【材料】NECトーキン、超省エネルギー新素材「センティクスV」の開発に成功 [10/05/20]
1 :
依頼78-158@備餡子φ ★:
NECトーキンは,東北大学金属材料研究所の牧野彰宏教授の研究成果を基に同教授と共同で,電力網に用いる中・大型変圧器や
電気自動車などのモータの消費電力を大幅に改善できる画期的な磁心用薄帯金属材料「センティクスV」を開発した。
今年度からサンプルの供給を開始する。
今回開発した新しいナノ結晶磁性材料(センティクスV)は,モータや変圧器など電力消費の大きな機器のロスの原因となっている
磁心材料ロス(鉄損)の極小化を可能にする。
同材料は,高機能な新素材でしばしば用いられる希少金属を全く含まず,その90%以上が鉄であることから,地球にやさしい材料であり
低価格で安定した供給を実現できる。
センティクスVは,これまで両立できなかった高い磁束密度と低い鉄損(ロス)を初めて兼備することに成功した画期的な磁心用素材。
従来材料である電磁鋼板や鉄アモルファスより著しく低いロス特性(電磁鋼板の半分以下)を有しながら,鉄アモルファスの欠点で
あった飽和磁束密度を20%改善し,電磁鋼板に匹敵する大きな磁化を実現する事に成功した。
これにより電力用変圧器やモータの大幅な省電力化・小型化が可能になる。
変圧器やモータの磁心(コア)は,現在97%が電磁鋼板,残りが鉄アモルファスで占められている。
センティクスVを送配電網に使われる大型の変圧器の磁心や,大きな電力を消費するモータの磁心材料として用いることで磁心が持つ
鉄損を大幅に削減し,2020年で4.0億kWh(原油換算10.3万kL),2030年には64億kWh(原油換算161万kL, 1kWh =9.63MJ換算)の
日本国内での省エネルギー効果が見込まれ,結果としてCO2削減に大きく貢献できる。
同社は,今年度中にリアクトルやコイルメーカー向けのサンプル供給を開始し,センティクスVの対象市場を拡げる。
また同時に生産体制を構築し,数年以内に量産・販売をスタートする。
立ち上げ時の生産は国内で行うが,供給先は国内重電メーカーに限らず,海外メーカーに対してもグローバルに供給する計画。
▽ソース:ELISNET (2010/05/20)
http://www.elisnet.or.jp/news/news_detail.cfm?select_news_id=20055 ▽画像
http://www.elisnet.or.jp/news/img/20055/tokin100520.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:00:48 ID:vuVL4vap
増谷キートンまで読んだ
ガンダム?
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:09:20 ID:lt02FcEq
日本は大学もそうだけど、全部の文系の施設を理系に明け渡すべきだよな。
医者みたいに役に立たない金食い虫は、跡継ぎも多いし自腹でやらせりゃいいけど。
文系なんて青空教室でいいってのにさ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:16:22 ID:L51DtJhW
「超省」エネルギーってなんだ?
って思った俺は吊ってくる
東北大学と京大の、ここ最近の医学工学系の成果が際立っているな。
だってほら東大って最近バカしかいない印象があるし
東大の理系って使えない奴ばっかりだからな。
応用力がないんだよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:22:02 ID:vuVL4vap
TENGAを超える成果なのか?
どうなんだ!?
我が国の総理である。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:22:37 ID:aCGb4LHk
>>4 優秀な理系はお花畑や変人も多いからなあ
実務を担う人間は必要だと思うぞ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:23:57 ID:a5Z49hMb
これって
トランスの小型軽量化が出来るのだろうか
もしそうなら電柱のキャパシティーが上がるし工事も楽になるな
動力としては電気飛行機なんか普及レベルになるかも知れない。
日本の生み出した技術を大切にしてくれ
今までは気前良く海外に渡してたから日本は売る物が無くなってしまった。
日本は製造業が国を大きくし国民に仕事を与えてたんだ
政治家はそれで生み出したカネの流れしか見てない。
この辺はオランダを見習ってもらいたいもんだ。
民主党には理解すら出来ないだろうけど。
今のハブinモーターはモーターが重すぎて乗り心地が悪いからなあ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:36:19 ID:Xq/oNKZw
理屈はよく解らんが性能のいいモーターは性能のいい
発電機にもつながるんだろう?
