリカの新卒の年収は五百万・・高!!、日本せいぜい三百万・・
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:00:46 ID:BaFDK5D2
>>3 学費が違うんだよ
年300〜500万とかじゃなかったかな
しかも年々学費上げてる
学生ローン9%の利子も払うから
このくらいになる
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:01:04 ID:N82gBrGz
アメリカいいよなー
卒業しても数年ぶらぶらしてる人いるよね。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:01:17 ID:FHV2VZBg
また日本の真似か
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:01:53 ID:3OTpKJNf
>>3 日本は、そこからがっぽり政府に持っていかれるからね。
手取りは、すずめの涙になるかどうかだね
専門的教育なんて何も受けてないんだし学士ならそんなもんじゃねーの?
9 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:03:49 ID:BylP0NjL
日本以外は卒業後就職活動しても楽々就職できるよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:05:30 ID:utf5UX43
軍はどうなってんだ? ここが一番気になる。
新兵大募集中とか
アメリカは元から流動人員社会だから日本とは事情が違うべ。
日本じゃ新卒失敗したら派遣か契約か中小零細でスキル積んで
3 年後以降に中途で再戦しかないからなー。
売り手市場だったやつらはラッキーマンだな
あっちは新卒信仰ないんだっけ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:12:56 ID:dcwqmugV
14 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:14:01 ID:BylP0NjL
新卒信仰なんて日本だけだろ。
ガラバコス思考が世界で通用するとも?
終身雇用が世界で通用するとも?
年功序列が世界で通用するとも?
>>12 新卒どころか、既婚かどうかを聞くのもはばかられるほど結構徹底してる。
レジュメ (履歴書) には性別すら書かなかった記憶。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:19:50 ID:+R5uVhnR
アメリカの新卒⇒仕事が無い
日本の新卒⇒仕事が無い
最大の違いはアメリカの学生は学生ローンを背負ってる事。そしてそれは民間企業から
であり利子が毎年のように上がっているという事。
しょうがないから朝から晩までフリーターで・・・と言って働いても利子分も辛い。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:20:28 ID:ZOF4YEhc
すごい雨です、ロックフェラーに忠誠を誓います。
そして、イランへの空爆が始まるのですね
19 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:27:59 ID:BylP0NjL
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:28:07 ID:fImkLyXK
アメリカでも一度レベル低い仕事についたら、もうダメ
大学に戻って新たにスキル身につけてこないとダメ
だから金がないとキツイ
後、ドル刷ってるからドル価値落ちてるぶん大学に行くとき国から借りた金の金利が大変
給料も下がりぎみ
結局アメリカだって金がないとキツイ
少し前まで大学入学と同時に親元から離れるのが当たり前だったけど今は金銭的に大変
実家から通えて自分のレベルに合う大学は日本よりはるかに探すの難しい
実家から通うような配置になってないから
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:28:43 ID:J5ZNoMpT
メキシコ湾の油掬いのバイトとかあるだろ
仕事選んでる場合ではない
22 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:31:26 ID:BylP0NjL
>アメリカでも一度レベル低い仕事についたら、もうダメ
欧米だとそんなのは関係ないよ
知ったかぶりで書くなよ
景気の悪い時はレベルの低い仕事でも経験を積もうとしてやる奴が
いるんだから
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:33:05 ID:fImkLyXK
>21
そういう単純労働は移民や違法移民の仕事
最低賃金以下どころではない給料になる
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:36:50 ID:fImkLyXK
>22
あー、悪い悪い
技術者がカフェで働くぐらいのレベルダウンを書いてるんだ
つまりあまりに職種違いは遊んでたと同じ判断
だから雇われない
大学戻ってやるしかない
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:37:43 ID:LsBFecCi
>>10 多いらしいよ。 特に30代。
でも体力が軍の基準以下なのでダメ出しが多いともw
労働市場をより柔軟になんて論議になるのかねえ。
日本にもアメリカ様から横槍が入るかもよ。 解雇規制を緩和しろとかw
生産性がどんどん上がって、工場とかみんなロボットに置き換わって、
インターネッツとか加速して、そんでもってみんな働かなくてよくなるんじゃね!
アメリカは日本の会社みたいに新卒にこだわったりせんだろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:59:48 ID:O5QkHkJp
でもアメリカだとブラック企業を訴えて巨額な賠償金を取るか、経営者を撃てるからな。
日本だと訴えてもゴミみたいな金額しか取れない。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:59:57 ID:fImkLyXK
こだわらないけど、実績要求は日本よりキツイ
新卒逃したら実績積むのが大変
金と実力あれば大学で学べるのは日本より良いが、ルートは決まってる
会社でのなれるポストも固定気味
畑違いで活躍するのは難しい
とにかく大学〜現在 の道順に変なの混ざると弾かれやすい
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 16:20:53 ID:uYLqgqHa
新卒になんらかの価値をおくことがない。これは欧州も同じようだ。
見習いを幾つかの職場でし、どこかで採用されるあり方らしい。
採用は現場が行なうので一括採用という発想は出て来ない。
またアメリカの同一職場の平均在職期間は2年。
年齢や性別で差別することが許されていない一方、経歴での差別はいくらやってもいいというところがある。
なので、大学入学試験も経歴が重視され、その後も出身校とその成績、前の職場での実績などがないと、チャンスさえめぐってこない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 16:32:12 ID:fImkLyXK
>30
一括どころか各部署が判断して増員人数やスキル決まる場合が多いしね
とにかく職種の壁が厚い
ホワイトで雇われて、機械とか、ほんのちょっと修理しようものなら大変
会社からは「ブルーをさせるために雇ったのではない!」
ブルーの組合からは「仕事奪う気か!!」
となり、下手したら両方から訴えられる
キチンと政府の要人が
>オルザグ長官は、「悪い時期に卒業しただけで自身に非のない学生が憂き目を見ているのは明らかであり、
>これは労働市場の改善が非常に重要である理由の一つだ」と述べた。
と、公式に見解を示してるだけ偉い
日本じゃ「自己責任だ!努力不足だ!」で終りだからな
意欲があれば社内の認定試験とか受けてブルーからホワイトやその逆へ転身する人も多いけどね。
あと上へ行くほど 「○○を成功させるための仕事を会社から請け負ってる」 ような状態になってくる。
だから人員、機材、金を好きなように使える代わりに、ボスに従わない奴は速攻切られる。
その俺様体制が強固になってくるとそのまま独立ってパターンが多い。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 16:54:56 ID:lAyMXwZZ
米国みたいな環境の若者ですら落胆するのに、
日本みたいな環境の若者はどうなるんだよ
柔軟性が必要なのはどこでも一緒。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:03:10 ID:NaIGwjEl
日本のF欄>>>>>>ハーバード
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:11:20 ID:fImkLyXK
>35
未来の周りの環境は変えられるけど、現在の周りの環境は変えられない
変われるのは自身
変化して適応するしかない
とにかく産業も社会も変化スピードが昔より早い
インフルエンザ並に変化しないとw
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:14:56 ID:EPHbjW8N
それでも学費は下げません
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:15:31 ID:fImkLyXK
>35
アメリカ人の若者も、中には日本向きな奴がいる
「いちいち主張するのは疲れる。日本みたいに、お互いに相手に嫌な思いさせないように配慮する社会がいい」ってねw
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:16:48 ID:Zae4OMWM
