【二輪車】「欧米勢が先制攻撃」電動バイク元年の到来 [10/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 電気自動車元年といわれた2009年に続き、今年は電動バイク元年という言葉を耳にする
ことが多くなりそうだ。3月下旬に開催された第37回東京モーターサイクルショーでは、日本
のヤマハだけでなく、欧米メーカーも電動車両を出品。イタリア製ハイブリッドスクーター
を含め、モーターで走る車両が4台も集結した。こんな状況は過去になかった。

電動バイクそのものは以前から存在していた。日本ではヤマハが02年から「パッソル」など
2車種を販売した実績を持つ。

ヒットに結びつかなかったのは、自動車同様、電池効率の低さに起因する車体の重さと航続
距離の短さが理由だった。さらにヤマハの場合は、バッテリーに使用したリチウムイオン
電池のリコールも響いた。

しかし最近になって、電池の充放電性能や安全性能が向上した。よって排気ガスを出さず、
音が静かで、発進加速が力強いといったメリットだけを享受できる状況になり、多くの企業
が参入を表明した、という経緯も自動車と似ている。

そのひとつ、1996年設立の米べクトリックス社は、欧米で販売中の大型電動スクーター「VX
−1」を出展し、4月10日から日本でも販売を開始した。最高時速100km、航続距離88km、80%
充電2.5時間と、街乗り中心には十分の性能を持つ。

一方、イタリア最大のバイクメーカー、ピアジオ社は、三輪スクーター「MP3」のハイブリッ
ド版を持ち込んだ。CO2排出量を半減したというこちらは、今秋の発売を目指す。

さらに半世紀以上の歴史を誇るオーストリアのKTM社も、電動スポーツバイク「フリーライド
」の試作車を世界初公開した。市販型は2011年の登場予定だ。

3社のブースはいずれも電動車両を中心に据えていた。バイクにおいても電動化の流れは確実
。だからこそ主導権を握りたいという強固な意志が会場に漂っていた。

ところが国産4メーカーで電動バイクを展示していたのはヤマハだけだった。車両は昨年の
東京モーターショーと同じ市販予定車「EC−03」だけで、電動アシスト自転車とともにブー
スの隅に追いやられていた。

EC−03は、かつて販売していたパッソルをベースに、バッテリーの信頼性を上げるなどの
改良を施したモデルにすぎない。ゼロから設計されたべクトリックスやKTMのものに比べて
新鮮さはいまひとつだった。

やはり東京モーターショーで電動バイク「EV−neo」を参考出品したホンダは、年内発表を
目標に、今月報道向けの試乗会を行ったが、なぜかこちらのショーへの展示はなかった。
開催国のメーカーとして、最新技術を披露する絶好の場なのに、様子を窺うような雰囲気だ
った。

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100517-00000001-facta-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:45:02 ID:hLZgxvyb
北朝鮮のニュースかと思った
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/05/21(金) 19:45:02 ID:???
>>1のつづき

今回、発表された外国製電動/ハイブリッドバイクの日本での予想価格は、120万〜130万円
といわれる。250ccエンジンを積んだ同クラスの日本製スクーターの約2倍もする。このため
国内メーカーの担当者は、従来路線でも大勢に影響はないと判断したかもしれない。しかし
世界に目を向ければ、ヤマハやホンダのような小型で低価格の電動バイクのほうが、はるか
に厳しい競争に晒される運命にある。中国を相手にしなければならないからだ。

日本ではあまり知られていないが、電動バイクが世界一多く走る国は中国である。環境保護
を理由に、一部の都市でエンジンつき二輪車の走行を禁止したのが契機となり、現在では
数千万台が走行している。

現状ではモーターの信頼性が低く、バッテリーは旧式の鉛電池に頼る車両が多い。しかし
現在の同国の状況を考えれば、今後数年間で飛躍的な性能向上を果たすだろう。それが低価
格で世界中に輸出されると、ヤマハに勝機は見いだしにくい。