あと性能のいいコンプレッサーなんかにもつながるだろうし
かなり画期的な発明じゃないか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:38:42 ID:2dpW+NAH
ASIMOがえらいことになるな
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:40:08 ID:MfC4H3Es
東大ってテレビに出てる芸能人しか知らないんだけど芸能人養成コースがあんのか?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:41:37 ID:m8A96QSV
シリコン含有量を増やしてヒステリシス損を減らした電磁鋼板なら
以前NKKかどこかが開発してたが、それとは違うのか?
なんで鉄アモルファスのシートより特性が良くなるのかわかんなーい
あのねえ、分かって入ってると思うんだけど分と理は車の両輪。
理だけじゃ味気ない荒野だし文だけじゃ只只日常うの繰り返し。
二つ合わさって素敵なはーも二位になるんじゃあるマイカル。
おほほほほほほほほほほほほほほほほ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:54:27 ID:NzbHXRay
俺東大院生だけど、まじで今の東大終わってるよ
バカばかり
そりゃ東北京大に抜かれるわ、と思う
教授は政治しかしてないし
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:57:15 ID:MfC4H3Es
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:58:33 ID:gX49qbRc
これは20年後ノーベル賞を取れるレベル
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 03:05:36 ID:aw2/oS5A
これでガンダムの実用化が見えてきたな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 03:07:30 ID:NzbHXRay
>>24 博士は収入あるよ
修士が一番きつい
何してるかというと研究してる
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 03:14:05 ID:NzbHXRay
ロボコンはやってないなぁw
東大のダメさはルーピーを見ればわかるでしょw
>>7 東大は生姜が大学院教授に為った後は法則が作動してるらしい。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 03:21:41 ID:iq00qvVI
NECトーキンは業績不振で各地の営業所を廃止にしたけど
これで挽回できるのかな
>>26 ブラックホールに、ブラックホールを、光速でぶつけるとどうなるの?
もんじゅって、危なくないの?
何の、研究してるの?
これかなりスゴイニュースじゃない?
時代は京大だな
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 04:54:57 ID:fykPuw2q
いつものように中国人や韓国人が研究室に押しかけ資料を持っていく
末端研究員を買収工作やハニートラップで技術を盗む
挙句の果てに開発者を特許権侵害にでっち上げ告訴
東北大の材料、京大の医療系、近畿大の漁業が2ch的には目立つ感じかなあ。
鉄損ってなに?モータが回るときの摩擦減るってこと?
なんか凄そうな研究なんだがよく解らん
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 06:19:21 ID:gX49qbRc
だから凄いって、間違いなくノーベル賞だよ
これで化石燃料自動車は電気自動車に確実に負ける
今の自動車メーカーが速やかに電気自動車の生産体制を整えないと
新興メーカーに取って食われてしまう
日本で開発されたのだから、日本にとって大きなアドバンテージだと思うのだが
>立ち上げ時の生産は国内で行うが,供給先は国内重電メーカーに限らず,海外メーカーに対してもグローバルに供給する計画。
私は日本の為じゃなく世界の為にやってるんだというグローバル馬鹿な考え・・・
大学には国が補助金出して研究させてもらってるって意識は無いのか?