>オルザグ長官は、「悪い時期に卒業しただけで自身に非のない学生が憂き目を見ているのは明らかであり、
>これは労働市場の改善が非常に重要である理由の一つだ」と述べた。
日本では自己責任です
自分の努力が足りなからマトモに就職出来なかったのであり、社会のせいにするのはいけないことになっています。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:17:47 ID:XTErcjsm
日本は新卒天国だから自己責任で問題ない。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:20:40 ID:yPZKaiju
アメリカは転職が普通だから、大卒時に入れないと一生負け組のようなことはない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:21:12 ID:PGzF538J
いわゆる「桃源郷」「ユートピア」って
失業率何%ぐらいんだろうか
ユートピアだとそもそも働く必要がない
ハーバードで就職が悪いってレベルの話だろ。
日本で言えば、東大新卒で就職がないって話で、
よほど会話能力が全くない引きこもり東大生か、まったく就活
しない奴くらいなんだから、自己責任だろ。
新卒主義は欠点も多いが、逆に新卒既得権はでかいんだよ。
このレベルなら、日本なら自己責任。逆に、日本で中途採用が
困難なのは、社会制度の問題が大きい
日本は終わってるよな
新卒で就職できなかったら人生お終いなんだから
雇いやすくするために解雇規制緩和はいいと思うんだけどねぇ
49 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:29:16 ID:BylP0NjL
欧米だと学部卒なら成績が悪くてさえなかったんだなと見られることが
多い。優秀な奴は大抵院に行く。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:32:14 ID:YPO/Hrc6
若年層の失業率の高さは全世界的な問題で地域限定じゃないから・・・
アメリカも相当悲惨だな、中国でも同じような話があったし、ユーロ圏も、
世界中どこも先送り、いっぺんリセットが必要?
51 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:34:32 ID:BylP0NjL
リセットって何だよ?w 日本の場合は既得権を潰すと言う
ことは必要かも知れないが
サブプライムは努力不足
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:38:10 ID:Zae4OMWM
>>47 つまり、今年の新卒採用ゼロとか企業が決めても、
新卒なら自己責任なんですね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:38:19 ID:YPO/Hrc6
昔の人たちは戦争してたんだけどなぁ・・・
今日日は経済崩壊かな?w
高年齢層の債券の反対は若者の負債と言う鎖を断ち切りたい。
欧米人は健常者。
日本人は障がい者・
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:45:03 ID:LsBFecCi
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:48:11 ID:poEqiP0w
新卒で就職できなかったら終わりってわけでもない。
即戦力としての中途採用もやってるわけだし。採用時中途採用の場合結構シビアだけどね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:57:53 ID:ToiyPORo
>>47 民間全滅して公務員に行くしかないと絶望してる東大生の俺に謝れ
新卒で就職できなかったやつがどうやって即戦力になるんだよ
バカじゃねえ?
>>7 ん?
年収300万ならがっぽりとられないだろ
働いたこと無いの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:02:24 ID:1xXvdOx1
雇用無き景気回復(笑)
新人が即戦力になる業種ってあんの?w
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:05:03 ID:r9ra1F0C
これはもう戦争しかないかもね
世界中で無職の若者があぶれ過ぎてる
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:05:17 ID:YPO/Hrc6
昔はジョブレス・リカバリーと言われてたんだけど、
今はジョブロス・リカバリーだからね。
先は短いね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:07:15 ID:PkQ0lkjR
新卒なんか即戦力じゃないからニート以下
在学中になんらかしていたのが、一番気になる
何もしてないのなら、無能だろ
新卒は仕事選びすぎなんだよ。自立して働こうと思えば仕事はある。
単にプライドが高いってのも原因かもしれない。
70 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:09:27 ID:BylP0NjL
欧米では学歴(学士、マスター、PhD)、学校暦、高等教育での成績
が個人の能力を表す重要な指標になっているけど、日本では
最初に入った企業名が個人の能力を表す重要な指標になっている
ようだねw
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:11:06 ID:ToiyPORo
アメリカだって大学に入りなおせばまたチャンスがもらえるだけで、
新卒でどの会社に入るかは重要だって教授が言ってた
72 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:12:59 ID:BylP0NjL
それは大嘘。欧米はポジションによる給料の差が大きい。企業は
それほど重要でない。
73 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:15:38 ID:BylP0NjL
だいたいポジションによる相場が決まっている。そうでなければ
優秀な奴がベンチャーに行くはず無い。
>>66 ×戦争
○革命
米における富の配分を考えれば、それこそ革命が起きてもおかしくは無いレベル。
既知の事実であろう事は承知の上だが、米の資産配分比率は革命時の仏並。
それでもアメリカで革命が起きないのは道は一応開かれてるから。
改革おこすようなそこそこ優秀な奴は自力で上に上がる。
そういう連中が上に行く手段がないから改革が起きる。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:21:08 ID:DcIUF/Xv
>>70 アメリカでも、大企業(P&Gほか)は有名大卒を安い賃金で使ってます。
みんなすぐにやめて、大企業の看板を利用して転職します。
だから、有名優良大企業は、安く優秀な人材を採用出来ます。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:33:11 ID:gf0CUc0T
「世界中どこでも厳しいんだぞ!お前ら甘えんな!」記事ですね、分かります
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:39:52 ID:FkmJUJJV
ところで日本とアメリカでは失業率の計算方法は同じなんだろうか。
どうも日本のほうが景気悪いように感じるんだが・・・
>>78 そういうやつに限って一番甘えてるんだけどな
>>50 中国の場合はあまりにもすぐに転職してしまうので
だったら経験者が良いやってことになってしまい新卒就職難になった
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:43:43 ID:h/VG5e0V
アメリカ人の知人が、トップ10のビジネススクールを去年卒業したけど
年収8万ドルだって
それでも厳しいらしいね
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:46:25 ID:S5wgloOW
フランスは国王がいたから革命の対象になった、
米国の大統領は選挙でガス抜きしてあるから革命の対象にならない。
革命が起きるとしたら選挙のガス抜きも無意味な場合、
今のタイの混乱はガス抜きの失敗で大爆発が起きた状態。
MBA持ちの転職先って実は限られてるからね
金融かコンサルがほとんど。
アメリカでも製造業はMBAをそれほど評価しないし。
>>82 トップ大学でPhDでも取れば、初任給は日本とは違うからね。
日本以上に厳しい「学歴」社会。
日本は、東大学部卒>駅弁博士だから「学校歴」社会なんだな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:49:01 ID:UvnN5D4l
>>80 人生で何の役にも立ったことがない君よりはましだわw
さっさと自殺しとけ 生ゴミが
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:49:47 ID:bezCBePU
就職氷河期なんてのはミンスの戯言、存在しない
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:50:05 ID:UvnN5D4l
ID:yJZsUjS←生きる価値のないうじむし
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:51:35 ID:h/VG5e0V
>>85 ちなみに、ペンのウォートンスクールだけどね
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:53:34 ID:VhR36YHS
そもそも7割ドロップアウトしてるのではなかったの?