欧米メーカーが、あえて高価な大型電動バイクというジャンルに挑戦したのは、デザインや
走行性能などの付加価値を強調したほうが、優位性を保てるという判断だろう。世界と戦う
には技術だけでなく戦略も大切であることをアピールした格好だ。

それだけに、8年前の製品の焼き直しでお茶を濁そうとするヤマハと、車両の展示を見送った
ホンダの消極性が気になる。かつては世界最先端といわれた日本の電動バイクは、どこへ
向かおうとしているのか。

(月刊『FACTA』2010年5月号、4月20日発行)

-以上-
4名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:49:19 ID:ApcaAm/e
高い
5名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:52:54 ID:4LmcomL+
マジで中国にやられてしまうな。
6名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:52:56 ID:h8Q7R3zc
電動バイクでは中国には勝てないだろう本気でそう思う
日本であんなの作れないだろう、偉大なる人体実験場だ
7名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:54:36 ID:UMydGwHB
ハイブリッドの大型バイク 
電動スクーターでいいと思うが
買える値段で
8名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:55:40 ID:aW3mKLXe
北京で電動バイク乗ってるけど、マジでいい。
日本のメーカー製で2300元(約35000円)
9名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:56:10 ID:4LmcomL+
ハイブリッドって今のバイクにさらにモーターと電池なんて搭載できるとは思えない。
10名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:05:17 ID:7fD5GzIP
ハイブリッドと言うのは、人力とモーターだから、「電動アシスト自転車」の事だよね
11名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:09:20 ID:87MNRC5Z
もう電動自転車は変な規制なしに解禁してほしいなあ。
12名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:10:04 ID:poon0PN+
ルール無視で動ける中国と、ルールにガチガチに縛られた先進諸国と日本
まともに勝負すりゃ日本に勝ち目はない。
13名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:11:27 ID:7B94j3wx
電動バイクってひったくり向けじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:12:06 ID:DUzerWLz
アホな規制が寄生を生んでいるわけですね。
15名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:12:13 ID:MwqezjaO
電動四輪やるよりは説得力がある。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:15:54 ID:fmRGCpql
日本だってやってただろヤマハとか
でも消えた
何で消えたかって何か致命的な欠陥があるからだろ
その欠陥をこいつらが克服したとも思えない
俺は騙されやしないぞ
17名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:16:03 ID:A5fPbN2h
低速時の音は出ますか?
出ないならダンボールを挟まなければ・・
18名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:17:18 ID:PO0363Ee
セラミックツーローターの両輪駆動で…
これは…コンピューター制御のアンチロックブレーキと…
12000回転の200馬力…
19名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:21:14 ID:lhcdxoNO
資本主義の日本では、規制ガチガチで開発する気が起きないのに、
共産主義の中国では、自由に電動二輪車が創れるとは。
20名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:25:04 ID:+3ewVh4y
静かなバイクは怖い
21名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:25:41 ID:fMgDkrAK
>>18
乗りたいか?鉄雄
22名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:27:32 ID:TnuZKUol
ヤマハはハイブリッドのバイク開発してるよ

http://car.nifty.com/cs/tms-2009//tms-detail2009/091022225400/1.htm
23名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:28:58 ID:FOmiTj+x
>>19
日本は、体のいい利権は官僚の独裁制な共産国だと理解してない幸せ者ハッケン
24反・権謀術数:2010/05/21(金) 21:29:31 ID:zCXQQXSX
バイクに限らず、電動車両の分野は
新規技術に依存する部分がかなり多い。
そのためエンジン車両を長く作ってきた自動車メーカーと
ノウハウの面で対等に競争できる。
電動車両の普及は、聞いた事もない新規メーカーの台頭を促すだろう。
25名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 21:47:48 ID:t4UPJ65g
>欧米メーカーが、あえて高価な大型電動バイクというジャンルに挑戦したのは