>>38 だって国が研究予算削減するし、大学に独立採算しろというし
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 06:27:46 ID:gZ1u/UJK
磁化されにくいんだけど、磁気を通しやすい。
ってことなんだと思うのけど。
磁力ってなんか不思議だよね。
電気と磁気は統一されたと言われる割に、
電気ほどなんか色々分かってないと言うか、
電気で判る分しか判ってないと言う感じ。
センダストに続くセンティクスか。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 06:36:37 ID:gX49qbRc
>>39 まぁそうなんだけどさ、これって凄い利益を生むよ国として
世界同時によーいどんなら、確実に日本は負けると思う
>>40 凄いラジオや無線機が出来るだろうけど、今の時代じゃ必要ないねw
磁界中にある導線に電流が流れることで「力」が生ずるが、より強い磁界を得るためには、
磁束を任意の場所に導くためのヨークが必要となる。
ヨークには、これ以上の磁束の密度を上げても飽和しちゃうますよ♪という限界がある。
飽和磁束密度ね。コレの限界のせいで、ヨークを太くしてヨークを伝わる磁束の密度を
落とさなきゃいけない。そうするとモーターがでかくなるし、磁気回路の効率も悪くなる。
モーターの効率を上げるためには、より飽和磁束密度の高い材料が必要なのだ。
効率よりコストが優先される製品に使われるモーターのヨークは、ただの鉄板だけどね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 07:02:56 ID:UdNSgjNZ
これ凄いな、恐ろしい成果だよ。
多くのモーターが小型化するし製品のデザインにも影響する。
メーカー各社は新型商品を出しやすくなって経済価値抜群だな。
アイゴー!ウリも欲しいニダ
こういう地味な素材研究でコツコツと成果を積み上げる事こそ
日本人気質ならではだと思う。
派手さは無いが実際にこの素材一つでモーター性能はかなり飛躍する
わけだし、他国が丸ごとコピーしたとしても常に日本の後塵を拝す事になる。
唯一の懸念は、彼らの功績に対する評価も地味なこと。
>>38 そもそも個人の自動車は、なくなった方がいいと思うけど?
>>47 個人の自動車は個人のモビリティの拡張ツールだから決して無くならないよ。
>>38 日本でだけ作ってたら、結局厨姦にパクられていつの間にか特許も奪われるぞ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 08:03:02 ID:raFXnJl5
レアメタルを一切使わない所がいいな
問題があるとすれば、温室効果ガス削減を訴えた某首相がこの件を知って
どう発言するかだよな・・・・・
NECって開発に成功ってニュースは良く見るけど商品化したって話あまり聞かないな。
希少金属をつかなわいってのが凄いな
>>38 仕組みが解れば真似出来ちゃう技術なのかによるでしょ
有名なインク会社の乾かないのとか消すやつとか
物まね天国の中国でさえ模造品まったく出せてない
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 09:03:36 ID:kRUzEMor
材料工学と職人技術はマネできないよ。
成分と比率がわかっても作る工程が雑な外人には無理。
職人技は感や手触りでマイクロ単位調整するからさらに無理
マニュアルなんてない世界だからね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 09:05:58 ID:kRUzEMor
宇宙開発や航空機製造がそれ多い分野で、だから中韓とか成功
してないでしょ。
治金って、微妙な作業を飽きずに続けつつ、小さな改良を積み上げていくような所があるから
早急な成果がないと駄目な体質なところじゃ、相当な運がないと結果でないからな
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 10:10:46 ID:XhkPTmys
こういう材料系の技術開発ができるうちは我が国は安泰だとおもう
>>54 瀬戸内橋の電波吸収材は軍事技術に転用されてる「見えない戦闘機」。
>>38 >私は日本の為じゃなく世界の為にやってるんだというグローバル馬鹿な考え・・・
>大学には国が補助金出して研究させてもらってるって意識は無いのか?
役所が、しっかり契約しておかないのがダメ。
というか補助金を出しているほうが「世界の為にやってるんだというグローバル馬鹿な考え」
省益意外は無頓着。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:40:23 ID:lvynqWR/
>同材料は,高機能な新素材でしばしば用いられる希少金属を全く含まず,その90%以上が鉄であることから
よくわからんが、これだけは素晴らしいと思うw
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 20:42:40 ID:a6gQkeVp
>>53 残念ながら、職人技術を3次元CADなんかの工作機械が乗り越えてる分野がある。
職人(50歳とか60歳の)が数十年かけてきたものを、IT技術で入社半年の若者が
簡単に作れる時代になったんだな。
レアアースの生産を独占している国があるが、将来無意味になるな。
ここのローパスつかわせてもらってます
>>60 ものづくり職人の経験値というのは恐ろしい
その恐ろしさがわかるのは10年修行してからだ
これは、地味だがすごい商品だ。
これでPC電源のファンが静かになることを望む。
>>60 なんつーか、使ってる単語で何もわかってない人なことはわかる。