【コラム】「スパコン族」が一掃される日/上杉隆(ジャーナリスト) [10/05/19]
>>428 > CPU製造のノウハウが無ければ命令セットは作れないともいえる。
> その辺理解してるかな?
ARMは?
441 :
名無しの名無し:2010/05/24(月) 00:54:27 ID:ByLUytjU
富士通はパソコンの事業から手を引いてCPUの開発とかエアコンとかに専念
すればいい
どうせ工場は中国にあるわけだし、すぐ買い取り手は付くだろ
ハッキリ言ってパソコン事業は金にならん
これからはクラウドの時代だから、クラウドの源となるスパコンを作るべき
>>440 ファブレスは所詮ファブレスなんだろうね
ARMは確かに数が出てるけど
薄利多売
もうけてるのはIntel
出した利益をドカンと設備に投資できる
富士通はSPARC64でどれだけ利益だしてんの?
次世代以降はTSMCに製造任せるという時点でもうね・・・
パソコン儲からないとか言ってるうちにiPadが独占しそう
>>442 ARMは初めからファブ持ってないでしょってことでは?
TSMCに任せるくらいならルネサスに参加してくれればよかったのに。
ルネサスの株持ち続ければ他の株主が気に入らなかったときに牽制したりできるし。
>>441 システム一括導入で、PCにDELLって書いてあるだけで文句いうオッサンとかが
公務員とかによくいるからパソコン撤退は無理。
>>442 > ファブレスは所詮ファブレスなんだろうね
> ARMは確かに数が出てるけど
> 薄利多売
いやいや組み込み用といえど、限られた電力の中でギリギリの性能を追求しなければならないわけで、
>>428の理屈に従うなら、ルネサスエレクトロニクスのCPUはARMよりずっと処理速度/消費電力が優れていないと
おかしい。
ましてNECや富士通はファブから一貫して携帯を生産できる、世界でも限られたメーカーなわけで、
その携帯がもっさりであるなんてことは絶対にありえないわけで。
ベクトルプロセッサは既に国内外でGPUにその役目を奪われてる
当事者のNEC、日立がそれを一番よく分かってるから撤退したんだよ
>>448 本格的に統合されるまではまだまだだよ。
来年だけど。
それにGPUはPowerVRを買ってくる手もある。純国産じゃなくなるけど。
>>449 PowerVR だって
池沼だろこいつ
池沼? 性能足りないって言いたいのか?
それとも純国産じゃなきゃ意味がないっていいたいのか?
PowerVRはライセンス生産可能だからSuperH統合なんかもやってる。
>>451 いつからpowerVRがプログラマブルになったんだ
池沼は黙っとれカス
>>437 その記事は途中からのお話だからねぇ
NEC製の地球シミュレータのような実用の科学技術計算の性能を重視する路線を捨て
LINPACK(ベンチ)競争の性能を重視する路線に大シフトしましょう、と文部科学省に
猛烈アピールをしたのが三流の富士通。
地球シミュレータで優秀な実績を残したNECのベクトル型計算機を更に発展させるという
尤もコストパフォーマンスの高い、手堅い手段を捨てさせたのが三流の富士通。
HPCにおけるシェアなんざもはや芥子粒ほどもなく、金食い虫で、不良資産化が
確定的だったジリ貧SPARCを抱え続けて困っていた富士通はこれを日の丸スパコンに
押し付けてきたのね
本来、スカラー型スパコンの強みは、Intelのプロセッサを搭載したサーバのクラスタ構成で
比較的安価に構築できること。モジュラー型のアーキテクチャの占める割合が大きいこと。
そしてLINPACKというスカラー型計算機に有利なベンチマークテストで良好な結果を出せること。
それなのに、それなのに、三流の富士通はわざわざドマイナーなSPARCを引っ張り出してきて
高価な一品モノの工芸品を作ろうとか言い出したのね
だからあちこちから噛み付かれまくったのね。税金でそんなベンチ専用の巨大な無駄飯ぐらいの
カス計算機作っても意味ねーだろバーカって散々に言われた。本来なら三流の富士通風情が
出る幕じゃなかったのね。NECのベクトル機を大強化するのが実は一番手堅かったのね。
文部科学省の誰かさんが富士通に接待漬けにされたのか知らないけどやたら懇意にしてたのが
謎だったけどね。なんか京速プロジェクトは出発点から
あとGPUでGPGPUとか話題性だけはあるけど、HPCにおけるシェアはミジンコクラス。超ドマイナー
超ローエンドのお話。実際のところ、大規模な科学技術計算の用途でSX-9以上の
コストパフォーマンスがあるなんて話は聞かないのね。ふたを開けてびっくりね。ATIやNVIDIAの
GPUって倍精度の計算させるためにどうしてあんな非効率で不細工な代物になっちゃうのかしら
s/なんか京速プロジェクトは出発点から//
おまいらが喧嘩すると俺様の無駄知識が上がるのでどんどんやってくだしあ
>文部科学省所管の事業が3分の1を占めることになる。とくに理化学研究所など、
>科学技術分野が問題視されている。