大型?
どれも小さいバイクやスクーターばかりだが・・・
KTMのは公道向けというよりは・・・

アメリカのベンチャー企業だかが発表したのが一番現実的な電動バイクだったかと・・・
それでも125クラスで航続距離がなくて外国人からは落胆の声が・・・

結局のところ、注目はピアジオのハイブリットくらいじゃね?
傘下でスポーツ・ハイテク志向のアプリリアあたりと絡んでくれば面白いと思う。
26名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:00:10 ID:FOmiTj+x
中国では電動チャリが下層部まで行渡り
電動チャリが経済成長に一役かってる現実が進行してるのだが
日本では‥
27名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:13:45 ID:CAwDF1Zu
性能が低過ぎて、日本ではごく狭い需要しかない電動バイクも
中国にいけば量産に十分な数が見込める。単純に数だ。
そうやって実験していずれ出来上がる本格EVはもう勝負にすらならないだろう。

もう製造業では絶対勝てない。

それでも勝つにはもっと労働者の賃金を下げてサビ残バンバン増やして
みんな中国語はなせて、中国人の10倍働かないと勝負のスタートラインにすら立てない。
それでも互角が関の山。国栄えて民滅ぶシナリオしかない。
28名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:16:53 ID:8pYF03r0
>>27
ま、製造業はもう日本人ライン工を本格的に雇う予定はないでしょ。
海外展開すれば、売国と呼ばれる日本にわざわざ居る意味も無いだろうしな。
29名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:28:11 ID:a6gQkeVp
こういうオルタナティブな雑誌の記事もダメだなぁ・・・

先進国ではバイクは趣味のものになってるじゃないか。日本メーカが
高級電動バイク出しても、高すぎて売れない、中国に負けるって言うだけだろ・・・
30名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:47:55 ID:dhdQ79YU
日本メーカーは役所の出方を伺っている。
生産して規制されたら大損してしまう。

日本は官僚主導国家なわけだが、
電動バイクは、どこが管轄するかも定まってないから手を出しにくい。

警察がどういう対応をするかも謎。
電動自転車でさえカオス状態なのに電動バイクなんてリスクが高すぎる。
31名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:54:31 ID:8pYF03r0
じこうかい
32名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 03:25:18 ID:QMZzxAld
規制がネックになってる。

一種原付(50cc以下):モーターの定格出力0.6KW以下
二種原付(51〜125cc):モーターの定格出力1KW以下

道路運送車両法施行規則で定められた電動原付のモーター定格出力は
現在上記の通りだが、0.6KWなんて1馬力にも満たない非力なもの。

こんな大昔(昭和26年なんて約60年前ですよ)の制限を残したままで
非現実的だからメーカーが困ってる訳で、国は早急にこの古い規則を
見直す必要がある。
33名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 06:30:10 ID:zLSNqCeJ
普通免許で自動車なら4トンまで運転できる
電動自動二輪なら125CCまで運転できるようにすべき。
34名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 07:01:06 ID:JKAaj2zt
バイクを目の堅きにして取り締まりまくる
民間委託された駐車違反の制度を辞めないかぎり
電動だろうがなんだろうが、日本でバイクの復権などあるはずない
ほんと酷いよ、点数とるのはいいとして罰金は取らなくてもいい
35名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 07:25:51 ID:tFmKBUlG
>>34
それも困ったものだが、まともな「バイク駐車場」が未だろくに整備されない方が問題だろw

…障害者駐車場のように設置義務化したり、都内とかだと一部駅で
お目に掛かる『機械式自動駐輪場』のバイク版造るべきかとw


それと校内暴力吹き荒れた時代の思考で止まったままの『3無い運動』止めて、
バイクの安全講習会を高校で出来るようにした方がイイ>珍走族に興味持つ前に
36名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 14:19:20 ID:N/JyHXgI
>>34
普通、逆だろ?
反則金払うから、点数は勘弁してくれ、じゃねーか?

歩道や路側帯でのバイク駐車が問題視され始めたのって
バカスク・ブームからなんだよな。
バカスクはでかくて、場所とるからなあ。
37名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 14:27:21 ID:XVcdubfR
むしろすべてのバス停に
2輪車駐輪場の設置を義務づけるべき
38名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 14:29:42 ID:p0/BP+br
>80%充電2.5時間と、街乗り中心には十分

5分で燃料補給できる現状に比べ、運用面で劣ることを感受するのか?
それって後退するってことだぞ?