老人は全て努力不足で片付けるからな
人間には限界が存在することを知らないらしい
アメリカこれで中間層が幻滅して与党がピンチとかになるんだ…
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:55:21 ID:NaIGwjEl
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:56:41 ID:NaIGwjEl
>>93 中間選挙の予備選盛り上がり過ぎだろ
兎に角、現職はシネやと
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:57:03 ID:++umFErJ
>>71 日本の場合大学に入りなおしは許されないからな
年齢差別があるから
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:57:37 ID:YPO/Hrc6
コネは日本以上と聞くね、
特に金融系はコネ一本とか・・・・
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:59:06 ID:ToiyPORo
>>72>>73 だからこそ「キャリアを作る」ことを重要視する
経験を積んで能力を伸ばしていくためにはそれなりの会社じゃなきゃだめなんだってさ
はずがないとか書いてるから俺よりも現場から遠いんだろうけど
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:00:45 ID:sUD0ONJn
勉強しすぎの害は200年前から指摘されている。
世界中で若者が不要な勉強をしている。
不要な勉強をして得た肩書き(大卒)を前提にした
就職が上手くいくわけがない。
不要なことをしたおのれの阿呆さ加減をよく認識し
不要なものをそぎ落とした人生設計をせよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:05:10 ID:NaIGwjEl
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:07:03 ID:++umFErJ
>>20>>24 アメリカって履歴書等に就いたことのある職種を書かないとかできないの?
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:09:14 ID:++umFErJ
>>100 年齢制限多いらしいで
もちろん無いところもあるけど少ないみたい
こんな感じで就職転職で年齢差別をしてるから金持ってる中高年が所得や持ち金に見合った消費してくれなくなるんだよな
結果若年層にも雇用が行かなくなるという
中高年もいつ首切られるかわからんから買い物できない
老人は介護の不安で金使えない
みんな不安で金使えないから需要激減
老人でもパワードスーツ着用して働けるようにしないと駄目
そこまで革命的なことやらないと超少子超高齢化の日本経済はマジでホロン部
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:23:41 ID:P8/dKNoj
>>97 理系でも教授のコネ/人脈とかもあるみたいだ。アメリカ社会も日本社会以上に
閉鎖的なとこもあるみたいだね。
まあアメリカ政府とか見ればコネ社会というのがわかるというもの。
選挙の論功行賞でそあうそう重要でない国の大使のポストとかも配分されるとかで。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:23:55 ID:Ds1eXBpE
ハーバードで卒業前の決定率が51%か
アメリカでも30越えて職務経験ないと就職厳しい。
アメリカの場合前回の不況が90-92の三年間だったから
この問題は大きくならなかったけど
長期化すると日本より厳しいことになりかねない。
パワードスーツ着たご老体が誤作動したら怖いなw
ブ、ブレーキとアクセルをf(ry
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:28:54 ID:PXf+nDcJ
アメリカはまだマシだろう、
みんな早期引退願望を持っているから、
そこそこ金がたまればすぐ引退してくれて、なおかつ軍隊があるから
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:31:46 ID:i7s66xq3
欧米では新卒のほうが就職に苦労するらしいよ
経験者の中途と同じ枠で採用されるから
>>107 30って年齢どうやってわかるの?
履歴書にも書いても聞いても駄目なんでしょ?
>>108 まぁ少なくとも要介護の老人が自分の力で生活できるようになるだけでも社会的負荷は軽いよ
若い人手で介護してたら国際競争力落ちるし財政負荷も大きい
施設に預ける金無くて家族で介護するとなったら仕事にも就けない
それが無くなるんだから
さらに一方進めば本来要介護の人間がパワードスーツ着用して若年層に混じって働けるようになれば少子高齢化恐るるに足らず
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:43:06 ID:NaIGwjEl
>>105 日本のように、大銀行様が馬鹿大学の学生の
訪問を受け付けてくれないだろうな
日本でおなじことしたら馬鹿どもが差別だとか騒ぐからな
>>111 正確な年齢はわからないけど学校の卒業年度でだいたいわかっちゃうんだよ。
>>114 卒業年度って書かないと駄目なん?
履歴書フォーマット自由だと思ったけど
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:01:46 ID:JP8qcw/6
アメリカ様は解雇規制がゆるいから新卒でもどんどん採用されるって結局、嘘だったんだな。
>>118 世界恐慌後2年経ってないからちと乱暴すぎないかそれは
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:17:37 ID:PxMbaRFu
団塊jr氷河期ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってたコたちはどうしたんだろうか?
>>120 団塊ジュニアも前半組は氷河期じゃ無いけどな
なぜか2chでは前半組も氷河期にしたがる力が働いてるけど
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:24:04 ID:l0Fkr2+7
ちなみに、アメリカの大学の学費が高騰したあおりで、
アメリカの無名大学の生徒のほとんどは、
卒業後に返済する契約でローンを組んでる。
ぷぎゃー
有名大学は、OBの寄付やらで親の年収が低い生徒の学費は免除だけどさ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:24:37 ID:PxMbaRFu
しらんがな
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:25:12 ID:2QuzRuBO
でも、英語圏の人はいいよな
労働市場がほぼ全世界だから
自国で就職できなくとも、探せばいくらでもありそう
バングラディッシュ人がイギリスで雇用されたり
アメリカ人が韓国に赴任したり
やっぱ、日本語はハンデだよ
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:25:42 ID:NaIGwjEl
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:25:44 ID:5qBNhJaD
結局雅子みたいな奴が就職では勝利するだよね
理不尽なものだね
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:29:24 ID:CbfDsKBm
>「不況時の卒業生は低水準、低賃金に下方移動させられる。好況時よりも業績の悪い企業に
>就職し、身につけられる技術も少なく、出世階段を上るスピードも遅い」
なんかこうはっきり言われるときついな
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:34:36 ID:c7Bp62eS
すげぇなw
日本のバブル崩壊後と見事に一致するんだけどw
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:39:47 ID:6HlAW9xy
アメリカは強烈な学歴社会の上リストラ天国だから
1000万以上の借金を抱えて卒業だからなあ
おまけに学歴免除の枠に中韓印が犇めき合ってたら
そりゃ怒るわ
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:42:52 ID:P8/dKNoj
アメリカ軍も志願者には困らないだろう
奨学金で釣って戦地に送り込むと
>>102 日本でも医学部だけは年齢に対して鈍感だぞ。社会人から入学とかザラだから偏見持たれにくい
>>131 地方国立医大は、面接でじいさんばあさん取らない。
群馬でおばちゃん蹴られたw
旧帝大医なら年齢関係ない。ゆとり馬鹿相手だ、楽勝だろw
まああっちは新卒制度がないからな。
>>4 州立大学なんかは学費相当安いって聞いたぞ。
私立でも年300万とか取るのはそこそこ上位の学校だろ。
そこら辺ならなんとか就職はできてるだろ。
>>133 >>1を読めばわかるが、学費400万円のハーヴァード新卒で就職がないって話だ。
ただ、学部卒はともかく、ハーヴァードのPhDが就職に困ってるとも思えないのだが。
日本は、人生「終始」課程(文系)、人生「白紙」課程(文理とも)になってるが
アメリカの博士は就職は引く手あまたで、新卒の給料も良かったはず(年収5万ドル〜10万ドル)
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:04:01 ID:NaIGwjEl
>>121 1996年卒業から氷河期。よってjr前期でも浪人したり院まで行くと氷河期
ピークが現役で大卒した時が氷河期の始まり
>>3 競争が違う。
アメリカで新卒で入社できる奴なんてのは、ほんとうの選ばれたエリート。2割程度。
大半の人間はインターンやバイトで実務経験つんでから就職する。
日本のように新卒なら横並びでほとんど誰でも就職できる社会とは違う。
使える使えない人間も平等に大卒初任給250〜300万もらえるのが日本。
使える人間だけ初任給5万ドルもらえるのがアメリカ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:11:26 ID:6HlAW9xy
ハーバードで30%台と言うより
ブランドイメージも崩壊してるからだろうな
>>137 アメリカ行ったことが無いバカがいますwww
選ばれたエリートですらインターンを当たり前のように経験すんの。
インターンやったり大学生活に戻ったりしながら人生決めていくのがアメリカ人
ちなみに、アップルは昔からインターンの待遇がいいので有名だったが、
インターンの連中があまりにも穀潰しなんで、全部取潰した。
しかし今のアップルに良い人材が来るのは、90年代にインターンでアップルを経験してるエンジニアが多いからという皮肉
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:13:26 ID:HcmWq76T
日本みたいに新卒逃したら社会復帰困難ってわけでもないんだろ
>>140 だから二、三年は全然慌てないんだが、これが長期化しそうって事になって問題になってる
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:15:52 ID:6HlAW9xy
そう言えば研修だ何だと学芸会並みの教育システムを
組んでる国なんて日本だけなんだろうな
おまけに新卒がゆとりでは担当の禿は決定だろうなw
143 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:17:54 ID:BylP0NjL
>>107 30才が欧米で差別されるはずないだろ。いい加減なこと書くなよ
30過ぎで学部卒なんかアメリカなら少なくないはず。何かしら
の事情で他の仕事に就きたくなったとかそんな理由。
>>142 大学が実務教育しない。インターン制度がないから
キャリアの基礎を積めるようなアルバイトが大学に無い。
日本って、有名大学の学生でも普通にコンビニ店員やってるからなあ。
アメリカだと考えられない。アメリカで肉体労働してるのはコミュカレとかバカ大オンリー
>>143 職務経験まったく無いと厳しいよ。お前がアメリカを知らないだけ。
コンピューターサイエンスをとってれば、30新卒でも即戦力だけど、その他の学科だとやっぱり職務経験ないと厳しい
146 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:23:46 ID:BylP0NjL
>>145 俺は知っているよ。親戚もいるしな。欧州でも30過ぎで差別になる事は
ない。アメリカで30過ぎで就職が難しければ、30過ぎの学生なんか
ほとんどいないはず。仕事が変わればエントリーポジションで職歴無しと
同じ扱いだぞ。低学歴が想像で書くなよ。
>>136 あんたがその世代だからそう思うだけじゃね?
下の世代から見たらまだまだ正社員採用の恵まれた世代だよ
少し上のバブル就職世代が異常だっただけで
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:24:30 ID:6HlAW9xy
アジア 10代勉強 20代就職 30-60代仕事
米 10代遊び 20代勉強 30-50代仕事
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:24:52 ID:P8/dKNoj
>>146 軍で働いて奨学金を得てというパターンもあったと思う。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:26:12 ID:l0Fkr2+7
>>144 欧米でもアジアでも、頭脳労働がエリートの仕事ってのが相場なんだろうな。
一昔前のイギリスの貴族は、「ものを作るのは、下賎の仕事」って理由で絶対に工学部には入らなかったって昔本で読んだ。
中国(清代まで)も人の上に立つ人間は、体を使ってはいけないって不文律があったそうな。
立場が上の人間が、下の人間に混じって肉体労働してる姿を見て、昔、日本に来た中国人や朝鮮人が驚いたって話がある。
>>146 アメリカで30歳の学生がいるのは、一度実務積んでる人たちです。
後,コミュニティーカレッジとかはいくら頑張ってもホワイトカラーになれないから論外
あそこに言ってる人たちはキャリア形成を諦めて小学校の教師とか公務員とかになるために行ってる。
もしかして,そういう人達のことを言ってるなら君が正しい。
30過ぎてまったく職歴のない人がフォーチューン500企業に入れるかといったらそれは絶対不可能
首席で卒業しても不可能
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:29:47 ID:PxMbaRFu
アップルの禿はコミュニティーカレッジ中退だっけ?