これから真綿で首を絞めるようにじわじわと経済に効いてきそうな悪政だな。
自業自得とはいえ国民は不幸なことだ。
科学者やエンジニアは外国に逃げればそれで済むだろうが、ほとんどの国民は日本にしがみついて生きるしかないのにな。
言い忘れたけど、PowerVR SGX545はおそらくFP64サポートしてねーと思う。
OpenCL1.0の仕様では倍精度の計算能力は必須じゃないからね。
スパコン云々のお話の中でPowerVRなんか出る幕はないはず。玩具でがんす
>>453 GPGPUが超ドマイナー超ローエンドって何年前の話をしてんだよ
中国の日本にあるどんなスパコンよりも速い世界5位の天河一号はRadeon HD4850X2を積みまくってるし、
京速(笑)が完成するまで日本最速のスパコンとなる東工大のTSUBAME2.0もFermiを4200枚搭載する
しかもTSUBAME2.0はNECが受注してるのにだ
そんな風にNECのベクトルプロセッサはとっくに落ち目だからHPC市場じゃ実績の少ないIntelなんかに買われるんだよ
本当に有用ならIBM辺りの強豪が買いに来る
>>460 おれも、そこだけは引っかかったが、その他の
>>453議論はたいてい正当だからスルーしてた。
あと天河は故障多くてろくに稼働してないから
462 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 21:52:23 ID:PjatjvfQ
>>457 >>文部科学省所管の事業が3分の1を占めることになる。とくに理化学研究所など、
>>科学技術分野が問題視されている。
>これから真綿で首を絞めるようにじわじわと経済に効いてきそうな悪政だな。
米百俵の真逆だからな。
463 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:16:25 ID:A6qfI47F
ジャーナリストの記事仕分けが必要だな無駄なデータだ
上杉って小沢の犬じゃん。説得力ゼロ。
>>460 天河1号ってHD4870x2のカードをバンバンぶっ壊しながら運用する面白スパコンの話ね
信頼性に乏しいけど調達しやすい安価な部品を使うのはいいけど運用コストは闇の中だよね。
TOP500にチャレンジして国威発揚するためのベンチ記録樹立特化型使い捨てマシンという
印象しかないんだけど、世界5位・アジア1位となった偉大なスパコンを甘く見すぎかしら
HPCにおける台数シェアではHPとIBMに大きく水をあけられてるIntelだけど一応3位(だっけ?)
一方、中身で見ればTOP500の中でIntel EM64T搭載システムが8割近く。残りの2割は
AMD x86_64とIBM Powerが半分ずつといったところで、残りのほんの僅かの数の中にGPU様が
いらっしゃるのでしょ?(GT200世代のTesla搭載東工大ツバメは29位でしたっけ?)
ベンチ厨に言わせればCPU+GPUハイブリッド構成はやはりドマイナーということになる。
Xeon+Teslaが売れに売れまくってるとか、TOP500にバンバン登場してるとか、実用の
大規模な科学技術計算でSX-9のコスパを超えてるというなら前言撤回するのね
466 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:17:41 ID:A/ftjfic
teslaというか、NvidiaGPUの共有メモリアーキテクチャは
NECが協力して、一部のパテントも使ってる。
ミニSXみたいなもの。
NvidiaとNECは結構仲がいい。
>>453 「モジュラー型のアーキテクチャ」って何?
468 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:31:48 ID:4cnK0QWv
上杉とやらは、何がいいたいのかな。
科学技術に金をかけるな か
スパコン族 とやらが暗躍している ということかな
スパコン族って、民主党なんじゃないのwww。
なんだかな、こういうどうでもいい記事書くのって
こういうジャーナリストが仕分け対象だな
>>458 FP64非対応は痛いだろうなぁ。
PowerVRならライセンス切られる可能性低そうだからとりあえず言ってみたけど、やっぱダメか。
>>466 Intel ─嫌い─ NVIDIA
│ /
共開 /
同発 仲良し
│ /
NEC
大人の世界は複雑ね。ただ、IntelとNECが手を組んだことは
HPCの世界に希望を見出して死の谷を歩み続けるNVIDIAの行き先に
暗ーい影を落としてるんじゃないかなぁ
(基本的には)スカラー型プロセッサで圧倒的シェアを誇る巨大企業と
高速なインターコネクト、高速な共有メモリ、高速なベクトルプロセッサの
技術を持つ日本企業の結託なのだから。。。
NECの技術を使えるようになるIntelにとって、NVIDIA製のGPGPUは
一体どう見えるようになるのやら
ATIはAMDのものだから勝手にフュージョンすればいいわけだけど
TSUBAME2.0最高!