それに価格が高杉。話にならんぞ。

>バイクにおいても電動化の流れは確実

何が確実なんだ?
充電インフラもこれからということになるが、実験ならともかく誰が儲けにも
ならんことをやるんだ??
39名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 14:31:45 ID:H+Y16kTL
音がしないバイクってスゲー怖くね?
40名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 14:33:44 ID:lR6UMpbS
バイクの駐車場は確かに数が少ないけど、いつも満車というわけでは全然ない。
この状態で数増やせとか値段下げろとか機械式とか正気とは思えない。

数が少ない分逆に、少々不便だろうといつでも満車でないとおかしい。

実際は、開いてる駐車場の真横に路駐してる。そういう人がいるのも分かるが
開いてれば止めるが、なければ路駐みたいな人も当然いるし、駐車場の数が相対的に
少なければそんな中途半端な需要でも満車になるだろう。

そうならないってことは、つまりバイク駐車場需要は今が限界で、これ以上増える事はないって事。
これ以上投資する意味がない。つまらん言い訳だ。実態は4輪のほうがもっと足りないんだから。
41名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:03:47 ID:uoxHtlNs
>>32
んだね。

正確にはメーカー・ユーザーが役人を動かさないと。
黙ってると、役人は何もしない。
42名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:10:10 ID:S1Bm/GI3
>>41
定格出力って何か知ってるか?
極端に言えば、メーカーが定格っていった値が定格。

瞬時定格が定格出力の100倍あっても、実は何の問題もない法律。
こんなザル法にびびっとるお前らがおかしすぎる。

だからチョンコロにケツの毛まで騙し抜かれるんだよ。
43名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:10:19 ID:CvOfi4zs
>>40
うるせーな、ねーとこはねーんだよ
田舎者が
44名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:35:54 ID:uoxHtlNs
>>42
バカ?
そんなのが社会で通用するか、ボケ。
そんな事したら、「コケされた」と受け取った官僚が潰しにかかるわ。

社会勉強して来い
45名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:41:46 ID:S1Bm/GI3
>>44
ふぅ。あ〜たこ〜だ、いいわけばっかりだな。
極論をいっただけで、既に出しているヤマハもこの手法にのっとってる。

まさか・・・まさかその事実を知らずに官僚が云々とかいったのかなぁ?
え〜っと、官僚がどうしたって?
ふむふむ、社会を勉強してこいとおっしゃるが、してなかったのはあなただけのようだwww。

かわいそうな子。
46名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:43:45 ID:S1Bm/GI3
>>44
規格で決まっている出力測定方法とか見たことある?
君の論理に乗っ取れば、官僚はそれを認可しないはずなんだよね。

あれ、なんでお役所はその規格を認めてるんだろ。あれ〜なんでだろ。なんでなんで?
君の論理だけ、コケニされたとつぶしに来るんだよね?