>>147 んなことないよおまえバカ?新卒有効求人倍率でググって見てみろ。
96年は1.00ぐらいまで落ちてる、今年ですら1.2ばいだろ
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:31:37 ID:6HlAW9xy
米には半年住んで合わない事は分かったんだが
別の知り合いに誘われて迷ったのがカナダだったんだよな
内需も保護政策もしっかりしてるから移住して
ショップの新規店舗の統括をしてくれと散々頼み込まれた
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:32:22 ID:uYLqgqHa
>>148 アジアでなく日本だな。中国も博士でないと人でないような世界。
156 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:32:48 ID:BylP0NjL
>>151 だから仕事をチェンジすれば職歴無しと同じだよ。お前無知だから
書くなよ。欧米にそこまで年齢へのこだわりはない。
>>156 だからまったく畑違いのところに言ったら30歳職歴なしでフォーチューン500企業には入れません。
つか,入れるというならCEOとかでそういうキャリアのある人を教えてくれよ。
ジョブズみたいに創業した奴は別として、そんなにキャリアの遅いヤツアメリカでもいねえよ。
ID:BylP0NjLは,アメリカマンセーのキチガイなんだろうな。www
脳内理想郷を否定されて発狂かよwww
159 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:36:52 ID:BylP0NjL
>>153 あんたにとってその時代が氷河期であって欲しい気持ちはわかる。
でも96年当時とは求人の質が違うよ。正社員採用と非正規採用の時代を単純に比べてどうすんの?
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:38:58 ID:6HlAW9xy
>>144 その結果、爺が適材適所と適当に配置を決定してる有様なんだろうなw
新卒信奉はスパイ対策も兼ねてるらしいが、兎に角非効率的だよ
162 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:41:12 ID:BylP0NjL
>>158 儒教の変な考えを西欧に持ち込む馬鹿がうざくてね
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:42:04 ID:B5aM5qjZ
英会話講師て純粋なる一時的な腰かけ
なのか、配偶者を物色しに来たのか一度
本音を聞いてみたいぜ…ww
まぁアメ公はそのひん曲がった根性を
矯正した方がいいよ。。
ドイツ人にも煙たがられてるんだろ?!
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:46:38 ID:O1fU37ED
ああ、産経 3K クークラックス苦ランね
日本で景気悪くて新卒がダメになってるのね、ははは
アメリカCIAならこんな鬱憤すぐはらしちゃうもんねえ
「よう、じゃっぷ、奇遇だね、うちも同じでさあ、新卒あまってこまってるの、どう
交換でも死ねえか、がははは」
嘘ばっかりなんだけど、結局アメリカと よしみ でほくろだらけにされるという
いや、つきあいは大変だよ、うん
165 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:47:11 ID:BylP0NjL
腰掛けが悪いなんて思ってないぞ。いい経験になると思ってるだろう
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:48:46 ID:O1fU37ED
CIAの延命工作にいつまでつきあうんだ、リクルート
あんな連中いらねえだろ
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:51:34 ID:EBvADbXp
つアメリカ層化大学
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:54:01 ID:uYLqgqHa
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:54:16 ID:6HlAW9xy
俺も氷河期扱いされてるけど、大卒は
平均月収23万で週休二日が普通だった
大卒に限らず氷河期に突入したのは製造業の海外移転時期で
その頃高卒が就職率3割とかあり得ない数値が続いて
ついに派遣制度が誕生しにほんの雇用が崩壊した
>>160 ワケ分からん統計を元に議論してるのはこっちで,君は単に脳内妄想こねくり回してるだけ
c.recruit.jp/library/job/J20090413/docfile.pdf
オマエの理論にはなんの根拠もない、バカ丸出しの知的障害の理論
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:54:50 ID:xNXogFMT
アメリカでひきこもりが出たりしてw
その前に家追い出されてホームレスになるのかな?
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:57:11 ID:6HlAW9xy
>>155 受験戦争なら中韓台を含めて良いかなあと思っただけなんでw
>>171 アメリカは40ぐらいで普通に小学校の教師になったりするからな。
その代わり年収3万ドルだけど。
読み書きできればいつでもえられる職が日本とぜんぜん違うんだよな
174 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:01:42 ID:BylP0NjL
>>168 こいつ移民だろ。英語見ればわかる。アジア人かなんかで
一人で心配しているだけ
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:02:34 ID:VUFVCMou
アメリカなんだから、起業しろよw
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:03:47 ID:PxMbaRFu
また妙な荒れ方してんなw
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:05:09 ID:SJCchSix
いまだにアメリカに幻想を抱いてる奴らが発狂してるからw
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:06:16 ID:6HlAW9xy
>>176 土地の評価額で出た差損も借金に追加されてます
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:09:38 ID:bh9+wnDl
182 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:17:03 ID:BylP0NjL
儒教的思想を広めている韓国人がいるな
日本が異常すぎるんでしょ?
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:26:29 ID:QM6bCrR6
>>1 米国は新卒とか関係ないだろ…?
日本みたいに 新卒逃す=ホームレス=死 じゃないし。
そもそも「新卒」という意識があまり無いと思う。
>>177 一見都合のいいソース出したつもりだろうが
君が数字を読めない人という事だけは分かった
では
需要のあるところがガガッと変わっちゃったからなあ。
需要と違うところで優秀でも仕方ない。
子供の視点で将来を決めるのは無理。
親が社会情勢をきちんと把握してリアリティのある進路を進ませないとダメ。
若者の就職離れ
>>185 具体的な反論はできませんという捨て台詞ですね よく分かりましたwww
フランスの外人部隊にでもいけば?