>>470 ララビーも今はまだうまくいってない上、NEC側の協力体制はTXシリーズベースっぽいので、
Intel+NECが当面スカラクラスタしか出来てこない気がする。将来は知らん。
NEC!NEC!
intelのNehaEX−XeonのQPIインターコネクトをいじってくるんじゃなかろうか。
いまのところ4ソケット接続どまりで、大規模にしようとすると
交換機形式になる。
TSUBAMEはNvidiaとNECの共同開発と言っていいのではないかなあ。
NVIDIAとHPじゃなくて?
>>453 > 文部科学省の誰かさんが富士通に接待漬けにされた
まじで?
これFermiベースのTeslaなんだろうねぇ。なぜかプレスリリースでも伏せてるけど。
たしかにこの世代になるとミニSXと形容したくなるのもわからないでもないのね。
最適なタスク粒度は大きくなり、以前よりも汎用的な演算リソースになってきてはいる。
まるで、もうGPUとは呼ばれたくない、とでも言わんばかりの、何か訳アリの悲壮な決意
さえ感じさせる進化を遂げてる。でも、それでもコイツの癖の悪さはまだまだSXの
遥か上なのね。だから最適化支援サービスみたいなものを提供してますよー、って
アピールしてるんでしょうけど
480 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:27:06 ID:QlXHvqMj
>>479 >たしかにこの世代になるとミニSXと形容したくなるのもわからないでもないのね。
SXとGPGPUはB/F比で対極にあるのに、馬鹿晒してるんじゃねーよ。
同感だねぇ。メモリ帯域を要求される用途ではGPGPUのコストパフォーマンスは最悪だねぇ
482 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 11:15:25 ID:EAHQ/knS
GPUはボードの中では
まずまずのメモリ帯域なんだが
外に対しては弱いな。
ベクトルを越えるためには高密度実装で短距離、短配線、高速転送の方向に進むしかないんじゃないかね。
結局名前は何になったのかな
要はNECが京速プロジェクトをぶん投げたのが諸悪の根源。
国家威信を掛けて赤字覚悟で続けてたら非難されることもなかったのにな。
いまや世論は「孤軍奮闘で頑張っている富士通」「赤字を怖がりとっとと逃げたNEC」だからな。
NECスパコン営業の誰かが必死になっていくら2chで弁護しようとも一度堕ちた信頼は戻らない。
今更SPARCとかねーわな。単なるスカラー機ならEM64T系のプロセッサを搭載したサーバの
クラスタ構成で比較的安価に済むのに何故にわざわざドマイナーのSPARCなのか。TOP500に
おいて僅か2台しか生き残ってない、つまりHPCの分野ですらマイナーなアーキテクチャの
プロセッサをいつまでも引き摺ってもがき苦しんでた三流の富士通の救済のためなんだよねぇ
新規性に欠けるありふれたスカラー機、おまけに今じゃドマイナーもいいとこのSPARC搭載システム
じゃ商売として成立する見込みも希薄。こんな不良資産は国の補助なしには抱えてられなかった
でしょうね。だから三流の富士通は必死に文部科学省に売り込み、何をどうやったのか不明だが
うまいこと言いくるめて半ば騙して京速に採用させた。富士通HPC事業部の延命、破綻の先延ばし
のために、たかがスカラー機の癖に何故か手作りの高価な一品モノの工芸品を押し付けられる始末。
スカラー機の癖にCOTSのメリットが微塵も無ぇとか本当に救いようが無い糞プロジェクトだな
世界最強のベクトル型プロセッサ・高速通信の技術を持つNECは、三流の富士通にたらし込まれた
低脳文部科学省をさっさと見限って、HPC向けのスカラー型プロセッサで世界最大の圧倒的な
シェアを誇る巨大企業Intelと手を組むことにしたのは大正解だねぇ
三流企業をそこまで叩く動機というやつに少し興味がある
来年会社があるかどうかすら分からない四流企業のNEC社員なら仕方ない。
>>487 虎の子のVenus搭載サーバで海外のHPC市場に殴りこみかけて
せめて10%程度のシェアを奪い取るくらいやってもらわないと困るんだよねぇ。
ナヨナヨした女の腐ったような煮え切らない三流への叱咤激励みたいなものね