あれ〜、つぶされてないよ。どうしてどうして?
あれ〜、君の論理破綻〜笑。

もしかして、賄賂とかいいわけするの〜笑。
47名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 15:54:01 ID:H/ugEk3N
電動自転車ならまだ良いけど電気二輪とか日本でさえ盗まれるの怖いのにありえんw
電気大型とか爽快感無さそうだし駄目じゃね?
48名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 16:04:10 ID:Ve6c9ehu
排気音の出ないバイクは売れないとバイク屋は考えているに違いない
49名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 17:16:38 ID:dfPqmYuj
カブ110のエンジン搭載した250ccクラスのシリーズ式HVスクーターなんて良さげじゃね?
燃費と高速走行の両立、航続距離も抜群だろ
50名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 17:36:52 ID:MmQ0dHw+
>>32
同時に30km制限・右折制限も見直せ
51名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 19:07:39 ID:5S9P4R/t
電動自転車でいいよ。最高速度、時速20kmでも十分。
電動自転車で公道走れるように規制改造しろよ。
52名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 19:24:31 ID:MmQ0dHw+
>>51
電動自転車で公道走れますがなにか?
まさか無登録で?
そりゃ無理
53名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 19:35:10 ID:5S9P4R/t
>>52
無理?何が?規制改造が?
54名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 19:41:15 ID:5M2imiZ2
電動自転車(変な表現だけど)の規制は新産業育成の観点からもやるべき。
55名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 21:22:48 ID:yeSqcpp7
>ピアジオ社は、三輪スクーター「MP3」のハイブリッド版を持ち込んだ。
カスラックがアップを始めました
56名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 04:26:32 ID:nkS4Fmvf
現行法で売れなくもないが電動バイクの区分がないんだから、まあ規制は問題になるよ。
同時に免許だよなー。こっちも、どうするかで揉めるな。
57名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 13:33:03 ID:Cm8ECEih
電動二輪は構造がシンプル、メンテが楽、音がしない、
燃焼しないから安全、デザインも自由。
原理は自作パソコンやミニ四駆と同じだからな。

60年前から放ったらかしの話にならん規制を除いて、
やっと電動バイク普及の土台が整いつつある。

中国や台湾などの外国勢に遅れを取るなよ。
美味しいところを持っていかれないように競争だ。
58名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:30:14 ID:yCLqOpM/
>>54
訂正 規制は → 規制緩和は
59名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:53:50 ID:y+77I4za
さすがに出力600wはねえよな
60名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:43:47 ID:krHx/Xu4
>>58
規制と利権大好きなミンスに期待するだけ無駄だw
61名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:53:14 ID:eOJM8ODI
回転する車輪の力で発電できないの?
62名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:56:26 ID:gB4MswBA
中国ではオバちゃんが普通に乗ってますが何か?
63名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:07:42 ID:PS6k/UXL
規制緩和と良く言うが、規制が市場を作ることも有る。
中国は電気化の規制で一気に市場を作ったね。
日本だとそこまでは無理だけど原動付きは6キロを超えると免許必要だし道路だけど、
時速20キロまでは緩和し、自転車の扱いで良いと思うけどな。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:14:12 ID:FZvhOXb7
で・・金田のバイクはいつごろ発売になるん?
65名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:21:58 ID:fw7GNlfc
日本の道路事情はヨーロッパに比べて超後進国。
政治の貧困そのもの。
66名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:38:14 ID:FO97TnwP
で、電子スピーカーで、爆音鳴らすバカ二輪乗りが 沸いてくるのか・・・・

ダンプに正面衝突して、即死しろよ カスがっ ペッ
67名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:45:05 ID:5/ZwmuOe
電動バイクが、電動バイブに見える…

そのうち日本は、電動バイクどころか・・・
リニアモーターバイクが出るよ
By.頭が未来進化系 幸福実現党
68名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 04:12:05 ID:cKkbNu0G
電動は普及しないよ。
バッテリーが高いから。
69名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:38:15 ID:OyqK0wFm
>>63
そんな面倒な事をしなくても、電動二輪を路駐規制から外すだけで
爆発的に売れるようになると思うよ。路駐取締り民営化の所為で
都市部を二輪で移動するのはほぼ不可能になってるからね
70名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:47:48 ID:0kY2Et4B
電動二輪を路駐規制から外す事をどうやって正当化するかだな。

ガソリンだと問題だけど電気だと問題にならんって事は無いんだし。
自転車だって本来は駐車禁止の切符切るべきだろ
71名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 03:14:21 ID:7k1WhFWW
べクトリックスはちょっと気になるわ

http://www.vectrixusa.com/
http://www.youtube.com/watch?v=kEk2J85PXNg

日本での販売頼みます!
72名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 15:41:16 ID:uei6H62Z
問題は値段だよな
73名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 16:47:41 ID:MM+HEfaU
間違っても今の国内市場で爆発的に売れる可能性はない。
74名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:03:39 ID:FkmJUJJV
盗難の心配しなくていいほど値段がこなれないと厳しいかもね
75名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:10:33 ID:zjPOMulk
エンブレ効かないバイクなんて危なくて嫌だ
76名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:13:46 ID:uei6H62Z
回生ブレーキがあるだろ
77名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:25:44 ID:sxMI5gyX
もう爆音の出ない電動バイクのみ販売許可してくれ 
これで珍走団一掃
78名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:29:24 ID:ekjdfvJ6
>76
トヨタにパテント料払うのか?
79名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:41:46 ID:xKvhbSLK
免許なし・規制一切なしでフル電動が乗れる中国と
フル電動には原付免許とヘルメットが必要で駐輪規制もある日本を比べるなよw