学資ローン1000万を利子付きで抱えてるなら、どの道変なところ就職できないわけで。
このローンは自己破産しても追いかけてくるらしいよ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:56:43 ID:6XN5BA/i
もうアメリカの若者って親よりも金を稼ぐことができないってのが多くなりそうだって聞いたが
192 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:00:05 ID:BylP0NjL
>>191 それは今の日本だろ。アメリカは可能性があるかもと言う程度
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:01:08 ID:6aRopBHA
アメリカの履歴書
性別、年齢は明記禁止。顔写真も添付禁止
職歴は、アピールしたいものを書くだけ。(年次記述式ではない。)
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:03:46 ID:uYLqgqHa
Harvardその他いくつかの有名大学はneed blind(成績による)のほか
need based(家庭の年収による)の奨学金は全入学者に適用されるとか。
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:06:27 ID:6aRopBHA
アメリカの履歴書
最終学歴が効力を発揮。新卒、既卒区別無し。その年に、採用を抑制すると
次年度に前年度卒と競合。転職は有能の証。
日本の履歴書
すべてブランクを埋めるように書く。
転職は無能の証。
一旦、既卒になると、東大卒でもFランク大の新卒以下になる。
新卒で職がないと、留年。既卒になると、一生ブラック。
アメリカなんて日本と比べられないほどの学歴社会だぞ。
高卒と大卒が机を並べて働くことなんてありえない。
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:17:20 ID:+w8UUGi0
>>191 アメリカの若者って言っても千差万別過ぎるだろう。
10ドル生活者が一億二千万人いる国だよ。
その大部分はアフロ、アジア、ヒスパニックだけど。
下位一億人の総資産の合計が3〜4兆円(ビル・ゲイツ一人分)
しかないんだから、親より稼ぐ稼がない以前だろ。
日本の一億二千万人は金融資産だけで1,400兆、不動産等の非金融資産を
加えれば2500兆と超える。つまり、日本よりも遥かに貧乏なわけだ。
そのアフロ、アジア、ヒスパニックが10年以内に人口の過半数を
超えるんだから、将来は推して知るべしだ。
黒人が大統領になったのが全てを暗示しているだろう。
198 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:36:58 ID:BylP0NjL
欧米は学士より修士、修士よりPhDが全体的に評価が上だし、
大学での成績も重要。日本の学歴社会とはだいぶ異なるけどな。
日本の学歴は一流大の学部に入るのだけが重要で、入ってからは
あまり関係ない。
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:51:24 ID:1VtTmyIj
≫いまだにアメリカに幻想を抱いてる奴らが発狂してるからw
これは同意。
比較的に若人は冷静に情報をチェックしてるが
問題は情報弱者の田舎の中高年。
団塊にいたってはポルノしか連想しない奴も
いるよねwww
フードスタンプ、トレーラーハウス、レッドネック、
100人に1人が囚人など。。
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:01:31 ID:1VtTmyIj
≫アメリカなんて日本と比べられないほどの学歴社会だぞ。
あー、何か映画でも出たなあ。
『ディパーテッド』(ディカプリオ)とか。
警察職員が事務所で『おまえ大卒かよ?』
みたいなシーンあり。
あとトム・クルーズの『カクテル』も学歴が皆無な
ため就活がままならずバーテンになる、みたいな。
あとCIAとかって猛者の集まりみたいな
イメージあるけど意外にも“お坊ちゃん”集団らしい。
2カ国語できないとなれないんだっけ? CIA。
>>200 CIAは、殆どが臨時採用です。正職員は名門校出てないとダメだけど
現地職員は、バックパッカー崩れみたいのでも語学ができれば普通に採用される。
ラホールとかカシュガルの安宿街で昔知り合いになったアメリカ人と再開して
「オマエといつも一緒にいた友達何やってんの?」って聞くとCIAに入ったとかマジ顔で言われる。
ずっと冗談だと思ってたけど事実なんだわ。数千人もいるんだわ
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:39:05 ID:0Uz/BLg0
アメリカはアメリカで生きるのも大変なんだろうな。
たぶん大規模農家とかの息子なら楽勝だろうね。
エリートなら圧倒的にアメリカが有利
あまり利口じゃないけど最低限の学力があるならアメリカが有利
本当の底辺なら日本が有利(生活保護)
ムーアの映画とかで語られてることをそのまま信じてアメリカがどうのこうの言ってる人がいるけど
アメリカの出来ないやつって本当にできない。横須賀の米軍基地で働いてた俺が言うけど
VBマクロなんて組める奴はアメリカ人スタッフで一人もいなかった。年収4万ドル以下の事務職なら
キーボードでエクセルのシートに入力ができればOK、数式組めれば天才扱いの世界。
204 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 01:50:46 ID:BwFWONYl
年収4万ドル以下の仕事は高卒用だろw
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 02:22:59 ID:NRpkf5rz
≫たぶん大規模農家とかの息子なら楽勝だろうね。
12 :名前をあたえないでください:2010/05/24(月) 20:19:59 ID:lOy6r3VY
この手の社会問題て欧米じゃどの程度なんだい??
日本の農家は嫌で欧米の農村に嫁に行ってる日本女は
完全に倫理崩壊してるだろ??
成りすましチョンかもな。
13 :名前をあたえないでください:2010/05/24(月) 22:13:52 ID:SrtIzmzk
>>12 アメリカなんかも酷いらしい但しアメリカは農村とかではなく単に結婚出来ない男が外国人妻を望む
アジアやロシア、東欧からが多いらしい
アメリカ男性の場合は言う事聞くおとなしい女を求めて右も左もわからない若い外国人女性と契約する
女性側は金とアメリカ国籍目当てだけど男性側のDVや虐待が問題になったり
闇社会に金が流れたりとやっぱ問題になってる
>>135 留学生はね。
州内に住んでる学生はそんなに行かないのが普通。
年200万つったらほぼ私立、300万行ったらそこそこ上位の学校だよ。
あちらは大学のランクと学費が比例する。
実は日本人がアメリカに対する知識というのは半分以上がデタラメなんだよな。
マスコミから洗脳されたのか、聞きかじりで言ってるのかどうかは知らないが。
アメリカに実際に留学すると、アメリカの学歴社会は日本以上に激しいものがあるし、
レベルの高い大学の学費も日本なんか比にならないくらい高かったりする。
バイトしながら行くとかいう次元じゃないので、優秀な人がレベルの高い大学に行くと言うのではなく、
レベルが低くても奨学金がでる大学を選ぶ人も多い。
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 07:53:24 ID:5utj2GH6
>>207 大学間格差は当たり前と社会が認識してるのが
アメリカ
東大とF欄に差があつてはならないと
建前ばかりなのが日本だな
だから、阿呆みたいな就活で学生も会社も
無駄なエネルギー使わされる
>>198 > 欧米は学士より修士、修士よりPhDが全体的に評価が上だし、
> 大学での成績も重要。日本の学歴社会とはだいぶ異なるけどな。
> 日本の学歴は一流大の学部に入るのだけが重要で、入ってからは
> あまり関係ない。
んなことあるかい。
アメリカでも学部はいわゆるアイビーリーグの大学が圧倒的に評価される。
しかも、アイビー系の学部は純粋な術力主義じゃない。金持ってることも重要。
恵まれた子供たちの人脈づくりも場という面が大きい。
210 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:17:36 ID:BwFWONYl
お前何にも知らないな。アメリカは学部重視の社会ではない。
>>210 > お前何にも知らないな。アメリカは学部重視の社会ではない。
有力民間企業は普通に学部の若者を取っているのが現状。
州立大は日本の国立大より安いくらいだったと思うんだが、最近は変わったのかな?