このライターいったい何が言いたいんだろうな
80名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:43:05 ID:7Ch8Js7O
>>78
鉄道会社はトヨタにパテント払ってるのか。
81名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:45:03 ID:VcSSdqsI
ヤマハが創業以来の危機に陥ってるな。
82名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:46:36 ID:aSoayhX2
>>48
実際その可能性も高いな。
趣味で乗ってる奴多いし。
83名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:47:57 ID:zjPOMulk
ヤンキー御用達
84名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:50:17 ID:7Ch8Js7O
>>79
電動アシストが普及した現状、電動バイクに金を出す?
85名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:54:26 ID:kKyf8ImE
10万以下で1回充電で50km走る原付、90ccで
世界中でかなり売れると思うが。。。
(家とコンビニとかで普通に充電可)
でも、出たとしても飽きのくる変な未来デザインにするんだろうな。。
86名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:59:01 ID:ZhAm2LWq
【二輪車】韓国政府、ハイパワー電動二輪開発に助成金 6億6700万円[10/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273023343/
87名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:59:02 ID:ekjdfvJ6
>80
鉄輪は適用外
88名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 17:59:33 ID:uei6H62Z
10万以下、1回充電で50km走る原付なんてのは現状では作れないわけだが
89名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:23:27 ID:8Px8guhO
屋根付き出したら考える
通勤なら濡れる2輪は論外
90名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:26:16 ID:hoA7Y4AK
電動バイクの免許区分けって、
モーター定格出力で分けるのかな
91名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:41:24 ID:RfmYDCFI
>1

ホンダは電動バイクに全然興味ないからな。
テレビで、ホンダにいた日本人のリチウムイオン電池の開発者がヘッドハンティングされてサムソンに
勤めるようになったのやっていたけど、ホンダは水素エンジンがメインみたいだぞ。
おかげでサムソンはシェアの無かった電池事業で今や世界第二位だって、水素なんて可能性ないと
思うよな、経営のセンスがなかったってことだよな。
92名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 18:52:23 ID:HV4fWVWj
バイクに乗ってる人間はエンジンが好きなんであって
モーターに魅力は感じねーな

周りに流されて乗っているにわかバイク乗りと
スクーター乗りはシラネ
93名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 20:21:52 ID:noNqrMpd
>>90
今のところはそうなってる。
でも定格出力1KW超の場合は排気量じゃなくて車体サイズで決まるから
小型二輪免許以上を持っていればどんなハイパワーモーターでも乗れる
ってことになってる。

>>92
エンジン好きだけど、別にモーターに魅力を感じないことはないよ。
静かでトルクフルなモーターの加速を楽しんでみたいと思ってるし。
ちなみにスクーターとリッターVツインスポーツ乗りです。
94名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 03:08:29 ID:agbJoioy
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ。
95名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 02:23:45 ID:TVkYYefC
カタログ数値じゃなくて、
実質50km以上の航続距離+出力10kw以上な。
それで25万円だったら、
現在125ccスクーター乗ってる連中を取り込める。

のーーーーーーんびりまってるよ…
96名刺は切らしておりまして
今更未来もないのにやらんだろう。
電動バイクで二輪再興とかなっても、また暴走族や事故死が増えたら迷惑だし。

自動車メーカーって、尋常じゃないほど品質や安全にこだわるのになんで本田は2輪なんか作るんだろう。
同じメーカーが同じ思想で作れないだろう。2輪って時点で品質も思想も破綻してるわ。