213 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:22:37 ID:BwFWONYl
学部卒で圧倒的もくそもあるかよ。アメリカなら出来る仕事が限られてるだろ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:26:21 ID:NRpkf5rz
日本のAETの講師職の募集てアメリカ人は
何の媒体で見つけるの??
大学の就職課??自治体の広報とか?
大学院へ進学するときにも有名企業への就業体験があると有利なんだよ。
昭和日本みたいに「学部卒で大企業に就職すればそこで一生安泰」ではないけど
「学部卒で大企業に就職すれば、その後の転職・進学に圧倒的に有利」なんだよ。
学校も学位もコネも重要だろ常識的に考えて
217 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:28:32 ID:BwFWONYl
あほか?院に進学するのに職歴があると有利と言うか必要なのは
MBAだけだぞ。低学歴ばれちゃったな
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:49:58 ID:5utj2GH6
>>217 企業の紐付きだと有利だろ
研究室が企業なんだから、カネ持って
くる奴は歓迎や
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 08:54:01 ID:BWTGh0qg
アメリカは雇用の流動性があるから云々って言ってなかった?w
流動性があるから、給与高いんだよな。
研究開発系も入社時から、日本と大きな差がある。
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:02:37 ID:JiyWYlVy
雇用の流動性なんてのはお題目でしょ。専門職で細分化されてるからプロフェッショナル転職がしやすいってだけ
あとはスキルとかどうでもいいレベルでの雇用でしかない
それに日本は新卒入社が一般的なのに、逆にアメリカは新卒入社が難しい
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:04:21 ID:KA0s4fYa
>>209 ボンボンは将来の人脈要員だから
入学審査の時に加点されるからな
>>219 いや、世界恐慌後間もない状況でその言い分はおかしい。
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:39:21 ID:fiTZJcw6
アメリカの場合は新卒だけでなく、今は職にありつけていても、いつ失うか分からない
失業予備軍も大変なんだろ?
日本の場合は雇用の維持に力を入れているから、一度雇用から外れると……
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 09:45:07 ID:FQ6QIDEd
失業率実質ゼロのナチスになびく人も出てくる。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 10:02:46 ID:n4C8aavE
そんなにアメリカ行きたいなら料理人にでもなれw
日本料理〜ラーメンケーキまで料理人の評価高いから
アメリカ人は味覚腐ってるのも多いが、まともなのもちゃんといる
ただ日本でもフランスでも料理に評価高い国は基礎学ぶのは半端なく厳しいがな
フランスでは厨房は戦場や軍隊と言われてる
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 10:03:12 ID:gFDii2K0
日本の新卒一括採用や、雇用形態が嫌な奴はこっちに来なよ!
周りはインド人と中国人しかいなくて、正直寂しいんだわ(マジでToT)。
ま、最初の頃は日本人ということで、チヤホヤされて嬉しかったけどね。
就活スタイルは日本と違うけど、卒業前に決めたいのは同じだよ。
この間PhD取得して卒業した友達も、結局まだ決まってないし、
あとはディフェンスだけの友達も、決まるまではペンディングだって。
教授から給料貰ってるからちょっと違うかもだけど、就留みたいなもんかな。
面接は研究室でスカイプ使ってやる事も多くて、
たまにドアにInterview! Be quiet! Thanx!みたいなメモがあったりね。
感触はすぐにFacebookにポストされて、みんなで一喜一憂するよ。
とにかくこっちは、チャンスを自分で掴みに行くって感じがする。
そりゃ、金持ちと貧困とか、階級社会みたいなものも当然あるけどね。
日本の新卒一括採用のようなお膳立てされたシステムで勝てないのに、
こっちに来てどうなるものか、という思いもあるけれど、
自分を変えたいと言うか(うまく言えないが)チャレンジしたい奴は来い!
待ってるよ!
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 11:47:55 ID:ImBuAgXx
友人二人が米から戻ってきてるが年棒制だから社員半数のリストラに巻き込まれたとさ
借金天国の米で一番深刻化してるのが好況時の金利らしいが
流石に現金主義の日本人らしく僅かな貯金が残ってたから戻れたとか何とか
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:25:02 ID:5utj2GH6
>>227 業種と場所は?
シリコンバレーあたりだったら考える。
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:45:39 ID:mOCNwFjg
≫失業率実質ゼロのナチスになびく人も出てくる。
NEWSWEEKにアメリカの左翼の記事出てたなー。
政府の犬である警官の葬儀を襲撃しようとして
捕まった話。
アメリカの左翼はインテリ・ヤクザって印象。
大学生の雇用システムを論じてもあまり意味がないと思うな。
今のアメリカ企業の状況をざっと見ていると
どの企業も雇用を増やす状況にあるとはとても思えない。
むしろ今後も人員削減に向かうんじゃないか。
>>231 残念。こっちは東海岸だよ。
考える?笑わせてくれるなぁ。
自信があるならとっとと行きなよ。
シリコンバレーの一流企業や、
大学の有名コンソーシアムで頑張っている友達がいるけど、
俺は彼らの足元にも及ばないよ。。。
>>233 昨日、就活しているPhD学生の友達と会って話したけど、
アメリカの雇用情勢は本当に厳しいみたいだ。
政府系(ミリタリー含む)が人気だって。
日本の公務員人気と似てるね。
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:55:17 ID:y9l//W+A
>>1 今年の学士号取得者の平均収入は4万7673ドル
日本の新卒の2倍以上、フリーターの3倍以上だな。
平均だから10万ドルのやつと1万ドルの奴といるのかもしれないが
>>236 今の円相場だと、以前働いていた下請けの社員数二桁の会社の初任給と同程度なんだが・・・
高給取りとそれ以外で大きく分かれているのは事実だよ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:26:46 ID:dwD6J8UQ
アメリカで、初任給がもっとも高い部類の職種はエンジニア。
分野にもよるが、初任給相場(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。
初任給が月給20万とか、ふざけた金額を提示する日本企業は、頭がどうかしてる。
出典: アメリカ労働省職業ハンドブック
http://www.bls.gov/oco/ocos027.htm
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:48:40 ID:7MqqTrvJ
先進国の超優秀な人々が企画設計し
新興国の労働者が製造し、
先進国の非正規雇用労働者が販売する
このビジネスモデルを破壊しないかぎり
アメリカも日本も普通の人はバカを見続ける。
俺に言わせればiPhoneやiPadはアメリカ人労働者に作らせるべきだし
液晶テレビや携帯電話は日本人労働者に作らせるべき。
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:51:06 ID:/V+9MROb
アメリカもEUも日本の後追いをするのだ
そのうちにデフレで苦しむことになるのだヒヒヒ
>>239 それは国際的な公平性を大きく損なうからダメだ
やるなら先進国の貧乏人でも息子が超優秀で企画設計できるような高い教育を受けさせられるよう政府に圧力をかけるしかない
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:28:15 ID:XT5/BN/R
iPhoneiを製造するよりiPhoneを販売するほうが多くの収入を得られるんだよ。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:34:14 ID:XT5/BN/R
農業<工業<商業と一人当たりの稼ぎは多くなり、経済はその順序で発達する。
暴論でもいいから、どうすれば一人も職にあぶれないようにできるの?
245 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:21:39 ID:XT5/BN/R
一定人数は失業していないと人手不足の企業が増員できない。
人手不足の企業はそうでない企業より将来性がある。
だから人手不足の企業が十分増員できる程度が理想的失業率。
>>244 計画的に生産し、消費すればいい。
そうすれば計画的にワークシェアリングできるから、失業者はいなくなる。
…というのを目指したソ連っていう国があったんだが、
結局失敗して崩壊したよ。
なんでだと思う?
>>244 先進国からは低賃金共のやる工場労働とかが「消滅」しています
低賃金共の仕事は存在しません
低賃金共にそれっぽい仕事をやらせつつ実際は養ってあげるしかないです
子供にお駄賃を与えるような感じで
ゆとり世代がまともに競争はむずいだろう。
これから外人が入ってきたら競争どころか日本人は壊滅するね
氷河期が優秀、ゆとりがアホって馬鹿じゃねぇ?
学校とかお遊びだろ・・・普通に考えてさ。
社会に出るためのテストくらいしか差のつけるものない
訓練施設での限られた狭い世界での優劣ってだけの話
実際の社会でカネを稼げる奴が神で
稼げない奴は等しくゴミっていうのが真実だろ。
>>249 外国人は沈む船に乗ってこないから心配すんな
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 09:50:51 ID:nzj1JW+5
そうすると下の1割が入らない人間に変わる
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 13:09:00 ID:BxNEv7nN
イギリス人は今8割くらいが国外に転職したいのだそうだ。
英語圏は広大だから実行はともかくそういうことを皆おもう。
台湾人は10年前から6割くらいが大陸に転職したいという。
日本人の場合、失業や先行きない職場に拘束されている
状態を改善するのは英語と中国語の学習しかないだろう。
>>241 この経済戦争の時代に何言ってんだ?
国と企業が一体となってガチンコビジネスをするのが今世紀のトレンドだ。
物と金がグローバルに行き交う時代になったんだから
人も仕事を求めて世界を行き交うようになればいい
これからは国内に職を得られない人間は海外へ出稼ぎに行くしかなかろう。
グローバル云々とかっこいいもんじゃなくて、単純な労働力としてな。
貧困層の輸出ってやつだ。昔は日本も結構やってたよな。
つまりだ、小学校で英語を徹底させて、中学の選抜試験で地頭を判別し、
下の人間は一層英語に特化したカリキュラムにすればいい。
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 20:12:38 ID:2B+1k362
>>257 需要>供給の時代なら、そうなると思う。
しかし、供給>需要だとすると、海外にも仕事はないだろう。
今、労働力の足りない国なんてあるの?
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 20:37:28 ID:hZjx8CoC
オラの娘が州立大を来春卒業見込みで、現在ボストン・ニューヨークで就活中。
数社からインターンのオファーもらえたそうけど、採用のタマ数自体が少なく
て無駄足になることもある模様。
帰国してもこの惨状では厳しいと思うけど、どっちが良いのかな。
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 20:42:12 ID:BxNEv7nN
高度専門的な仕事ほど需要に対して供給が少ない。
非熟練・半熟練労働は需要に対して供給が限りない。
地球全体でそういうバランスではあるね。
広州市では街を歩いている人の半分がアフリカ人とか。
アフリカ人と競争して職を得るのは楽ではなさそう。
フィリピン人はサービス業適性と英語の学力が高く
世界中で店員をしている。目指すならサービス業だろう。
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 20:44:48 ID:t+rdbZR5
ユーロ圏でもそうだが
若年者の失業者が増加すると外国人排斥など保守的な勢力が強くなって
ナショナリズムが強まるんじゃないかな
>>259 基本的には、海外の大学の経歴は日本企業はあまりありがたがらない
ので、アメリカの大学を出たら、アメリカの企業につとめるのがよい。
州立大(学部?)からの就職は、そこそこ厳しいのではないかと思うが
帰国するよりマシでしょう。
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 21:24:18 ID:hZjx8CoC
>>262 やはりそうですか。
うちの会社も帰国組の採用は。海外拠点の配属要員が若干名です。
CPA取得のために就活に本腰入れられないこともあり、既に出遅れ状況で
本人路頭に迷うかも?とあせってる様子でした。
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:10:00 ID:eGgX2PcO
>>262 大学に行けない団塊Jrのためのフィリップス大学日本校に行った
やつらは、卒業した後就職できたの?
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:25:04 ID:TgbgboMg
267 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 18:34:36 ID:tScfe+9C
英語が母国語の国に単純作業員の需要なんかないだろ
中国に行きたければ、中国語がしゃべれなければ意味がない
268 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 18:38:05 ID:tScfe+9C
インド、シンガポール辺りも単純作業員の移民を制限し始めたしな。
お前ら低学歴が考えるほど海外の就職は甘くいないぜ
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 18:45:48 ID:gmc7ax5G
日本脱出とか脱出してもそこがインドだったとかコートジボアールだったとか
ありがたくないんですけど
英語はなせるんだから世界に出ろよwwwwwww
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 19:07:59 ID:yl+1q8VW
外国人の就労制限
欧州 域内人、旧植民地人以外の就労は困難。
北米 高度専門職に限る。具体的には博士号。漫画家や寿司職人は高度専門職扱い。
中国 今のところほぼ制限なし。ただし永住権取得などの規定がない。
その他 産油国などは就労制限はないが、永住権は得られない。
272 :
名刺は切らしておりまして: